• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

コーディネートサービス

インテリアコーディネートの無料相談・依頼

お部屋のインテリアコーディネートを考えるには、部屋全体のイメージから家具の配置、カラーコーディネートなど様々なポイントが有ります。もし、ご希望通りの部屋作りが上手く行かず、お悩みの時はa.flatでインテリアコーディネートの無料相談をしてみましょう。

※こちらのサービスのご利用は、ニュースレター(無料)への登録が必要となります。
a.flatの新着情報やお部屋づくりに役立つ様々なコンテンツをメールにてお届けしております。コーディネート相談とあわせてお楽しみください。

インテリアコーディネートの相談をして理想の部屋作りを

日々の暮らしを素敵な時間にするには、部屋のインテリアコーディネートが欠かせません。これから引っ越しする方や模様替えをしたい方、共通しているゴールは「部屋のイメージ」や「レイアウト」を理想のイメージに近づけて部屋を完成させることです。もし、部屋作りの際にどうして良いか分からない時は、インテリアショップで相談をするのも一つの方法となります。

「この間取りに希望の家具が置けるかな?」

「こんな家具をできれば置きたいな。」

a.flatがお客様のインテリアコーディネートをサポート

インテリアコーディネートのご依頼にあたって、a.flatではお客様のサポートを以下の形で行っております。ショップスタッフへの相談や、まずはご自身でコーディネートして後日ご相談も可能です。

ショップスタッフに相談したい

ショップスタッフに直接相談できるサービスです。インテリアコーディネート全般から家具のレイアウトなどお気軽に相談頂けます。

ショップスタッフに相談したい方はこちら >

自分でインテリアコーディネートしたい

まずは自分で検討したいという方向けに、インテリアコーディネートに役立つ部屋作りガイドや3Dシュミレーションをご自身でも使用できます。

自分でコーディネートしたい方はこちら >


ショップスタッフに相談したい

ショップスタッフにインテリアコーディネート相談できる内容や、相談時の流れなどをご紹介します。家具・インテリアのコーディネート知識を持ったスタッフが、家作りや引っ越し、模様替えなどの相談を丁寧にお伺いしますので、これからの部屋作りに是非お役立てください。

a.flatの専門アドバイザーが部屋づくりをサポートします

豊富な知識を持ったアドバイザー

a.flatの各店舗やネットショップには、家具・インテリアの様々な知識を持ったアドバイザーがいます。家作りや引っ越し、模様替えなどに伴うレイアウト検討や家具の買い換え、カラーコーディネートなど多岐にわたって、ご相談を承ることが可能です。

お客様にとってベストな提案ができるように、日々ご対応をさせて頂いております。

家具やインテリアはご検討するタイミングが少ないため、悩まれる方も多いと思います。お気軽にご相談頂ければ、理想のお部屋づくりのサポートをします。

3Dシミュレーションを使ったご提案もできるので、部屋のイメージをより具体的に見たい方にはオススメです。

インテリアコーディネートの主な相談内容について

1. インテリアコーディネートの相談

~お客様の相談例と解決方法~
「部屋のインテリアイメージを決めたい。」
「室内をセンス良くカラーコーディネートしたい。」
「今有る家具と合わせて統一感を出したい。」

部屋のイメージやカラーのお悩みは、経験の多いプロのスタッフからアドバイスを貰うことで、理想の雰囲気に近づけやすくなります。お気軽に相談してみましょう。

コーディネート相談された実例を見る>

2. 家具配置・レイアウトの相談

~お客様の相談例と解決方法~
「2LDKの家具レイアウトを悩んでいる。」
「3人掛けソファを12畳LDに置けるか相談したい。」
「10畳に4人掛けダイニングは問題無いですか?」

ベストなレイアウトや家具サイズを選ぶのは難しいことです。部屋サイズの分かる図面があれば、専用のシミュレーションソフトで家具配置や生活動線を2D画面でご説明します。

レイアウト相談された実例を見る>

3. 3Dシミュレーションで部屋作り相談

~お客様の相談例と解決方法~
「部屋のイメージが沸かずに困っている。」
「実際の部屋イメージを3Dで見てみたい。」
「購入後に家具サイズなど失敗したくない。」

部屋のイメージが一番沸く方法は3Dシミュレーションです。ご自宅の部屋イメージをパソコン上で再現し、ご覧頂くことが出来ます。

3Dで部屋づくりのイメージ例を見る>

3Dシミュレーションの流れを動画で見る

上記の3Dシミュレーションについて、こちらから動画でその流れをご覧頂けます。レイアウトや家具サイズ、カラーコーディネートなどを分かりやすくご提案させて頂きます。

3Dシミュレーションの流れを動画で見る >

■ マイルーム3Dを試してみる

お試しでマイルーム3Dを操作することができます。こちらの間取りに家具ををレイアウトしたり、内装や家具の色を変えたりと自由にコーディネートをしてみましょう。

マイルーム3Dを試してみる

TOPへ▲

a.flatでインテリアコーディネートの相談・依頼をしてみましょう相談無料

実際にインテリアコーディネートのご相談を依頼する際の方法をご紹介致します。a.flatでは実店舗とネットショップがございますが、どちらにご依頼頂いてもインテリアコーディネート相談は可能です。

もし、商品の実物を見ながら相談されたい場合は実店舗にご依頼下さい。メールでやりとりを行いたい方や、遠方で店舗までお越し頂きにくい方はネットショップにご依頼頂くと便利でしょう。

A:実店舗のスタッフに相談

店舗に来店・商品を見ながら相談したい方

実店舗のスタッフに相談したい >

B:ネットショップのスタッフに相談

メールで相談したい方・遠方の方

ネットショップのスタッフに相談したい >


A:実店舗のスタッフに相談したい(相談無料)

実際の商品を見ながら相談したい方は目黒通り本店、新宿店、大阪梅田店の3店舗に相談して下さい。

もし、コーディネート相談や3Dシミュレーションをご希望の場合は、事前予約をして頂くと相談がスムーズに行えます。

インテリアコーディネート相談の流れ

ご相談したい店舗を
下記よりお選び下さい

□ 目黒通り本店
□ 新宿店
□ 大阪梅田店

実店舗に来店して相談
※事前予約も可能

メール・電話で相談する

ご来店時に相談内容を
スタッフにお話し下さい

ご相談内容をスタッフ
にお伝え下さい

※ご来店の際は「部屋サイズが分かる図面(mm/cm)」や「部屋の写真」があると相談がスムーズです。
※ご相談時は事前予約(電話/メール)頂くと、来店時にお待ち頂く時間が少なくなります。

様々な専門知識を持ったアドバイザーが対応

a.flatの各店舗には、家具やインテリア・部屋づくりの様々な知識を持ったアドバイザーがいますので、お気軽にご相談ください。家具の買い換えや模様替え、引っ越しに伴うレイアウトのご相談、家作りの内装と合わせたカラーコーディネートなど、お悩みの点についてアドバイスさせて頂きます。

多彩なカラーファブリックやサンプルをご用意していますので、ご希望の雰囲気に合わせてインテリアコーディネートをさせて頂きます。

100色から選べるファブリック・カラー >

実際に家具をお試し頂きながら、様々なインテリアのスタイルなどをご紹介致します。理想の部屋イメージをa.flatの店舗で是非見つけてください。

a.flatの提案するスタイル >

a.flatの実店舗ご紹介

都立大学駅から徒歩7分
自由が丘駅から徒歩10分
※駐車場サービス有り(予約制)
TEL:03-5731-5563

新宿三丁目駅から徒歩1分
新宿駅から徒歩8分
TEL:03-5919-1922

大阪駅/梅田駅から徒歩3分
グランフロント大阪北館5F
TEL:06-6292-5733

コーディネート相談依頼はこちら >

TOPへ▲


B:ネットショップのスタッフに相談したい(相談無料)

遠方のお客様や、基本的にメールや電話でご相談のやりとりを行いたい方は、a.flatネットショップのスタッフまで お気軽に相談して下さい。

店舗と同様に3Dシミュレーションでコーディネート相談、レイアウト相談などの悩みをお伺いします。

インテリアコーディネート相談の流れ

ネットショップの
スタッフに相談
したい場合

ご相談内容を相談依頼
のフォーム
から入力

直接電話して相談する
03-5731-5663

メールで担当スタッフ
からご連絡します

ご相談内容をスタッフ
にお話し下さい

※本サービスはa.flatの家具・インテリアをご検討中のお客様向けとなりますのでご了承下さい。

a.flatのネットショップご紹介

a.flatネットショップ
TEL:03-5731-5663
10:30~18:00 土日祝定休

お部屋のインテリアコーディネートやレイアウト相談など、下記フォームよりお申し込みください。メールご確認後に担当スタッフからご連絡を差し上げます。また、電話で相談することも可能です。

コーディネート相談依頼はこちら >

ネットショップからインテリアコーディネート相談依頼する際のポイント

1.ご相談フォームの相談内容を詳しく記載する
2.ご相談時イメージに実例画像を活用する

インテリアコーディネート相談を依頼される際は上記2点のポイントにより、スムーズに相談しやすくなりますのでご紹介させて頂きます。

1.ご相談フォームに相談内容を詳しく記載する

悩まれているインテリアコーディネートのポイントを記載して下さい。

3Dシミュレーション希望時は部屋図面を添付しましょう。部屋画像も有る場合は添付されるとイメージがより伝わります。

2.ご相談時のイメージに実例画像を活用する

ご相談時に具体的なイメージを伝えたい時は、実例画像を活用しましょう。下記ページから様々なお客様宅の実例画像・間取りがご覧頂けます。

カラー、部屋の場所、畳数、移住人数、部屋の床色、などお探しのテーマを絞って、インテリア実例をご覧頂くことも可能です。

「コーディネート実例を探す」はこちら >

各実例にはコーディネートNo.が付いています。もし、気に入った実例があった時は、そのNo.を相談内容に記載しましょう。

その実例をイメージしているとご記入頂ければ、その実例イメージを元に相談をお伺いします。

コーディネート相談依頼はこちら >

3.マイルーム3Dで部屋イメージを自分で作る

a.flatでは、ご自身でも部屋づくりが可能なシミュレーションソフト「マイルーム3D」をご用意しています。

ダウンロードも不要で自由にお使い頂けますので、部屋イメージを自分でざっくりと作成してから、お悩みの部分をa.flatスタッフにご相談頂くことで、より具体的にご相談することも可能です。

自分でコーディネートをする際の詳細はこちら >

TOPへ▲

インテリアコーディネート相談 Q&A

部屋のインテリアコーディネートが初めての方や、相談の際にご心配な方はこちらのQ&Aをご覧ください。よくあるご質問や気になられる点をまとめたので、安心しながらご相談を進めて頂けます。

Q1:インテリア相談は追加料金が発生するでしょうか?

A

特に追加料金などはございません。3Dシミュレーションを利用したインテリアコーディネートサービスも含めて、無料でご対応させて頂いております。

※本サービスはa.flatの家具・インテリアをご検討中のお客様向けとなります。また、本サービスの申し込みは、ニュースレター(無料)への登録が必要です。

※法人様からのご依頼でモデルルーム内の装飾ご提案や、店舗のインテリア設計などの場合は別途費用を頂くことがございます。

Q2:好きな色やテイストが決まっていないですが大丈夫でしょうか?

A

もし、お好みのカラーやインテリアのテイストが定まっていない場合は、こちらからご提案させて頂くことも可能です。何か気になる色合いやイメージが少しでもあれば、そこからご提案致しますのでお気軽にお教えください。

※様々なインテリア実例をご覧いただき、その中で気になられたイメージをお伝えいただくケースも多いです。ご参考にしてみてください。

色々なインテリアコーディネート実例を見る >

Q3:ソファ1点だけの相談などでも問題ないでしょうか?

A

ソファ1点、ベッド1点など、是非お気軽にご相談ください。大きい家具は部屋に影響を与えやすく、イメージを大きく変えるためお悩みが多いアイテムと言えます。もし、ソファであれば、寛ぎ方などもタイプによって異なるため色々と相談してみましょう。

部屋に開放感を生み出す無垢材のローソファ。部屋を広く見せたい?

海のような開放感があるローソファ >

座り心地が良さそうな無垢材のハイバックソファ。部屋が狭く見える?

ゆったり寛げるハイバックソファ >

Q4:作って貰った3Dシミュレーションはこちらでも自由に見れますか?

A

はい、お客様側でも自由にご覧頂けます。作成した3DシミュレーションのデータにはURLが設定されているので、必要な際はメールにてお送りしております。また、パソコンとスマホはどちらでもご確認頂けますが、もし、ご自身で編集されたい時はパソコンが推奨となります。

~2Dの視点で見る~

2D画面では家具のレイアウトやサイズ感、生活動線を確認できます。一度作ってもらって気になる点があれば、再度相談してみましょう。

~3Dの視点で見る~

部屋を立体的に確認したい時は3Dで、室内の人視点や俯瞰で見れる鳥視点で見てみましょう。3Dで確認することで発見できることが有るかもしれません。

この3Dシミュレーション相談例を見る >

Q5:自分で3Dシミュレーションすることも可能でしょうか?

A

はい、お客様側でもa.flatの3Dシミュレーションソフト「マイルーム3D」をご利用頂ければ、作成が可能となります。部屋の細部まで細かく作りこむには、少し慣れも必要ですが、間取りを作って家具を置いたり、色を変える、3Dで見る、などは簡単に行えます。

採寸済みで部屋の2辺サイズが分れば、おおおよその部屋が作れます。そこに扉や窓、理想の家具を置いてみましょう。作成頂いたマイルームのデータを元にご相談頂くこともできますので、ご興味がある方は是非お試しください。

お試し用のマイルーム3Dを試す >
自分で作る場合の詳細はこちら >

Q6:希望の納期からいつぐらい前に相談するのがベストですか?

A

コーディネートのご相談を頂くタイミングについては、一概に言えない部分がございます。例えば、家作りを長期的に行っている方は半年前にご相談頂く方もいれば、賃貸に引っ越しをされる方の場合は、直前の2週間前ぐらいにご依頼される方もいます。

また、a.flatではできるだけ欠品しないように在庫管理を行っていますが、ご注文が重なってしまった商品によっては、納期を要する場合もございます。最大で希望納期から1年前まではご注文を伺っておりますので、ご都合の良いタイミングでお気軽にご相談ください。

ライフスタイル別 コーディネート検討のタイミングとは? >

TOPへ▲

インテリアコーディネート相談事例のご紹介

これまでに様々なお客様からご相談頂いたインテリアコーディネート実例の中から、いくつか抜粋してご紹介します。ご自身の理想に近いイメージや間取りを見つけて、部屋づくりの参考にしてみてください。

バリ風の戸建てを叶えたインテリア実例を見る >

ワンルームインテリアコーディネート相談事例-1

□ライフスタイル:マンション、ワンルーム7畳、一人暮らし(男性)
□相談内容:「ホテルライクな雰囲気でゆったり過ごせる空間にしたい。」
□相談店舗:新宿店

限られた空間のワンルームをホテルライクなイメージでレイアウト。ベッド横にコンパクトソファを置いて、リラックスできるようにしました。

3Dコーディネートで見る >

海沿いにあるホテルのような青色のカラーを散りばめて、爽やかなワンルームに。色とりどりのブルーがコンパクトな空間に映えています。

ワンルーム7畳の実例はこちら >

ワンルームインテリアコーディネート相談事例-2

□ライフスタイル:マンション、ワンルーム10畳、一人暮らし(女性)
□相談内容:「お部屋のインテリアをアジアンテイストでセンス良く揃えたい。」
□相談店舗:新宿店

一人暮らし女性の方でマンションへの引っ越しに伴い、家具やインテリアをアジアンテイストで揃えたいとご相談頂いたケースです。

3Dコーディネートで見る >

全体的な家具のレイアウトと適した家具選び、アジアンテイストをイメージするカラーコーディネートの装飾などをご提案させて頂きました。

ワンルーム10畳の実例はこちら >

INDEXへ▲


LDインテリアコーディネート相談事例-1

□ライフスタイル:戸建て、3LDK(LD9畳)、二人暮らし
□相談内容:「横長のリビングダイニングを生活しやすくて、寛げるレイアウトにしたい。」
□相談店舗:目黒通り本店

二人暮らしの方で戸建てを都心に建てられました。横長LDKが特徴的で部屋の奥行きが2500mmのため家具選びとレイアウトが重要になりました。

3Dコーディネートで見る >

コンパクトに寛げるソファや伸長式ダイニングテーブルを配置して、1本の広い通路を作り、歩きやすい生活動線を確保しました。

横長LD12畳の実例はこちら >

LDインテリアコーディネート相談事例-2

□ライフスタイル:マンション、1LDK(LD9畳/寝室4.5畳)、一人暮らし(男性)
□相談内容:「二部屋をシンプルモダンな雰囲気にして統一感を出したい。」
□相談店舗:新宿店

一人暮らしの方でマンションにお引越しにあたり、家具一式をお探しでした。シンプルモダンなイメージで統一感を出されたいとのご要望です。

3Dコーディネートで見る >

部屋全体をダークブラウンの木製家具で統一して、シンプルでお洒落なイメージを演出しています。装飾も適度な色合いで落ち着いた空間になりました。

1LDKの実例はこちら >

LDインテリアコーディネート相談事例-3

□ライフスタイル:戸建て、2LDK(LD14畳)、二人暮らし
□相談内容:「大人っぽいアジアンリゾート風のコーディネートにしたい。」
□相談店舗:大阪梅田店

新築一戸建てをリゾートホテル風の贅沢なイメージにトータルコーディネート。リビングから和室、テラスに繋がる開放的な間取りが特長です。

3Dコーディネートで見る >

部屋の内装材をホテルライクなイメージに演出。家ヒヤシンス素材の家具を合わせて、非日常的な暮らしができる空間として演出しました。

LD14畳の実例はこちら >

LDインテリアコーディネート相談事例-4

□ライフスタイル:マンション、3LDK⇒2LDK(LD12畳)、家族暮らし(男性)
□相談内容:「3LDKを2LDKの間取りに変更して、ロースタイルの空間にしたい。」
□相談店舗:新宿店

3LDKをライフスタイルに合わせて、2LDKの間取りに変更しました。LDKの中にソファ、テーブル、ベッドがある変則的なレイアウトです。

3Dコーディネートで見る >

LDKに家具をたくさん詰め込みましたが、ロースタイルの低い家具を採用したことで、開放感と抜け感のある空間を実現されています。

3LDK⇒2LDKの実例はこちら >

LDインテリアコーディネート相談事例-5

□ライフスタイル:タワーマンション、2LDK(LD14畳)、二人暮らし
□相談内容:「眺望を活かしながら変わった形のLDをインテリアコーディネートして欲しい。」
□相談店舗:大阪梅田店

眺望の良い高層マンションをご購入された方でLDKの間取りが変形タイプのため、家具レイアウト中心にカラーコーディネートも含めたご相談です。

3Dコーディネートで見る >

シックなパープル&ブラックのカラーコーディネートを中心に、景色を活かした抜け感のある家具配置をご提案させて頂きました。

変形LD15畳の実例はこちら >

LDインテリアコーディネート相談事例-6

□ライフスタイル:別荘、3LDK(LD22畳)、家族暮らし
□相談内容:「海や自然が見える眺望の良い別荘のコーディネートをお願いしたい。」
□相談店舗:目黒通り本店

別荘らしい広々とした間取りと、爽やかな景色が見えるLDKを活かしたレイアウトを組んでいます。ご家族が何処にいてもゆったり過ごせます。

3Dコーディネートで見る >

非日常感のある空間でリラックスできるハイバックソファを主役にして、別荘のゆったりした時間を堪能できるコーディネートを叶えています。

別荘LD22畳の実例はこちら >

INDEXへ▲


寝室インテリアコーディネート相談事例-1

□ライフスタイル:マンション、3LDK(寝室6畳)、二人暮らし
□相談内容:「ダブルとクィーンベッドのサイズに悩んでいる。テレビも置きたい。」
□相談店舗:目黒通り本店

都会のマンションに多い6畳サイズの寝室に、ダブルもしくはクィーンベッドのどちらを配置すれば良いかというご相談です。

3Dコーディネートで見る >

優先順位を考えて、寝心地の良いクィーンベッドを採用。部屋が広く見えるローベッドと、部屋の窪みにはテレビボードも置けました。

寝室6畳の実例はこちら >

寝室インテリアコーディネート相談事例-2

□ライフスタイル:タワーマンション、1LDK(寝室9畳)、一人暮らし
□相談内容:「寝室の中に眺望を活かしたワークスペースを作りたい。」
□相談店舗:ネットショップ

都会の眺望が素敵な寝室に、集中して作業ができるワークスペースを設けました。窓に向けてテーブルを配置したホテル風のレイアウトです。

3Dコーディネートで見る >

ベッドの高さを低くしたことで、窓への抜け感が生まれて、テーブルやチェアとも被らないため、開放感のある寝室に仕上がっています。

寝室9畳の実例はこちら >

寝室インテリアコーディネート相談事例-3

□ライフスタイル:戸建て、2LDK(寝室9畳)、一人暮らし
□相談内容:「パープルを主役に非日常を感じるホテルライクな寝室を作りたい。」
□相談店舗:新宿店

一人暮らしでは贅沢な9畳の寝室をホテルライクな雰囲気にコーディネート。贅沢なQサイズのベッド中心にゆったりとお休み頂けます。

3Dコーディネートで見る >

神秘的なパープルのベッドスプレッドや装飾で彩って、まるでリゾートホテルで毎日を過ごせるような寝室を作り上げました。

寝室10畳の実例はこちら >

寝室インテリアコーディネート相談事例-4

□ライフスタイル:タワーマンション、1LDK(寝室9畳)、一人暮らし
□相談内容:「寝室の中に眺望を活かしたワークスペースを作りたい。」
□相談店舗:目黒通り本店

ゆったりした10畳の寝室にセミダブルベッドを2台置きしました。その周りにはラウンジチェアなども置いてベッドライフを充実させています。

3Dコーディネートで見る >

海が見える非日常的な寝室は、サンセットを思わせる赤色を中心にコーディネート。日々の喧騒を忘れさせてくれるような寝室です。

寝室10畳の実例はこちら >

INDEXへ▲


和室インテリアコーディネート相談事例-1

□ライフスタイル:マンション、2LDK(LD11畳+和室4.5畳)、家族暮らし(男性)
□相談内容:「リビングと隣接する和室を統一感のあるコーディネートにまとめたい。」
□相談店舗:大阪梅田店

ソファの置いたリビングと隣り合わせの和室になるため、統一感を意識してコーディネートしました。シームレスに繋がる和室で床座を楽しめます。

3Dコーディネートで見る >

家具の色をブラウンでまとめて、アクセントにグリーンを取り入れたカラーコーデ。和洋折衷なリラックス感のある空間が出来上がりました。

和室4.5畳の実例はこちら >

和室インテリアコーディネート相談事例-2

□ライフスタイル:セカンドハウス、3LDK(LD12畳/和室8畳)、家族暮らし
□相談内容:「落ち着いたイメージで過ごせるモダンな和室に仕上げたい。」
□相談店舗:大阪梅田店

セカンドハウスに設けた和室は、モノトーンを中心としたモダンなイメージに仕上げています。市松柄の琉球畳が整然とした印象です。

3Dコーディネートで見る >

造作のモダンな壁面デザインやローテーブルに合わせて、ラタンの座椅子を4脚合わせました。高級旅館で過ごすかのような空気感を生んでいます。

和室8畳の実例はこちら >

INDEXへ▲


書斎インテリアコーディネート相談事例-1

□ライフスタイル:マンション、3LDK(書斎8畳)、家族暮らし
□相談内容:「大人の方が落ち着いて仕事や趣味に没頭できる書斎を作りたい。」
□相談店舗:大阪梅田店

少し広めの8畳を使って、ゆったり作業や仕事に集中できる書斎としてレイアウト。ワークデスクを中心に収納家具を適度な距離感で配置しました。

3Dコーディネートで見る >

無垢材のワークデスクや収納を中心にコーディネート。ブラウンをベースにアクセントのグリーンや照明が書斎の中に癒しをもたらしています。

書斎8畳の実例はこちら >

ワークスペースインテリアコーディネート相談事例-2

□ライフスタイル:マンション、1LDK(LD9畳/寝室4.5畳)、1~2人暮らし
□相談内容:「同じスペースの中で二人がそれぞれ快適に仕事できるようにしたい。」
□相談店舗:目黒通り本店

コンパクトな1LDKにワーススペースを設けたレイアウトです。テレビは置かず、ソファ前にデスクとカフェテーブルを配置しました。

3Dコーディネートで見る >

開放感のある窓際にメインとなるデスクを置いて、右手のカフェテーブルでも仕事をしたり、食事ができるスペースを作っています。

ワークスペースの実例はこちら >

INDEXへ▲


バルコニーインテリアコーディネート相談事例-1

□ライフスタイル:マンション、1LDK(バルコニー3.5畳)、一人暮らし(男性)
□相談内容:「リビングと合わせてコンパクトな屋外空間を寛げるようにしたい。」
□相談店舗:ネットショップ

知人との食事や団欒を楽しめるように、リビング脇のバルコニーを上手く活かしました。コンパクトな屋外用家具セットで、外でも寛げる空間に。

3Dコーディネートで見る >

限られた屋外空間が狭く見えないように、抜け感のある屋外用家具をレイアウト。外の風を感じながら、リラックスできるスペースを作れました。

バルコニー3.5畳の実例はこちら >

テラスインテリアコーディネート相談事例-2

□ライフスタイル:戸建て、3LDK(テラス8畳)、二人暮らし
□相談内容:「海の見えるテラスで心地よく過ごせるサイズの屋外家具を置きたい。」
□相談店舗:大阪梅田店

戸建て1Fの入口周辺からは海や自然が広げる、爽快なロケーションです。圧迫感が出ないようにテーブル&チェアセットを中心に配置しています。

3Dコーディネートで見る >

リビングの窓を開ければ、リゾートライクな屋外家具と、その向こうには海や島々が見えます。二人で大切な時間を過ごせる空間になりました。

テラス8畳の実例はこちら >

バルコニーインテリアコーディネート相談事例-3

□ライフスタイル:マンション、1LDK(バルコニー9畳)、一人暮らし(女性)
□相談内容:「広いバルコニーに屋外用ソファを置いて、ゆったりと寛ぎたい。」
□相談店舗:新宿店

リビングや寝室とシームレスに繋がる9畳の広いバルコニー。自宅をリゾート空間のように変えるソファなどを置いて、極上の時間を味わえます。

3Dコーディネートで見る >

室内のカラーコーディネートと合わせて、赤色のクッションをアクセントに添えました。観葉植物なども置いて、自分だけの時間が充実します。

バルコニー9畳の実例はこちら >

TOPへ▲


お客様のご相談事例はいかがだったでしょうか? 間取り全体から部屋一部のご相談、商品単品まで、インテリアのイメージや家具配置など大小様々な相談ケースがございます。

これから引っ越しをされる方、模様替えを検討している方、家具買い替えの方など、インテリアコーディネートにお悩みの際はa.flatまでお気軽に相談してください。

A:実店舗のスタッフに相談

店舗に来店・商品を見ながら相談したい方

実店舗のスタッフに相談したい >

B:ネットショップのスタッフに相談

メールで相談したい方・遠方の方

ネットショップのスタッフに相談したい >

TOPへ▲


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

お客様窓口

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2022 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.

a.flat style

a.flat furniture

a.flat natural

a.flat select

a.flat rhythm