空間をくつろぎで満たすグレートーン。おぼろげな雲霞の陰影が映し出す、凜とした表情と澄みわたる空気感で、リラックスできる時間を演出してみませんか。
クラウドグレー・スタイルは、無彩色のグレーを中心にカラーコーディネートすることが基本です。家具やファブリックなどの多種多様なグレーを組み合わせれば、上質なグレーの世界観を生み出せます。例えば、グレーのヒヤシンス素材が特徴的なケイ・ローソファ(DG)にソファカバー「CLトープ」を用いて、クッションは「CLチャコール/クラウド」を添えれば、洗練されたクラウドグレーのリビングを演出できます。
クラウドグレー・スタイルの主役となるグレーに、相性の良いカラーを織り交ぜてコーディネートすれば、異なる雰囲気のリビングルームを演出できます。相性の良いカラーの一つとして、彩度の低いパープル「CLグレープ」は青みがかったグレーともマッチし、グレーの空間にさり気なくアクセントを加えるのに最適なカラーです。もし、グレーのイメージを少し抑えたい時は、ラタン材のソファと合わせても良いでしょう。
濃いグレーを中心とした配色は高級感のあるモダンなリビングルームを演出可能です。ソファカバーに「CLブラック」と「CLチャコール」、ラグは「フィーノ(ダークグレー)」を組み合わせることで、大人っぽいクラウドグレー・スタイルを楽しめます。色の特性上、存在感を感じやすい空間にはなりますが、ソファやテレビボードなどの大型家具をロースタイルで統一すれば、グレーでも抜け感のある開放的なリビングを作ることができます。
ダイニングルームをクラウドグレー・スタイルでコーディネートしたい時は、ダークグレーのヒヤシンス素材を使ったチェアを主役にレイアウトしてみましょう。濃いグレーの編み込み素材が、食卓を落ち着いたグレーの印象に変えてくれます。また、和紙素材の照明やアートパネルをプラスすれば、穏やかな雰囲気を生み出し、柔らかい光がグレーの空間を包み込みます。
ダイニングルームをダークブラウンの家具中心に配置して、グレーの割合を減らしたパターンです。ベンチカバーを「CLグレー」照明に「kosuiペンダントライト(ブラック)」等を用い、部分的にグレーを使うだけでも、クラウドグレー・スタイルは楽しめます。華やかさをプラスしたい時は、チェアカバー「CLグレープ」や「アートパネル(フラワーパープル)」を加えてみましょう。
クラウドグレー・スタイルに、落ち着いた色合いのパープルを適度に散りばめれば、華美な印象のダイニングに仕上げることもできます。ベースとなるヒヤシンスDGのチェアに、CLグレープのカバーをプラスしたり、ファブリックパネルで紫色のグラデーションを作って壁面にアクセントを加えれば、グレーとパープルのコントラストで美しい食卓が生まれます。
キッチンカウンター周辺でもクラウドグレー・スタイルを取り入れることができます。ダイニングチェアと合わせて、ダークグレーのヒヤシンスを使ったカウンターチェアを合わせるのがお薦めです。また、装飾でグレーをプラスすれば、より一体感の有るカウンター空間を作れます。例えば、「Toneペンダントライト」や「time and space oval(朧銀)」を壁面に飾って、グレー中心のお洒落な空間に変えることも可能です。
クラウドグレー・スタイルは無彩色がベースのため、有彩色のアクセントを加えたカラーコーディネートもお薦めです。例えば、彩度の低いブルーとグレーを合わせることで、クールな印象の部屋づくりも楽しめます。また、チェアカバーやソファカバーを全て、シンプルな生地感のTPネイビーやTPチャコールで合わせたことで、より涼し気な印象です。
クラウドグレー・スタイルの魅力はグレーに他の色を織り交ぜても綺麗にコーディネートしやすい点にあります。この例では温もり感のあるCLグレージュのファブリックを中心に、渋いグリーンのCLハーブと合わせて、和モダン風のイメージに仕上げています。鮮やかさを抑えた緑を用いたことで、温かみのあるグレーの空間に上手く馴染んでいます。
セカンドリビングもクラウドグレーでコーディネートする時は、リビングの雰囲気と差別化してみましょう。クッションや壁面装飾に花柄のファブリック「KSベージュ/ブラック」を加えると、グレーのグラデーションで配色したソファ周辺に優雅なイメージをプラスできて、また違った雰囲気を楽しめます。部屋全体にラグを敷きたい際は様々なグレーを引き立てる「キース(グレー)」がお薦めです。
和室や琉球畳のスキップフロアを取り入れた空間は、クラウドグレーの持つ趣のある雰囲気ともマッチします。家具は和室の雰囲気を活かして、ラタン(籐)のラウンジチェアや格子柄の収納がお薦めです。それらに灰色や茶色を際立たせる、赤色のソファカバー「CLプラム」や花器などの小物を加えることで、落ち着いた中にも彩りを感じる空間を演出できます。
和室にクラウドグレー・スタイルを取り入れたい時は座椅子や琉球畳がお薦めです。座椅子カバーは「CLグレー」を用いて、グレーの琉球畳を敷き詰めることで一味違った和室を作れます。また、間仕切りの収納、照明や壁面装飾、ウッドブラインドを縦と横の格子柄で統一すれば、クラウドグレー×和の佇まいが演出できます。
グレーの持つ静寂なイメージは、寝室に必要な落ち着いた雰囲気を演出する際、相性が良いカラーです。ベッドスプレッドには「CLスモーク」、クッションカバーは「CLサンドベージュ/チャコール」を添えれば、雲霞に包み込まれるような安らぎを感じる寝室が生まれます。また、柔らかな光が零れる照明を取り入れることで、就寝前にリラックスしながら眠りにつくことができるでしょう。
室内のリビングとシームレスに繋がるアウトドアリビングも、クラウドグレー・スタイルでコーディネートできます。グレーと相性の良いダークブラウンの屋外用ソファを「TPグレー/チャコール」でカラーコーディネートして、空いたスペースやテーブル上に植栽をプラスすれば、情緒溢れるリゾート気分を味わえます。
お知らせ一覧
お知らせ一覧
お知らせ一覧
a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。
特定商取引法に基づく表記 | ご利用ガイド | お問い合わせ
Copyright © 2000-2023 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.