• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

自分で出来るインテリアコーディネート

【3Dシミュレーション】自分で出来るインテリアコーディネートと家具配置

部屋のインテリアコーディネートや家具配置をご自身で検討する場合、まず部屋作りの知識が必要です。また、理想のイメージが頭の中で描けてきたら、今度はそのイメージを再現して検討したくなります。

ここでは、自分でインテリアコーディネートするための流れや、ご参考になる様々な部屋のレイアウト情報、ご自身の思い描く部屋イメージを再現する、3Dシミュレーションソフトについてご紹介させて頂きます。

a.flatのHPでお部屋作りコンテンツを見ながら「3Dシミュレーション(マイルーム3D)」を使えば、自分でインテリアコーディネートやレイアウト、家具選びのご検討も簡単にできます。


3Dシミュレーションの流れを動画にてご覧頂けます。

作成した3Dコーディネートの部屋をお試し頂けます。

実際の再現したお部屋のコーディネートをご確認下さい。

■ マイルーム3Dを試してみる

お試しでマイルーム3Dを操作することができます。こちらの間取りに家具ををレイアウトしたり、内装や家具の色を変えたりと自由にコーディネートをしてみましょう。

マイルーム3Dを試してみる


お部屋のインテリアコーディネート・レイアウトを自分で考えるには?

ご自身でインテリアやレイアウトを検討する時に悩むのは、何から検討すれば良いか分からない点です。洋服のように購入頻度が多くないため、自分でインテリアコーディネートするにはどうすれば良いのでしょうか?

a.flatの「インテリア実例」「部屋作りガイド」「3Dシミュレーション」で解決

a.flatではインテリアコーディネートやレイアウトの検討に役立つ、様々な情報や実例画像をご覧頂けます。また、部屋のイメージを自分で作成できる「3Dシミュレーションソフト(=マイルーム3D)」を無料でご利用頂けます。これらを利用しながら理想の部屋を完成させましょう。

1. インテリア実例でイメージ探し

まずは、希望の部屋イメージやレイアウトを見つけましょう。そのイメージを元にコーディネートしていくのが部屋作りの近道です。

インテリア実例でイメージ探し >

2. お部屋作りガイドを見ながら検討する

部屋作りの流れに合わせて、インテリアコーディネートに役立つ情報を見てみましょう。家具サイズや生活動線の知識、レイアウト例などご覧頂けます。

お部屋作りガイドを見る >

3. カラーコーディネートで理想の部屋作り

部屋のイメージを左右する大きな要素がカラーです。ここでは、カラーの基礎知識やインテリアに与えるカラーの効果、配色例などをご紹介します。

カラーコーディネートで部屋作り >

4. イメージを3Dシミュレーションで確認

ご自宅の間取りや部屋サイズに合わせて、部屋のイメージ・レイアウトを3Dで立体的に見たい時は、自分で作成してみましょう。

3Dシミュレーションソフトを使う >


1. インテリアコーディネート実例で部屋のイメージ探し

部屋のインテリアコーディネートやレイアウトを自分で検討する場合、まずテーマの元となるヴィジュアルを見つけた方がイメージしやすくなります。a.flatのホームページでは、様々なインテリア実例を見ることが可能なため、ご自身の思い描くイメージに近い実例を見つけてみましょう。

「テーマからインテリア実例」を探せます

スタイル、部屋の場所、畳数、部屋の床色、などテーマを絞って様々なインテリア実例を探せます。各実例はたくさんのお部屋写真やコーディネートポイントなど、参考になる情報が満載です。

「インテリア実例を探す」はこちら >

コーディネート実例は3Dビューでも見れます

各実例は部屋の写真だけで無く、3Dビューで全体のイメージをご覧頂くことも可能です。写真だけでは伝わりきらない、間取りの形状やレイアウト、生活動線がイメージしやすいため、ご自身の希望に近い実例が見つかるかもしれません。

3Dコーディネート例を見る >

TOPへ▲

2. お部屋作りガイドを見ながら自分でインテリアコーディネート

自分でインテリアコーディネートしたり、レイアウトを考えるには大事なポイントがいくつか有ります。a.flatでご覧頂けるたくさんの部屋作り情報の中から、ここでは抜粋してご紹介します。基本の部屋採寸に始まり、家具サイズや生活動線の知識、レイアウト例などを参考にしながら部屋作りをしてみましょう。

「部屋の採寸」が部屋作りの第一歩

部屋サイズが分からなければ、家具サイズやレイアウトを考えることも出来ません。まずは、これから住む部屋を必ず採寸しましょう。下記ページにて部屋の採寸・確認が必要な10のポイントをご覧頂くことが出来ます。

「部屋サイズの採寸」はこちら >

「家具のサイズ知識」を知る

こちらは部屋作りのメインアイテムとなるソファやベッド、ダイニングテーブル、テレビボード、ローテーブルのサイズ知識について詳しくご紹介しています。ご自身のライフスタイルやイメージにあった家具サイズを見つけましょう。

「家具のサイズ知識」はこちら >

「生活動線の基本」を確認する

レイアウト検討に必要な生活動線の基本をご覧頂けます。人が通れる幅や作業スペースを確保することで、過ごしやすい空間を作れます。また、生活動線で部屋を広く見せることも可能なため、開放感のある空間作りを目指す方は確認しましょう。

「生活動線の基本」はこちら >

「家具のレイアウト例」を参考にする

こちらでは、部屋別のレイアウト例を見ることが出来ます。LDや寝室、ワンルーム、和室・書斎、バルコニーなど様々な事例があります。ライフスタイルや部屋サイズに近いレイアウトを見つけて、インテリアコーディネートの参考にしてみましょう。

「家具のレイアウト例」はこちら >

テーマから「インテリアコラム」を探す

a.flatでは毎月3-4本、コーディネートや商品などをご紹介するインテリアコラムをニュースレター配信しています。これまでに配信された多数のコラムに関しては、こちらのページからご覧頂くことも可能です。テーマで絞って検索もできますので、必要なコラムを探してみてください。

「インテリアコラムを探す」はこちら >

TOPへ▲

3. カラーコーディネートで理想のお部屋イメージを叶える

インテリアコーディネートで部屋のイメージを左右する大きな要素がカラーです。家具や装飾のカラーコーディネート次第で、理想のお部屋イメージを叶えることが出来ます。ここでは、カラーの基礎知識や部屋に与えるカラーの効果、テーマ別の配色例などをご紹介します。

インテリアコーディネートで重要な色の組み合わせ

お好みの家具を揃えて、快適に過ごせるレイアウトを組んでも部屋は完成しません。

理想の部屋を作るには、希望のカラーを上手く取り入れることが重要になります。

ブルーを取り入れた部屋の作り方はこちら >

「カラーコーディネートの基礎知識」を見る

お部屋にカラーをセンス良く取り入れるには、基本のルールや配色が有ります。カラーセンスにご不安な時は見てみましょう。色の持つ心理作用や配色の黄金比率、基本となるカラーの組み合わせををご覧頂くことができます。

「カラーコーディネートの基礎知識」はこちら >

インテリアの色彩テーマから考える

こちらのページでは部屋作りのテーマにも関わる色彩テーマ別のカラーコーディネート例を見て頂けます。自然界の色、季節感の演出、インテリアテイスト、床色との相性など、色でお部屋にテーマ性を持たせるためのアイデアが詰まっています。

「インテリアの色彩テーマ」はこちら >

「a.flatスタイル」を参考にする

a.flatでは自然と調和した海のブルーや、森のグリーン、夕日のレッドなど、彩り豊かなカラーを主役にしたa.flatスタイルをご提案しています。理想のカラーがイメージできない時は、こちらのページを参考にしてみましょう。

「a.flatスタイル」はこちら >

「ファブリックカラーコーデ」を参考にする

部屋に色をプラスしたい時、ファブリックアイテムで気軽に取り入れることができます。a.flatではクッションカバーやソファカバーなど、各アイテムごとに多彩な約100色をご用意しています。お好みのカラーを見つけて、理想の部屋を叶えてください。

「ファブリックカラーコーデ」はこちら >

TOPへ▲

4. 部屋のイメージ・レイアウトを3Dシミュレーションソフトで確認

ここからは頭の中で思い描いてきた部屋のイメージを、パソコンやタブレット、スマホで確認することが出来る「3Dシミュレーションソフト」をご紹介します。家具やインテリアも洋服を試着するように、気軽に試すことが出来たらとても便利ですよね。

a.flatではオリジナルの3Dシミュレーションソフト(=マイルーム3D)をご提供しています。ご自身でインテリアコーディネートする際のイメージ作りに是非ご活用ください。

マイルーム3Dで理想の部屋をイメージする

マイルーム3Dを使えば、部屋のイメージ作りも思い通りです。リアルに再現ができます。

リビングや寝室、バルコニーなど、様々なスペースのイメージを掴んでみましょう。

「マイルーム3D」のイメージ例を見る >

3Dシミュレーションの流れを動画で見る

ご紹介する3Dシミュレーションの流れを、こちらから動画でご覧頂けます。レイアウトからカラーコーディネートまで簡単に検討できるため、快適にインテリアコーディネートできるでしょう。

3Dシミュレーションの流れを動画で見る >

■ マイルーム3Dを試してみる

お試しでマイルーム3Dを操作することができます。こちらの間取りに家具ををレイアウトしたり、内装や家具の色を変えたりと自由にコーディネートをしてみましょう。

マイルーム3Dを試してみる

TOPへ▲

1. 無料で簡単にインテリアコーディネート、部屋作りができる

パソコン・タブレット・スマホで作成できます

a.flatの3Dシミュレーションソフトはダウンロードや登録不要です。ご自宅のパソコンやタブレット端末、お手持ちのスマートフォンでも作成可能です。

下記のページから「新規マイルームの作成」を押すと部屋の作成画面に入れます。

「マイルーム3D」はこちら >

採寸した部屋サイズを元に2Dで作成

まずは2Dで部屋の枠組みを作成します。採寸した部屋サイズを元に壁のサイズを変えたり、梁を作って部屋の形を作りましょう。

次に窓や扉、カウンターなどを設置すれば部屋の枠組自体は完成です。

「マイルーム3Dの操作方法」はこちら >

「動画」で部屋作りの流れを見る >

2. 2Dで見ると部屋の生活動線が分かりやすい

部屋にご希望の家具を配置しましょう

部屋の枠組みが完成したら、ご希望の家具を乗せていきます。a.flatで検討中の商品をお気に入りに追加すれば(=マイリストに入れる)、その家具をドラッグ&ドロップするだけで部屋に配置できます。必要であれば、カラーも加えてみましょう。

「マイリスト」はこちら >

2Dでは具体的な生活動線が把握できます

お部屋に配置した家具のサイズバランスや生活動線は、一度2Dに戻して確認しましょう。例えば、ダイニングとソファの距離感を計って、通路幅を見ることも可能です。もし、3Dと2Dで見た結果、希望の家具サイズを見直すケースも有りえます。

「生活動線の基本」はこちら >

3. 3Dで見ると部屋のイメージが湧きやすい

ご希望の家具を配置したら、3Dビューで部屋のイメージやレイアウトを確認してみましょう。様々なアングルで部屋をご覧頂けるため、立体的にイメージを把握することができます。

「3D:人間視点」で室内イメージを確認

こちらは人の視点と同じように見ることが可能です。空間に圧迫感は無いか、部屋がイメージ通りかを3Dビューでご確認できます。

「3D:鳥瞰視点」で全体イメージを確認

こちらは鳥の視点のように、部屋全体を見渡すことが可能です。間取り全体のイメージや家具配置を確認したい際に便利です。

3Dコーディネート例を見る >

4. 外観や部屋の内装をリアルにイメージしやすい

家具や床壁の色、段差、装飾でリアルに再現

マイルーム3Dでは家具やインテリアはもちろん、床や壁の色合い、素材感などもリアルに再現してくれます。また、床の高さに段差を付けたり、細かい装飾を置くことも可能なため、実際の部屋イメージを感じながらご検討頂けるでしょう。

3Dコーディネート例を見る >

同じ間取りで異なる家具やカラーに変更

例えば、マンションをご購入されて内装の色合いや、他のインテリアテストなどで悩まれている時は異なるイメージも作成してみてください。同じ間取りでも、全く違う部屋イメージの確認もできるため、購入後の失敗もきっと減るはずです。

異なる3Dコーディネート例を見る >

5. ご家族とイメージが共有しやすい、スマホでも見れる

作成した部屋のデータはスマホでも見れます

ご自身で作成した3Dの部屋イメージを、家族や知人と検討・共有したいケースが有ると思います。そんな時は、作成済みの部屋データに設定されているURLをメールで送れば、相手のパソコンやスマホでも3Dイメージを同じように共有してご覧頂けます。

メールで送るURLの詳細はこちら >

6. 作った部屋を元にインテリアコーディネート相談できる

作成した部屋が不安な時はa.flatに相談

ご自身でインテリアコーディネートを検討した上で、まだ不安に感じる場合は、a.flatのショップスタッフまでお気軽に相談して下さい。

作成された3Dシミュレーションのデータを元に、お悩みの点をお伺いします。ご相談依頼は実店舗とネットショップ、どちらでも可能となります。

A:実店舗のスタッフに相談

店舗に来店・商品を見ながら相談したい方

実店舗のスタッフに相談したい >

B:ネットショップのスタッフに相談

メールで相談したい方・遠方の方

ネットショップのスタッフに相談したい >

【動画付コラム】家具配置をシミュレーション
~マイルーム3Dの使い方~

3Dシミュレーションソフト「マイルーム3D」の使い方を分かりやすい動画付きでご紹介します。快適な部屋作りができるようご活用ください。

コラムの詳細こちら >

TOPへ▲


~ライフスタイル別~ インテリアコーディネート・レイアウトを考えるタイミングとは?

部屋のインテリアやレイアウトについて考えるタイミングは、日々の暮らしで多くはありません。だからこそ、その時の検討理由に合わせてインテリアコーディネートを考えるタイミングも重要になります。下記のケースをご参考にしながら、インテリアを検討する時期もタイムリーに行ってみましょう。

ライフスタイルに合わせて過ごせる実例を見る >

Case-1:賃貸の部屋に引っ越し

賃貸の部屋に引っ越しされるケースでは、一般的に決定から引っ越しまでスピードが早く、インテリア検討の時間がゆっくり取りにくいケースです。

A:お部屋選びの際に検討する

部屋選びの際に、配置したい家具やサイズ、カラーを少しでもイメージしながら部屋選びすると、引っ越し後に部屋作りしやすくなります。

賃貸に引っ越しのインテリア実例

ワンルーム10畳で快適なシングルライフを叶えた実例です。女性らしい華やかさのあるバリ風コーデに。

このインテリア実例を見る >

コンパクトな1LDKにワークスペースを設けたレイアウト実例。ブルーで彩り爽やかな中で仕事できます。

このインテリア実例を見る >

1LDKの部屋に引っ越しをされて、ハワイ風のコーディネートを実現。温もりのヒヤシンス家具が主役です。

このインテリア実例を見る >

インテリアコラム
~賃貸でもインテリアを楽しむコツ~

賃貸住宅は持ち家に比べると制約はありますが、工夫次第で十分インテリアを楽しむことができます。賃貸でのインテリアコーディネートのコツなどをご紹介します。

インテリアコラムはこちら >

Case-2:家を購入する、建てる

一から新築戸建てを建てる場合、自由に室内イメージが作れます。また、新築マンションも早い段階であれば、内装など好みの雰囲気を選ぶことが出来ます。

A:家作りを開始した段階で検討する

家の内装とインテリアのイメージを合わせて作っていくことで家の完成度がUPします。同時進行で検討していきましょう。

新築マンション・一戸建てのインテリア実例

マンションの購入に合わせてLD12畳を無垢材家具と暖色系でカラーコーディネート。温もりある空間を実現。

このインテリア実例を見る >

海が近い別荘の購入に伴い、家の外観や内観と合わせて、リゾート感のある家具やカラーで爽やかに。

このインテリア実例を見る >

広々とした戸建てづくりに伴い、内装材や家具にこだわり、洗練された統一感のある空間を叶えています。

このインテリア実例を見る >

インテリアコラム
~バリ風戸建てのインテリアコーディネート~

戸建ての初期検討時から、家の内外装に合わせて室内のインテリアコーディネートも考えられて、部屋をバリのヴィラのような空間に仕上げた方の実例です。

インテリアコラムはこちら >

Case-3:部屋をリフォーム・リノベーションする

リフォームの場合、予算次第ですがテーマに合わせて壁紙や床材、間取りの変更が可能です。一般的にはリノベーションの方が自由度が高くなります。

A:リフォームのテーマと合わせて検討する

リフォームテーマに合わせて、家具やインテリアも一緒に検討してみましょう。部屋にまとまりや統一感が生まれやすくなります。

リフォームのインテリア実例

3LDKの間取りを2LDKにリフォーム。海をイメージしたロースタイルの家具やカラーコーデをプラス。

このインテリア実例を見る >

寝室の壁面にホテルライクなモチーフを施したり、収納棚を設置。そのイメージに合うベッドなどをセレクト。

このインテリア実例を見る >

戸建ての2Fをリノベーションして、広々としたLDK40畳に。開放的な暮らしが叶う贅沢なレイアウトを実現。

このインテリア実例を見る >

インテリアコラム
~リフォームで2LDKを3LDKのように暮らす~

戸建ての初期検討時から、家の内外装に合わせて室内のインテリアコーディネートも考えられて、部屋をバリのヴィラのような空間に仕上げた方の実例です。

インテリアコラムはこちら >

Case-4:部屋を模様替えする

月日が経つと部屋のイメージに見慣れて、カラーコーディネートや家具配置、買い換えなどの模様替えをしたくなる時が有ります。

A:模様替えのテーマを決めてから検討する

やみくもに変えずテーマを決めて行うのがベストです。手持ちのアイテムに合わせてレイアウトやカラーの変更、一部買い替えなど検討しましょう。

模様替えのインテリア実例-1

モロッカンの鮮やかなパープルのコーディネート

最初は淡いグレーをベースに、色鮮やかなピンクとパープルを用いたモロッカンのコーディネート。異国情緒の空気が漂う空間で楽しめるように。

パープルのインテリア実例を見る >

海やリゾートを感じるブルーのコーディネート

ソファカバーやクッションカバーを変えて、海や空のようなブルーに包まれる色合いに模様替え。気温の高い夏に最適な模様替えを実現。

ブルーのインテリア実例を見る >

模様替えのインテリア実例-2

引っ越し前:ダークブラウン×パープル

模様替えは同じ部屋で行う時もあれば、引っ越しで違う間取りに変わって模様替えする時も。引っ越し前と後で家具配置や色を変えた例です。

引っ越し前のインテリア実例を見る >

引っ越し後:グレー×グリーン

ソファカバーやクッションカバーを模様替えして、引っ越し後も新鮮な気持ちで過ごせる空間に。家具の買い換えをしない模様替え。

引っ越し後のインテリア実例を見る >

インテリアコラム
~模様替えがしやすい女性のインテリアコーデ~

女性の一人暮らしならではの模様替えポイントをご紹介しています。家具の配置やカラーコーディネートなど、模様替えのコツを参考にしてみましょう。

インテリアコラムはこちら >

TOPへ▲


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

お客様窓口

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2023 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.

a.flat style

a.flat furniture

a.flat natural

a.flat select

a.flat rhythm