木々や草花が織りなす緑の濃淡を、彩り豊かな13色で演出したファブリックパネル (フォレストグリーン)。癒しの効果があるグリーンコーディネートで心安らぐ空間をつくってみては。a.flatが提案する
フォレストグリーンスタイルを表現した壁飾り・ファブリックパネルです。
a.flatのファブリックパネルは、
ソファカバーや
チェアカバー、
ベッドスプレッド等と同じ生地を使用。あらゆるお部屋でファブリックのカラーコーディネートが楽しめるのが最大の魅力です。
テレビボードのサイズに合わせて縦に飾ることもできます。(写真は上から、PUリーフ 300×300タイプ、CLモス 650×300タイプ)
アートパネルと一緒にソファの上に飾るだけで、雄大な自然の生命力を感じる森のリゾートにいるかのような雰囲気に。森林が見せる豊かで美しい色のグラデーションをお楽しみください。(写真は左から、CLリン、CLソウ、
CLサンドベージュ。全て300×300タイプ)
≫グリーンのリビングルームコーディネートはこちら
CLインディゴやCLヴィリジアンなどの青みがかったグリーンは、空間を落ち着いた印象に変えてくれるため、別荘でのセカンドリビングのようにプライベートで少し静かに寛ぎたい場所にマッチします。(写真は上から、CLインディゴ、CLヴィリジアン。全て650×300タイプ)
≫ブルーとグリーンのコーディネートはこちら
収納棚の上に飾るだけで、大自然のエナジーを感じる癒しの空間になります。(写真は左から、ORリーフ 210×300タイプ、PUリーフ L 300×300タイプ、CLモス 650×300タイプ)
≫フォレストグリーンコーディネートはこちら
収納家具や壁面の広さに合わせて、パネルの飾る向きやサイズを変えられるのが特長。パネル同士の連結も可能です。(写真は左から、CLバジル 210×300タイプ、ORリーフ 300×300タイプ、CLオリーブ 650×300タイプ、CLモス 210×300タイプ。ファブリックパネルの連結については
こちら)
ハーモシリーズの収納家具と濃いグリーンのファブリックパネルの相性が良く、別荘らしい特別感のある空間を作れます。(写真は左から、CLリン、CLシン。全て300×300タイプ)
≫グリーンのダイニングコーディネートはこちら
森からインスピレーションを得た
ベッドスプレッドや
ソファカバーと一緒にファブリックパネルを合わせてカラーコーディネートすれば、落ち着きのある癒しのベッドルームに。(写真は左から、CLソウ 210×300タイプ、CLグローブ 300×300タイプ、CLモス 210×300タイプ)
≫グリーンのベッドルームコーディネートはこちら
カレイドは、上質なコットンとリネン(麻)で織り上げられた、天然素材のみが持つ自然な風合いと高い耐久性を兼ね備えたイタリア製の最高級ファブリックです。表面に特殊な起毛加工を施すことで、柔らかな肌触りを実現。空間に温かみをもたらす、やさしい表情が魅力です。(写真はCLフォレスト)
オルリーは、コットンのみで織り上げられた、高い染色技術による鮮やかな発色性と自然な風合いを持ったイタリア製の高級ファブリックです。きめ細やかな織りが生み出す、さらりとした肌触りが特長。表面に特殊な起毛加工を施すことで、柔らかな質感も実現しました。オルリーならではの発色の良さが、お部屋に彩りを与えてくれます。(写真はORリーフ)
パウリナは、アジアを感じる「菊」をモチーフにしたa.flatオリジナルファブリックです。マットできめ細かなジャガード織りの上に、光沢のあるふっくらしたモール糸で花を大胆に描き、起毛させることで立体感のある表情豊かな生地に仕上げました。a.flatらしい花柄が魅力のパウリナは、飾るだけでお部屋に華やかさをプラスしてくれます。(写真はPUリーフ
L)
210×300タイプは、幅の細い壁面にも飾り易いコンパクトサイズ。単品使いはもちろん、廊下など広い壁面に他のサイズや色と組み合わせて飾ることもできます。(写真はPUリーフ 210×300タイプ。横使い)
90度回転させて、縦向きにして飾ることもできます。壁面スペースに合わせてご使用ください。(写真はPUリーフ 210×300タイプ。縦使い)
300×300タイプは、壁面のスペースを選ばないサイズ感が魅力。単品使いはもちろん、広いスペースに複数並べて飾ると、リズム感のある壁面を演出できます。壁に穴が開けられない方は、キャビネットや収納棚の上に置いて飾るのもおすすめです。(写真はPUリーフ 300×300タイプ。横使い)
90度回転させて、縦向きにして飾ることもできます。壁面スペースに合わせてご使用ください。(写真はPUリーフ 300×300タイプ。縦使い)
650×300タイプは、高さを抑えつつ幅が広めの長方形で、単品使いでもリビングダイニング、ベッドルームなどのちょっとしたスペースのアクセントになります。(写真はPUリーフ 650×300タイプ。横使い)
90度回転させて、縦向きにして飾ることもできます。壁面スペースに合わせてご使用ください。(写真はPUリーフ 650×300タイプ。縦使い)
パネルの表面から側面、そして裏面の枠にかけてしっかりをファブリックを張り込んだ仕様です。
吊り金具2個と取付ネジ4本が付属されています。飾り方やスペースに応じて、お好きな位置に取り付けて飾ることができます。
3タイプのサイズ感の比較です。飾る壁面に合わせてお好きなサイズや組み合わせをお選びください。モジュールを揃えた
ウッドパネルv03との組み合わせで、自分だけの壁面装飾が作れるのも魅力の一つです。(写真はCLヴィリジアン。左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
90度回転させて、縦向きにして飾ることもできます。(写真はCLヴィリジアン。上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLフォレスト(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLフォレスト(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLミント(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLミント(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLシン(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLシン(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLリン(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLリン(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLソウ(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLソウ(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLハーブ(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLハーブ(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLグローブ(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLグローブ(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLバジル(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLバジル(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLモス(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLモス(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
CLオリーブ(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
CLオリーブ(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
ORリーフ(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
ORリーフ(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
PUリーフ(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
PUリーフ(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)
PUリーフ L(写真は左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
PUリーフ L(写真は上から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。縦使い)