ボタニカルなインテリアで作るおしゃれな癒しの部屋~ボタニカルインテリア実例付き~

ボタニカルなインテリアで作るおしゃれな癒しの部屋~ボタニカルインテリア実例付き~

ボタニカルなインテリアを取り入れた部屋は、自然の作り出す癒しを感じられ、心地良い時間をお過ごしいただける特別なものです。観葉植物や、ボタニカルなグリーンを取り入れたファブリック、インテリアなどを組み合わせて、自分好みのボタニカルインテリアで作る部屋を実現してみましょう。

ボタニカルとは?ボタニカルインテリアの魅力

日々の疲れを癒すことができるボタニカルテイストのインテリア。自然を身近に感じ、心地良い時間を作るボタニカルな部屋は、とても人気のあるおしゃれなスタイルで、自然のエネルギーが生活を豊かにしてくれます。

最近よく耳にする「ボタニカル」といった言葉ですが、直訳すると「植物の」や「植物から作られたもの」といった意味があります。この「ボタニカル」はシャンプーや化粧品などに名称に使われたり、観葉植物やグリーンカラーなどを組み合わせたボタニカルな部屋や、ボタニカルインテリアといった自然を感じられる空間作りの名称としても使用されています。

ボタニカルインテリアを取り入れる部屋の魅力

自然な空気感に包み込まれる癒しの効果

人間にとって自然は常に必要な存在であり、癒しを与えてくれるとても大切なものです。近年都会化が進み、身近に自然を感じられる環境が減っている状況の中、普段の生活に自然の癒しを取り入れたいと考えられる方が増えています。

植物・グリーンでおしゃれな部屋作りを

ボタニカルテイストは普段の生活の中に、外で感じられるような自然を、自宅でも常に表現できることが可能なスタイルです。日々の暮らしの中に取り入れた自然溢れるボタニカル空間は、どのような部屋にも相性が良く、実現しやすいものでもあります。

部屋の空気を清潔にリフレッシュできる

グリーンカラーは部屋の空気を清潔にして、リフレッシュできる効果があり、人の心を穏やかにして癒しを与えてくれます。同じくボタニカルテイストのメインカラーとなるグリーンは、そのようなカラーの効果を存分に取り入れた、魅力溢れるスタイルです。

お手本にしたいボタニカルのインテリアコーディネート3選

ここからは部屋づくりのお手本にしたい、ボタニカルをテーマにしたコーディネートを3つの異なるインテリアスタイルで紹介します。自分好みのボタニカルの部屋はどのようなものか、見比べてイメージしてみましょう。

■アイランドカラーズ・スタイル

a.flatが提案するアイランドカラーズ・スタイルは、海外リゾートの中でも、特にたくさんの方から愛されている「ハワイの島々」の1日のうつろいからイメージしたコーディネートです。清々しく、安らかな空気感はアイランドリゾートならではの魅力が詰まっています。

爽やかな1日の始まりを心地良くゆっくりと楽しめるインテリアスタイルで、モンステラやヤシなどのボタニカルなモチーフは、無垢材の家具と調和しやすいのもポイント。自然感をたっぷりと楽しめる雰囲気が魅力です。

■アイランドカラーズ・スタイルのおすすめの色・柄

関連メニュー

  • アイランドカラーズ・スタイル~うつろう時に満たされる~

    アイランドカラーズ・スタイル~うつろう時に満たされる~のページです。沖縄の透明な海を思わせるターコイズブルーを基調にしたアイランドブルー・スタイルの部屋づくりでは、澄んだブルーやグレーのクッションカバー、ガラス天板のローテーブルや帆船をモチーフにした家具で海の開放感を表現します。リビングから屋外のルーフテラスまで、コバルトブルーやパステルブルーを含む様々なブルーを活用し、シンボルツリーでリゾート感を加える。エメラルドグリーンを取り入れたセカンドリビングや、ターコイズブルーを中心とした落ち着いた寝室も、アイランドリゾートの雰囲気を演出します。

■フォレストグリーン・スタイル

a.flatが提案するフォレストグリーン・スタイルは、深い森のように青く濃く、雄大な自然を彷彿とさせる豊かで美しい色彩を表現しています。森の奥の心地良い静寂に包まれる深い癒しと、どこか神秘的でしっとりと落ち着いた雰囲気のインテリアコーディネートです。

グリーンの中でも生命力あふれる森林は力強く、みずみずしさも感じ、多彩なグリーンに包み込まれたロケーションは癒しの空気が満ち溢れています。フォレストグリーンの自然感を日々の暮らしに落とし込むことで、深く濃厚で存在感のあるグリーンを楽しむことができます。

■フォレストグリーン・スタイルのおすすめの色・柄

関連メニュー

  • フォレストグリーン・スタイル~緑陰のリラクゼーション~

    フォレストグリーン・スタイル~緑陰のリラクゼーション~のページです。フォレストグリーンをテーマに、リビング、ダイニング、テラス、寝室をコーディネートする提案です。無垢材家具を中心に、明るい緑や落ち着いた色のファブリックで装飾し、自然感あふれる空間を演出します。リビングには新緑を思わせる色彩を、ダイニングには緑のチェアカバーやアートパネルを取り入れて、リラックスできる食事空間を。テラスではダークブラウンの家具と青緑のアクセントで清々しい外空間を、寝室には深いグリーンを基調に心地よい休息空間を提案します。

■ガーデングリーン・スタイル

a.flatが提案するガーデングリーン・スタイルは、明るい陽射しが映し出す晴れやかな光景にみずみずしく爽やかグリーンをテーマにしたスタイル。庭からそっと吹き抜けるようなやわらかな風が空間にきらめきをもたらします。明るい色合いのグリーンに囲まれて、心も晴れやかになる空間のスタイルです。

心に爽やかな風が吹くような清涼感のある、気持ちを明るくさせてくれる雰囲気のインテリアコーディネート。暖かな陽の光を浴びて芽吹き始める若葉のようにフレッシュで清らかなグリーンを楽しめます。

■ガーデングリーン・スタイルのおすすめの色・柄

関連メニュー

  • ガーデングリーン・スタイル~爽やかな緑のきらめき~

    ガーデングリーン・スタイル~爽やかな緑のきらめき~のページです。ガーデングリーンスタイルでリビングやダイニング、寝室を統一すると、アジアンリゾートのような空間が生まれます。ソファやオットマンには「カレイド(CLフォレスト)」のファブリックを、ラグには「ステラ(グリーン)」のシャギータイプを使用し、芝生のようなイメージを演出。リビングのテレビボード周りには、小さめの植栽やエアプランツで自然を感じる空間を作ります。ダイニングでは、「オーランド・ペンダントランプ」とCLフォレストのチェアカバーでさわやかな雰囲気に。寝室は「パウリナ(PUリーフ)」のベッドスプレッドとグリーン系のアクセントでリゾート感を高めます。

ボタニカルインテリアの部屋作りを叶える5つのコツ

自然感を部屋に表現できる癒しのボタニカルインテリアですが、ここからはより具体的にボタニカルな部屋作りを行うために大切な、5つのコツについて紹介していきます。

ボタニカルな部屋に欠かせない観葉植物・花とおしゃれな置き方

近年とても人気のある観葉植物や花。1つ植物を部屋に取り入れるだけで、自然感がプラスされボタニカルな雰囲気が空間に広がります。観葉植物にも様々なサイズや種類などがありますが、ここではボタニカルな部屋作りに欠かせない観葉植物や花について紹介していきましょう。

大鉢サイズの植物を配置するおすすめの場所と飾り方

大鉢サイズは部屋のシンボルツリーとなる植物で、ボタニカルな部屋作りの中で自然感を特に表現しやすいアイテムです。大きなサイズとなるため、部屋に置いて圧迫感を感じさせてしまわないよう、また植物の種類もインテリアテイストに合わせて選ぶなど、こだわってしっかりと選びたいですね。

シンボルツリーを配置するおすすめの場所

ボタニカル感をアップさせるおすすめの観葉植物(シンボルツリー)

シェフレラ

日陰や寒さに強く手間がかからない観葉植物として人気です。育てやすいので初めてのグリーンにもおすすめです。インテリア性が高く、風水効果も期待できる観葉植物です。

パキラ

生長力も旺盛で、管理が行いやすい品種のひとつです。耐陰性もあり半日陰でも育つため室内のあらゆる空間で楽しむことができます。比較的新芽を出しやすい植物です。

アレカヤシ

リゾート気分が味わえる人気の観葉植物で、お部屋の印象をがらっと変えてくれます。中-大型サイズが多く出回っており、日当たりのよい環境が適しています。

ドラセナ

美しく繊細な樹姿が魅力的で、観葉植物の中でも不動の人気を誇るドラセナ。一鉢あるだけでお部屋が一気に明るくなります。耐陰性に優れているので、室内であれば場所を選びません。

中鉢サイズの植物を配置するおすすめの場所と飾り方

中鉢サイズは、高さを抑えながらもボリュームのある観葉植物を取り入れるとバランス取りやすくおすすめです。部屋のコーナー部分や、少しスペースが空いた場所の余白を上手く補うことがポイント。大鉢よりも置きやすいので、寝室や書斎などの空間にも適しています。

中鉢のグリーンを配置するおすすめの場所

ボタニカル感をアップさせるおすすめの観葉植物(中サイズ)

モンステラ

切れ込みの入った独特な形の葉は南国風のモチーフとして非常に人気があります。日陰~半日陰が適し、丈夫で育てやすく部屋アクセントとしてオススメ。

アジアンタム

繊細で柔らかな葉が涼しげな雰囲気を醸し出します。多湿を好むため日が当たる場所であればキッチン等にも置けます。水切れに注意が必要。

オリズルラン

生えぎわからシュッと伸びる細長い葉っぱが涼しげな印象を与えるオリヅルラン。寒さに強く、ベランダや玄関先に飾って楽しんでいる人も多い植物です。

アスプレニウム

つやつやと光沢のある明るい緑色の大きな葉っぱを、放射状に広げた姿が印象的です。暑さには強いものの寒さに弱いため、基本的には室内用におすすめです。

小鉢サイズの植物を配置するおすすめの場所と飾り方

コンパクトなサイズ感の小鉢のグリーンは、床に直接置くのではなく、サイドテーブル・キャビネット・出窓などの上に飾るのが基本です。どのような場所でも気軽に飾ることができ、複数置きもしやすい点も魅力です。

中鉢のグリーンを配置するおすすめの場所

ボタニカル感をアップさせるおすすめの観葉植物(小サイズ)

ペペロミア

1年中葉をつける常緑性の多年草で、肉厚の葉っぱが上や横に伸びて生長します。小柄でテーブルの上に置いて育てられるので、人気を集めています。

サンスベリア

日当たりを好む植物で、別の品種は中型のものが多い。空気清浄機能が高いとして人気があります。丈夫で乾燥に強いので室内で育てることが可能。

ガジュマル

気根と呼ばれる太い根同士が絡み合うユニークなシルエットが人気の理由。厚みのある葉からも生命力が感じられ、幸福をもたらすとも言われています。

サボテン

多くの種類が存在し、形や色も様々でインテリアとして人気の高い多肉植物。安価な割に育てやすく長生きするため、誰でも取り入れやすい点も魅力です。

吊りタイプの植物を配置するおすすめの場所と飾り方

床や家具の上だけでなく、天井からシダなどの吊りタイプの観葉植物を取り入れることも効果的です。おしゃれなカフェのような特別感を空間に与えることができ、空間の上部にアクセントをつけられるため、部屋全体にボタニカルな雰囲気を演出することができます。

吊りタイプのグリーンを配置するおすすめの場所

ボタニカル感をアップさせるおすすめの観葉植物(吊りタイプ)

ポトス

ポトスは初心者にも育てやすいおすすめの観葉植物です。色々な品種があり、葉の模様やサイズも様々です。卓上サイズから天井から吊るすタイプまで楽しめます。

コウモリラン

「蘭」の仲間ではなく「シダ」の仲間の着生植物。個性的でユニークな姿は見れば見るほど、育てれば育てるほど奥深く魅力たっぷりで近年とても人気のある植物です。

ディスキディア

つる性で、肉厚の丸みのある袋状をした葉が印象的で、ユニークな見た目をしていることから、ハンギングに仕立てて吊すと、お部屋をいつもとは違った空間に演出できます。

ヌンムラリア

ディスキディアの品種であるヌンムラリア。マットな質感があり、落ち着いた印象を持つ葉っぱだけでなく5~6月ごろに咲く小花も魅力的。貯水嚢を持たず、丸く小さい葉が特徴的。

生花を配置するおすすめの場所と飾り方

観葉植物だけでなく、生花も上手く取り入れることで、グリーンだけでは表現できない華やかさや明るい雰囲気をコーディネートにプラスすることができます。また、観葉植物に比べて生花は頻繁に変えやすいため、その時々の季節感を楽しむにもぴったりです。

生花を配置するおすすめの場所

ボタニカル感をアップさせる様々な生花

鉢にもこだわっておしゃれ度をアップさせよう

ボタニカルな雰囲気をアップさせてくれる観葉植物や生花を飾る際には、鉢のデザインや素材選びにもこだわっていきましょう。お部屋のテイストに合わせた観葉植物と相性の良い鉢選びを行うことで、より空間にマッチしたものになります。そのためサイズバランスなどにもこだわることが重要なポイントです。

ボタニカルなグリーンを取り入れた心休まるカラーコーディネート

ボタニカルインテリアの部屋作りを行うための2つ目のポイントは、ボタニカルなグリーンを取り入れた心休まるカラーコーディネートを行うことです。ボタニカルインテリアを実現する上で欠かすことのできないグリーン。ここではカラーコーディネートのコツについてご紹介していきます。

ボタニカルな部屋の基本はグリーンカラーを取り入れること

ボタニカルスタイルは自然をテーマにしたスタイルのため、家具やインテリア、観葉植物などのグリーンカラーのアイテムが主役になります。そのため、各部屋のメインカラーとなるソファ・ベッドなどのアイテムを、グリーンでカラーコーディネートしていくことが大きなポイントです。

様々なトーンのグリーンカラーを組み合わせて好みのボタニカルスタイルを作る

ボタニカルテイストの部屋作りにおいてメインカラーとなるグリーンですが、様々なカラートーンがあり、どのようなグリーンを組み合わせるかによって部屋の雰囲気も大きく変わります。では実際にどのようなグリーンカラーの組み合わせなどがあるかご紹介致します。

爽やかで清々しい緑色のボタニカルインテリア

清流が流れる、爽やかで静かな森林をイメージしたようなボタニカルグリーン。青みがかったグリーンカラーのグラデーションを取り入れることで、清々しく凛としたボタニカルのカラーコーディネートができます。

爽やかなボタニカルインテリアにおすすめの色

明るくエネルギッシュなグリーンのボタニカルインテリア

太陽の光が差し込み、フレッシュ感が心地良いボタニカルグリーン。明るくエネルギッシュなイメージを与えてくれるグリーンは、イエローに近く発色の良いグリーンを中心にコーディネートすることがポイントです。

エネルギッシュなボタニカルインテリアにおすすめのカラー

落ち着いた上品な緑でまとめるボタニカルインテリア

深い森のように、青々しく、そして濃い色合いのグリーンが上品なイメージを作るボタニカルグリーン。森の奥で心地良い静寂に包まれる深い癒しと、どこか神秘的でしっとりと落ち着いた大人な雰囲気を作ります。

落ち着いたボタニカルインテリアにおすすめのカラー

ボタニカル柄のファブリックでおしゃれな部屋を演出する

ボタニカルインテリアの部屋作りを行うための3つ目のポイントは、ボタニカル柄のファブリックでおしゃれな部屋を演出すること。自然の雰囲気が伝わるファブリックに取り入れれば、部屋の完成度もアップしていきます。

部屋に自然の雰囲気を作る植物モチーフのボタニカル柄ファブリック

自然を感じさせる植物モチーフのボタニカル柄ファブリックは、部屋に癒しの空間を作り出します。クッションカバーやベッドリネンに取り入れることで、手軽におしゃれなインテリアを実現できます。緑豊かな植物のデザインが、都会の喧騒を忘れさせ、心地よいリラックスタイムを提供してくれるでしょう

特徴的な葉の切り込みが入ったモンステラ柄

モンステラならではの特徴的な葉の切り込みを、細部まで再現したデザイン。リゾート感のあるボタニカルな雰囲気を演出してくれる柄です。

モンステラの下側には、相性が良いヤシやオーガスタなどをさりげなく描き、立体感のある自然な情景をデザイン。青みのあるグリーンが空間のアクセントに。

リゾートをイメージさせる雄大な印象のヤシ柄

大小のヤシを面と線で細かく描き、ビーチの風に吹かれているような立体感と奥行き感のある風景をデザインした柄。グリーンとパープルの2色展開で、グリーンは太陽の日を浴びる爽やかな姿、パープルは夕陽に染まる美しく神秘的な姿と、それぞれが異なる表情を見せてくれます。

華やかな印象を演出する花柄モチーフのボタニカル柄ファブリック

花柄モチーフのボタニカル柄ファブリックは、部屋に自然の息吹を取り入れる最適な方法です。特に花柄モチーフを取り入れたデザインは、空間に華やかさをもたらし、日々の疲れを癒す効果も期待できます。手軽にインテリアのアクセントとして機能し、おしゃれな癒しの部屋を実現します。

水辺に浮かぶ花をイメージしたプルメリア柄

リゾートフラワーとして代表的な「プルメリア」をモチーフにしたa.flatオリジナルファブリック。ベージュをベースにしたシンプルな印象の柄です。

光沢のあるふっくらしたモール糸で花柄を細かく描き、プール内にプルメリアがプカプカ浮かび、水辺で綺麗にキラキラ光る様子を再現しています。

リゾートムードに包み込んでくれるハイビスカス柄

沖縄やハワイ、バリなどのリゾート地に訪れると必ず出迎えてくれる「ハイビスカス」をモチーフにした華やかな柄。パープルとブルーの2色展開で、色鮮やかな紫や青の濃淡で描いたハイビスカス柄は、自宅をリゾートムードで包み込んでくれます。

静寂の時間を生む「湖水の華」がコンセプトの花柄

「湖水の華」をコンセプトに、パターンデザインで描いたスタイリッシュな柄。花ひらく瞬間や生命の息吹をジャガード織りで表現しました。モノトーンの色合いなので、自然感を取り入れつつもシンプルなボタニカルインテリアに仕上げたいという方におすすめ。ブラック・ベージュをベースにした2色展開です。

アジアの空気感で部屋を包み込むおしゃれな菊柄

アジアを感じる「菊」をモチーフにしたデザイン。立体感のある表情豊かな花が大胆に描かれており、自然な雰囲気を楽しめます。ベースカラーがベージュなので様々なインテリアに合わせやすい点も魅力。また、6色展開なのでイメージするボタニカルなインテリアにぴったりなカラーを選べます。

関連メニュー

  • 100色のインテリアファブリック(布) カラーコーディネート

    100色のインテリアファブリック(布) カラーコーディネートのページです。ライフスタイルや気分にあわせて、表情を変えられるa.flatのインテリアファブリック(布)。a.flatでは様々なファブリックカラー10種類100色からお選び頂けます。a.flatスタイルカラーの中には、肌触りの違いや繊細なカラーグラデーションを持ったファブリックが勢ぞろい。あなたらしい暮らしやカラーコーディネートが実現できる、お気に入りの色や素材感のインテリアファブリック(ソファカバー・チェアカバー・ベッドスプレッド・ベッドスロー・クッションカバー・ファブリックパネル)がきっと見つかるはずです。

癒しの雰囲気でボタニカルな部屋を作れるインテリアアイテム

ボタニカルインテリアの部屋作りを行うための4つ目のポイントは、癒しの雰囲気でボタニカルな部屋を作れるインテリアアイテムを取り入れることです。観葉植物以外にも、グリーンの小物を上手く取り入れることで、おしゃれな理想のボタニカルインテリアを実現できます。

広い面積で楽しめるボタニカルなインテリア

自然の息吹を感じるボタニカルなインテリアの中でも、ソファカバーやラグ、カーテンなどのインテリアアイテムは広い面積で、部屋にボタニカルな雰囲気をもたらします。特に効果的なアイテムを紹介していきます。

部屋の印象を大きく変えるソファカバー

部屋のメインアイテムとなるソファは、空間の中で存在感も大きく、そこに取り入れるカラーによって印象も変わってきます。ソファなどにグリーンカラーを加えることで、ボタニカルな雰囲気が伝わる癒しの空間に近づけていきましょう。

ボタニカルインテリアにおすすめのソファカバー

床面をおしゃれに見せるボタニカルなラグ

ラグはお部屋に対して面積も大きく、空間の印象を付ける重要な役割を担っています。ラグをアクセントとしてコーディネートしたい場合には、柄ものを使うことが効果的です。他のインテリアのカラーとまとまりを生みたい場合は単色のラグを選ぶことで、全体の統一感を作ることができます。

ボタニカルインテリアにおすすめのラグ

寝室に彩りを与えるベッドスプレッド

リビングなどに比べて、寝室はカラーアクセントが入れにくい空間ですので、部屋の印象を変えやすいベッドスプレッドがおすすめです。1枚取り入れるだけで、ボタニカル感が溢れるグリーンの雰囲気をプラスできます。

ボタニカルインテリアにおすすめのベッドスプレッド

ボタニカルなカーテンで自然感をプラス

様々なカラーや素材、デザインがあるドレープとレースカーテンですが、部屋に対して窓の面積は大きくドレープやレースもこだわって選ぶことが大切です。ボタニカルなグリーンを選ぶのも良いですが、葉や花などの柄物に挑戦してみるのもおすすめ。レースカーテンなら柄物も透け感があって存在感も出すぎません。

ボタニカルインテリアにおすすめのカーテン

クロス、アクセントパネルで壁面に大きな変化を付ける

家具やインテリアなどでボタニカル感を出す以外にも、部屋の壁面の一部分をグリーンカラーやボタニカル柄のアクセントクロスに変えることで、より自然感たっぷりのボタニカル空間を実現することができます。テレビボード裏やダイニングルームなど、ポイントとしたい壁面の存在感をクロスでアップしてみましょう。

部分的に楽しめるボタニカルなインテリア

ボタニカルインテリアで部分的に癒しの空間を作るには、フラワーモチーフのクッションや、壁装飾紙などを配置するだけで、手軽にリラックスできる空間が生まれます。小物のインテリアも上手く組み合わせながら、より一層ボタニカルな雰囲気を楽しんでいきましょう。

気軽に取り入れやすいボタニカルクッション

クッションはソファ・チェア・ベッドルームなど様々な場所で、気軽にボタニカルの雰囲気を楽しめるアイテムです。カラーバリエーションも多く、自分好みのボタニカルグリーンを作りやすく、また小さな面積なので、柄物にも挑戦しやすいのも魅力です。

ボタニカルインテリアにおすすめのクッション

ダイニングにアクセントを生むチェアカバー

ダイニングスペースにボタニカルな雰囲気のアクセントを取り入れるためには、ダイニングチェアのカバーにグリーンを取り入れてみましょう。チェアのカバーは、面積が小さめなのでアピールし過ぎず適度なアクセントを加えることが可能です。

ボタニカルインテリアにおすすめのチェアカバー

変化を作り出すボタニカルな壁面装飾

部屋作りのステップとして、家具から順番に配置していきますが、壁をコーディネートすることも大変重要なポイント。ボタニカルな部屋をイメージして、グリーンカラーを上手く取り入れた壁面装飾を加えることで、部屋のカラーバランスが整い、コーディネートの完成度がぐっと高まります。

ボタニカルインテリアにおすすめの壁面装飾・アート

さりげないアクセントを加えるベッドスロー

寝室に大きく彩りを与えるベッドスプレッドに比べて、ベッドスローはさりげないアクセントを加えることができるアイテムです。植物や花柄のデザインが施されたスローをベッドの足元にさりげなく掛けるだけで、部屋全体に癒しの雰囲気をもたらします。季節に合わせて柄やカラーを変えることで、気分も新鮮に保てるでしょう。

ボタニカルインテリアにおすすめのベッドスロー

植物をモチーフにした間接照明

柔らかな温かみのある光を、空間に作り出してくれる間接照明。ゆっくりとお過ごし頂ける時間を演出してくれる光が疲れた体と心を癒してくれます。ボタニカルな部屋と相性の良い、自然の質感が感じられるものを選んでみましょう。

ボタニカルインテリアにおすすめの間接照明

ボタニカルな部屋をさらにおしゃれに充実させる小物

ドライフラワー

近年カフェやアパレルショップなど、おしゃれなスポットで見られるドライフラワー。お手入れも不要で気軽にボタニカル感をプラスできます。

自然素材のスツール

部屋の空いた空間や玄関など、ちょっとしたスペースをおしゃれに埋めてくれるスツール。テーブルとしてもチェアとしても使える万能アイテムです。

天然素材の家具でまとめてボタニカルな自然感を生み出す

ボタニカルインテリアの部屋作りを行うための3つ目のポイントは、天然素材の家具でまとめてボタニカルな自然感を生み出すことです。ボタニカルな部屋作りには天然素材だからこそ表現できる、自然感を作り出すことが大切なポイントとなります。

ボタニカルな寛ぎを叶える部屋作りは無垢材家具をベースに

ボタニカルな部屋作りを行う際の家具選びは、自然の風合いをそのまま纏った無垢材の家具をコーディネートのベースにしていくのがおすすめです。特に部屋のメインアイテムとなるソファやダイニングテーブルなどを無垢材にすることで、ボタニカルな雰囲気がアップします。

無垢材の質感とデザインがボタニカルな部屋作りには好相性

無垢材ならではの、柔らかさと強さを感じさせてくれる自然な質感や、直線や曲線を組み合わせた繊細なデザインは、おしゃれでリラックス感漂うボタニカルな部屋作りに好相性です。

ボタニカルな部屋作りにおすすめの無垢材家具

おすすめメニュー

  • 無垢材の温かみを感じる家具特集 ~インテリア実例付き~
    無垢材の温かみを感じる家具特集 ~インテリア実例付き~

    無垢材の家具は自然が作り出す風合いや、木材の温もりを身近に感じることができ、部屋に特別感を与えてくれる家具です。無垢材だからこそ作り出せる、心地良い癒しの空間作りにおすすめです。今回はそんな無垢材家具の魅力や選び方、部屋ごとにおすすめしたいアイテム、無垢材家具を実際に取り入れたインテリア実例をご紹介致します。是非、無垢材家具で作る部屋作りの参考にしてみて下さい。

ボタニカルな部屋のアクセント使いにおすすめの編み込み素材

ボタニカルな部屋作りのベースとなる無垢材家具をご紹介致しましたが、ボタニカルな空間に「少し部屋にアクセントを加えたい」「変化を楽しみたい」とお考えの方におすすめしたいのが、ヒヤシンスやラタンを使った編み込み素材の家具です。

編み込み素材の家具は自然感と部屋のアクセントを生む

編み込み素材の家具は、無垢材家具では表現できない雰囲気をつくることができ、空間におしゃれな変化をつけられます。異素材が作り出す独特な自然感は、ボタニカルな部屋作りとぴったりで、ワンランク上のおしゃれなコーディネートを叶えてくれます。

ボタニカル空間と相性の良い編み込み素材の紹介

ヒヤシンス

リゾートの雰囲気を存分に味わえる独特な素材感が魅力的なヒヤシンス。温かみと重厚感が部屋に安らぎをもたらします。

ヒヤシンス(DG)

シックなイメージと温かみを併せ持つヒヤシンスDG。凹凸のある素材が陰影を生み、大人の落ち着いた印象を作ります。

ラタン

日本では「籐」の名称で古くから親しまれている素材です。軽量で通気性もよく、調湿機能がある素材です。

ボタニカルな部屋のアクセント使いにおすすめの家具

おすすめメニュー

  • 【ヒヤシンス素材/家具一覧】~リゾート感と温もり溢れるヒヤシンス家具のご紹介~
    【ヒヤシンス素材/家具一覧】~リゾート感と温もり溢れるヒヤシンス家具のご紹介~

    a.flatの温もり感じるヒヤシンス家具シリーズは、主役となるソファやダイニングチェアなどをメインに展開しています。職人の手によるハンドメイドだからこそ可能な直線と曲線を織り交ぜたデザインは、部屋の印象を大きく変えてくれます。リゾート感たっぷりの様々なヒヤシンス家具を見てみましょう。

  • 【ラタン(籐)素材/家具一覧】~強くて繊細なラタン家具のご紹介~
    【ラタン(籐)素材/家具一覧】~強くて繊細なラタン家具のご紹介~

    a.flatの強くて繊細なラタン(籐)家具シリーズは、主役となるソファやダイニングチェアなどをメインに展開しています。職人の手によるハンドメイドだからこそ可能な直線と曲線を織り交ぜたデザインは、部屋の印象を大きく変えてくれます。自然の温もりとモダンな雰囲気を合わせ持つ様々なラタン家具を見てみましょう。

屋外でもボタニカルな雰囲気を楽しめる人工ラタンの家具

様々な過ごし方で、開放的な屋外の空気感を楽しめる人工ラタンの家具。テラスやバルコニーでボタニカルな雰囲気を感じながら寛ぐことができるアイテムです。チェアセットやソファセットなど、好みのライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

おすすめメニュー

ボタニカルインテリアの部屋を叶えたコーディネート実例

ボタニカルインテリアの魅力や部屋作りを叶えるコツなどをご紹介させて頂きましたが、ここからは実際にボタニカルな部屋を実現されたコーディネート実例をご紹介致します。それぞれのボタニカルをテーマにした家具選びやカラー使いなどを参考にしてみましょう。

リビングルーム×ボタニカルインテリアの実例

ヤシの木柄のソファが主役のボタニカルなリビングルーム

ソファの背もたれにヤシの木柄のファブリックをあしらった、まさにボタニカルな雰囲気のリビング。ラタン素材の涼しげで自然な風合いも相まって、心地の良い空気が流れます。また、グリーンは落ち着いたハーブカラーでソファとカーテンを統一して、柄物がメインでもまとまりのあるコーディネートに仕上がっています。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • ガーデングリーン・スタイル~爽やかな緑のきらめき~

    ガーデングリーン・スタイル~爽やかな緑のきらめき~のページです。ガーデングリーンスタイルでリビングやダイニング、寝室を統一すると、アジアンリゾートのような空間が生まれます。ソファやオットマンには「カレイド(CLフォレスト)」のファブリックを、ラグには「ステラ(グリーン)」のシャギータイプを使用し、芝生のようなイメージを演出。リビングのテレビボード周りには、小さめの植栽やエアプランツで自然を感じる空間を作ります。ダイニングでは、「オーランド・ペンダントランプ」とCLフォレストのチェアカバーでさわやかな雰囲気に。寝室は「パウリナ(PUリーフ)」のベッドスプレッドとグリーン系のアクセントでリゾート感を高めます。

無垢材の家具と開放的な間取りが心地良いボタニカルなリビングルーム

吹き抜けのリビングをさらに開放的に見せてくれる無垢材のローソファ。風や光をたっぷりと感じることができる空間に、グリーンとボタニカルな柄のクッションが加わり、さらに自然の安らぎを感じられるリビングに。隣接された和室の畳もグリーンなので、空間全体としての統一感もありますね。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おしゃれでカジュアルなペットと暮らすボタニカルなリビングルーム

シャビーシックな雰囲気の造作家具を取り入れて、ブラウンの無垢材家具やボタニカルなグリーンのファブリックカラーをバランスよく散りばめた空間。観葉植物を複数組み合わせながら、リゾート感のあるボタニカル柄のファブリックをアクセントにしました。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【2LDKインテリア実例】オリジナリティを詰め込んだ一人暮らし女性のミックスインテリア
    【2LDKインテリア実例】オリジナリティを詰め込んだ一人暮らし女性のミックスインテリア

    2LDKのお部屋で、一人暮らしの女性がミックスインテリアと、猫ちゃんと過ごしやすい環境を取り入れた部屋をご紹介。シック×リゾートの空間に、グリーンのアクセントを添えたスタイルで、日々の暮らしに彩りを加える工夫が随所に散りばめられています。一人暮らしの女性にぴったりな2LDKの空間は、自由な発想でミックスインテリアを実現できる場所です。ミックスインテリアは異なるスタイルを自由に組み合わせることで、個性溢れる空間を創出できるため、自分の好きなものを取り入れながら、唯一無二の居心地の良い空間を実現できるでしょう。

古民家カフェをイメージしたボタニカルなリビングルーム

「温もりを感じる古民家」をテーマに、緑溢れるボタニカル感たっぷりの空間。古民家の温もりある内装と相性のよい自然素材の家具や、リラックス感のあるグリーンを取り合わせています。大小様々な観葉植物が自然の寛ぎ感をプラスしました。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【インテリア実例】古民家をおしゃれなカフェ風にコーディネート
    【インテリア実例】古民家をおしゃれなカフェ風にコーディネート

    こちらは古民家の建築・設計コミュニティスペースをおしゃれにコーディネートしたインテリア実例の特集です。古民家ならではの温もりある内装や建具、家具やインテリア等に多くの自然素材を取り入れることで、居心地よい癒しのカフェ風空間を実現しました。是非、おしゃれな古民家インテリア作りの参考にしてみて下さい。

都会の中で自然感を作り出したボタニカルなリビングルーム

都会の中でも自然感を楽しんで頂ける、寛ぎのボタニカルなリビングルームです。ブラウン床材が温かみを感じさせる空間に仕上げています。ラタン素材のコンパクトソファとオットマンを組み合わせて、ゆったりとした時間を作り、グリーンのソファカバーがアクセントになりました。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【インテリア実例】目黒川沿いの自然を取り入れたグリーンの3LDKコーディネート
    【インテリア実例】目黒川沿いの自然を取り入れたグリーンの3LDKコーディネート

    目黒川沿いに佇む3LDKのマンションのインテリアコーディネート実例です。川沿いの爽やかな風が流れる開放的な3LDKならではの家具レイアウトや、統一感のあるグリーンのカラーコーディネートにこだわっています。リラックスムード溢れるグリーンの配色で、都会のマンションでも自然を感じながら穏やかな時間が過ごせる空間に仕上げています。

プライベートヴィラをイメージしたボタニカルなリビングルーム

開放的で自然感たっぷりのプライベートヴィラをイメージしたボタニカルコーディネート。明るく柔らかでエネルギッシュなイメージを与えるグリーンカラーをベースに、アクセントとして取り入れたヒヤシンス素材のソファとオットマンがボタニカルな印象を高めています。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【インテリア実例】ガーデンヴィラのようなグリーンの癒し空間
    【インテリア実例】ガーデンヴィラのようなグリーンの癒し空間

    バリのウブドにひっそりと佇むガーデンヴィラを意識したお客様宅のインテリアコーディネート実例を紹介します。アジアンテイストなヒヤシンス素材の家具、グリーンを基調としたカラーコーディネートなど、自然の癒し溢れる贅沢な自宅です。是非、参考になさってください。

自然の寛ぎ時間を満喫できるボタニカルなリビングルーム

緑に囲まれた、自然をたっぷり感じられるロケーションに、大人のボタニカル空間を実現したコーディネート空間。ゆったりと寛ぐことをイメージして、ラタン素材のカウチソファを採用しました。ローソファは部屋を開放的に見せる効果があり、ストレスフリーな時間をお過ごし頂けます。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【インテリア実例】軽井沢の美しいグリーンが映える別荘インテリア
    【インテリア実例】軽井沢の美しいグリーンが映える別荘インテリア

    こちらのコラムでは、自然が豊かな別荘地・軽井沢にピッタリなインテリアコーディネートをご紹介致します。軽井沢特有の様々な表情の緑や、落ち着きのある大人な空気感を別荘の中でも感じてみてはいかがでしょうか。軽井沢の別荘実例インテリアコーディネートを交えながらご提案致しますので、是非参考にされてみてください。

爽やかなグリーンカラーを取り入れたリビングルーム

爽やかな明るい空間に合わせ、涼しげで落ち着きのあるグリーンカラーを取り入れたボタニカルなリビングルーム。ハイバックのカウチソファ、ローテーブル、サイドテーブルを全て無垢材で統一することで、自然感溢れる心地良い空間が実現できました。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【モデルルームから学ぶ】リビングのインテリア・家具選びのポイント~マンション実例付き~
    【モデルルームから学ぶ】リビングのインテリア・家具選びのポイント~マンション実例付き~

    部屋の魅力を最大限に引き出すモデルルームのリビングなどには、素敵なインテリア・家具のポイントがたくさん詰め込まれています。モデルルームのインテリアコーディネートにおいて完成度を上げるには、統一感のテイストが大事に。このコラムでは、モデルルーム実例から素敵な空間作りを学べるよう、インテリアコーディネートと家具選びのポイントをご紹介。特に気になるマンションのリビングも、たくさんのモデルルームがご覧頂けますので是非参考になさってください。

観葉植物を上手く取り入れたボタニカルなワンルーム

自然を身近に感じられる、おしゃれなボタニカルテイストのワンルームコーディネート空間。無垢材家具で全て統一することにより、空間全体にまとまりが生まれています。ベッドルームとリビングルームを無垢材のキューブスツールで仕切ることにより、プライベートゾーンを確保できています。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

ダイニングルーム×ボタニカルインテリアの実例

緑と光が溢れるボタニカルなダイニングルーム

窓の外に広がる緑溢れる風景と室内のインテリアが溶け込むように、自然のままの風合いを纏った無垢材の家具を中心に、観葉植物やグリーンのファブリックアイテムでボタニカルな雰囲気を演出したダイニング。グリーンに選んだのは爽やかなミントカラー。無垢材家具の重厚さや温もり感を引き立ててくれます。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

たくさんの観葉植物に癒されるボタニカルなダイニングルーム

一人暮らしのダイニングスペースを癒し効果抜群のグリーンを主役に、ボタニカルなインテリアコーディネートを行った事例。観葉植物や間接照明、ファブリックなどのインテリアを組み合わせて、ゆったりと過ごせる場所を意識しました。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

関連メニュー

おしゃれなカフェをイメージしたボタニカルなダイニングルーム

爽やかなホワイト基調の空間にグリーンが映える、おしゃれなカフェをイメージしたようなボタニカルのダイニングルーム。無垢材の質感が楽しめるダイニングテーブルに、カジュアルな遊び心を加えてくれるダイニングベンチと、アクセントにラタン素材のチェアがおしゃれですね。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

ソファダイニングでゆったりと過ごせるダイニングルーム

広々としたスペースを活かして、コーナータイプのソファダイニングスタイルを取り入れた空間。自然の温もりを纏ったヒヤシンスのソファが、グリーンのカラーコーディネートとマッチして、ボタニカルな雰囲気を生み出します。また、部屋の中にはあえて大鉢の観葉植物は置かず、窓の外の緑を活かしました。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

深い森をイメージしたグリーンがボタニカルなダイニングルーム

静寂の森をイメージして、深い青緑を使った上品なボタニカルのコーディネート。近年人気のソファダイニングスタイルを取り入れました。非日常感たっぷりの、爽やかで自然溢れるロケーションが特別な寛ぎを与えてくれます。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • フォレストグリーン・スタイル~緑陰のリラクゼーション~

    フォレストグリーン・スタイル~緑陰のリラクゼーション~のページです。フォレストグリーンをテーマに、リビング、ダイニング、テラス、寝室をコーディネートする提案です。無垢材家具を中心に、明るい緑や落ち着いた色のファブリックで装飾し、自然感あふれる空間を演出します。リビングには新緑を思わせる色彩を、ダイニングには緑のチェアカバーやアートパネルを取り入れて、リラックスできる食事空間を。テラスではダークブラウンの家具と青緑のアクセントで清々しい外空間を、寝室には深いグリーンを基調に心地よい休息空間を提案します。

無垢材でまとめたボタニカルテイストのダイニングルーム

開放的なロケーションが広がる、高層マンションのボタニカルなコーディネート。自然感を与えながら、無垢材でまとめることにより上品な高級感もプラスしました。シンプルながら無垢材の木目が楽しめるダイニングテーブルに、抜け感のあるデザインがアクセントのダイニングチェアがポイントです。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【インテリア実例】高層マンションで叶える 天空の森をイメージしたグリーンコーディネート
    【インテリア実例】高層マンションで叶える 天空の森をイメージしたグリーンコーディネート

    贅沢な景色を一望できるのが高層マンションの魅力です。窓から見える都心の風景に、グリーンや木々の香気感じる質感をインテリアに取り入れ、自然のぬくもりを感じる特別な部屋を作ってみてはいかがですか。このコラムでは、マンション内の窓から広がる贅沢な風景と、グリーンのインテリアが作り出す「天空の森」をイメージしたお客様のマンション・インテリア実例をご紹介致します。

寝室×ボタニカルインテリアの実例

リゾートムードたっぷりのボタニカルな寝室

ベッドスローや壁面装飾に、ヤシ柄ファブリックを大胆にあしらって、相性のよいグリーンのクッションを添えた特別感のある寝室に。ベッド周りにフットベンチやサイドテーブルも置いて、リゾートムードたっぷりなボタニカル空間をイメージしました。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • ~ハワイアンインテリアで毎日に癒しを~ハワイの風を感じるコーディネート方法&実例紹介
    ~ハワイアンインテリアで毎日に癒しを~ハワイの風を感じるコーディネート方法&実例紹介

    今も昔もリゾート地として人気の高いハワイ。ご自宅にもハワイアンインテリアのイメージを取り入れてみたい、という方も多いと思います。こちらのコラムでは、そんなハワイの雰囲気を楽しめるハワイアンインテリアを作る方法をご紹介。ハワイの海や山々、爽やかな風を感じるようなハワイアンインテリアのコーディネート方法や、たくさんの実例を是非参考にしてみて下さい。

ボタニカルな花柄が主役のおしゃれな寝室

無垢材を贅沢に使用したベッドやデスクに、華やかな花柄のベッドスプレッドをプラスして自然の美しさやリラックス感を叶えた寝室。壁面にも同じ柄のファブリックパネルを飾りつけて、空間全体の色・柄のバランスを整えています。また、テーブルランプも風合いを感じるシェードを選ぶなど、小物選びにもこだわりました。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

心地良い睡眠を叶えるボタニカルな寝室

ボタニカルな雰囲気たっぷりの、明るいグリーンカラーをポイントにした寝室です。ローベッドを採用することで限られたスペースでも圧迫感を与えることなく、広々とした空間を実現できています。壁面のアートパネルやベッドサイドの観葉植物などがポイントです。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【インテリア実例】目黒川沿いの自然を取り入れたグリーンの3LDKコーディネート
    【インテリア実例】目黒川沿いの自然を取り入れたグリーンの3LDKコーディネート

    目黒川沿いに佇む3LDKのマンションのインテリアコーディネート実例です。川沿いの爽やかな風が流れる開放的な3LDKならではの家具レイアウトや、統一感のあるグリーンのカラーコーディネートにこだわっています。リラックスムード溢れるグリーンの配色で、都会のマンションでも自然を感じながら穏やかな時間が過ごせる空間に仕上げています。

無垢材の自然感で癒されるボタニカルがテーマの寝室

部屋全体に無垢材家具とグリーンを取り入れて、ボタニカルの癒しを感じさせる寝室のコーディネート。無垢材が作り出す、美しく温かみのある木目がポイントのベッドフレームを並べて、癒しのボタニカル空間を実現しています。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

ホテルライクな特別感が伝わるボタニカルの寝室

ベッドスプレッドやファブリックパネルで、ブラウン×グリーンをテーマにホテルっぽい、特別感が伝わる空間に仕上げました。都会的な空間の中でもグリーンのアクセントをインテリアにプラスするだけで、柔らかな印象が感じられます。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【インテリア実例】2回目の引っ越しと模様替えで叶えた理想の暮らし
    【インテリア実例】2回目の引っ越しと模様替えで叶えた理想の暮らし

    引っ越しの際は暮らしをより充実させたり、自身が希望するインテリアを叶えたいという方は多いかと思います。このコラムでは、2回の引っ越しを通してインテリアの模様替えを中心に行って、理想的な暮らしを実現したインテリア実例をご紹介します。住居が変わっても、家具を変えずに模様替えを行える点がポイントです。

書斎・ワークスペース×ボタニカルインテリアの実例

シンボルツリーがアクセントのボタニカルな書斎・ワークスペース

ダークブラウンでシンプルにまとめた書斎ですが、シンボルツリーやブックシェルフに観葉植物を飾りつけることでグリーンカラーを取り入れて、ボタニカルな雰囲気を演出しました。ダークブラウンは木の幹や大地など、自然のベーシックとなる色なのでグリーンと相性抜群です。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

ワーク・デスクv02
ワーク・デスクv02

139,920円(税込)

キッチンワゴン
キッチンワゴン

53,504円(税込)

ブックシェルフ Hv02
ブックシェルフ Hv02

83,666円(税込)

おすすめメニュー

  • 【インテリア実例】人が集まる一人暮らし女性の1LDK~仕事ができる×人が集まれる部屋作り~
    【インテリア実例】人が集まる一人暮らし女性の1LDK~仕事ができる×人が集まれる部屋作り~

    1LDKでの一人暮らしは人が集まれる家、家で仕事ができる家など、様々な過ごし方が可能です。こちらのコラムでは、一人暮らし女性の方がプライベートと仕事、友人との時間を快適に過ごせる家具選び・レイアウトにこだわったインテリア実例をご紹介。女性の一人暮らしだから可能な、自分が大好きな家具のテイストや色に合わせて内装を選ぶことで、落ち着きと華やかさがある部屋に。マルチに暮らせるソファダイニング(コーナーソファ)を主役に、パープル×グレー×ダークブラウンでカラーコーディネートした、女性ならではの部屋作りを是非ご覧ください。

おしゃれに作業も捗るボタニカルな書斎・ワークスペース

ボタニカルなワンルームの書斎スペース。作業や仕事も行いやすい、無垢材の質感が楽しめるワークデスクを上手く取り入れています。直線と曲線が組み合わされたデザインが、おしゃれな雰囲気を作り出しました。抜け感のあるヒヤシンスチェアも自然感をプラスしています。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 【一人暮らしの部屋】アジアンインテリアコーディネートで彩る特別な寛ぎがある暮らし
    【一人暮らしの部屋】アジアンインテリアコーディネートで彩る特別な寛ぎがある暮らし

    一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)をアジアンリゾートのような非日常感や深い寛ぎ感のあるインテリア・家具でコーディネートした実例をご紹介します。パープル・グリーン・柄物などアジアンインテリア特有のオリエンタルな色使いの方法、自然のエネルギーを纏った風合いのある家具選びなど、一人暮らしというコンパクトなスペースでもアジアンインテリアを存分に楽しむためのポイントを是非参考になさってください。

省スペースを上手く使った自然感じる書斎・ワークスペース

落ち着いたグリーンカラーのトーンでまとめた、ボタニカルな雰囲気のワークスペース。寝室ベッドサイドの省スペースを上手く使い、気軽にコンパクトで使いやすいコンソールテーブルとヒヤシンス素材がアクセントになったダイニングチェアをおしゃれに組み合わせています。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

沖縄の常緑の森を感じる書斎・ワークスペース

生き生きとした葉を感じさせる、グリーンをアクセントに取り入れたボタニカルな書斎のコーディネート。沖縄ならではの、爽やかな青みがかった緑を用いて、ご自宅の中に沖縄の森を再現。自然素材の家具とグリーンのコーディネートで、癒し効果の高い寝室を叶えました。

ボタニカルなインテリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • 沖縄の海と森に包まれた、インテリアコーディネート実例13選
    沖縄の海と森に包まれた、インテリアコーディネート実例13選

    数あるリゾートでも、一番身近で日本を代表する「沖縄の海と森」をテーマに、お客様のお部屋をインテリアコーディネートさせて頂きました。沖縄の海と森を、どのようにコーディネートをしていけばいいのか?透明度の高い海、亜熱帯の森など、癒しや活力を与えてくれる沖縄の自然。今回は手軽に取り入れられる、「沖縄の海と森に包まれたコーディネート実例13選」、「【部屋別】沖縄リゾートを取り入れたインテリアコーディネート3つのポイント」についてご紹介します。是非参考にされてみて下さい。

テラス・バルコニー×ボタニカルエクステリアの実例

自然に囲まれてボタニカルに寛げる開放的なテラス

青々とした芝生や木々に囲まれて、青空の下で思い切り寛げるセカンドリビング。グリーンのインテリアアイテムを飾らずとも、リゾート感のある涼しげな編み込みの屋外用ソファを置くだけでボタニカルに。また、テーブルは抜け感のあるデザインを選ぶことで、風景に溶け込むような心地良いコーディネートに仕上げました。

ボタニカルなエクステリア実例のコーディネートアイテム

ホテルのように洗練されたボタニカルなバルコニー

爽やかでボタニカルなバルコニーに、コンパクトな屋外用家具を取り入れた空間。ガーデンテーブルとチェアを2脚設置して、ホテルライクな洗練された時間をお過ごしいただけます。マンションの屋外空間にも取り入れやすいセットです。

ボタニカルなエクステリア実例のコーディネートアイテム

非日常的な屋外時間を楽しむボタニカルなオープンテラス

ご家族や友人などで開放的な空気感を楽しめる、屋外用ソファをゆったりと配置したオープンテラス。まるでリゾート地のようなスペースが非日常感を作っています。爽やかな色合いのクッションやモンステラ柄のファブリックを添えてボタニカル感をアップしました。

ボタニカルなエクステリア実例のコーディネートアイテム

おすすめメニュー

  • ~ハワイアンインテリアで毎日に癒しを~ハワイの風を感じるコーディネート方法&実例紹介
    ~ハワイアンインテリアで毎日に癒しを~ハワイの風を感じるコーディネート方法&実例紹介

    今も昔もリゾート地として人気の高いハワイ。ご自宅にもハワイアンインテリアのイメージを取り入れてみたい、という方も多いと思います。こちらのコラムでは、そんなハワイの雰囲気を楽しめるハワイアンインテリアを作る方法をご紹介。ハワイの海や山々、爽やかな風を感じるようなハワイアンインテリアのコーディネート方法や、たくさんの実例を是非参考にしてみて下さい。

ボタニカルなインテリアを実現する3Dコーディネートサービス

3Dコーディネートサービスの流れ

まずはお持ちの図面をこちらでスキャンし、実際の部屋と同じサイズの空間を作成していきます。図面に合わせた正確なサイズで再現していきますので、いざ部屋に家具を置いた時にイメージしていた大きさと違うなどの失敗もなく、安心して家具を選ぶことに専念できます。

お客様の生活スタイルや家族構成をお聞きしながら、空間に対して最適な家具配置やカラーのご提案を行い、お客様と確認しながら家具を決定していきます。家具やアクセントとなる素材選び、お持ちの家具と合ったサイズとバランスも重視しながら、実際の快適なボタニカル空間を意識してご案内致します。

実際に作成したお客様の理想空間を3Dイメージで様々な角度から確認して頂きます。図面ではイメージできない部屋の広さや家具を実際に置いたバランスを確認して、お住まいになる前から具体的なイメージが作れます。細かなカラーや配置の変更もその場ですぐに対応可能です。理想の家具を取り入れた、癒しのボタニカル空間が再現できるよう、幅広い知識を持ったスタッフがトータルでサポートさせて頂きます。

関連メニュー

  • インテリアコーディネートの無料相談・依頼
    インテリアコーディネートの無料相談・依頼

    お部屋のインテリアコーディネートを考えるには、部屋全体のイメージから家具の配置、カラーコーディネートなど様々なポイントが有ります。もし、ご希望通りの部屋作りが上うまくいかず、お悩みの時はa.flatにインテリアコーディネートの無料相談・依頼をしてみましょう。実際の商品を見ながら相談したい方は、目黒通り本店、新宿店、大阪梅田店相談下さい。基本的にメールや電話で相談・依頼のやりとりを行いたい方は、ネットショップのスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。

ボタニカルな部屋作りの参考になるa.flatの店舗

「その暮らしに、アジアの風を」をコンセプトに、自然の恵みを存分に活かした家具・小物や、自然の美しい風景が織りなすカラーパレットからインスパイアされたインテリアスタイルを提案するa.flat(エーフラット)。シンプルなデザインから、ひと癖あるインテリア上級者向けのアイテムまで、おしゃれな部屋づくりに欠かせない家具・小物を多数取り揃えています。是非、お近くの店舗でボタニカルインテリアの魅力に触れてみてください。

参考にしたいおしゃれなディスプレーの数々

店内では、リビング・ダイニング・ベッドルームのように部屋ごとにコーディネートされたディスプレーがご覧いただけるため、完成イメージが湧きやすくなっています。また、撮影も自由にできるので、おしゃれなインテリアのヒントを見つけたら写真に収めて、部屋づくりの参考にしましょう。

おしゃれな色の組み合わせを見つける

約100色もの多彩なファブリックを手に取り、お気に入りのカラーコーディネートを見つけましょう。

センスの良い小物使いのヒントを得る

店内には、家具の上・壁面などのいたるところにおしゃれな小物が。飾り方まで参考になるはずです。

ソファ・チェアの座り心地を試す

見た目のおしゃれさだけでなく座り心地も重要な要素となるソファ・チェア。じっくりお試しください。

インテリアの無料相談を随時行っています

経験豊富なコーディネーターが、お客様の要望をお伺いしボタニカルなインテリアをご提案いたします。

a.flatの店舗紹介

a.flat目黒通り本店

〒152-0031
東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563

営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜・木曜(祝日を除く)

a.flat新宿店

〒160-0022
東京都新宿区新宿2-12-8
ACNビル2F
TEL 03-5919-1922

営業時間 平日12:00~20:00 土日祝11:00~19:00
定休日 火曜・水曜(祝日を除く)

a.flat大阪梅田店

〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733

営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜(祝日を除く)

おすすめコラム

まとめ

今回は自然を身近に感じることができる、ボタニカルな部屋作りについてご紹介させていただきました。近代化が進む中で、人々の心に癒しを与えてくれる自然をテーマしたボタニカルスタイル。是非皆様も日々の暮らしに自然を取り入れて、心地良い時間をお過ごしいただける部屋作りを行ってみて下さい。


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2025 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.