心和らぐ温もり感じるモノトーンパネル
温もり感じるグレーをベースに、山や海の上をゆっくりと流れゆく雲の佇まいを生み出すファブリックパネル (クラウドグレー)。グレー系を中心とした温かみをプラスしたモノトーンカラーは、どこか人の心を穏やかにしてくれます。a.flatが提案する
クラウドグレースタイルを表現した壁飾り・ファブリックパネルです。
≫ファブリックパネル特集はこちら
ファブリックで魅せる空間コーディネート
a.flatのファブリックパネルは、
ソファカバーや
チェアカバー、
ベッドスプレッド等と同じ生地を使用。あらゆるお部屋でファブリックのカラーコーディネートが楽しめるのが最大の魅力です。(写真は左から、CLトープ 210×300タイプ、KSブラック 300×300タイプ、CLチャコール 650×300タイプ)
組み合わせ自在の連結パネル
テレビボードや壁面の広さに合わせて、パネルの飾る向きやサイズを変えられるのが特長。パネル同士の連結も可能です。(写真は左から、CLチャコール 210×300タイプ、CLブラック 300×300タイプ、CLチャコール 650×300タイプ。ファブリックパネルの連結については
こちら)
縦長パネルで壁面をすっきり演出
ローボードの上の広い壁面に合わせた縦長のウォールデコレーション。
ベッドスプレッドや
カーテンの色と合わせるとより空間に統一感が生まれます。(写真は上から、CLグレージュ 650×300タイプ、KSブラック 300×300タイプ、KSベージュ 210×300タイプ)
異国情緒あふれる壁面装飾
モジュールを揃えたウッドパネルとの組み合わせで、自分だけの壁飾りが作れるのも魅力の一つです。アジアな雰囲気を醸し出す格子デザインが、静穏な空間にオリエンタルな印象をプラスしてくれます。(写真は左から、KSベージュ 210×300タイプ、
ウッドパネルv03 300×300タイプ、CLチャコール 650×300タイプ)
淡色で彩るナチュラルリビング
温もり感のあるグレージュ中心のリビングコーディネート例。淡く温かみのあるグレージュやグレーで組み合わせることで、ダークブラウンの
ウッドソファでもナチュラル感のある部屋作りが可能です。(写真は左から、CLグレージュ 650×300タイプ、CLクラウド 300×300タイプ、CLグレー 300×300タイプ)
艶やかな色や柄でつくる空間
オリエンタルな印象のワークスペースとして演出したコーディネート例。ボタニカル柄の壁紙の上でも、艶やかな色と柄の組み合わせによって更にアクセントを付けられます。(写真は左から、
CLラベンダー 300×300タイプ、KSベージュ 650×300タイプ、CLチャコール 300×300タイプ)
≫寝室9畳のコーディネート事例を見る
落ち着きや涼しさを感じるダイニング
グレー×ブルーでクールな雰囲気に演出したダイニングコーディネート例。モダンなイメージのグレーに落ち着いたブルーを加えることで、涼し気で大人っぽい空間に仕上がります。(写真は左から、CLチャコール、
CLブルー、CLクラウド、CLスモーク)
≫クラウドグレー・スタイルの事例を見る
グレーの濃淡がつくる大人の空気感
シックな印象の
ソファダイニング空間に、ファブリックパネルをプラスしたコーディネート例。グレーのグラデーションが美しい魅せるリビングに、多彩なグレーの壁面装飾が調和します。(写真は左から、CLグレージュ、KSベージュ、CLスモーク、CLブラック)
≫クラウドグレー・スタイルの事例を見る
気軽に飾れる210×300タイプ
210×300タイプは、幅の細い壁面にも飾り易いコンパクトサイズ。単品使いはもちろん、廊下など広い壁面に他のサイズや色と組み合わせて飾ることもできます。(写真はKSベージュ 210×300タイプ。横使い)
縦使いの場合
90度回転させて、縦向きにして飾ることもできます。壁面スペースに合わせてご使用ください。(写真はKSベージュ 210×300タイプ。縦使い)
並べて使える300×300タイプ
300×300タイプは、壁面のスペースを選ばないサイズ感が魅力。単品使いはもちろん、広いスペースに複数並べて飾ると、リズム感のある壁面を演出できます。壁に穴が開けられない方は、キャビネットや収納棚の上に置いて飾るのもおすすめです。(写真はKSベージュ 300×300タイプ。横使い)
縦使いの場合
90度回転させて、縦向きにして飾ることもできます。壁面スペースに合わせてご使用ください。(写真はKSベージュ 300×300タイプ。縦使い)
横長で空間に馴染む650×300タイプ
650×300タイプは、高さを抑えつつ幅が広めの長方形で、単品使いでもリビングダイニング、ベッドルームなどのちょっとしたスペースのアクセントになります。(写真はKSベージュ 650×300タイプ。横使い)
縦使いの場合
90度回転させて、縦向きにして飾ることもできます。壁面スペースに合わせてご使用ください。(写真はKSベージュ 650×300タイプ。縦使い)
細部まで行き届いた美しい仕上がり
パネルの表面から側面、そして裏面の枠にかけてしっかりをファブリックを張り込んだ仕様です。
天然素材を使用した上質な生地
カレイドは、上質なコットンとリネン(麻)で織り上げられた、天然素材のみが持つ自然な風合いと高い耐久性を兼ね備えたイタリア製の最高級ファブリックです。表面に特殊な起毛加工を施すことで、柔らかな肌触りを実現。空間に温かみをもたらす、やさしい表情が魅力です。(写真はCLトープ)
パネルでつくるオリジナルの装飾
3タイプのサイズ感の比較です。飾る壁面に合わせてお好きなサイズや組み合わせをお選びください。モジュールを揃えた
ウッドパネルv03との組み合わせで、自分だけの壁面装飾が作れるのも魅力の一つです。(写真はCLブラック。左から、210×300タイプ、300×300タイプ、650×300タイプ。横使い)
≫同色でコーディネートできる商品一覧はこちら
繊細な織りと綿の心地よさ
コスイは、「湖水の華」をコンセプトにデザインした日本製のファブリックです。きめ細やかな織りとコットンの素材感が生み出す、滑らかでやさしい肌触りが特長。花ひらく瞬間や生命の息吹をジャガード織りで表現しました。飾るだけでお部屋にアクセントを与えてくれる、a.flatオリジナルデザインの生地です。(写真はKSベージュ)
高機能イタリア製ファブリックを使用
テンポテストはアクリルを原料から染めるという特殊な製法のため色褪せしにくく、防カビ・防腐・防汚・エクストリーム撥水加工を施した、イタリア製の高機能ファブリックです。高機能でコットンのような優しい肌触りや風合い、発色性なども兼ね備えています。(写真はTPチャコール)