存在感のある屋外チェア
貝のような美しい曲線を描き、存在感のある雰囲気が魅力のガーデン・ラウンジチェア 2P。強い日差しや風雨による劣化を気にせず、屋外に一年中設置したままでご使用頂けます。
≫ガーデン・チェア特集はこちら
落ち着いて会話を楽しめる空間
コーヒー・テーブルと合わせると横並びで会話を楽しむことができます。立体感のある形状が奥行きを生み出し、テラスやバルコニー、庭の雰囲気に自然に溶け込みます。(写真はTPブルー)
≫コーディネート実例はこちら
安定感と包み込まれる座り心地
包み込まれるような座り心地と洗練されたデザインが魅力のガーデンラウンジチェア。貝のようなフォルムが印象的で、脚元までしっかりと編み込まれた構造により、優れた安定感を備えています。(写真はTPアイボリー)
職人技で仕上げた自然な風合い
耐久性に優れた高密度ポリエチレン素材を厳選された職人が丁寧に編み込んでいます。手編みならではの高級感と温もりのある自然な風合いに仕上げられています。(写真はTPアイボリー)
雰囲気を変えるカバーリング
カラーコーディネートが楽しめるガーデン・ラウンジチェア 2P。シートカバーを素材の色に合わせたブラウン系でまとめると、落ち着きのある大人な雰囲気になります。(写真はTPチョコレート)
屋外での使用を考えた細部へのこだわり
骨組みに特殊コーティングを施したアルミフレームを採用し、耐久性の向上と軽量化を実現しました。足元にはアルミと樹脂製のキャップを付け、凹凸ある屋外でも安定して座れる工夫を施しています。(写真はTPチョコレート)
風景を引き立てる開放的なデザイン
軽やかな流線形のデザインは海への眺望も邪魔しません。コンパクトな
テーブル&スツールも添えれば、ラウンジチェアでより快適に過ごせるでしょう。(写真は
TPライム)
気持ちの切り替えができる場所に
都会の限られた屋外空間にもなじむガーデン・ラウンジチェア 2P。リビングからつながるバルコニーに置けば、気分を切り替えられる心地よい場所になります。
≫コーディネート実例はこちら
お好みの色で自在にアレンジ
ラウンジチェアの前にテーブルを置くと、ちょっとした休憩に役立ちます。色味をそろえたカバーを合わせれば、統一感のある空間に仕上がり、自分だけの心地よい場所が生まれます。(写真はTPアイボリー)
空間に一体感をもたらす背面デザイン
背面から見ると、曲線を描くように編み込まれたデザインで独特な美しさを演出。その流れるようなデザインが、視覚的に柔らかさと動きを感じさせ、空間に一体感を与えます。
耐熱性や安全性に優れた高密度素材
強い日差しや風雨に強い高密度ポリエチレン素材を採用。耐熱温度は-70~130℃で、リサイクル可能かつ安全性に優れています。自然な色ムラで天然素材に近い質感を実現し、変わらない風合いを保ちます。
水洗いで簡単メンテナンス
5000時間の風化テストをクリアした高機能素材で、紫外線や化学薬品に強く、色褪せすることがありません。汚れても水洗いで簡単に清潔を保ち、メンテナンスもほとんど不要です。
≫お手入れ方法についてはこちら
高機能イタリア製ファブリックを使用
アクリルを原料から染める特殊製法で色褪せにくく、防カビ・防腐・防汚・撥水加工を施したイタリア製ファブリック。屋外でも使用可能で、手洗いでき、コットンのような肌触りを持つ高機能素材です。
雨や汚れに強い撥水・防汚加工
強力なエクストリーム撥水加工により、雨水が生地に浸み込みにくく、水滴が転がります。防汚加工も施されており、ワインをこぼしても色がつきにくいファブリックです。
着脱式で水洗いも可能なシートカバー
カバーはファスナー式で、簡単にカバーの着脱ができます。万が一、汚れても水洗いするだけでいつも清潔に保つことができ、メンテナンスの必要もほとんどありません。
通水性と通気性に優れた特殊ウレタン
屋外用に開発された特殊ウレタン「クイック・ドライ・フォーム」を使用。通水性と通気性に優れ、乾きやすく、雨に濡れても劣化しにくい素材。防カビ加工により、一年中屋外で使用可能です。
「クイック・ドライ・フォーム」の専用タグ
このタグは、屋外用に開発された特殊ウレタン「クイック・ドライ・フォーム」を採用したクッション素材だけに取り付けられています。
サイズ詳細の図面
幅1160 / 奥行610 / 高さ790 / 座面高440
※単位は mm