心惹かれるユニークなデザイン性
オブジェのようなユニークなデザインが心惹かれるコートハンガー。コートや帽子、バッグなどをさっと掛けてさっと持ち出せる気軽さが魅力の収納家具です。
玄関先などの限られたスペースに配置できるサイズ感
細長いコンパクトサイズなので、玄関先などの限られたスペースにもレイアウト可能。毎日外出する時に必要なバッグやストールなどを一時的に掛けておけます。
女性の方でも使いやすいサイズの高さ160cm
高さ160cmのコートハンガーは、女性でも使い易いちょうど良い高さです。外から帰ってきてさっとストールを掛けられる実用性の高さも特長です。(モデルは身長167cmの女性)
オブジェとしても使える魅力的なデザイン
まるでオブジェのように、下から上にかけて螺旋を描いて伸びるフレームが特長のコートハンガー。見る角度によってフレームの見え方が変わり、様々な表情を魅せてくれます。
ハンガーや洋服をかけやすい先端のフック
各フレームの先端にフックを設けました。洋服のハンガーを掛けたり、直接コートや帽子などが掛けられる便利なフックです。
空間にアクセントやリズムを生むコートハンガー
螺旋を描くように高さを変えて切り立つフレームは、置いてあるだけで空間にアクセントを与えます。リビングルームの収納横などのちょっとしたスペースにも設置できます。
デッドスペースに魅せるコートハンガーを
「星野リゾートのような空間を自宅で再現したい」というお客様のメゾネット実例。2階に上がったLDKの入口にオブジェのようなコートハンガーを置いて、インテリア性と機能性のある空間を作り上げました。
≫このコーディネート例を画像一覧で見る
限られた空間をコートハンガーで有効活用
狭い1DKにゆとりを生む「ローベッド」が中心の寝室で、掃き出し窓にかかっても開放感が溢れる空間に。ベッド周りには収納力とインテリア性を兼ね備えたコートハンガーをレイアウトして、ホテルライクな雰囲気で演出しました。
≫このコーディネート例を画像一覧で見る
コーナーの片隅にオブジェ感覚で使用した例
一人暮らしのリビングルームに配置したコーディネート例。コーナーの片隅にオブジェとしても使えるコートハンガーを置きました。空いたスペースを有効活用できるとともに、高低差の付いた動きのあるアクセントがプラスされるため、おしゃれな空間として演出できます。
≫1LDK(LD10畳)の事例を見る
玄関先におしゃれなコートハンガーを
おしゃれな玄関先に
コンソールテーブルと合わせたコーディネート例。家に入ってすぐの場所にコートハンガーを置く時は、お客様が目に入りやすい場所でもあるため、デザイン性があるタイプがおすすめです。アクセントになるコートハンガーはその空間を様変わりさせます。
≫シーサイドブルー・スタイルの事例を見る
限られたスペースに配置しやすいサイズ感
書斎スペースの一角にも置き易いサイズ感が魅力。お部屋の入口側にあると、その場でさっと帽子を手に取ってスムーズに外出できる便利な衣類収納です。
コートをハンガーで掛けた例
フックへの収納イメージ。(コートをハンガーで掛ける)
支柱のフレームに設けた小型フック
各フレームに1つずつ小型フックも設けています。掛けたいものの大きさや量に合わせて大小のフックを使い分けることができます。
コートをハンガーで掛けた例
小型フックへの収納イメージ。(コートをハンガーで掛ける)
デザイン性と安定感もある十字にクロスした脚
十字に交差した脚が4本のフレームをしっかりと支えています。フックに合わせたデザインと安定感を両立したフォルムです。