【特集】快適でおしゃれなテレワーク環境を作る家具・インテリア

【特集】快適でおしゃれなテレワーク環境を作る家具・インテリア

仕事のスタイルがテレワークという方は、1日の起きている時間の中で仕事の時間は大半を占めます。このテレワーク環境を快適にすることが、毎日の生活にとって大変重要なことに。この特集では、テレワークでの作業スペースの作り方や家具選び、快適な空間にするためのコツについて「8つのポイント」をご紹介致します。

おしゃれで作業がはかどる書斎・ワークスペースを作るアイデア

在宅勤務が増える中、おしゃれな書斎やワークスペースの構築は重要です。機能的でスタイリッシュなデスクやチェア、収納家具を選び、快適なテレワーク環境を実現しましょう。明るい色合いのアクセントや、植物を取り入れることで、作業効率もアップします。

自宅で快適に仕事をするには家具・インテリアでの環境作りが大事

通常お仕事はオフィスでされていた方も、今はテレワークを期間的に行っている方もいれば、今後は基本テレワークになっている方もいらっしゃるかと思います。「家での仕事は集中できるか不安」「座り心地の良い椅子も良いけど部屋を事務所のようにはしたくない」など悩まれますよね。

実は、自宅で快適に仕事するには家具・インテリアでの環境作りが大事になり、“オフィス以上の空間”をも、インテリアを使って実現することが叶います。

テレワーク環境を快適にする8つのポイント

「働く環境」を整えることは、社会人としても大切なこととなります。テレワークは場所や時間にとらわれない働き方ではありますが、働く環境を整えるために「テレワーク環境を快適にする8つのポイント」を1つでも抑えるだけで、ガラッとテレワーク環境が変わります。

是非、今の部屋を想像して取り入れられるポイントを探してみて下さい。

ここからは、各8つのポイントを詳しくご説明いたします。

【ポイント1】自宅でテレワークを行える場所探し・家具配置

1つ目のポイントは、家の中での「場所探し・家具配置」です。

まずはテレワークをするにあたって、お住まいの中で、テレワークスペースを置ける場所を探しましょう。どのような場所に設けることが出来るか、どのように配置すると良いかご説明いたします。

家族暮らしの時は相談しながら家具配置を考えましょう

場所探し、家具配置、仕事内容、資料の量などを考えて家具・インテリアを配置していく必要があります。特にご家族暮らしの方は自分専用のスペースを設けるために、雑多にならないようにも、それを把握したうえで、テレワークが出来る場所や家具の配置を探すようにすることが、快適なテレワーク環境を作り上げるポイントになります。

<書斎として使える部屋がある場合>

完全にプライベートのテレワーク空間が叶う書斎部屋。資料が多く、テレビ会議があっても安心の空間です。コンパクトな部屋を書斎にすることが多い為、開放感も感じるレイアウトが必要になります。

<レイアウトのポイント>
・開放感のある窓が見える位置にデスクを置く
・仕事の効率を上げるため近くに収納家具を置く
照明
を使用することで、快適でおしゃれな空間を実現することも出来ます。

<リビングダイニングにテレワーク家具を置く場合>

リビングダイニングと同じ空間にデスクを置く場合は、ご家族でそのスペースを共有して使用することが出来、家事の合間にパソコンで調べ事をしたり、お子様が勉強するといった時にワークスペースを活用していただけます。

<レイアウトのポイント>
・壁沿いに配置すること
・集中力を上げるためテレビから少し離す
また、家具を選ぶ時にはコーディネートが崩れないようデザインやサイズも気にしましょう。

<寝室にテレワーク家具を置く場合>

寝室は狭くコンパクトなスペースになる事が多いかと思います。大きなデスクではなく、コンパクトなデスクを選びましょう。デスク近くに収納棚などを置くと洋服の収納の他にテレワークに必要な資料も整理できすっきりしたデスク周りになります。

<レイアウトのポイント>
・奥行の浅いコンパクトなデスクを配置する
魅せる収納と合わせてホテル風に家具を配置する

急なビデオ会議でも、ベッドスプレッドなどを置いておくと、生活感が出すぎないため安心ですね。

<子供部屋がある場合(兼用で使う)>

リビングの隣接するお部屋などお子様の遊ぶスペースとして使用していたお部屋に、テレワーク用のデスクを兼用で置く方もいるかと思いますが、そんな時にはお子様にも配慮をした配置や、使い方・ルールが必要になってきます。

<レイアウト・使い方のポイント>
・子供部屋で仕事もできる環境を整える
・基本的にはお子様が不在の時に使用する
仕事がしやすくなるように収納家具をプラスしたり、使用時間のルールを作って、使いましょう。

<バルコニーがある場合>

普段はリビング・書斎で行う勉強や仕事。アウトドアの新鮮な空気を味わいながらであれば、抜群の開放感と特別感を楽しみながら、常に気持ちがリフレッシュされ、はかどりそうですね。

<レイアウトのポイント>
・デスクに近い高さの屋外用テーブルを置く
・資料が起きやすい幅600mm以上の天板が理想
開放的なバルコニーでも2点を気にするだけで姿勢よく快適なテレワーク環境が整います。

ワンルームにテレワークスペースを取り入れる

ワンルームにテレワークスペースを設ける時は、生活導線を確保したレイアウトが必要になります。テレビ、ベッド、ソファ等ワンルームには置く家具が多く、空いたスペースにデスクを置いてしまうと生活導線を妨げてしまい、部屋での生活が窮屈になるため注意が必要です。「デスクが置けないのでは?」と思う方も多くいますが、収納量の多いデスクだと使用していた収納棚とまとめることですっきりした印象にすることも可能です。

限られた空間にデスクを置くと狭くなりがちですが、デスクを壁際に置く、奥行きがコンパクトなものを選ぶ等、工夫一つですっきりとした印象で置けます。デスクを置くことで、ワンルームの中でもお仕事と寛ぎの時間とのメリハリが出来ます。

<レイアウトのポイント>
・生活導線を確保する
・仕事の資料がすぐ出せるよう収納棚を近くに置く
食事を兼用する場合は、幅120cm程のデスクがあると資料を置いたままお食事もしやすくなります。

【ポイント2】作業内容に合うテレワーク用のデスク選び

2つ目のポイントは、テレワークの作業内容に合うデスク選びです。

ノートパソコンの場合、コンパクトなテーブルでも、必要十分なテレワーク環境が整うでしょう。もしノートPCではなくデスクトップPCとなると、「幅はコンパクトで奥行きのあるデスク」がおすすめです。ディスプレイとキーボードを別々に設置するには、ある程度の奥行きがなければ快適性が失われてしまうからです。また「デスクの収納力」が必要かも考え、資料の量に合った収納力で選びましょう。

パソコンタイプで変わるデスクのサイズ

テレワークに使用するデスクのサイズは広いに越したことはないのですが、部屋の中に広くテレワークスペースを作ることが出来るとは限りません。ここでは使用用途に応じたデスクのサイズについてポイントにデスクの選び方をご紹介していきます。

デスクトップPCでテレワーク

ディスプレイが大きいデスクトップPCは仕事の効率性も上がるため、仕事の勤務形態がテレワークになったという方も買い換えられている方が多いようです。
デスクの幅も奥行きも必要となります幅120㎝あると安心でしょう。奥行きは70㎝程あると充分ですが資料を置く場合は窮屈になる事もあります。仕事で使用する資料の量をイメージしながらデスクを選びましょう。

豊富な収納と滑らかな曲線が美しい ワークデスク

大容量の収納が有りながらも重厚すぎるデザインにならないよう随所に抜けを作ることで、風が通り抜けるような心地良いデザインに仕上げました。天板だけでなく脚なども無垢材で作られた、まさに木を楽しむ贅沢なワークデスク。テレワークの時間も深い寛ぎを感じることが出来ます。

- デスク周りがスッキリ 嬉しい大容量収納 -

手帳や文房具など様々なサイズの物をまとめて収納が出来るよう、余裕のある内寸を確保した設計です。

高さのあるファイルや書類が収納可能な引出しです。背表紙が見えてファイルの内容が一目で分かります。

A4サイズがぴったりと収まるサイズ感です。文房具を小分けできるペントレーなども収納出来ます。

上下の引出の間には、ファイル等を一時的に片付けて、さっと出し入れし易い便利な収納です。

ノートPCでテレワーク

ノートPCはテレワークやオフィスでのお仕事など移動に便利な為、使用される方も多いかと思います。

デスクの幅は60㎝程でも叶いますが、ノートPC以外のフリースペースを確保するため奥行きがあるものか、奥行きが取れない場合、幅が80㎝以上のデスクを選ぶと良いでしょう。

コンパクトサイズで万能なワークデスク

シンプルな見た目ながらも無垢材を贅沢に使用し、自然の風合いや深みのある色合いを味わうことが出来るワークデスク。広い書斎がなくても置き易く、特に奥行きが380mmと薄型でどのような場所でもすっぽりとはまるコンパクトなサイズ感が魅力。おしゃれなデザインでインテリア性もアップします。

- 細部までこだわった 便利な引き出し付き -

一見すると収納が無いように見えるデスクですが天板の下に幅広の引き出しが付いています。

本やノート、文房具などの小物類が収納できる便利な引き出しは使い勝手も抜群です。

インテリア性もあるその他コンパクトサイズのテーブル

■エクステンション機能付きのテーブル
幅950㎝×奥行き800㎝のコンパクトなテーブル。テーブルを大きく使いたい場合はエクステンション機能を伸長させると便利です。

■コンパクトなカフェテーブル
幅650㎝×奥行き600㎝のコンパクトなテーブル。自宅で簡単にカフェ気分を味わえる、スタイリッシュなデザインでインテリア性重視の方にもおすすめです。

【ポイント3】座り心地の良いチェアを選ぶ

ポイント3つ目は、チェアの座り心地にこだわる事です。

デスクで使用するチェアは、特に座り心地が重要になってきます。ソファの様に寛いだ姿勢でテレワークをすると姿勢が悪くなり身体を痛めることもあります。長時間座ることになるため、背あたりや座面、アームの有無など、自身に合ったチェアを選ぶようにしましょう。

テレワークで疲れた身体を休ませる心地の良い背あたり

テレワークの途中、休息するときには、椅子の背もたれに体重を預けられることが多いかと思います。疲れた身体を休ませるためには心地の良い背あたりの椅子を選ぶ必要があります。椅子を選ぶ時には背もたれまでしっかり体重を預けるように試して、フィット感を確認しましょう。

では、どのような背もたれが良いのかご説明します。

- 快適な座り心地が叶う「くの字」の背面 -

ゆるやかな「く」の字型の背もたれは、背骨が自然なS字曲線を描くことで、正しい座り姿勢を保ちます。肩甲骨の下まである背もたれが、背中をしっかり支えてくれます。また、上から見て背中の丸みに沿う曲面になっているチェアは背中全体を支え、疲れにくくさせます。

- 背中から腰までやさしくフィットするハイバック -

背もたれが広いと 背骨のラインに沿って、肩甲骨の間をしっかり支えるため、体圧が分散され、ハイバックチェアならではの安楽性を実感できます。背骨が自然なS字曲線を描くことで、正しい座り姿勢を保ちます。肩甲骨の下まである背もたれが、背中をしっかり支えてくれます。

長時間座っても疲れない包み込むような座面

長時間座っている中で腰が痛くなってくる場合は座り方が悪い可能性が高いといえます。

正しい座り方を身に付けてもそれを維持できる椅子に座っていないと、腰痛を抱えるリスクが高まります。正しい姿勢を維持するためには、体重を支える座面がとても大切になるので、座り心地を確認しましょう。

- お尻をやさしく包み込む座面形状 -

座面がまっすぐ平らなものや、膨らんだように丸みのあるものは、重心が前後に移動して姿勢が崩れてしまいます。お尻の丸みをやさしく包み込むような座面形状のものを選ぶようにしましょう。

- 適度な硬さのウレタン材 -

座面の素材はウレタン材の物を選ぶようにしましょう。板座のチェアは避けておくのが無難です。適度な硬さのウレタン材を選ぶことで、安定感のある座り心地となり長時間のテレワークにも疲れを感じにくくなります。

- チェアカバーの色変えで気分転換も可能 -

チェアカバーの色を変えるだけで、ライフスタイルや気分にあわせることが出来ます。a.flatのチェアはカバーの着せ替えができるのが魅力です。約100色のファブリックから素材や色を選んで、お気に入りのカバーを作ってみては。リゾートの風と自然を感じる7つのa.flatスタイルカラーの中から、あなた好みのカラーを選んでインテリアコーディネートをお楽しみください。

a.flatのチェアは全てカバーリング式。約100色もの豊富なカラーからカバーチェンジを行うことが出来る為、事務的になりがちな書斎の家具コーディネートに彩りが加わり、気分が上がります。

カバーはファスナー・マジックテープ・紐の仕様になっており、誰でも簡単に付け替えを行うことが出来ます。生地によっては洗濯機で丸洗いが出来るものもある為、メンテナンス性も大変良く安心です。

おすすめコラム

アーム有無で使い勝手が変わるテレワーク用のチェア

デスクに合わせるチェアにアームを付けるか付けないか悩まれる方も多いかと思います。アーム有りだと立ち上がるのも楽になるかもしれませんが、寛ぎ方も変わり、脚を組む、横向きに座るなど、出来なくなります。それぞれの特徴を考えて、ご自身のスタイルに合ったチェアを選ぶようにしましょう。

腕を休ませるアーム有りのチェア

テレワークでは手や腕を使ってパソコンや書き物をする方が多いかと思います。そんな時は、肩から腕まで包み込まれるようなフィット感、安心感をもたらすアームがあるとテレワーク中の疲れも軽減されます。少し背もたれにもたれて腕をアームに置くだけで寛ぐことも出来るでしょう。

<アームチェアを選ぶメリット>
肘をアームに乗せてマウスを使うことができるため腕を休ませながらテレワークをすることも叶います。チェアから立ち上がるときに腰の負担を軽減できるため、身体をサポートすることも出来ます。

<アームチェアを選ぶ時の注意点>
テーブルやデスクの下にアーム部分が収まるかを注意して選びましょう。座っている時、または座っていない時にデスクの下にアームが入らないと、場所を取ってしまうことになります。

動きやすいアーム無しのチェア

アーム有りに比べてアーム無しのチェアは用途を選ばず、デスクチェアとしてもダイニングチェアとしても使用されます。後々、別の場所でも使用することがあるという方は、場所を選ばないアーム無しのチェアにされても良いかもしれません。

<アーム無しのチェアを選ぶメリット>
資料を取る際に脚を横から抜いてデスクから立ち上がりやすく、見た目もすっきりとした印象にもなる点がメリットとして挙げられます。

<アーム無しのチェアを選ぶ時の注意点>
アーム無しの場合、肘を置くスペースが無い分、奥行きが狭いデスクでパソコンを使用される方には、腕を休ませるところが無く辛く感じるかもしれません。

【ポイント4】収納家具で効率性とインテリア性をアップ

ポイント4つ目は、テレワークの効率性と書斎スペースのインテリア性をアップさせるための、収納家具を置くことです。

オフィスとなるとたくさんの資料があっても、大きな収納棚やデスクに収納スペースがありますが、自宅となると広い収納スペースを取ることが難しくなるかと思います。置けるスペースも考えながら、テレワークスペースに収納家具を置いて効率性とインテリア性をアップさせましょう。

テレワーク空間をすっきり見せる収納家具

収納家具には扉付きで中が見えないようになっている「隠す収納家具」と、本棚やシェルフ付きの物、またガラス張りの家具で、ディスプレイの様に並べて置くなど「見せる収納家具」があります。それぞれどのような家具があるのかご紹介致します。

テレワーク空間をすっきりさせる「隠す収納」

隠す収納は見た目を気にせず中にたくさん収納出来るため、テレワークに必要な資料だけでなく、その他関係の無いものを収納しても見た目を左右させません。書斎部屋でなく、寝室などと兼用でスペースを取る場合には大容量のキャビネットを設置して、収納力をアップさせると良いでしょう。埃がたまりにくく掃除が楽になるのも隠す収納の魅力です。

■「隠す収納」におすすめの家具

陳列、展示させて整理整頓をする「見せる収納」

見せる収納には、テレワークに必要な資料だけではなく、お気に入りの雑貨など、インテリアとしておしゃれに飾りたい場合にも活躍します。テレワークスペースにインテリアを飾って、自分好みのテイストに演出したい際は、見せる収納家具でのコーディネートが最適です。また、物を取り出しやすい・把握しやすいのもメリットと言えるでしょう。

■「見せる収納」におすすめの家具

おすすめコラム

収納家具を選ぶ時に必ず確認して頂きたいのが「引出しの開閉のし易さ」です。引き出しに使用するスライドレールは滑らかなものか、勢いよく閉まってしまうことは無いか、そういった機能パーツも確認しておくと毎日快適に使用して頂けるでしょう。

a.flatでは、ボールベアリング式スライドレールを多く採用しています。開閉時にレール内部の金属製ボールが転がり摩擦抵抗が少なくなるためスムースに開閉できます。金属製のため強度が高く耐久性もあります。a.flatでは安全性や利便性を考慮し、引き出しの位置や用途に応じて異なる長さのレールを使用しています。

おすすめコラム

バックやジャケットを掛けるコートハンガー

オブジェのようなユニークなデザインが多いコートハンガー。コートや帽子、お仕事用のバッグなどをさっと掛けてさっと持ち出せる気軽さが魅力の収納家具です。高さがありますがスラっとした印象の為、置いてあるだけで空間にアクセントを与えます。

おすすめコラム

【ポイント5】テレワーク環境をより快適にするカーテン選び

5つ目のポイントは、テレワークスペースの窓に付けるカーテンの機能性についてです。

テレワークとなると、一日そのスペースに居るため、落ち着いて集中が出来る空間作りが重要です。昼間は程よい光を入れ、夜には外の暗さを感じることの無いようにしたい。などご希望はそれぞれでしょう。機能性のあるカーテンを選ぶだけで、テレワーク空間の環境は大きく変化しますので、カーテンを見直してみましょう。

遮光機能のあるカーテン

全色遮光率99%以上のしっかりと日差しを遮ってくれる遮光カーテンは、昼間の光を入れすぎることなく、テレワークに集中することが出来ます。

オフィスでも採用されることの多い爽やかな色味から、落ち着きのある暗い色味等様々です。

ミラー加工のあるレースカーテン

「ミラーカーテン」とは、カーテンを掛けた際に外側になる部分に、光沢のある糸を使用して作られたカーテンのこと。外からの太陽光を反射することによって、室内を見えにくくすることが出来ます。

日中の明るい時間には光を入れながら外からの視線を気にすることなくテレワークに集中することが叶います。

インテリア性もあるブラインドカーテン

太陽光の調整と共に、外からの視線をさえぎりつつ風が細かく調整できるブラインドカーテンはテレワークスペース近くにある窓にもお勧めです。

インテリアとして見た目をすっきりさせるだけでなく、ドレープ分のスペースを取らないため邪魔になりにくいのもブラインドカーテンの魅力と言えます。ブラインドカーテンでは重さが出て窓に付けれない方にはシェードカーテンもお勧めです。

おすすめコラム

  • 【インテリア実例付き】カーテンのコーディネート知識~テイスト別 リビング・寝室のカーテン~
    【インテリア実例付き】カーテンのコーディネート知識~テイスト別 リビング・寝室のカーテン~

    カーテンは単体で決めるのではなく、リビングや寝室におけるインテリアとのコーディネートが大事です。こちらのコラムでは、カーテンの基礎知識をはじめ、部屋をおしゃれな空間にするためのカーテンの色・柄選びや、カーテンと他のインテリアアイテムのコーディネート方法をご紹介。テイスト別やリビング・寝室などの部屋別に、参考となるカーテンのインテリアコーディネート例もご覧頂けます。

【ポイント6】オンとオフ・メリハリのある空間を作る

ポイント6つ目は、テレワークの時間を集中させるため、空間の中にオンとオフ・メリハリを作る事です。

家の中には寝室、リビングダイニングなど、ゆっくりと寛ぐスペースもあれば、書斎や趣味の部屋の様に集中するスペースなど様々なライフスタイル空間が存在します。書斎専用の部屋がある場合、オンとオフの時間を分けられますが、なかなか書斎の部屋が取れない方もいるでしょう。そんな時どのようにすると、オンとオフ・メリハリを作る事が出来るかご紹介致します。

間仕切りとなる家具で自宅内に境界線を作る

リビングダイニングや、寝室などの部屋と兼用でワークスペースを設けられる方も多いかと思いますが、そんな時、間仕切りを置くことで仕事のオンスペースと、リビングなどのオフスペースにメリハリが出来ます組み合わせ自由な収納棚高さのある飾り棚などを使用して自宅内に境界線を作れるだけでなく、インテリア性もアップするため、おすすめです。

パーテーションを使用してプライベート空間を

扉が付けられない、扉は有るけど閉めると閉鎖的な空間になってしまうなどの場合は「パーテーション」を置くことをおすすめいたします。天井まで高さが無いため、程良い抜け感が出て、圧迫感が無く、プライベート空間を維持することが出来ます。ファブリックの物や木材で、デザイン性があるものを選べばインテリア性がありおしゃれな空間にもなります。

集中力を高める照明

家具だけでなく雰囲気のある照明を飾ったりと、色や小物にまでこだわることで、仕事や勉強をするだけの事務的な空間から、ゆったりとした時間を過ごせる癒しの書斎にランクアップします。また、家具に合わせて照明にも木材・和紙・シルク等の自然素材からつくられたアイテムを取り入れましょう。

テレワークの休息時間をラウンジチェアで癒す

テレワークはデスクに向かい、人と話すことも少なくなるため、集中力も上がりますが、その分休息する時間も大変重要です。デスクでコーヒー等ブレイクタイムをするのも良いですが、安楽性の高いヘッドレスト付きのラウンジチェアでより質の良い休息時間を過ごされるのはいかがでしょうか。

【ポイント7】仕事がはかどるカラーコーディネート

7つ目のポイントは、テレワークスペースのカラーコーディネートです。

インテリアにおける色のイメージは人の心理に大きく影響します。基本的な色の持つ心理作用を使って快適なテレワーク環境を実現しましょう。色ごとに連想するイメージが有り、用いる場所によっても心理作用が働いて様々な効果を空間に与えてくれます。

色による部屋のイメージとテレワークを快適にする心理的効果

リラックス効果のある「緑色」

森林、草原、静かな自然を連想させるグリーンは日々のストレスから解放させてくれる、癒しの空間をつくりだします。

チェアカバーベッドスプレッドにもグリーンでコーディネート。ラグのグリーンからもリラックスムードを感じられます。

心を冷静に落ち着かせる「青」

海や空、壮大な開放感を感じさせるブルー。リラックスした空間を演出し、せわしない日常にやすらぎを与えてくれます。

ソファカバーラグ壁面装飾にも鮮やかなブルーを取り入れて、「心を冷静に落ち着かせるブルー」の統一感を印象付けています。

温もりや安心感を得られる「赤」

温もりのある風合いがあるレッド。日没の時の移ろいを感じられ、どこかノスタルジックな雰囲気を演出します。

点灯すると木目が透けてオレンジ色に光の灯る照明を置き、デスクより高い位置からも温かみある「赤」を取り入れています。

潜在能力を呼び起こす「紫」

少しミステリアスな雰囲気もあるパープル。情熱的な赤と、冷静な青の中間で、心と体のバランスを整えます。

光の入る窓にはパープルのレースカーテンが掛けられており、チェアにはパープルと相性の良いグレーのチェアを使用しています

空間を作り上げるためには家具を彩るカラーが必要となってきます。テレワークスペースでは特にカラーコーディネートを意識すると、仕事がはかどりオフィス以上のテレワーク空間が出来上がります。

カラーコーディネートのこだわり方について参考になるコラムもこちらでご確認頂けます。

  • カーテンの色で変わる部屋のイメージと印象 〜色の選び方と7つのポイント〜
    カーテンの色で変わる部屋のイメージと印象 〜色の選び方と7つのポイント〜

    部屋の広い面積を占めるカーテンの色をこだわることによって、雰囲気や印象を大きく変えることができます。カーテンの色とインテリアを上手くコーディネートして、理想とするおしゃれな空間を実現しましょう。カーテンの色選びで印象が変わるイメージ例や、部屋に合ったカーテンの色の選び方をご紹介します。

  • アクセントカラーで演出するオリジナルなインテリアコーディネート
    アクセントカラーで演出するオリジナルなインテリアコーディネート

    インテリアの印象はカラーコーディネートによって大きく変わります。そして、アクセントカラーは自分好みで組合せや配置を決めることができるので、お部屋のテーマやオリジナリティを表現するのに大切な要素と言えます。アクセントカラーの効果的な取り入れ方を学び、自分らしいインテリアコーディネートを演出しましょう。

【ポイント8】部屋の背景をおしゃれに見せるインテリアテクニック

8つ目のポイントは、テレワークスペースの壁を使用したおしゃれに見せるテクニックです。

テレワークとなると、避けられないのが急なテレビ会議です。「部屋の背景が気になる」と悩まれる方も多いかと思います。背景に少しのインテリアアクセントを取り入れるだけで、カメラに写り込んでもおしゃれな雰囲気が出て心配がありません。そんなインテリアテクニックをお教えいたします。

壁面装飾で華やかさをプラス

テレビ会議の背景をおしゃれに魅せるパネル

壁が透けてすっきり見える繊細なデザインで作り上げられたウッドパネル。

素材の温もりを感じる格子から、どこかアジアンムードも感じさせます。壁面の広さに合わせて、4サイズからお選び頂けます。

テレワーク中の気分転換に一輪挿しを飾る

週によって花の種類を変えたり、気分を変えてくれる花。最近ではお花のデリバリーを頼まれる方も増えているようです。

おしゃれな空間になるだけでなく、一輪挿しの花が、空間に彩りを与えてくれます一回り小さいサイズもあります。

見るたびに気分の上がる掛け時計

おしゃれと実用性を兼ね備えた壁面装飾となります。

文字盤があるとカジュアル、文字盤が少ないと洗練された雰囲気になります。テレワークでは時間管理も大切になるため、時計を確認することも多くなるでしょう。見るたびに気分が上がるアイテムです。

窓周りのお洒落な装飾

アクセントとなるカーテンを選ぶ

窓にもこだわりを持って部屋のアクセントとなるようなカーテンを選ぶと良いでしょう。

柄物のカーテンに抵抗がある方はレースカーテンに柄を入れられるとドレープカーテンを閉めてしまえば、その時の気分で開閉が出来て、おすすめです。

窓際をおしゃれにまとめるカーテンタッセル

装飾タッセルは、カーテンの色に合わせて取り入れるだけで、お部屋の印象を変えてくれるアイテム。

カーテンの雰囲気に合わせた装飾タッセルを取り入れて、ワンランク上のインテリアテクニックとなります。

テレワークにおすすめの家具・インテリアで快適な空間を実現させた実例6選

1LDKのリビングに書斎を取り入れた爽やかなマリンブルーのインテリアコーディネート

1LDKの限られた空間にテレワークのスペースを設けて、書斎の家具・インテリアを取り入れたコーディネートです。リビングにワークデスクを配置し、書斎の空間を演出しながら、1LDKに取り入れやすい家具と、お部屋の統一感を演出してくれる爽やかなブルーで空間をコーディネートしました。

関連コラム

ハワイの森と海をイメージしてコーディネートしたホテルライクな書斎

ハワイは訪れた際に安心感と寛ぎを感じることが出来るため、世界有数の観光地として有名なリゾート地です。こちらのお客様実例は、ハワイの魅力を存分に堪能できるホテルライクなインテリアをご自宅にも取り入れ、落ち着きあるテレワークスペースを実現されています。

関連コラム

書斎メインのレイアウトを叶えた一人暮らしの部屋

一人暮らしの1LDK(8畳+4.5畳)をデスク・机のある書斎中心に部屋を作った事例です。生活スタイルとしてテレワークや自宅でも仕事を行うことが多い方、勉強などを日々されたい方などに向いているレイアウトになります。

関連コラム

鮮やかなピンクとグレーで配色された寝室にテレワークスペースを設けた実例

ベッド横のちょっとしたスペースに、天板を閉じてテーブルに、開けると大きな鏡付きのドレッサーになるテーブル兼ドレッサーを置くことで、寝室にテレワーク空間を実現させたインテリアコーディネートです。鮮やかなピンクとグレーの配色が女性らしさを演出しています。

関連コラム

贅沢なプライベートタイムを楽しむ大人の書斎

贅沢なプライベートタイムを存分に楽しで頂ける大人の部屋を再現した書斎。壁面には高級感を与えるブラウンのエコカラットがおしゃれな書斎を魅力的に引き立てています。ブラウンカラーと木材が作り出す統一感は空間の完成度がとても高く、部屋全体を素敵に見せることを意識したインテリアコーディネートです。

関連コラム

緑の自然を感じる落ち着きあるテレワークスペース

お仕事のスタイルがテレワークになると、別荘でお仕事をされる方もいるのではないでしょうか。別荘地と言えば自然溢れる土地が多くあげられます。こちらの実例は軽井沢での別荘でテレワークスペースを寝室に設けて、季節の移ろいとともに変化する軽井沢の自然を感じながら、ストレスフリーな環境でテレワークを可能とするインテリアコーディネートとなっています。

関連コラム

景色を眺めて開放感あるダイニング兼テレワークスペースの実例

書斎スペースを設けず、ダイニングと兼用でテレワークスペースとして使用した実例です。お部屋の中でもリビングダイニングは大きな窓からの眺めが綺麗なことも多いでしょう。開放的な空間でのお仕事は、きっとはかどります。気分転換に外の屋外用家具のテーブルとチェアに移動してテレワークしてみられるのも素敵ですね。

関連コラム

テレワークのインテリアを3D家具配置シミュレーションサービスで検討

3D家具配置シミュレーションサービスは自宅の間取りに合った家具やインテリアの配置、カラーコーディネートなどをお試し頂けます。細部まで立体的に再現することが可能なため、再現度の高いシミュレーションで事前にテレワークスペースのレイアウトや、インテリアコーディネートイメージを確認いただけます。

3D家具配置シミュレーションサービスで出来る事

自宅の間取り、床、壁の再現
間取りは10mm単位で作成が可能です。床は色味や畳など13種類から選択可能で、壁は約50種類のエコカラットやアクセントクロス、更には壁の高さまで部分的に変更が可能です。再現度の高い3Dを作成することが出来ます。

■テレワーク家具のコーディネート
家具のコーディネートも、間取りの作成同様に10mm単位で調整可能です。細かく家具のサイズやレイアウト、家具の組み合わせを確認することが出来ます。3Dシミュレーションを試して、事前に気になるレイアウトや家具のコーディネートを確認しましょう。

書斎のインテリアコーディネート
テレワーク家具のレイアウトやコーディネートだけでなく、デスクチェアカバーの色味を変更したり、書斎に壁面装飾を飾ったイメージなどのインテリアコーディネートもお試し頂く事が可能です。テレワーク環境を、3Dシミュレーションを活用して寛ぎのある特別な空間にしましょう。

■いつでも操作、編集が出来る
作成した3Dコーディネートデータは、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットでも観覧・編集が可能です。そのため時間や場所を問わず、気軽に使用出来る為ふと試してみたいレイアウトやインテリアコーディネートが思い浮かんだ際に、すぐに試すことが出来ます。

ショップスタッフやネットスタッフに相談することも自分で作成することも可能

インテリアコーディネート全般から家具のレイアウトなどお気軽に相談頂けます。店舗にお立ち寄り頂いても、お電話やメールでも承っております。

自分で検討したいという方向けに、インテリアコーディネートに役立つ部屋作りガイドや3Dシュミレーションをご自身でも使用できます。

快適なテレワーク環境のための家具・インテリアを店舗でチェック

a.flatの店舗ではテレワークスペースにご利用頂けるデスクやチェア、収納棚等を数多く展示しております。a.flatのスタイルごとに分けたインテリアコーディネートを実際にご覧頂けて、お試しも頂けます。是非ご自宅に快適なテレワーク環境を取り入れてみてはいかがでしょうか。

■a.flatの店舗

a.flat新宿店
東京都新宿区新宿2-12-8-2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜・水曜(祝日を除く)

a.flat目黒通り本店
東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜・木曜(祝日を除く)

a.flat 大阪梅田店
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜

まとめ

今回の「快適でおしゃれなテレワーク環境を作る家具・インテリア」の特集はいかがでしたでしょうか。

なかなか心穏やかに外出することが厳しくなっている今だからこそ、テレワークの時間でも快適にお過ごし頂けて、時にはゆったり寛げるよう、a.flatでは家具・インテリアを通して、お手伝いが出来れば幸いです。今回ご紹介した「テレワーク環境を快適にする8つのポイント」を抑えて、快適でおしゃれなテレワーク環境を作られてみてはいかがでしょうか。


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

プレゼント企画実施中!

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2024 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.