ローソファのアームに収まるデザイン
ロー&ワイドな
ケイ・ローソファのデザインを継承したケイ・サイドテーブル。コの字を描いた抜け感のあるフレームデザインと使い勝手の良さが特長。リビングから寝室までマルチに活躍する、より良い暮らしを実現するプラスワンアイテムです。
ケイ・シリーズ用に設計されたテーブル
ケイ・シリーズのソファと合わせると、開放感のあるロースタイルなリビングルームに。コの字型のテーブルはソファのアームに差し込むことができます。天板が近くなることでより使い易く、限られたスペースでも省スペースに使えるでしょう。
サイドテーブルで床に近い暮らしが充実
ローソファでゆっくりコーヒーを飲みながら、ケイ・サイドテーブルを使って日本人らしい床に近い暮らしを楽しんでみては。
ソファの座面に差し込んで使用する
コンパクトサイズで軽量なため、用途に応じて簡単に移動してお使いいただけます。例えば
ソファのアーム側から手前に移動させて、座面側に差し込んで使うこともできます。天板と棚板を薄く見せるディテールによって、空間に開放感をもたらします。
スタンダードソファな高さでも使用可能
ケイ・サイドテーブルは別シリーズのソファの座面にも差し込んで使える便利なテーブルです。(写真は
ラン・コンパクトソファとの組み合わせ)
シンプルなコの字デザイン
ケイ・ローソファのスクエアなデザインを取り入れた、直線で構成された潔いフォルムのケイ・サイドテーブル。
カンティレバー(片持ち構造)デザイン
ケイ・ローソファのワイドなフォルムを継承した、縦の幅広フレームと横の薄いフレームの対比が印象的なカンティレバー(片持ち構造)デザインを取り入れました。
美しい木目のチーク突板
天板には世界の銘木として知られる、美しい木目のチーク突板を使用。チーク材ならではの温かみを感じさせてくれます。天板とフレームの段差をつけることで生まれる立体感にこだわったディテールです。
安全面に配慮した天板の縁(ふち)
天板に縁を設けることで、スマホやコップなどの置いた物が落ちにくいよう、安全面に配慮したサイドテーブルです。
下段には高さが有るものを収納可能
収納棚は本やティッシュケース、高さのあるものが収納できます。収納棚にも天板同様に縁があるので物が落ちにくい設計です。
サブテーブルとしても活躍
ゲストとの食事を楽しみたい時などにテーブルが少ない場合は、ソファやオットマンに差し込むことで食事スペースを確保できます。過ごし方に合わせて、ケイ・サイドテーブルのレイアウトを気軽に変えてみましょう。
≫1LDKのコーディネート事例を見る
ベッドサイドテーブルとして配置
ベッド横のサイドテーブルとしても利用可能です。ライフスタイルに合わせて、リビングから寝室までマルチに活躍してくれます。開放的な低いベッドとも好相性でロースタイルな寝室を楽しめるでしょう。(写真は
チーク・ローベッドv03との組み合わせ)
コの字テーブル×間接照明
ケイ・サイドテーブルのコの字デザインを活かして、キューブ型の間接照明を添えてみましょう。和モダンなホテル風の寝室コーディネートを楽しむことも可能です。(写真は
rakusui cube (S)との組み合わせ)
ツインベッド用のサイドテーブル
ロータイプのツインベッド中央に置けば、2人で一緒に使えるベッドサイドテーブルに。高さが近いため、テーブルを置くことでベッド周りがすっきりとした印象になります。
横のイメージ
幅400 / 奥行400 / 高さ455 ※単位は mm
斜め前のイメージ
幅400 / 奥行400 / 高さ455 ※単位は mm
正面のイメージ
幅400 / 奥行400 / 高さ455 ※単位は mm
斜め後ろのイメージ
幅400 / 奥行400 / 高さ455 ※単位は mm
後のイメージ
幅400 / 奥行400 / 高さ455 ※単位は mm