ヴィラと言えば別荘、リゾートといったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。普段ではなかなか味わえないと思っていた空間をご自宅で作ることが出来ればどんなに贅沢かと思います。今回はそんな贅沢な空間を実際に叶えられたお客様のご自宅をご紹介させて頂きます。
お客様宅インテリアコーディネートの実例のご紹介
・居住人数:2人暮らし
・間取り :3LDK(LD14畳)
・居住形態:戸建て
・購入店舗:大阪梅田店
ご自宅のすぐ目の前には蓮の池が広がる大きな公園もあり、窓から覗く景色は四季折々の草花でいっぱいのリゾート地をイメージさせるにはぴったりなロケーション。そんな自然溢れるご自宅にa.flatの家具をご提案をさせて頂きました。
自然の草木や海に囲まれると、人はリラックス効果を感じます。ヴィラが人気なのは、そういった癒しやリラックスを感じることが出来るからではないでしょうか。
ガーデンヴィラのようなお部屋作りのポイント
リゾート地によくある庭付きのガーデンヴィラで味わえる空間を実際のご自宅でも再現してみたいですよね。もしお部屋をガーデンヴィラのようなリラックス空間にされたい場合には、今回のお客様のご自宅でも取り入れた4つのポイントを是非参考にしてみてください。
リゾートの自然やぬくもりを感じる素材感のある家具を使う。
庭に咲くグリーンをイメージした緑中心のカラーコーディネート。
壁面装飾やアートでヴィラ風の空間を演出する。
自宅の内装材に素材感のある壁材、床材を用いる。
これら4つのポイントをもとにガーデンヴィラ風のお部屋作りをご紹介していきます。
リビングルーム -お部屋作りポイント1-
自然素材のソファでガーデンヴィラ風の空間を実現
おすすめコラム
-
【特集】ウォーターヒヤシンスソファの魅力
リゾート・アジアン家具で人気のウォーターヒヤシンス素材のソファ。リビングに爽やかな風を運び、華やかでリラックスムード溢れる雰囲気へと導いてくれるヒヤシンスソファの魅力をご紹介します ...続きを読む
ガーデンの緑を意識したグリーンのカラーコーディネート
47,920円(税抜)
5,770円(税抜)
4,180円(税抜)
お部屋作りの中で、やはり1番のポイントはカラーではないでしょうか。こういうお部屋を作りたい、こんな色を入れたい、そういったお声はよくお伺いします。そんなお声にお応えできるようa.flatでは、53色のファブリックをご用意しております。その中でも今回は、リゾート地には欠かせないグリーンをソファカバー、クッションカバーで異なる2色のグリーンを取り入れ、またポイントでオレンジを入れることによりアジアンリゾートらしいコーディネートが完成しました。
おすすめメニュー
-
70色のインテリアファブリック カラーコーディネート
70色のインテリアファブリック カラーコーディネートのページです。ライフスタイルや気分にあわせて、表情を変えられるa.flatの家具・インテリアファブリック。a.flatでは様々なファブリックカラー70色からお選び頂けます。6つのa.flatスタイルカラーの中には、肌触りの違いや繊細なカラーグラデーションを持ったファブリックが勢ぞろい。あなたらしい暮らしやカラーコーディネートが実現できる、お気に入りの色や素材感のインテリアファブリックがきっと見つかるはずです。
-植物でガーデンのグリーンを取り入れる-
お部屋の中に観葉植物を置くことは簡単に緑を取り入れられる方法です。そして、本物の自然がお部屋の中にあるという事が、癒しの空間のポイントにもなります。
ダイニングルーム -お部屋作りポイント2-
チェアカバーで緑の自然を感じるヴィラ風に彩る
35,820円(税抜)
16,500円(税抜)
リゾートを演出するバンブー素材のダイニングテーブル
84,380円(税抜)
33,580円(税抜)
TVボード周辺をヴィラ風空間に -お部屋作りポイント3-
格子デザインでヴィラ風のリゾート空間に変える
壁面装飾で空間にヴィラ風のカラーアクセント
ヴィラやホテルで欠かせない壁面パネルは、ご自宅でも簡単に取り入れることの出来るアイテムでリゾート空間を一気に演出します。また壁に取り入れたアクセントカラーは細部まで拘った贅沢な印象に。
またリビングの中でもうひとつ、ポイントとして加えた物がサイドテーブル。格子のデザインがアジアらしく程よい抜け感がお部屋のアクセントになりました。
ご自宅をヴィラ風に変えてくれる内装アイテム -お部屋作りポイント4-
今回のお客様宅では装飾にウッドブラインドや観葉植物、また壁面にはリゾートテイストのエコカラット材、床材は木の素材感がしっかり出たものを選ばれていました。そのため、より一層南国ヴィラ風のお部屋を盛り上げる装飾として、空間を引き立たせているのもとても印象的です。
内装アイテム-1 【ウッドブラインド】
ウッドブラインドは羽根の角度を変えられることで細かな採光調節が出来、時間帯や季節に合わせて使い分けられる為、リゾート地のホテルやヴィラでは多く用いられています。また日の光を遮りつつ、隙間から風を取り込んでくれる為カーテンよりもお部屋の風通しが格段に良くなります。
内装アイテム-2 【壁材】
ヴィラが普段のご自宅とは違った印象を与えているのは、周りの風景などだけではなくお部屋の中の壁材にまで凝ったデザインが施されているからです。最近ではそういったデザイン性のある壁紙が増え初め、ご自宅にも取り入れやすくなってきました。また湿気の調整やカビやダニの防止、脱臭効果など優れた性能に加え、お手入れも簡単なエコカラットといった壁紙もあります。今回のご自宅のようにヴィラ風を実現するにはピッタリの内装アイテムと言えます。
内装アイテム-3 【床材】
南国にあるヴィラは、自然に囲まれていることから床材にも木目がしっかり出ているものを使用しお部屋の中でも自然感を表しているところが多いです。人の視野は、斜め下の方向が広くなっています。自然と目に入りやすい床は、インテリアの中でも記憶に残るものになる為、床からもヴィラを印象つけることが出来ます。