自宅で過ごす時間をもっと楽しく、そして充実感に満ち溢れた暮らしを叶える為に、是非活用して欲しいバルコニー・テラスの空間。ガーデンテーブルとチェアを置いて、外で食事やティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。見慣れた食事も外で食べるだけで、非日常感を纏い、美味しく感じられるはず。
今回はそのようなバルコニー・テラスを特別なセカンドダイニングに変身させてくれる「ガーデンテーブル&チェア」についてご紹介します。雨や紫外線などの過酷な屋外環境に負けない耐久性の高いガーデンテーブル・チェアの見分け方や、実例コーディネートなど参考にしてみて下さい。
自宅で過ごす充実度がUP ガーデンテーブル&チェアがある暮らし
自宅にあるバルコニー・テラス。皆様は有効的に活用していらっしゃいますか。普段は洗濯物を干しているだけという方も、開放的な空の下で寛げる場所を暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。
テーブルやチェアを少し置くだけで、今まではただの「物干し場」だった空間が「食事や読書などを楽しめるひとつのお部屋」に。いつもの生活に新しい風が吹き、きっとお気に入りの場所になるはずです。
バルコニー・テラスを我が家の特別なセカンドダイニングに
ガーデンテーブルやチェアを置いたバルコニー・テラスは、自宅の中のふたつ目のダイニングルーム。室内のダイニングと屋外のセカンドダイニング、その時の気分で場所を選びながら食事を楽しみます。食事をする場所を変えるだけで会話も弾み、自宅での過ごし方の幅も広がります。
また窓を開け放ってバルコニー・テラスをセカンドダイニングとして使うことで、室内と屋外が繋がって見え、リビングダイニング自体が広々と見える効果があるのも嬉しいですね。
屋外で仕事も出来る 外時間の新しい使い方
働き方が変わりつつある現代では、屋外での過ごし方も多様化しています。テレワークや、リモートワークといった在宅勤務が増えている中で、自宅にいてもリフレッシュ出来る空間は必要です。そこで、ガーデンテーブルとチェアを使用して、バルコニーやテラスで一息ついてみてはいかがですか?
ガーデンテーブルやチェアを使用する事で、外時間を満喫するだけではなく、屋外でもPC作業などの仕事を行えます。集中力を高めるには適度なリラックスが必要と言われているので、仕事をする環境を変えて、適度にリラックスしながら仕事をしてみましょう。
おすすめコラム
-
【特集】屋外用ソファの魅力[ベランダ・バルコニー・テラスでも雨ざらしで使える]
ベランダ・バルコニー・テラスに屋外用ソファを取り入れたら、外の空気や光を感じながら寛げる空間が叶います。しかし、ベランダ用のソファは雨ざらしや出しっぱなしで日光に照らされる環境です。そのため、屋外に置いたソファの耐久性やメンテナンス性が気になる方は多いのではないでしょうか。このコラムでは、ベランダやバルコニー、テラスに置けるおすすめソファをご紹介。雨ざらしでも使える高品質な屋外用ソファが、様々な実例を見ながらご覧頂けます。
出しっぱなしも可能な機能別 ガーデンテーブル&チェア選びのポイント
ガーデンテーブルやチェアを選ぶ際、デザインや自宅の雰囲気に合うということも大切ですが、それ以上に屋外という過酷な環境に耐えうる為の「耐久性」や「メンテナンス性」等、室内のテーブルやチェアとは異なる選び方のポイントがあります。
ガーデンテーブル・チェア選びで大切な4つのポイント
室内とは違い、屋外で使用するため、屋外の環境でも使用できる機能性が必要となります。また、太陽の紫外線や赤外線、雨や風などですぐ傷んでしまっては、せっかく購入したのに長くは使えません。
お手入れが簡単に行えて清潔感を保てることや、動かしやすさも長期的に使用していただくためには大切です。そのような長く使えるガーデンテーブル・チェア選びのポイントをご紹介致します。
ポイント1 屋外の環境に耐えうる 高い「耐久性」
屋外に置いたテーブルとチェアは常に紫外線を浴び続けている為、木製は色褪せ・表面のザラ付き・ささくれ、金属製は錆び、樹脂は硬化現象によるコード切れ等を起こしてしまうことがあります。
そういった目に見えない紫外線を浴びても、購入時から品質や雰囲気を落とすことなく長くお使い頂けるガーデンテーブルやチェアを選びましょう。
ポイント2 温かいカップやお皿にも耐えられる「耐熱性」
ポイント3 出しっぱなしでも清潔を保てる「メンテナンス性」
ポイント4 いざという時に軽くて動かし易い「軽量性」
雨ざらしでも大丈夫な素材別 ガーデンテーブル&チェアの種類
屋外用家具は素材によって雰囲気が大きく変わるだけでなく、耐熱に優れている素材もあれば耐水に優れている素材など耐久性も様々です。自宅のベランダ・バルコニーの環境と、どのような雰囲気の中で寛ぎたいかというご希望に合わせて素材を選んでいく必要があります。
様々な素材のガーデンテーブル&チェア
魅力溢れるベランダ・バルコニーの空間ですが、耐久性を気にして敬遠されてしまう方も。 確かに使う度に室内に片付けるのは面倒なので、外に置きっ放しになると思うと「耐久性」や「メンテナンス性」はとても気になるところ。また、室内の家具に比べて屋外用家具は移動させるケースも多い為、「重量」もポイントとなります。
屋外用家具には様々な素材があり耐久性などが大きく異なる為、素材ごとに比較してみましょう。
木製のガーデンテーブル&チェア
「耐久性」木材の種類により異なりますが基本は2-3年で朽ちてしまう為、都度片付けるのがおすすめ。
「耐熱性」木材は熱に強い為、熱いお皿やカップ等を乗せても安心です。
「メンテナンス性」ヤスリ掛けをして汚れをクリーナーで落とした後、乾燥させてオイルを塗ります。
「軽量性」重量のあるものが多くあります。
金属製のガーデンテーブル&チェア
「耐久性」錆びやすい金属素材は置いたままにすると腐食する為、都度片付けるのがおすすめ。
「耐熱性」熱には大変強く、熱いお皿・カップ・鍋を乗せても安心です。
「メンテナンス性」錆びが出た場合は専用クリーナーで落とす。
「軽量性」使用している金属にもよりますが普通に持てる重量から重いものまであります。
塩化ビニール製のガーデンテーブル&チェア
「耐久性」耐水性が高いので屋外に置いたままでOK。
「耐熱性」耐熱温度は約60度-80度。熱いお皿やカップなど置くと表面が溶ける恐れがあります。
「メンテナンス性」水をかけて丸洗いすることが出来ます。
「軽量性」比較的軽いものが多くあり、移動が簡単です。
高密度ポリエチレン製のガーデンテーブル&チェア
ホテルなどのプールサイドやテラスでも度々見かける高密度ポリエチレン製の屋外用家具。樹脂のコードを編み込みしたデザインは、人工ラタンとも呼ばれておりリゾートの高級感を感じられます。
また、プールサイドに置いてあるように、水・紫外線・熱などにも大変強い素材でもあります。
「耐久性」耐水性が高いので屋外に置いたままでOK、また電気絶縁性もあり雷の日でも問題ありません。
「耐熱性」耐熱温度は-70度~130度と大変強く、熱いお皿やカップを乗せても安心です。
「メンテナンス性」水をかけて丸洗いが可能です。
「軽量性」比較的軽いものが多くあり、移動が簡単です。
雨ざらしでも劣化しにくい素材がおすすめ
毎日使用する物ではないからこそ、普段そのままにしても問題ないガーデンテーブルやチェアを選びましょう。日本は年間のうち、約3分の1は雨が降ると言われています。急に降ってくる雨で、頻繁に室内に入れるとなると手間が掛かります。そのため、雨ざらしでも劣化しにくい素材を選ぶことで、いつまでも綺麗な状態を保てます。
おすすめメニュー
-
屋外用家具~テラス・バルコニー用の家具・ソファ・チェア・テーブルシリーズ~
屋外用家具~テラス・バルコニー用の家具・ソファ・チェア・テーブルシリーズ~のページです。シンプルであるからこそ、細部まで美しく。a.flat屋外用家具・テラス家具・バルコニー家具・ソファ・チェア・テーブルシリーズは、有機的なフォルムと、アジアン素材の温もりがひとつになりました。使うひとのためにデザインされた機能性と、どこか優しいアジアンリゾートの空気感。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗には、アジアンリゾートの情景(テラス・バルコニー)を思わせる開放的な空間が広がり、インテリアコーディネートとクオリティを確かめながら屋外用家具・テラス家具・バルコニー家具・ソファ・チェア・テーブルを選べます。たいせつな人と、たいせつな時間を過ごすために。ずっとつながっていく、a.flatのある暮らし。
おしゃれで高機能 上質なガーデンテーブル&チェア
木製・樹脂製・金属性など様々な屋外用の家具がありますが、今回おすすめしたいのは耐久性・耐熱性・メンテナンス性・軽量性の4つのポイントを兼ね備えたa.flatのガーデンテーブル&チェアセット。デザインの美しさだけでなく、厳選された上質な素材から出来たテーブルとチェアは四季問わず、一年中屋外でお使い頂けます。
また、フレームの素材だけではなく、チェアの座り心地を更に良くしてくれるクッションや、テーブルのガラス天板も耐久性が高く、メンテナンス性の優れたラインナップとなっています。
出しっぱなしでも劣化しにくい 【高密度ポリエチレン】
a.flatのガーデンテーブル・チェアは、金属の中でも錆びにくく耐久性の高いアルミフレームに、大変堅牢な「高密度ポリエチレン」という特殊な樹脂から作られたコードを編み込んでお作りしています。繊細に編み込みされたデザインはリゾートホテルのような非日常感を纏い、バルコニー・テラスに心地良い風を運んでくれます。
「a.flatの特殊な高密度ポリエチレン」の特徴
「耐久性」紫外線で風化や色褪せすることがほとんどありません
「耐熱性」気温-70度~130度まで対応 暑い夏も寒い冬も安心です
「メンテナンス性」高い耐水性で雨も問題無し、汚れた時は水で丸洗いが可能
「軽量性」女性でも軽々持ち上げられます
「安全性」リサイクル・焼却・人体への影響が無い優れた素材
「耐溶剤性」日焼け止めや塩素プール等の対化学薬品テストをクリア
a.flatのガーデンテーブル・チェアで使用されている高密度ポリエチレン素材はドイツ製。自動車(フォルクスワーゲンやBMW等)・飛行機・建築にも、そのドイツメーカーの合成樹脂技術は使われています。
常に屋外の環境にさらされている車や飛行機は高い耐久性が求められ、そのパーツとして活躍しているメーカーのノウハウが詰まった素材だからこそ、安心してバルコニーやテラスに置けますね。
樹脂製のコードを編み込みした人工ラタンと呼ばれる似たようなデザインでも「塩化ビニール」や「ポリエチレン」は、直射日光などの熱でチェアの座面がたわんだり、紫外線により硬化してコードが切れたり色褪せを起こしてしまうことが多々あります。
a.flatの特殊な高密度ポリエチレンはそれらのトラブル全てに対しての高い耐久性があり、長く美しいままお使い頂けるガーデンテーブル・チェアです。
色褪せに強い 【発色が美しいファブリック】
a.flatのガーデンチェアは、上質なフレームだけではなく、バルコニーやテラスを彩るファブリックにも特徴があります。発色が美しいチェアカバーを使用することで、様々な雰囲気のバルコニーやテラスにしていただけます。
- 汚れても洗濯機で丸洗いOK -
目立つ汚れが出来てしまった場合には、チャックで簡単にカバーを取り外すことが出来ます。そのままネットに入れて洗濯機で丸洗いOKという高いメンテナンス性がとても魅力的です。
屋外用チェアクッションに使えるファブリック一覧
繊維をつくる前の分子の時点で色付けするアクリル原料染めという特殊な製法でつくられている為、屋外に出したままでもその美しい色が褪せにくく、またセカンドダイニングを華やかに演出してくれる鮮やかな発色です。チェアカバーという大きな面積ではない為、アウトドアらしくビビットなカラーに挑戦しても良いですね。
雨ざらしOKなストレスフリー 【こだわりのクッション中材】
- 雨の日でも水をどんどん通す 高い通水性 -
クイックドライフォームは水が素早く抜ける網状構造。通水性が高く、雨の後でもすぐに乾きます。また通気性にも優れており、更に防カビ加工も施されていている為、湿度の高い時期でもサラっとしていて気持ち良く寛ぐことが出来ます。
BBQ時のコンロもOK 【上質な耐熱ガラス】
- 美しく透き通る屋外専用のガラス天板 -
厚さ5mmの強化ガラスでガスコンロも置ける高い耐熱性がある為、セカンドダイニングでの食事の幅も広がりそうです。また万が一破損しても鋭利な破片にならず粒状に割れる為、子供がいる家庭でも安心です。
暮らす人数・用途に合わせて選ぶ おすすめのガーデンテーブル
セカンドダイニングのメインとなるテーブル。バルコニー・テラスの広さに制限があるケースが多い為、大きすぎるテーブルは普段の生活動線の邪魔になってしまうことも。暮らす人数・使う用途(しっかりとした食事をする・お茶だけ等)に合わせて適切な天板サイズのテーブルを選びましょう。
一人暮らしのガーデンテーブル&チェアセット
一人暮らしでバルコニー・テラスが限られたスペースしかない場合はコンパクトなタイプがおすすめ。
「一人で食事をする」「時々二人でお茶をする」使い方に丁度良いサイズを選びましょう。また、ベランダをスッキリ見せてくれるデザイン性があると、室内から見た時も素敵なバルコニーをご覧いただけます。
おすすめのガーデンテーブル
天板の大きさ 360×360mm(正方形)
コンパクトなベランダにおすすめです。軽くお茶をする時に便利なサイズ感。また、一人がけのスツールとしても使用していただけるので、普段は一人で使用して、時に二人で使用する事が出来ます。
天板の大きさ 750×400mm(長方形)
シャープなフォルムとコンパクトなサイズ感によって、限られた屋外空間にも配置しやすいガーデンテーブルは一人暮らしにぴったりです。コの字型のデザインでチェアと合わせても省スペースで過ごせます。
二人暮らしのガーデンテーブル&チェアセット
二人暮らしで、ある程度広さがあるバルコニー・テラスなら、ゆとりのあるサイズ感のガーデンテーブルがおすすめ。
朝食などの簡単な食事だけでなく「二人でしっかりとディナー等の食事をとる」「三人で軽くお茶をする」のに最適なサイズ感です。
おすすめのガーデンテーブル
天板の大きさ 450×450mm(正方形)
二人分のグラスやお皿を乗せることができる、程良いサイズ感が使い易いガーデンテーブル。食事をせずに屋外での時間を楽しむときは、二人が座る中央に置いてオットマン(脚乗せ)としてもご利用いただけます。
天板の大きさ 直径700mm(円形)
ある程度余裕のある天板サイズとなっており、二人でお食事をすることも、来客に際など、外でティータイムを楽しんでいただけます。こちらのテーブルのように天板下に棚板がついていると更に便利です。
家族暮らしのガーデンテーブル&チェアセット
広めのテラスや、ルーフバルコニーといった余裕のある屋外スペースがある場合、ご家族でお食事が出来るサイズ感がおすすめ。
テーブルを囲んで使えるガーデンテーブルは、家族暮らしや来客が多いご家庭でも、ゆったりとセカンドダイニングでの時間を楽しんでいただけます。
おすすめのガーデンテーブル
天板の大きさ 900×900mm(正方形)
ランチやバーベキューでも使用可能で、チェアを2脚追加して、テーブルを囲むように4脚置いても良いでしょう。スクエアなデザインのため、ダイニングテーブルのイメージが好きな方に最適です。
天板の大きさ 直径1000mm(円形)
チェアを4脚置いてもゆとりがあり「ガスコンロを置いてバーベーキュー」等も楽しめそうなサイズ感です。普段はコンパクトに置いておけるスタッキング収納付きのチェアと組み合わせるのがおすすめです。
テレワークのためのガーデンテーブル&チェアセット
屋外で資料を読んだり、PCを使って仕事をする際は、直径650mm以上あると安心。PCを置いて作業していただくことも、資料や飲み物を置いて、ゆとりを持って仕事をしていただくことも出来ます。
また、電子機器が発する熱で痛んでしまうこともあるため、耐熱性のある天板だと安心です。
おすすめのガーデンテーブル
関連メニュー
-
ベランダ・バルコニー・テラスの家具配置とレイアウト例~おしゃれに活用する実例付き~
ベランダ・バルコニー・テラスの家具配置とレイアウト例~おしゃれに活用する実例付き~のページです。最近、ベランダやバルコニー、テラスなど自宅の屋外でリラックスして過ごすという暮らし方が人気です。お休みの日に自然の風や太陽の日差しを感じながら、くつろぐ時間は格別です。そんな素敵なライフスタイルを叶えてくれるのが、外に置いたままでも大丈夫な耐久性の高い屋外用家具とレイアウトノウハウです。ここでは、都会のマンションに多い狭いタイプのベランダ・バルコニー、戸建てに多い広いタイプのベランダ・バルコニーのための屋外用家具やレイアウト実例を紹介しています。また、都会のタワーマンションようのな眺望の良いベランダ・バルコニー、セカンドハウス・別荘などに多い自然を感じるテラスのコーディネート&レイアウト実例も掲載しています。
3Dシミュレーションを使って事前にイメージ
ガーデンテーブルのサイズ感は分かったが、実際にバルコニーに置いた時にどのような雰囲気なるのか知りたいと思った際は、3Dシミュレーションを使用してみましょう。3Dにすることでイメージがしやすくなり、家具との距離感等もご確認していただけます。
ガーデンテーブルセットを置いた際の3Dイメージは、バルコニーやテラスの雰囲気だけではなく、家具の距離感なども分かります。
ガーデンチェアのクッションカバーも変えることが出来ます。室内と一緒にカラーコーディネートして、統一感を演出しましょう。
関連メニュー
-
インテリアコーディネートの無料相談・依頼
インテリアコーディネートの無料相談・依頼のページです。お部屋のインテリアコーディネートを考えるには、部屋全体のイメージから家具の配置、カラーコーディネートなど様々なポイントが有ります。もし、ご希望通りの部屋作りが上手く行かず、お悩みの時はa.flatにインテリアコーディネートの無料相談・依頼をしてみましょう。実際の商品を見ながら相談したい方は、目黒通り本店、新宿店、大阪梅田店(グランフロント北館)に相談下さい。基本的にメールや電話で相談・依頼のやりとりを行いたい方は、ネットショップのスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。
ゆったり寛げる バリエーション豊かなガーデンチェア
a.flatでは寛ぎ感のあるセカンドダイニングに欠かせないチェアを豊富な種類でご用意しています。リラックスムードのある滑らかな曲線を描いたデザインから、アルミフレームが主役のスタイリッシュな雰囲気のデザインまで理想のセカンドダイニングのイメージに合わせてお選び頂けます。また全てのチェアにアルミと樹脂製のキャップを採用しており、屋外の硬く荒い地面でもご使用頂けます。
外でも長時間リラックスできる快適な座り心地
a.flatでは、屋外でもゆったりとお寛ぎいただけるチェアをご用意してあります。リラックスムード満点のバルコニーやテラスでは、チェアの座り心地も重要です。長時間座ってもリラックス出来る座り心地のチェアを選びましょう。
直線的なラインで、どのようなテラス・バルコニーの雰囲気にも合うシンプルなデザインのチェアです。
高めの背もたれとゆるやかな曲線が腰から背中をしっかりと支えてくれる座り心地。座面の奥行きも深すぎない為、綺麗な姿勢が保ち易く、食事がしやすい点も特徴的です。
貝のような美しい曲線を描いた、リゾート感のあるフォルムが特徴的。滑らかな曲線・立体的な編み込みの質感はラグジュアリーなムードを纏っています。
また、身体をすっぽりと包んでくれるような安心感のある座り心地です。高めのアームに肘を置けば、食事だけでなく読書や日光浴も楽しめます。
※2名掛けタイプもございます。詳細はこちら。
身体を優しく包み込む曲線の背もたれやアームにより、ラウンジチェアらしい贅沢な座り心地を実現。
他のチェアとは唯一異なる編み模様。職人の緻密な計算と手作業によって生まれる、竹細工のような編み目が美しいチェアです。また脚のラインが細くスタイリッシュな雰囲気のバルコニー・テラスにおすすめ。
ガーデンチェアはスタッキング収納が便利
「バルコニー・テラスが狭く普段は洗濯物を干すスペースを確保したい」「セカンドハウスの為、不在にしていることが多く室内に片付ける必要がある」等、スタッキング収納が出来るチェアを選ぶと、使用しない時はコンパクトにまとめて置いておけるので大変便利です。
背面に描く曲線と後ろに伸びる脚。テラス・バルコニーをリラックスムード溢れるセカンドダイニングにしたいという方にぴったりのチェア。アーム付きでも抜け感のあるデザインで開放的な印象です。
背もたれの曲線が見た目以上に深く、アームに手を掛けながらゆったりと寛ぐことが出来る座り心地です。
アルミフレームで構成されたスタイリッシュなデザインが魅力。すっきりとしたフォルムと低めの背もたれで開放的な印象のセカンドダイニングに。緩やかなアーチを描くアームも腕の置き易さに貢献しています。
緩く曲線を描いた背もたれと、少し幅広の座面幅で太もも周りもしっかりと支えてくれる座り心地です。
アームレスの為、よりスッキリとした印象のスタッキングチェア。スタッキングした際のかさばる印象を軽減してくれます。
耐久性に優れた高密度ポリエチレン素材が職人によって丁寧に編み込まれており、手編みならではの高級感と温もりのある自然な風合いに仕上げました。
特別感溢れる ガーデンテーブル&チェア コーディネート実例集
ここからは、a.flatのガーデンテーブル&チェアセットを取り入れた実例コーディネートをご紹介します。一人暮らしから家族暮らしまで、様々なガーデンテーブル&チェアの組合せがあり、それぞれ素敵な雰囲気を演出しています。是非ご参考にしてみて下さい。
1 . リゾートの雰囲気味わえる 一人暮らしで使うバルコニー
一人暮らしのバルコニーでもガーデンテーブルとガーデンチェアがあるだけで、いつもと変わった雰囲気を味わえます。省スペースでも配置していただけるガーデンテーブルを使用することで、優雅な時間を謳歌していただけるバルコニーです。
使用しているガーデンテーブル&チェアセット
22,000円(税込)
35,200円(税込)
9,680円(税込)
4,697円(税込)
2 . 雨ざらしにも強い 都会のリゾートを感じるバルコニー
雨ざらしでも使用できる高品質なガーデンテーブルとガーデンチェアは、自然に囲まれた立地でも安心して使用することが出来ます。木々の枯葉や埃などで汚れても水をかけるだけで簡単にお手入れができます。
使用しているガーデンテーブル&チェアセット
30,800円(税込)
36,300円(税込)
9,680円(税込)
3 . 暖かな陽だまりの中寛ぐ 二人暮らしのバルコニー
リビングダイニングに隣接されたテラス。室内のインテリアにマッチするダークブラウンとレッドのアクセントカラーの為、窓を開け放てば、まるでリビングがひと続きになっているような開放感を感じられます。ぽかぽかとした日射しを浴びながらリラックスタイムをお過ごし頂けます。
使用しているガーデンテーブル&チェアセット
62,700円(税込)
31,900円(税込)
9,680円(税込)
4,697円(税込)
4 . 壮大な海を眺めて安らぐ 特別な一時を過ごせる別荘バルコニー
屋外に出したままでも劣化しにくい耐久性のある屋外用家具は別荘・セカンドハウスにもぴったりです。また、長期間不在にする際も、軽量なので楽に片付けを行えます。
使用しているガーデンテーブル&チェアセット
62,700円(税込)
36,300円(税込)
9,680円(税込)
5 . ヴィラのような非日常感溢れる 家族暮らしのガーデンテラス
石張りの床材に生命力が漲るグリーン。まるでリゾートに佇むヴィラのような特別感に包まれたガーデンテラスです。この開放的なムードのテラスにもガーデンテーブル・チェアを取り入れて、夏場はバーベキュー・冬場は星空の下で温かいコーヒーを飲んだり、いつでもリゾート地で過ごす開放的な時間をお楽しみ頂けます。
使用しているガーデンテーブル&チェアセット
70,400円(税込)
35,200円(税込)
9,680円(税込)
6 . 贅沢な外時間を楽しめる 大自然の緑豊かなウッドテラス
家族や友人と過ごす外時間は格別です。こちらは大人数でテーブルを囲み自然を感じながら食事ができ、贅沢なひと時を満喫していただけるセカンドダイニングセット。「ガーデン・ダイニングテーブル」は2台並べて使用することで大人数でも使用できるテーブルになります。またベンチと合わせるのもおすすめです。
使用しているガーデンテーブル&チェアセット
97,900円(税込)
71,500円(税込)
38,500円(税込)
9,680円(税込)
7 . 在宅勤務の合間に一息つける 爽やかな風が心地良いバルコニー
リモートワークやテレワークといった働き方の多様化に合わせて、自宅にいる時間も増えています。自宅にいてもリフレッシュする空間が必要になった際は、バルコニーやテラスを活用してみてはいかがですか。外の空気に触れることで、気持ちをリフレッシュしていただけます。
使用しているガーデンテーブル&チェアセット
62,700円(税込)
50,600円(税込)
10,890円(税込)
4,697円(税込)
8 . 家族で使うこともテレワークでも使える 多様な別荘バルコニー
別荘の使い方も多様化しています。家族で過ごすことも、パーソナルな空間としても使用することができる別荘で、特別な外時間を過ごしましょう。様々な使い方のできるガーデンテーブル&チェアで、別荘での新しい過ごし方を見つけてみてはいかがですか。
使用しているガーデンテーブル&チェアセット
62,700円(税込)
50,600円(税込)
122,980円(税込)
30,800円(税込)
その他、ガーデンテーブル&チェアの実例コーディネートをご覧になりたい方はこちら。
ガーデンテーブル&チェアを試せる お近くの店舗
耐久性に優れたa.flatのガーデンテーブル&チェア。気になる方は是非お近くの店舗まで足をお運び下さい。豊富な種類のチェアを自由に座り比べて頂き、自分好みのテーブル&チェアセットを見つけることが出来ます。
また座り心地だけでなく、実際にチェアを持ち上げて軽量性を確かめたり、発色の良い多彩なカラーや撥水性をご覧頂いたりとじっくりと品質・デザイン・お色味・雰囲気をお確かめ頂くことが出来ます。
■a.flat大阪梅田店
大阪駅/梅田駅から徒歩3分
グランフロント大阪北館5F
■a.flat目黒通り本店
都立大学駅から徒歩7分
自由が丘駅から徒歩10分
■a.flat新宿店
新宿三丁目駅から徒歩1分
新宿駅から徒歩8分
まとめ
今回のガーデンテーブル・チェアの特集はいかがでしたか。
普段の生活に「バルコニー・テラスでの食事」を加えるだけで、暮らしの充実感が増し、自宅での楽しみ方も広がります。屋外という過酷な環境でストレス無く、そしてゆったりと心地良く寛げるようにテーブル・チェア選びは【耐久性】【軽量性】【耐熱性】【メンテナンス性】【快適性】が重要であることが分かりました。
是非、a.flatの高品質なガーデンテーブルとチェアを暮らしに取り入れ、爽やかな空の下で食事やお茶を楽しまれてはいかがでしょうか。またa.flatではテーブル・チェアセットだけでなく高品質な屋外用のソファ・ローテーブル等も多数ご用意しております。是非、下記のコラムもご覧ください。
おすすめコラム
-
【屋外用ソファ特集】自然光の下で極上のリラックスタイム 屋外用ソファのある暮らし
自宅のバルコニー・庭などに屋外用ソファを置くだけで、特別なアウトドアリビングのある暮らしを楽しむことができます。こちらでは、屋外用ソファを選ぶ際のポイント、バルコニーなどの広さに対して何名掛けのソファが置けるかの目安、良質なおすすめの屋外用ソファなどを紹介しています。たくさんの実例と併せて参考になさってください。