おしゃれなリゾート風オフィスの紹介~レイアウト・インテリアのポイントを解説~

おしゃれなリゾート風オフィスの紹介~レイアウト・インテリアのポイントを解説~

仕事の働き方が多様化した近年、オフィスも様々なスタイルが生まれています。このコラムでは、リゾート地のようにリラックスしたムードが漂うオフィス作りについてご紹介します。自然素材を使った家具や自然の情景を思い浮かべるカラーコーディネートで心地よく使いやすい、快適なオフィスを叶えましょう。

快適でおしゃれなオフィスづくりのアイデア

おしゃれなリゾート風オフィスを実現するためには、自然素材を活かしたインテリアと開放感のあるレイアウトがポイントです。木材やラタンを用いた家具を中心に選び、リラックスした雰囲気が演出可能に。また、広々としたスペースを確保し、自然光を取り入れて快適でクリエイティブな作業環境を整えましょう。

従業員のモチベーションが高まるおしゃれなオフィス

おしゃれなオフィスは、従業員のモチベーションを高める重要な要素です。快適で心地よい環境は、創造性を刺激したり、仕事への意欲を引き出し、働く人々にとって大きな魅力となるでしょう。

おしゃれなオフィスのメリットとは?

おしゃれで快適なオフィスは、働く従業員にとって心理的に良い効果をもたらすだけでなく、訪問者や採用時など社外に向けても企業の魅力をアピールできる要素となるでしょう。

従業員のモチベーションが上がり生産性の向上が期待できる

リゾート風オフィスは、自然光を取り入れた開放的なレイアウトや、リラックスできるインテリアが特徴です。従業員のストレスを軽減し、心地よい環境が生産性の向上を促します。

社内でのコミュニケーションが活性化する

リラックスした雰囲気の中で働くことで、自然と会話が生まれ、アイデアの共有がスムーズになります。心地よい空間が従業員同士の距離を縮め、結果として、チームワークが向上し、業務効率のアップが期待できるでしょう。

企業イメージや顧客満足度アップにつながる

おしゃれなリゾート風オフィスは、従業員のモチベーションを高めるだけでなく、企業のイメージアップにも大きく貢献します。訪れる顧客に対しても、洗練された空間は信頼感を与え、顧客満足度の向上につながります。こうしたオフィスは企業のブランド価値を高める重要な要素となるでしょう。

おしゃれで働きやすいオフィスの条件

見た目のおしゃれだけでなく、従業員が働きやすい環境にすることが非常に大切なポイントです。居心地の良い家具選びやレイアウト、リラックススペースの充実等快適な環境を整えましょう。

使いやすさとインテリア性が両立している

用途に合わせてスペースを区切ったり、従業員の働き方を考慮した使いやすい家具選び・レイアウトを意識しましょう。色彩やデザインにもこだわり、視覚的な楽しさを提供することで、日々の業務に新鮮さをもたらします。

長時間いてもリラックスして過ごせる

長時間いてもリラックスして過ごせる環境も重要です。自然光を取り入れた明るい空間や、快適な椅子やデスク、柔らかいカーペットなど、身体に優しいインテリアが揃っていることで、従業員はより集中しやすく、モチベーションも高まります。

充実したリフレッシュスペースで気分転換ができる

充実したリフレッシュスペースは、日々の業務で溜まったストレスを解消し、気分転換を図るための重要な要素です。例えば、自然光が差し込む開放的なラウンジや、緑豊かな屋外テラスがあると、心身ともにリラックスできます。また、カフェスタイルの休憩エリアや、静かに読書ができるコーナーも人気です。

テーマ性と社員のニーズに応える環境づくりが大事

おしゃれで働きやすいオフィスを実現するためには、オフィスのテーマ性を定めることでインテリアの方向性が決まり、社員のニーズをくみ取ることで働きやすさを反映できます。

おしゃれなリゾート風オフィス作りのポイント

様々なスタイルがあるオフィスのスタイルですが、ここからは、リゾートのように心地良く過ごせるおしゃれなオフィス作りについて紹介します。家具・カラー選びから快適に過ごせるレイアウトなど4つのポイントを参考にしてください。

ポイント1:オフィスのテーマに合わせたおしゃれなカラーコーデ

おしゃれなリゾート風オフィスを実現するためには、まずテーマに合わせたカラーコーディネートが重要です。リゾート感を演出するためには、自然を感じさせる色合いを取り入れると良いでしょう。

ハワイや海を連想させるブルーのリゾートオフィス

ハワイや海を連想させるブルーを基調としたオフィスは、リラックスした雰囲気を演出します。ソファやラグにブルーを取り入れることで、まるで海辺にいるかのような爽やかさを感じられます。

白い内装×ブルーの爽やかなコーディネート

白い内装とブルーの組み合わせは、明るい太陽が降り注ぐ白い砂浜に、透き通る青い海が広がるリゾート地を彷彿とさせる爽やかで開放的な空間です。

ターコイズブルーをベースにビーチを表現

ブルーと言っても様々ですが、目が覚めるような鮮やかなターコイズブルーは透明感溢れる美しいビーチを連想させます。

無垢材やヒヤシンスで自然のブラウンを取り入れる

無垢材やヒヤシンスを取り入れることで、自然のブラウンをアクセントに加え、温かみのある空間を作り出します。リゾート地で過ごすようなリラックス感を演出できるでしょう。

リラックス感あるグリーンのリゾートオフィス

自然を感じさせるグリーンは、心を落ち着かせ、集中力を高める効果があります。家具やインテリアにグリーンを取り入れることで、リラックス感あるリゾート空間を演出し、居心地よいオフィス空間になるでしょう。

無垢材×グリーンの心やすらぐコーディネート

温かみと落ち着きをもたらす家具や内装に、グリーンの色や植物を合わせることで心やすらぐ空間を作り出し、日々の業務においてもリフレッシュ効果をもたらします。

多彩なグリーンで自然の緑を演出

多彩なグリーンを活用することで、オフィス内にリラックス感をもたらし、まるで自然の中にいるかのような雰囲気を演出します。観葉植物を配置するだけでなく、インテリアや家具にもグリーンを取り入れることで、統一感のある空間を作り出します。

グレーヒヤシンスでシックで落ち着いた雰囲気を演出

グレーヒヤシンスを取り入れることで、シックで落ち着いた雰囲気を演出できます。この素材は自然の温かみを感じさせ、視覚的にも心地よい空間を作り出します。グリーンの安らぎとグレーのモダンさで仕事のしやすい落ち着いた空間を演出できるでしょう。

ポイント2:おしゃれなリゾート風オフィスのレイアウト

リゾート風のおしゃれなオフィスを実現するには、スタッフや来客がリラックスして過ごせる空間作りを大切にしたいですね。作業もしやすく、かつ居心地の良いレイアウトをスペース別に紹介します。

仕事や作業を行うおしゃれなリゾートオフィスのワークスペース

ワークスペースは社員が仕事や作業を行う、オフィスの中でも最も重要な場所です。社員の働き方や業務内容のスタイルに合わせて適切なワークスペースを設けましょう。

大人数で使用可能な広々としたテーブル

大人数で使ったり、一人あたりの仕事スペースを広くとりたい場合には広々とした大きなテーブルが最適です。会議での使用や、個人での作業、休憩時の団らんなど様々なケースに対応することができます。

コミュニティスペースから独立したワーキングスペース

独立したワークスペースは、WEB会議を行ったり、集中して作業を進めたい場合に最適です。大勢で使う場所とは別に設けることで、より社員が働きやすい環境を提供できるでしょう。

商談や団らん場所となるおしゃれなリゾートオフィスのコミュニティスペース

ソファを置いたコミュニティスペースは、様々な用途で活用できます。スタッフの休憩や談笑場所としてはもちろん、来客対応や商談を行う際にも相手にリラックスできる雰囲気を提供できます。

用途に合わせて組み替えができるL字ソファ

広いスペースがある場合は、配置換えができるソファがおすすめです。切り離すことができるL字ソファは、普段は複数人で談笑しやすく、対面に配置換えすることで商談や来客時にも活用できます。

L字型で使用

3人掛け+1人掛けで使用

配置を変更しやすいローテーブルの2台使い

オフィスではソファ前に置くテーブルも大きい方が何かと利便性が高いかもしれませんが、比較的場所をとってしまいますね。80cm前後のローテーブルを2台置きすることで、用途に合わせて繋げたり、座る場所に移動させたりとフレキシブルに使えます。

来客のおもてなしや休憩ができる寛ぎスペース

リラックス感が魅力のリゾート風のオフィスでは、ソファスペースとは別に寛ぎスペースを設けるのも良いでしょう。写真がほっと一息つきたいときや来客時のおもてなしスペースとしても活用できます。

ソファとレイアウトする特別席

リラックススペースにおすすめなのが一人掛けのラウンジチェア。深く腰を掛けてゆったりと寛げるラウンジチェアはオフィスの中でも特等席といえます。ソファと一緒にレイアウトすることで、来客に特別感を与えながら商談や話し合いを進めることもできるでしょう。

部屋の一画に設けるカフェスペース

ワークスペース、コミュニティスペースとは別の場所に、小さくリラックススペースを設けるのもおすすめです。仕事中の気分転換はもちろん、来客の待合場所、おもてなし場所等としても活用できます。

屋外に休憩スペースを設ける

ベランダがあるオフィスでは屋外家具を置いてリフレッシュスペースを作るのも良いでしょう。仕事合間のほんの数分でも外の空気でほっと一息つける場所があるだけで気分の切り替えができ、作業効率もアップします。

3Dコーディネートサービスを活用しておしゃれなオフィスに

一般の自宅と異なるオフィスでは、家具のサイズや配置に悩む方も多いのではないでしょうか。a.flatの3Dコーディネートサービスはお部屋の図面を元に家具の配置やレイアウトが簡単に行えます。おしゃれなリゾート風オフィス作りを専門のスタッフにご相談ください。

ポイント3:オフィスをおしゃれに見せる家具選びのコツ

オフィスをおしゃれに見せるための家具選びのコツは、まず統一感を持たせることです。リゾート風の雰囲気を演出するためには、自然素材を活かした家具を選ぶと良いでしょう。さらに、機能性とデザイン性を兼ね備えた家具を選ぶことで、実用性と美しさを両立させることができます。

自然素材の家具でリゾート感を演出する

木材やラタン、ヒヤシンスなどの素材は、リゾート地を思わせる温かみとリラックス感を演出します。これらの素材は、視覚的にも触覚的にも心地よく、働く環境に自然のエッセンスを取り入れることができます。

木の温もりを感じる木製家具

木製家具は、木の温もりを感じさせリラックスした雰囲気を演出します。木の質感や色合いは、自然の中にいるような心地よさを提供し、働く人々に安らぎを与えます。また、木製家具は他の素材とも調和しやすく、観葉植物やナチュラルなファブリックと組み合わせることで、さらにリゾート感を高めることが可能です。

リゾート感漂うウォーターヒヤシンス素材の家具

ウォーターヒヤシンス素材の家具は、独特の編み目と柔らかな色合いが特徴で、空間にリラックスした雰囲気をもたらします。この素材は、南国のリゾート地を思わせるナチュラルな風合いを持ち、オフィスに取り入れることで、働く人々に癒しを与えます。

繊細な編み込みが美しいラタン素材の家具

ラタン素材の家具はその繊細な編み込みが美しく、オフィス空間に上品な安らぎの空間を演出します。ラタンは通気性が良く、湿気の多い季節でも快適に使用できるのが魅力です。ラタンの編み込みは他のインテリアとも調和しやすく、程よいリゾート感を与えてくれるでしょう。

関連メニュー

  • 【特集】永い人生をともに過ごす天然素材の家具作り
    【特集】永い人生をともに過ごす天然素材の家具作り

    これからの永い人生をより充実させるために、温もりと癒しを感じる天然素材の家具をぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。ウォーターヒヤシンスやラタンなどのアジアを代表する天然素材や無垢材を家具に使用した、人生100年時代に寄り添うa.flatの家具作りをご紹介します。

用途・実用性を考えてオフィスの家具選びをする

オフィスをおしゃれに見せるだけでなく、まずは用途と実用性を考慮した家具選びが重要です。オフィスの主役となるデスクや、来客・商談時のソファ等社員の働き方に合う実用性とリゾート感を両立しましょう。

作業や仕事スタイルに合わせてデスクを選ぶ

特にデスクは、作業や仕事スタイルに合わせて選ぶことがポイントです。例えば、クリエイティブな作業が多い場合は、広い作業スペースを確保できるデスクが適しています。書類を多く取り扱う場合は収納力のあるデスクが便利です。社員の働き方を考慮して最適なデスクを選びましょう。

商談や団らんなど使い方に合わせてソファを選ぶ

ソファは、商談や団らんといったシーンに応じて選ぶことがポイントです。商談用には、落ち着いた色合いでクッション性のあるソファを選ぶと、リラックスした雰囲気を演出できます。一方、団らん用には、明るい色や配置換え可能なソファを選ぶことで、自由なレイアウトが可能になり、コミュニケーションが活発になるでしょう。

来客・リラックススペースの家具選び

来客用のスペースには、快適さとデザイン性を兼ね備えたソファやチェアを選びましょう。また、柔らかいクッションやラグを取り入れることで、居心地の良さを高めることができます。

ポイント4:リゾート風の魅せるオフィスをインテリアで演出

リゾート風のオフィスでは、家具選びだけでなく内装やインテリアの工夫も重要なポイントです。内装からこだわれば空間全体がリゾートのリラックス感あるムードとなり、照明や壁面装飾のインテリアアイテムをうまく取り入れることでおしゃれな雰囲気を演出することができます。

リゾートのリラックス感を演出するオフィスの内装

内装の素材選びや色使いにこだわることで、空間全体をリゾート風に演出することができます。木材やラタン、竹などの自然素材を壁面、床材として使用することで自然の風合いを感じさせ、色使いでは、ベージュやホワイト、淡いブルーやグリーンなど自然を連想させる色合いを基調にすると良いでしょう。

床や建具に木材・木目調を取り入れる

リゾート感や自然の雰囲気をしっかりと演出したい場合は、内装に木材、または木目調のデザインを取り入れるのがおすすめです。機械的になりがちなオフィスの空間をぐっと和らげることができるでしょう。

白壁を活かした海リゾートのオフィス空間

一般的な建築に多い白壁は一見無機質にも見えますが、家具やコーディネート次第でリゾート感ある爽やかな空間に演出できます。家具に天然素材を取り入れ、ブルーやグリーンなど自然を思わせるファブリックでコーディネートすると良いでしょう。

畳スペースでオフィスの癒し場所を作る

近年はオフィスの一画に畳スペースを設けるケースも出てきています。日本人にとってなじみ深い畳は、リゾート地の旅館のように床座で寛げる快適さや開放感があり、息抜きができる場所として効果的でしょう。

照明でオフィスをおしゃれな雰囲気に演出する

リゾート風のオフィスを演出する際、照明は非常に重要な役割を果たします。間接照明でリラックスした雰囲気を作り出したり、ペンダントライトやフロアランプを取り入れることで、視覚的なアクセントを加えることもできます。

オフィスのアクセントになるペンダントライト

ペンダントライトはオフィスのアクセントとして効果的です。自然素材を使用したペンダントライトを選ぶことで、温かみのある光が空間を包み込み、リラックスした雰囲気を演出します。

オフィスのオブジェにもなるフロアーランプ

フロアーランプは、空間に独特の雰囲気をもたらします。間接照明として活用することで、オフィス全体に温かみのある光を広げ、消灯時にはオフィスのオブジェとしてもポイントになるアイテムです。

デスク上にも置きやすいテーブルランプ

デスク上に置けるテーブルランプは、手軽におしゃれな雰囲気を作り出すアイテムとしておすすめです。ジュートや木材など自然素材のものを取り入れ、さりげない空間演出に活用してはいかがでしょうか。

壁面装飾を飾ってオフィスを彩る

壁面装飾を飾ることで、壁に色柄を取り入れ、空間全体を明るく華やかに見せることができます。海や森をイメージさせるアートや柄を飾り、訪れる人々に心地よさと開放感を与え、日常の業務に新たな活力をもたらすことができるでしょう。

自然の情景をイメージさせるアートパネル

木製パネルに和紙を手作業で張り付けたアートパネルは、山や海、緑といった自然の情景を彷彿とさせる絶妙なニュアンスが特徴で、空間に馴染みやすく自然に身をおいたようなリラックス感を演出できます。

オフィスの個性を演出できるファブリックパネル

ファブリックを貼り付けて作るファブリックパネルは、好きな色柄を組み合わせて作ることが可能です。オフィスのテーマに合わせ、会社の個性を表現するのも良いでしょう。

素材感がおしゃれな高岡銅器

高岡銅器は、その独特の素材感でオフィスに高級感と落ち着きをもたらし、オフィスの印象を格上げします。銅器の持つ温かみのある色合いは、自然を感じさせるリゾート風のインテリアにぴったりです。壁に飾るだけでなく、デスク周りやエントランスに配置するのもおすすめです。

観葉植物でオフィスにリラックス感を取り入れる

観葉植物はオフィスにぜひ取り入れたいアイテム。インテリアとしてはもちろん、植物の緑は視覚的にも心地よく、働く人々に癒しを提供します。

【Check】リゾート風オフィスのおしゃれなインテリア実例

ハワイの風を感じるブルーの爽やかなオフィス

ハワイにいるかのような癒しのオフィス実例。「企業ロゴに合わせた空間デザイン」「お客様や働く社員の方がリラックスできる空間」というテーマを元に、明るい白の爽やかな内装に天然素材やブルーのカラーをふんだんに使用した、気持ちの良い風が通り抜けるようなリラックス感溢れるオフィスです。

広々と使える無垢材のテーブル

横幅2200mmあるダイナミックな天板で広々と作業ができるリゾート風のテーブルセット。広いテーブルは打合せや食事、休憩の時間を快適に過ごすのに最適です。心地よい空間で、リラックスしながら効率的に業務を進められます。

ヒヤシンス×ブルーでコーディネートしたソファ・装飾

天然素材のヒヤシンスは、リゾートテイストを存分に味わえる独特な素材感が魅力です。澄んだハワイの海や青空を思わせるターコイズブルーを組み合わせることでより一層リゾートの雰囲気が高まります。

ほっとくつろぐ屋外のリラックスペース

圧迫感を与えにくい、軽やかなデザインとスタッキング性が魅力の屋外チェア。コンパクトでスペースを気にすることなく取り入れられ、仕事の合間に外の空気を吸いながらコーヒー片手にカフェタイムを楽しめます。

関連メニュー

  • ~オフィス空間実例~ ハワイのような海風と癒しを感じるインテリア
    ~オフィス空間実例~ ハワイのような海風と癒しを感じるインテリア

    会社のロゴカラーイメージと社員が寛げる空間をイメージしてハワイのリゾート感を取り入れたオフィス空間実例です。この実例コラムでは、オフィスにハワイアンインテリアを取り入れるポイントとしてカラーコーディネートや家具の選び方をご紹介します。癒しを感じるハワイアンインテリア実例を参考に、ハワイのような海風を感じるオフィス空間作りを楽しみましょう。

和モダンに癒される古民家のコミュニティスペース

「温もりを感じる古民家」をテーマにした建築・設計コミュニティスペースのインテリアコーディネート実例。大勢が使用できるカウンターテーブルや独立したワークスペースを設けた古民家インテリアの良さを引き立ててくれる内装からこだわりの家具、インテリア選びです。

対面で使用できるカウンタースペース

厚みがあり存在感のある1枚板の無垢材カウンター。カフェやバーカウンターのように複数が対面で使用できるスペースとなっており、部屋の中央に位置することで、空間の中でも一際目立つおしゃれな場所です。

作業に集中しやすいワーキングスペース

商談・コミュニティスペースとの繋がりを意識したオープンなワーキングスペース。デザイン性の高い無垢材のデスクとヒヤシンス素材がアクセントになったチェアを組み合わせて統一感を意識しました。

カフェや団らんで寛ぐソファスペース

古民家の雰囲気が作り出す自然感に合わせて、ソファ周りの家具にはヒヤシンス素材を取り入れました。落ち着いた雰囲気をイメージしてダークグレーのヒヤシンス素材で統一することにより、シックで洗練された特別感もプラスしました。

関連メニュー

  • 【インテリア実例】古民家をおしゃれなカフェ風にコーディネート
    【インテリア実例】古民家をおしゃれなカフェ風にコーディネート

    こちらは古民家の建築・設計コミュニティスペースをおしゃれにコーディネートしたインテリア実例の特集です。古民家ならではの温もりある内装や建具、家具やインテリア等に多くの自然素材を取り入れることで、居心地よい癒しのカフェ風空間を実現しました。是非、おしゃれな古民家インテリア作りの参考にしてみて下さい。

おしゃれなリゾートオフィスにおすすめの家具・インテリア

これまでの内容を踏まえ、おしゃれで快適に仕事ができるリゾート風オフィスにおすすめの家具を紹介します。自然の素材を使用したテーブルやソファの大きな家具、リゾートの雰囲気をぐっと高めるインテリアアイテムを取り入れてはいかがでしょうか。

打ち合わせやワークスペースとなるテーブル・デスク

オフィスの最重要アイテムとなるテーブル・デスクは働き方に合わせて適正なサイズを選びましょう。木材を使用した頑丈でナチュラル感のあるラインアップです。

1~2人で使いやすいテーブル

シックで落ち着いたカラーと、風が通り抜けるようなデザインによって、スッキリとした佇まいが魅力のコンパクトなテーブルです。

天板が丸型のテーブル。四角よりも場所を取らず、すっきりと置いていただけます。

80cm角の2人用テーブル。側面にバンブー(竹)をあしらい、木材との2トーンが目を引くデザインです。

4人以上で使用できるテーブル

大自然の中に立ち並んだ木々の佇まいからインスピレーションを得たテーブル。T字型のシャープな脚デザインは出入りもしやすいです。

大海原の中を海風と波に乗って進む「帆船」から着想を得てデザインしたテーブル。内側を美しい曲線を描くようにカットした台形状の脚が特長です。

角材を組み上げたような落ち着いた雰囲気が特長のテーブル。直線と曲線のバランスをとったフォルムで、どんな椅子とも相性の良い無垢材テーブルです。

大地の雄大さをテーマにデザインしたテーブル。垂直に切り立つ存在感のある脚に、ポイントになるスリットのデザインが魅力です。

収納も充実したワークデスク

インダカ無垢材の素材感と無垢材の天板や取っ手を滑らかなカーブに削った美しい曲線デザインが魅力で、抜群の収納力を兼ね備えたデスクです。

オフィスにも使いやすいチェア

オフィスにも使いやすいチェアは、快適さとデザイン性を兼ね備えたものを選びましょう。テーブルに合わせた木製チェアはもちろん、ラタンやヒヤシンス素材のチェアはリラックスした印象を与え、背当たりが良く長時間の作業でも疲れにくいのが特徴です。

オフィスでの商談や団らん場所にもなるおしゃれなソファ

商談や来客、スタッフのコミュニケーションスペースとしても活躍するソファ。リゾートらしい天然素材や、開放感のあるロースタイル、配置換えができるタイプ等オフィスの広さ・イメージに合わせて選びましょう。

開放感を演出できるローソファ

■編み込み素材のローソファ

ローソファの低めのデザインは視界を遮らず、オフィス全体にリラックスした雰囲気を醸し出します。さらにヒヤシンスやラタン等の編み込み素材にすることで、より一層リゾートの雰囲気を演出できるでしょう。

ヒヤシンス

ヒヤシンス(グレー)

ラタン

ラタン(ブラウン)

■無垢材のローソファ

無垢材を使用したローソファは、木材の質感や温かみが魅力。様々なインテリアに合わせやすいため、オフィスにも取り入れやすいでしょう。

オフィスの広さに合わせて選べる豊富なサイズ展開

a.flatのローソファは豊富なサイズ展開でオフィスの広さに合わせたサイズ・組み合わせができます。1~3名掛けのI字ソファをはじめ、カウチやコーナーの形にすることも可能です。

適度な高さと座り心地で使いやすいスタンダードソファ

■編み込み素材のスタンダードソファ

適度な高さと座り心地の良さが特徴のスタンダードソファは長時間の使用でも快適です。ナチュラルな素材を選ぶことで、リゾート感を演出しつつ、プロフェッショナルな空間を作り出すことができるでしょう。

ヒヤシンス

ヒヤシンス(グレー)

ラタン

ラタン(ブラウン)

■木製のスタンダードソファ

木製のスタンダードソファは、自然素材の温かみを感じさせ、リラックスしながらもビジネスの場にふさわしい印象を与えます。シンプルなデザインながらも、クッションやファブリックの選び方次第で、個性的な空間を作り出すことも可能です。

配置換えがしやすいコンパクトソファ

配置換えがしやすいソファは、オフィスのレイアウトを柔軟に変えられるためおすすめです。普段使いや商談時など、その時の用途に合わせて変更ができ、奥行きもコンパクトなため小さめのオフィスにも置きやすいでしょう。

拡張・組み合わせが自在なフレームデザイン

ラン・コンパクトソファは別の形のソファをつなぎ合わせて使うことができます。横に座る人数を増やしたり、コーナー型、商談時には切り離して対面型にするなど拡張・配置換えが可能です。

来客時にもゆったりと寛げるハイバックソファ

来客時にもゆったりと寛げるハイバックソファは、背もたれが高く、快適な座り心地を提供します。寛ぎをメインとしたデザインのため、お客様のおもてなしやリラックススペースにおすすめです。

取り扱いやすいカバー替え可能なソファ・チェア

a.flatのソファやチェアはカバーが簡単に変更できるのが魅力です。不特定多数の人が使うオフィスでは、カバーの汚れや劣化も早くなるでしょう。カバーは約80種類の豊富なバリエーションで作ることが可能です。

オフィスをおしゃれに演出するインテリアアイテム

オフィスをおしゃれにワンランクアップさせるには、照明や壁面装飾のインテリア小物が欠かせません。様々な種類からオフィスの広さや雰囲気に合うものをぜひ取り入れてみてください。

雰囲気演出やアクセントになる照明

フロアーランプ

部屋の壁や角に設置するフロアーランプ。暗い場所では壁に漏れる明かりが雰囲気演出に最適ですが、日中の滞在がメインとなるオフィスでは消灯時でもアクセントになるようなデザイン性が高いものを取り入れるとよいでしょう。

ペンダントライト

天井から吊るすペンダントライトは、人の目にはいりやすく、オフィスのポイントになるアイテムです。デスクの上に吊るしたりソファ周りに設置するのも良いでしょう。

テーブルランプ

コンパクトに置けるテーブルランプはオフィスのデスク上や、商談ルームの一画など手軽に取り入れやすいアイテムです。木材や麻、和紙など素材感のあるものを取り入れることで手軽に空間演出ができます。

オフィスの空間を彩る壁面装飾

ファブリックパネル

生地を貼り合わせたファブリックパネルは、オフィスのイメージやテーマカラーに合わせて取り入れやすいのが特徴。例えば会社のロゴに合わせたカラーの組み合わせで来客時にも視覚的に印象付けることができます。

アートパネル

和紙を丁寧に貼り合わせたアートパネルは職人技が成せる芸術品。海、山、雲など自然の情景を思い浮かべるテーマカラーを元に7種類ご用意しています。和紙ならではの質感や絶妙な色合いが訪れる人をリゾート地のような居心地よい気分にさせてくれるでしょう。

ウッドパネルv03

無垢材を丁寧に組み上げたウッドパネル。格子のデザインがアジアンリゾートのような印象で落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

高岡銅器

富山県の伝統工芸高岡銅器のアイテムは時計や壁掛け花器など実用的なアイテムをご用意しています。その時々でひとつずつ異なる色ムラは世界に二つとなく、オフィスを上品かつ鮮やかに彩ってくれます。

理想のオフィスがイメージできる3D家具配置シミュレーション

おしゃれなオフィス作りはどこから手を付けて良いか分からない人も多いのではないでしょうか。a.flatでは3Dコーディネートシステムを使って部屋の間取りや色をリアルに再現することができます。バーチャルでシミュレーションすることで、オフィスのレイアウトやリゾート風のコーディネートをイメージしてみましょう。

3Dでオフィスをおしゃれにコーディネートする

3Dコーディネートサービスとは、家具や小物をコーディネートしながら、部屋のイメージを3D画面で確認することができる無料のサービスです。家具の配置やカラーコーディネートも気軽にお試しいただけるため、オフィスの間取りに合わせて、インテリアをイメージしやすくなります。

3Dコーディネートサービスの流れ

【1】図面を元に部屋を再現する

部屋の図面を元に、床や壁などを実際の部屋イメージに近づけて再現していきます。図面がない場合も、採寸した長さから作成することが可能です。

【2】家具やインテリアのレイアウトを確認

次に家具を配置していきます。間取りに合わせて家具のサイズや置き方を簡単に変更できるため、最適なレイアウトがイメージできます。

【3】カラーや小物をコーディネート

配置が決まったらソファカバーやラグ、観葉植物などインテリアアイテムをコーディネートしていきます。豊富なカラーから好みのコーディネートをいろいろ試してみてください。

【4】3D画面で立体的なイメージを確認する

家具配置、カラーコーディネートが終わったら、3D画面で確認します。実際に室内にいるような目線から確認することが可能です。

オフィスインテリアを相談できるa.flatの店舗一覧

a.flatの店舗ではリゾート風のオフィスに最適なテーブルソファインテリア小物を多数展示しています。また、スタッフがオフィスの間取りに合わせたコーディネートを3Dシミュレーションを使ってご提案させていただきます。店頭で実際の家具をご覧になりながら、おしゃれなリゾートオフィスの空間をイメージしてみてはいかがでしょうか。

a.flat目黒通り本店
〒152-0031
東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜、木曜(祝日を除く)

a.flat目黒通り本店
〒152-0031
東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 平日12:00~20:00 土日祝11:00~19:00
定休日 水曜、木曜(祝日を除く)

a.flat大阪梅田店
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜(祝日を除く)

まとめ:リラックスして仕事ができるおしゃれなオフィス

リゾート風オフィスは、リラックスした雰囲気の中で効率的に仕事ができる環境を提供します。自然素材を活かした家具や、観葉植物を取り入れることで、心地よい空間を演出し、社員の創造性と生産性が向上し、心地よい職場環境が実現します。


法人向けサービス


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
5年保証
安心の5年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「5年保証」。本商品保証は、2025年4月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2025 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.