屋外ソファのくつろぎを格上げするオットマン
脚を伸ばしたり他のサイズと合わせて拡張して使うなど、汎用性の高さが魅力のガーデン・コンパクトソファ オットマン。強い日差しや風雨による劣化を気にせず、屋外に一年中置いておける耐久性と美しさを兼ね備えた高品質の屋外用家具になります。(写真は
2P右アーム+オットマンの組み合わせ)
ソファ前に置いてゆったり脚を伸ばす
オットマン最大の魅力はソファ前に置いて、ゆったり脚を伸ばせるスペースを作れることにあります。屋外でのひと時をより充実させたい場合におすすめのアイテムです。(写真は
2P右アーム+オットマン、カラーはTPアイボリー)
ソファ横に置いてカウチソファ風に使う
オットマンを片アームの横に設置すれば、カウチソファのような使い方も可能です。バルコニーのサイズ感や屋外での過ごし方に応じて、他のサイズを組み合わせてみましょう。(写真は
2P右アーム+オットマン、カラーはTPアイボリー)
幅60×奥行き60cmの正方形サイズ
オットマンのサイズは、幅60×奥行き60cmの正方形サイズ。ほどよいサイズ感のため、脚を伸ばしたり座って寛ぐなど様々な使い方が可能です。
シンプルなスクエアデザインが魅力
正方形のスクエアなデザインが魅力のオットマン。汎用性の高さから一つあるだけでマルチに使えます。(カラーはTPアイボリー)
限られた空間でも置ける「幅60×奥行60cm」
幅60×奥行60cmのコンパクトなサイズ感のため、限られた屋外空間にも置きやすいアイテムです。(カラーはTPアイボリー)
寛ぎ方①:ソファ+オットマンで脚を伸ばす
別売りの片アームと組み合わせれば、ゆったり脚を伸ばして寛ぐことも可能です。(写真は
2P右アーム+オットマン)
寛ぎ方②:ソファ+オットマンで横になる
オットマンはアームが無い側に横付けもできます。脚を伸ばして心地よく昼寝したい時にもおすすめです。(写真は
2P右アーム+オットマン)
寛ぎ方③:座面を外してローテーブル仕様で使う
オットマンの座面クッションは着脱式です。外して使えば簡易的なローテーブルにもなる便利なアイテムです。(天板高さ260mm)
海を臨むバルコニーに馴染むブルーインテリア
気持ちが良い熱海の風を感じるバルコニーにブルーの屋外用家具をレイアウトすることで、特別なひと時を過ごせる別荘インテリアに。バルコニーにもレイアウトしやすい片肘の屋外用ソファで、熱海の絶景を満喫。メンテナンス性や対候性にも優れているため、普段生活しない別荘に最適です。
≫このコーディネート例を画像一覧で見る
ソファとオットマンに座って海を眺める暮らし
コンパクトオットマンがあれば、肩肘ソファからセパレートして使うことも可能です。別荘やご自宅など、二人の大切な時間をより充実させてくれるはずです。また、オットマンカバーに色を入れることで、海沿いらしいコーディネートを楽しむこともできるでしょう。
コンパクトテーブルと組んだくつろぎの時間
木陰や木漏れ日が広がるテラスにガーデンソファを配置すれば、ご自宅でもリゾート気分でオフの時間を満喫できます。また、
コンパクトなテーブルを取り入れたら、オープンカフェのようにリラックスして過ごせるでしょう。
ガーデンテラスで家族と穏やかに過ごす
爽やかな木々と芝生が広がるロケーションと調和する、おしゃれな屋外用家具を配置したテラス。アクセントカラーに鮮やかなライムグリーンのクッションを添えて、晴れの日に家族やゲストと贅沢な時間をすごせる空間を作りあげました。
≫このコーディネート例を画像一覧で見る
アウトドアリビングで自分だけの時間を
ご家族やゲストとの団らんが叶うソファやダイニングセットを中心にレイアウトし、自宅でも公園で過ごせるような時間を手に入れた実例です。室内には編み込み素材や無垢材家具、屋外にも風雨に強い編み込みタイプの家具を設置して、内外のまとまり感が出るように演出しました。
≫このコーディネート例を画像一覧で見る
片アームソファ+オットマンでゆったりくつろぐ
ソファ前にオットマンを移動すれば脚を伸ばして、のんびりとリラックスできるレイアウトに。オットマンがあれば屋外用ソファでのくつろぎ方に幅が広がり、お好みで過ごせるでしょう。また、相性のよい
コンパクトテーブルを添えることで、より快適なスペースに。
屋外でも劣化しにくい高機能素材
厳しい5000時間の風化テストをクリアした堅牢性、紫外線で劣化・色褪せすることのない耐褪色性、塩素プールや日焼け止め等の耐化学薬品テストをクリアした耐溶剤性などを兼ね備えた高機能素材です。万が一、汚れても水洗いするだけでいつも清潔に保つことができ、メンテナンスの必要もほとんどありません。
耐熱温度は130℃~マイナス70℃までOK
淹れたてのコーヒーカップの底は90℃近くになりますが、耐熱温度は130℃~マイナス70℃のため問題無くご利用頂けます。あらゆる厳しい環境下でも使用できる高い耐久性も魅力です。
耐久性の高い特殊な高密度ポリエチレン素材
強い日差しによる熱や風雨による色褪せに強く、耐久性に優れた特殊な高密度ポリエチレン素材を採用。いつまでも変わらず自然な風合いを保ちます。(耐熱温度は-70~130℃)高密度ポリエチレンはリサイクル・焼却・人体への影響など、最も優れた特性と安全性を併せ持つ樹脂です。天然素材の質感に近づけるために、均一に作らずに自然な色ムラを表現しています。
通水性と通気性に優れた特殊ウレタン
クッション素材には、屋外用に開発された特殊ウレタン「クイック・ドライ・フォーム」を採用。特殊網状構造により、通水性と通気性が高いため乾き易く、雨に濡れても劣化しにくい素材です。さらに防カビ加工を施しているため、一年中屋外で使用できます。
「クイック・ドライ・フォーム」の専用タグ
このタグは、屋外用に開発された特殊ウレタン「クイック・ドライ・フォーム」を採用したクッション素材だけに取り付けられています。
一年中屋外で使用可能な高機能ファブリック
カバー生地のテンポテストは、アクリルを原料から染めるという特殊な製法のため色褪せしにくく、防カビ・防腐・防汚・エクストリーム撥水加工を施した、一年中屋外で使用可能なイタリア製の高機能ファブリックです。万が一、汚れても手洗い可能でいつも清潔に保てます。高機能でありながらコットンのような優しい肌触りや風合いを兼ね備えています。
防汚加工で水もはじくため安心
雨が降っても雨が生地に浸み込みにくく、大きな水の粒がコロコロ転がるほどの強力なエクストリーム撥水加工を施しています。防汚加工もプラスしているため、うっかりワインをこぼしてもワインの色が付きにくいファブリックです。
着脱式で水洗いも可能なソファカバー
カバーはファスナー式で、簡単にカバーの着脱ができます。万が一、汚れても水洗いするだけでいつも清潔に保つことができ、メンテナンスの必要もほとんどありません。
耐久性・軽量のアルムフレームを骨組みに採用
ソファの骨組みに特殊コーティングを施したアルミフレームを採用したことで、耐久性の向上と軽量化を実現しました。脚にはアルミと樹脂製のキャップを取り付け、屋外の硬く荒い地面でもご使用頂けます。
がたつき調整が可能なアジャスター付き
屋外の床に置いた時のがたつきを抑えられるよう、脚の裏にアジャスターが付属されています。脚にはアルミと樹脂製のキャップを取り付け、屋外の硬く荒い地面でもご使用いただける工夫をしました。
14色のカラーバリエーションから選べるソファ
クッションのカバーは、14色の豊富なバリエーションからお好みのカラーをお選びください。写真はオットマン(TPアイボリー)
屋外ならではの心地良いテラスやバルコニーで、お好みの組み合わせを考えてレイアウトしてみましょう。非日常的な空気感の中で極上のリラックスが得られます。(写真は
2P右アーム+
2P左アーム+オットマンの組み合わせ)
幅650 / 奥行650 / 高さ380
※単位は mm