涼しげなガラスとシックな色合いのヒヤシンス素材の組み合わせが、リゾートのような爽やかさと落ち着きを感じさせるケイ・ローテーブル(ヒヤシンスDG)。天然素材の持つ癒しの力と収納力という2つの要素を併せ持った、アジアらしさと穏やかな佇まい、実用性の高さが魅力のローテーブルです。
ケイ・ローソファとコーディネートすることで、グレーのヒヤシンスで統一された温もりと洗練さを感じるリビングに。ソファの座面高とローテーブルの高さが揃うことで、すっきりとした開放感のある雰囲気に仕上がります。(写真は1000 高さ330)
1000タイプは、2.5人掛けのソファに合わせやすいサイズです。コップやお皿の他にも、本やスマホなどを置くスペースも十分確保されています。2人がお茶をしてゆったり寛げる広々とした天板です。(写真は1000 高さ330。
ソファは幅1850mmの2.5人掛け)
800タイプは、
2.5人掛けソファと
オットマンv02のセットにぴったり収まります。ソファから立ち座りする際の動線をしっかり確保しつつも、人数分のコップなどがちゃんと置けるコンパクトサイズです。(写真は800 高さ330。ソファは幅1850mmの2.5人掛け)
大切な人とコーヒーを飲みながら、のんびりとしたくつろぎの時間を満喫してみては。(写真は800 高さ330)
天板高さ330mmのローテーブルは座卓としても活躍します。ラグの上や
座布団に座って、床に近いロースタイルの暮らしを楽しんでみては。ダークグレーのヒヤシンスは無彩色のグレーのカラーコーディネートとの相性が良く、上品で洗練された印象に。
フラワーパープルスタイルのリビングを引き締めてくれます。(写真は1000 高さ330)
例えば、一人暮らしでソファが置けない時には座布団を敷くだけでロースタイルのリビングに。座布団に座ってテレビを見ながらお茶や食事が楽しめるローテーブルです。(写真は1000 高さ330。モデルは身長167cmの女性)
グレーのヒヤシンスソファとダークブラウンのテーブルを組んだリビング。ソファカバーやクッションカバーにも落ち着いたグレーを添えて、動きのあるフロアランプやグレーのラグとコーディネートしました(写真は800 高さ380)
≫クラウドグレー・スタイルの事例を見る
ダークグレーのローソファとケイ・ローテーブルを主役に、クールなグレーとブルーでコーディネート。ヒヤシンス素材の持つ温もりとグレートーンの洗練された色合いによって、大人っぽいリゾート空間を生み出しています。
≫クラウドグレー・スタイルの事例を見る
グレーの穏やかな色合いとヒヤシンスの素材感、そして魅せる収納が楽しめるケイ・ローテーブル。ガラス天板によって、お部屋に圧迫感を与えずにレイアウトでき、爽やかな印象もプラスしてくれます。(写真は1000 高さ330)
ガラス天板と高さ33cmというロースタイルが相まって、開放感を演出してくれるリゾート感漂うデザイン。ダークブラウンのウッドフレームが空間を引き締めてくれます。(写真は1000 高さ330)
ローソファだけではなく、一般的なソファの座面高さにもぴったりな高さ38cmのタイプもご用意しています。(写真は1000 高さ380)
ロータイプに比べて天板高さが5cm高くなっているため、天板下が広く、細長い脚の効果でよりすっきりとした印象に。(写真は1000 高さ380)
ガラスとヒヤシンスのa.flatらしい爽やかなコンビネーション。天然素材の温かみを感じつつ、しっかりと物が置けるヒヤシンスの棚板がケイ・ローテーブルの最大の魅力です。
厚さ8mmの透明ガラスを採用することで、天板としての強度をしっかり確保しています。
ガラスを天板の溝に落とし込んだだけのシンプルな構造。収納棚から手を入れて指でガラスの下を押し上げるだけで、簡単に取り外しできます。
ガラス越しに見える収納部分をショーケースのように使うことで「魅せる収納」が実現するローテーブル。季節や気分に合わせてお気に入りのオブジェなどを入れるだけで、あなただけのディスプレースペースの完成です。
オブジェを飾る飾り棚としての用途だけではなく、普段よく使うノートパソコンやスマホ、リモコンなどを収納する使い勝手の良い棚としても活用できます。
天板下の収納棚は4方向全てが抜けているため、どの方向からも物が出し入れできます。また棚板を天板より奥に設計することで、収納した物が見えにくく、座卓として使用する時にも脚があたりにくいよう設計しています。(収納棚の内寸高さは60mm)
天板の溝の四隅には、滑り止めのゴムクッションが付属。ガラスの上に物を置いた時にガラスが動きにくいよう配慮しています。
棚板のヒヤシンス素材は、職人が一つ一つ丁寧に手作業で編み込みました。ダークグレーのヒヤシンスは、落ち着いた色合いで大人のアジアンリゾートを演出するカラーです。素材に塗料をしっかり浸透させ、塗装を何度も繰り返し、時間をかけて着色しています。
≫ヒヤシンス素材のQ&Aについてはこちら
ここからはケイ・ローテーブルの各サイズ(800/1000タイプ)とソファの各サイズ(2人/2.5人掛け)を組み合わせた時のサイズ感が比較できます。800 高さ330と
ケイ・ローソファ (ヒヤシンスDG) 2人掛けの組み合わせ例。(ソファは幅1550mm)
ここからはケイ・ローテーブルと各ソファの組み合わせイメージが比較できます。
ケイ・ローソファ (ヒヤシンスDG) との組み合わせ例。(写真は1000 高さ330。ソファは幅1850mmの2.5人掛け)
ウッド・ソファv02との組み合わせ例。(写真は1000 高さ330。ソファは幅1800mmの2.5人掛け)
ウッド・ソファv02との組み合わせ例。(写真は1000 高さ380。ソファは幅1800mmの2.5人掛け)
セイル・ローソファとの組み合わせ例。(写真は1000 高さ330。ソファは幅1840mmの2.5人掛け)
ここからはケイ・ローテーブルと各テレビボードの組み合わせイメージが比較できます。
レン・テレビボードv03との組み合わせ例。(写真は1000 高さ330。テレビボードは幅1800mm)