やさしいアジアンリゾートの海風がもたらす、打ち寄せる波から着想を得たデザインが魅力のルーバー・テレビボードv02 H。シンプルな水平ラインが洗練さや素材の温もりを感じさせます。デザイン性と機能性の高さを両立したテレビボードです。
≫ルーバーシリーズ特集はこちら
光り輝く水面や爽やかな海風、心地良い潮の香りによって、人々の心を落ち着かせてくれる海。そんな海が生み出す、ゆっくりと打ち寄せる波のような、穏やかで整然とした佇まいがルーバーシリーズの魅力です。(写真は1500タイプ。テレビは43インチ)
高級感や大人っぽい部屋づくりを楽しめる、ダークブラウンのカラーコーデ。スタイリッシュなダークブラウンのテレビ台をメインに、多彩なブラウンのインテリアを取り入れたコーディネートです。
≫ウッドブラウン・スタイルの詳細はこちら
職人の手作業で無垢材を丁寧に取り付けることで、シンプルな中にも洗練さや素材の温もりを感じる意匠が生まれます。水平ラインと陰影が作りだすルーバーデザインならではの表情が魅力的です。
≫ルーバーシリーズ特集はこちら
横ラインのルーバーモチーフは、アジアのリゾートホテルやヴィラなどの内装によく用いられるデザインです。ルーバー・テレビボードを中心に統一感のある空間をグリーンの装飾で彩って、ホテルライクな雰囲気で部屋作りをしてみては?
≫ガーデングリーン・スタイルの事例を見る
ホテルライクな雰囲気を醸し出すルーバーデザインのテレビボードやキャビネット。観葉植物やグリーンの装飾などを添えれば、無機質なテレビ周りの空間が魅せる収納家具とともに非日常感のある空間として様変わりします。(写真は1800タイプと
ルーバー・キャビネットv02 850 D2 Hの組み合わせ)
ルーバー・テレビボードのコーディネートを充実させるには、お気に入りのソファ選びが欠かせません。同じロースタイルのローソファで統一感を演出するなど、理想のイメージに合わせてリビング全体でトータルコーディネートしてみましょう。
≫テレビボード×ソファの組み合わせ例を一覧で見る
美しい水平ラインが魅力のルーバー・テレビボードv02 H。同じ色合いのローテーブルと組み合わせることで、統一感のある空間としてコーディネートできます。(写真は1800タイプ。
ローテーブルは幅1000mm)
コンパクトなワンルームをルーバー・テレビボードで広く演出したコーディネート例。幅を抑えた1200タイプは限られた空間でも、部屋を広く見せながらおしゃれな雰囲気を生み出します。一人暮らしのテレビボード選びにこだわって、充実した毎日を送ってください。
≫ワンルーム8畳の事例を見る
細く切り出した無垢材の一本一本に明るい光があたり、ルーバーシリーズならではの陰影やグラデーションが楽しめます。光の明るさや角度によって、見るたびに異なる表情を魅せるデザインです。
≫ルーバーシリーズの魅力はこちら
どこまでも続く水平ラインが、見る人の心を落ち着かせてくれます。
職人の手作業で無垢材を丁寧に取り付けることで、シンプルな中にも洗練さや素材の温もりを感じる意匠が生まれます。水平ラインと陰影が作りだすルーバーデザインならではの表情をお楽しみください。
中央部分はDVDプレイヤーなどのAV機器が置ける収納スペースになっています。ガラス扉のため大切なAV機器を埃から守りつつ、扉を閉めたままでもリモコン操作ができます。
ガラス扉には片手で簡単に開けられる、フラップダウン式を採用しました。付属の着脱式棚板は17mm間隔で7段階の高さ調整が可能です。DVDプレイヤーやアンプなどのAV機器が2台収納できます。(2100タイプのみ収納スペースが2箇所のため、4台収納可能。各収納棚の仕切板の奥にコード通し用の隙間があり、別の収納棚に入った機器同士の接続も可能です。)
背板の配線穴にはゴムキャップを採用しました。背面からの埃の侵入を防止すると共に、乱雑になりがちなコードをまとめてすっきりさせることができます。背板は取り外し可能のため、取り外せば奥行きのあるAV機器なども設置できます。
テレビボードの両側は引出収納となっています。CDやDVDはもちろん、本やリビング周りの小物などを整理するのにも便利です。メーカー・自社開閉試験をクリアした耐久性の高い「ボール・スライドレール」を採用。開閉がスムーズで安定性があるため、安心して長くお使い頂けます。
テレビボードの下に空間があることで、お掃除ロボットが使用可能。掃除機ヘッドやハンディモップも入る高さ設計です。テレビボード下の床が見えることでお部屋が広く見える効果もあります。(脚の高さは100mm)
テレビボードの全面に流れる水平ラインがお部屋に開放感をもたらします。a.flatで唯一単品で幅約2mのテレビボードを展開しているのも、ルーバーシリーズの魅力の1つです。(写真は2100タイプ。テレビは60インチ)
片側にキャビネットを追加すると、抜け感のあるアシンメトリーなテレビボードに。最初はテレビボードだけでも、将来お部屋が広くなった時に収納が追加できる拡張性の高いシリーズです。コンパクトサイズながらもテレビボードにさらに収納を増やしたい方におすすめです。(写真は
ルーバー・テレビボードv02 H v01セット、幅1925mm。テレビは43インチ)
両側にキャビネットを追加すると、存在感のあるシンメトリーなテレビボードになります。整然とした佇まいの大人なリビング空間を演出したい方におすすめです。(写真は
ルーバー・テレビボードv02 H v02セット、幅2650mm。テレビは50インチ)
ルーバーシリーズのテレビボードは脚が着脱可能。テレビボードの高さを変えるだけでお部屋のイメージを一新することができます。(脚を取り外すと
ルーバー・テレビボードv02 Lになります)
ここからはルーバー・テレビボードと各ローテーブルの組み合わせイメージが比較できます。
ガラス・ローテーブルとの組み合わせ例。(写真は1000タイプ。テレビボードは幅1800mm)
ここからはルーバー・テレビボードv02 Hと各ソファの組み合わせイメージが比較できます。
ケイ・ローソファ (ラタン) との組み合わせ例。(写真のテレビボードは1800タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け)
テン・ハイバックソファ との組み合わせ例。(写真のテレビボードは1800タイプ、ソファは幅1840mmの2.5人掛け)
ウッド・ソファv02 との組み合わせ例。(写真のテレビボードは1800タイプ、ソファは幅1830mmの2.5人掛け)
シン・ソファ (ラタン) との組み合わせ例。(写真のテレビボードは1800タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け)