床の色・フローリング色から考えるインテリア:6つのポイントでコーディネート

床の色・フローリング色から考えるインテリア:6つのポイントでコーディネート

インテリアのカラーコーディネートを考える際、大きく印象を左右する部分が床色です。空間の中でも面積が多くインテリアと直接交わるため、家具の色と床の色の相性を気にされるケースは多く見受けられます。この特集を通して、床色・フローリングの色からおしゃれなカラーコーディネートを考えてみましょう。

床・フローリングの色選びが大事な理由とは?

床やフローリングの色は、部屋全体の雰囲気を大きく左右します。そのためフローリングの色選びは空間を広く見せたり、落ち着いた雰囲気を作り出すために重要です。また、家具・インテリアと床色の適切な組み合わせも、おしゃれな部屋作りに欠かせません。

床の色・フローリングの色の重要性

新築のマンションや戸建て、リフォーム時などで決断を迫られる床色。部屋作りにおいて大事なベースカラーで、以下のように定番のナチュラルを筆頭に様々なカラーが存在します。これから家作りや部屋探しをされる方は、理想の床色を是非見つけてみてください。

  • 一般的な床色・フローリングの色

ナチュラルの床色

ブラウンの床色

ダークブラウンの床色

グレーの床色

ホワイトの床色

グリーン(畳) の床色

床色には薄い色から濃い色まで様々な色合い・質感が有ります。もし、一から家づくりできる際はぜひこだわっていただきたい内装部分です。また、賃貸などの部屋選びの際もインテリアや、家具選びなどもこだわりたい方は床色について注意しておきましょう。

部屋の面積を占める床色が作用する4つの視点

床色を選ぶにあたって実際、お部屋作りの何に影響を及ぼすのか具体的に見ていきます。フローリングの色などによって作用する「4つの視点」を覚えておくことで、床色選びの意識が変わるはずです。

天井・壁・建具の色選びに影響する

配色の黄金比率を組む際のアソートカラーに分類される床は、同じアソートカラーとなる天井・壁・建具などの色選びに影響します。一般的な同じ色で揃えるパターン、あえて異なる色を用いるなど、内装材の色の組み合わせを考える上で床色はかなりウェイトを占めているのです。

床色と家具の色との相性がある

床色を考える際、好みの家具の色との相性も考える必要があります。床色に薄い~濃いカラーがあるように、家具にも様々なカラーが存在するためです。床と家具の色を合わせるのか、変えた方がよいのかなど考察した上で部屋作りすることで完成度がアップするでしょう。

理想のインテリアテイストとの相性もある

部屋づくりにこだわる方は理想のインテリアテイストが頭の中にあるはずです。もし、部屋の仕上がり具合をより追及するのであれば、床色と希望のイメージを合わせてみてください。新築で家を設計できるケースであれば、インテリアテイストの検討を並行して進めるのがおすすめです。

床色によってお手入れ・使いやすさも異なる

床の濃淡によっては日々のお手入れやメンテナンス性にも影響を与えます。濃い床は埃やキズが目立ったり、薄い床は経年による床汚れが目立つことも。また、飼われているペットの毛色と床色の相性によっても目立つことがあるでしょう。ストレスなく付き合える床色を選ぶことも大事な視点です。

床色・フローリングの色を決める「6つのステップ」

ここからはフローリングの色・床色の視点から、理想的なカラーコーディネートを叶える「6つのステップ」をご紹介致します。もちろん、気になるステップから見て頂いても問題ございません。床色選びの基本から知りたい方は順番にステップをご覧頂くとよいでしょう。

【1】ベースカラー・アソートカラー・アクセントカラーを理解する

床色を視点にカラーコーディネートを考えるには、ベースカラー・アソートカラー・アクセントカラーを理解しておく必要があります。この3つのカラーにはどのような役割があるのかを確認していきましょう。

配色の黄金比率 (70:25:5) と関係する床の色

カラーの配色で基本となる黄金比率は70:25:5と言われています。配色で最も大きい色を「ベースカラー(基調色)」、次に面積を占めるメインの色が「アソートカラー(従属色)」です。インテリアのカラーコーディネートでは、まずこの二つのカラーを決めることが重要で、最後に「アクセントカラー(強調色)」を決めて色を組み合わせることでバランスの良いお部屋が生まれるでしょう。

配色の黄金比率

アイテムの種類

割合

耐用年数

変更費用

一般的に適したカラー

【1】ベース
カラー (基調色)

床、壁、天井の内装材

70%

毎日見ても飽きの来ないベーシックな色。
ホワイトやアイボリーのケースが多い。

【2】アソート
カラー (従属色)

建具、家具全般、カーテン、
ラグマット等

25%

インテリアの主役になる色。
家具や建具の色次第で印象が大きく変化。

【3】アクセント
カラー (強調色)

クッション、ソファカバー、
壁面装飾、オブジェ等

5%

短~中

部屋のテーマになる色。
好みの色・配色で理想の部屋が叶う。

面積の大きいベースカラー (天井・壁・床) は部屋作りの土台になる

天井の色:ライトブラウン
壁の色:アイボリー/グレー
床の色:ライトブラウン

天井の色:ホワイト
壁の色:ホワイト
床の色:ブラウン

天井の色:ライトブラウン
壁の色:アイボリー
床の色:ブラウン

天井の色:ダークブルー
壁の色:ホワイト
床の色:ナチュラル

天井の色:ベージュ
壁の色:ベージュ
床の色:ダークブラウン

天井の色:ホワイト
壁の色:ホワイト
床の色:グレー

センスを感じるカラーコーディネートを組む時の土台となるベースカラー。上記のようにホワイトやアイボリー、ベージュやブラウンなど落ち着いた色の方が好みのアクセントカラーをプラスしやすくなります。理想のテイストを強めたい時は壁の一部などに有彩色を使うのもおすすめです。

ベースカラー (床色) で変わる部屋の見え方・違い

賃貸や分譲住宅では自分で変えにくい床の色ですが、壁と同様に視界に入りやすいベースカラーです。以下の比較例は床色で変わる部屋のイメージ例となります。爽やかな緑青に合わせてナチュラルの床色で設計した戸建ての実例ですが、他の床色ではどうでしょうか?全く違う雰囲気になるのが分かりますね。

Case-1:ナチュラルの床色 (=実際の床色)

Case-2:グレーの床色

Case-3:ブラウンの床色

Case-4:ダークブラウンの床色

色の心理作用・視覚効果も理解してベースカラーを選ぶこと

色には「軽さ」と「重さ」という概念も。 薄い色は軽く見えるため下図のように、床の周辺は開放感・軽やかさを演出できます。逆に濃い色は重く見えるため、床の色に安定感・存在感が生まれやすくなるでしょう。色の視覚効果を上手に活用するのも床色選びのポイントと言えるでしょう。

「軽く見える色」を使用した床

「重く見える色」を使用した床

【2】一般的なフローリング・床色の種類と特徴を知る

床色はメーカーによっても様々な展開されていますが、フローリングの色を大枠で分けると以下の5色で分類されます。各色によって異なるメリット・デメリットを把握して、自分に丁度よい色を選びましょう。

ナチュラル

ブラウン

ダークブラウン

グレー

ホワイト

ナチュラルのフローリング・床色がおすすめの人

フローリングの定番「ナチュラル」のフローリング・床色。賃貸住宅・新築で選べるケースでも一番人気で使いやすい色のため、あまり冒険をしたくない方におすすめです。ただし、ナチュラル色の床にもデメリットや注意点があるため注意してください。

メリット:ナチュラルの床色

部屋が明るく・広く見える
開放感のあるイメージで家づくりされたい方に最適です。薄いナチュラル色ほど広く見えます。

様々なイメージに合わせやすい
アクセントカラーに有彩色を使いたい時も比較的どんな色も合わせることが可能です。

埃汚れが目立ちにくく掃除が楽
埃が多く発生する寝室や、ペットの毛なども目立ちにくいため清潔に見えます。

賃貸でも部屋探しをしやすい
ナチュラルの床色は賃貸物件で多い床色になるため、お気に入りの部屋を見つけやすいでしょう。

デメリット:ナチュラルの床色

  • 安っぽい素材だと見栄えが悪く見えることもある

  • 経年の汚れ・黒ずみなどが目立ちやすい

  • 黒い家具の場合は浮いて見える可能性があるため注意

関連コラム

  • 床色ナチュラルの魅力を引き立てる、おすすめインテリアコーディネート
    床色ナチュラルの魅力を引き立てる、おすすめインテリアコーディネート

    ナチュラル床の色を基調にしたインテリアコーディネートは、明るく開放的な空間を作り出します。床がナチュラル色の場合、家具の色選びには幅が広がります。ナチュラルな色調の家具はもちろん、ブラウン系の家具も相性が良いです。ライトブラウンの家具を選べば、ナチュラル床との調和でシンプルで自然な雰囲気を演出できます。また、ブラウンの家具を選ぶと、ナチュラル床に温かみをプラスすることができます。ダークブラウンの家具を置くと、ナチュラル床とのコントラストで落ち着いた雰囲気も加わります。床色がナチュラルなら、様々なカラーコーディネートが楽しめます。3Dシミュレーションサービスも活用して、自分だけの理想のインテリアを見つけてみてください。

ブラウンのフローリング・床色がおすすめの人

部屋全体を落ち着いた木のイメージで包み込んでくれる「ブラウン」のフローリング・床色。ナチュラル色についで人気の色合いで、木の癒しを感じやすく温かみも感じられます。長年使用しても汚れが目立ちにくく使いやすさも魅力ですが、カラーコーデ次第では部屋が重く見えるため、工夫も必要です。

メリット:ブラウンの床色

木の質感・風合いを楽しめる
ナチュラルの床よりも木々の雰囲気を味わいやすく、重厚感のある部屋作りができる。

濃い家具との相性がよい
ダークブラウン、ブラックなどの濃い色の家具と馴染みやすく高級感を出せる。

アースカラーコーデとも調和する
ベージュやアイボリーなどを主役にした、アースカラーのコーディネートとも相性よく調和。

アクセントカラーが際立つ
ブルーやグリーンなどの有彩色・アクセントカラーをブラウンの床色が引き立ててくれます。

デメリット:ブラウンの床色

  • 部屋が少し暗くなりやすく・狭く見える可能性がある

  • ブラウンの家具と色が被るため見せ方・注意が必要

関連コラム

ダークブラウンのフローリング・床色がおすすめの人

床色の中でも最も高級感が出やすい「ダークブラウン」のフローリング・床色。色味が濃い分だけメリットとデメリットがはっきり出る色です。そのため、ダークブラウンの床は明確なカラーコーディネートのイメージを、設計段階で考えておくことが必須と言えるでしょう。

メリット:ダークブラウンの床色

高級感のある部屋作りが叶う
ダークブラウンの床によって上質な雰囲気に。生活感も感じにくく部屋がおしゃれに見えます。

部屋が引き締まってスタイリッシュに見える
重厚感のある部屋作りをしたい方や、暗めのトーンでカラーコーデしたい方におすすめ。

自然感の編み込み素材の家具と好相性
ヒヤシンス素材などの編み込み素材とも相性がよく、モダンアジアンな部屋も作れます。

和モダンなコーディネートにも合う
日本らしい和×モダンな落ち着いた佇まいのコーデにも、濃い床色が溶け込みます。

デメリット:ダークブラウンの床色

  • 部屋に圧迫感が出やすい・濃い家具と色が被る

  • 埃や白い汚れが目立ちやすいため掃除頻度が増える

  • 床にキズが付いた際に目立つ可能性がある

関連コラム

  • ダークブラウンの床色に合わせたインテリアコーディネート
    ダークブラウンの床色に合わせたインテリアコーディネート

    上質な空間の演出ができるダークブラウンの床色は、重厚さと独特の気品を醸し出してくれる床色です。ダークブラウンの床色での家具選びは一番悩みそうな床色と思われがちですが、意外にもインテリアコーディネートは難しくありません。床色の中で最も難しそうなダークブラウンの床色のインテリアコーディネートを、家具の色別・実例をふまえて分かり易くご紹介します。

グレーのフローリング・床色がおすすめの人

ここ10年で定番のカラーになった「グレー」のフローリング・床色。インテリアテイストや家具の色を選びますが、合わせ方次第でよりおしゃれな部屋作り・カラーコーディネートを楽しめます。フローリングの場合はライトグレーが人気ですが、石材の床であればミディアムグレーを使うことも。

メリット:グレーの床色

シックな印象の部屋作りができる
モダンなイメージの配色を楽しんだり、おしゃれでシンプルな部屋の演出がしやすくなります。

ブラウンの内装・家具とも相性がよい
濃い茶色の建具やダイニング、ソファなどとも調和して、大人っぽい空間をの楽しめます。

爽やかな印象のカラーコーデとも好相性
明度の高いライトグレーであれば、涼しげなブルーとの組み合わせも相性抜群です。

石材の床×グレーで高級感を演出可能
最近人気なグレーの石、大理石を使用した床。ホテルのようなラグジュアリー空間が叶います。

トレンドの床色で部屋作りできる
様々な床色の中でもグレーはトレンドのカラーです。洗練感のあるおしゃれな部屋を目指せます。

デメリット:グレーの床色

  • インテリアテイストや家具の色との配色が少し限られる

  • 濃いグレーを選んだ場合は部屋が重く見える

  • 床色に温もり感が欲しくなった時は冷たく見える

関連コラム

  • [グレーインテリアが好き!]グレーに合う色の組み合わせをプロが教えます!
    [グレーインテリアが好き!]グレーに合う色の組み合わせをプロが教えます!

    定番でありながら、トレンド感のあるインテリアを叶えることができるグレー。シンプルな色合いだからこそグレーのインテリアは奥深く、細部までこだわることでワンランク上の洗練された雰囲気を叶えることができます。こちらでは、インテリアのプロ目線で、グレーとおすすめの色の組み合わせ・こだわるべきグレーのインテリアポイントを紹介します。是非、参考になさってください。

ホワイトのフローリング・床色がおすすめの人

色味のない最もシンプルな「ホワイト」のフローリング・床色。シンプルで清潔感もあって一見使いやすそうな色に見えますが、壁に使う白とは異なって、家具との相性や汚れやすさなどの考慮するポイントも多い床色です。メリット・デメリットを見て、ホワイトの床色選びを考えてみましょう。

メリット:ホワイトの床色

開放感を演出できる・部屋が広く見える
白い床はビーチリゾートの砂浜を想わせます。また、光が反射しやすく部屋が広く見える効果も。

シンプル・モダンな部屋を演出しやすい
モノトーンを中心としたシンプルテイストを追求したい時にも相性のよい床色と言えます。

キッチンに使用すると清潔感が生まれる
白い床はキッチン周りに使うことで、クリーンなイメージに。光沢感のある素材がおすすめです。

デメリット:ホワイトの床色

  • 床の汚れや髪の毛が目立ちやすい

  • 家具やおもちゃを引きずった跡が付く

  • 濃い色の家具が際立つためカラーコーデが重要

関連コラム

  • 白い床に合うインテリア・家具でおしゃれな部屋作り【実例付き】
    白い床に合うインテリア・家具でおしゃれな部屋作り【実例付き】

    白い床は、その明るさと開放感からインテリアコーディネートの基盤となります。しかし、白い床に合う家具の色選びは、インテリアの一部として重要な要素です。ここでは、白い床や白い部屋に合う家具の色として、ダークブラウン、ブラウン、ベージュなどの色を推奨します。これらの色は白い床とのコントラストを生み出し、インテリアに深みと落ち着きを与えます。また、壁にアクセントを加えることで、インテリア全体のバランスを考えながら、より一層のおしゃれな空間を演出することが可能です。a.flatでは、白い床を活かしたインテリアコーディネートのアイデアを豊富に提供しています。大阪梅田店や目黒通り本店で、白い床の魅力とそのインテリアへの影響を実際に体感してみてください。

人気の床色・フローリング色は?

ご覧頂いた5つの床色・フローリングの色ですが、一般的に人気の床色はナチュラルとブラウンです。どちらの床色もカラーコーディネートしやすく、クセのない床色のためです。ただし、他の床色も好みの家具や理想のインテリアテイストによっては部屋の完成度が更に上がるため、総合的に検討した上で選びましょう。

ナチュラルの床色×リゾートテイスト

ブラウンの床色×ラグジュアリーテイスト

トレンドの床色・グレーで部屋作り

最新トレンドのグレー色のフローリングは、モダンで洗練された空間を演出します。特に明るい空間を好む方や、スタイリッシュなインテリアに合わせたい方におすすめです。また、汚れが目立ちにくいため、お手入れがしやすいという利点もあります。

【3】床色と家具+ラグの色の相性からフローリングの色を選ぶ

床色と家具の色における相性は誰しもが気になるポイントではないでしょうか。せっかく買ったお気に入りの家具がバランスよく見えるように、床色との相性をチェックしておきましょう。

家具と床色のバランスはラグの色でも調整できる

一見相性が悪そうな床色+家具の配色でも、ラグの色でコントロールが可能な点を覚えておきましょう。以下例はダークブラウンの家具をブルーで彩った寝室です。元のカラーコーデでも良いですが、淡いベージュのラグを挟むことで柔らかい印象に見せられます。このような調整できる点も念頭に入れてください。

床色 (ナチュラル) と家具の色の相性・見え方

まずは定番の床色でもある「ナチュラルの床と家具の色」についての相性をご紹介。広く明るく見せやすいナチュラルの床色を活かす家具の色や、ラグや装飾の色で変わるイメージ例を見てみましょう。

ナチュラルの床色×家具の色で変わる部屋のイメージ

ナチュラルの床に異なる4色のソファを置いた部屋の例です。濃い色の家具になるほど、床色との差が出るため家具が目立ってきます。特にブラウンやダークブラウンの家具はコントラストが付くため、気になる場合は他のアイテムをプラスしてカラーコーデで調整が必要になるでしょう。

ナチュラルの床色×家具の色を調和するラグの色選び

上記の組み合わせにラグとクッションをプラスしました。ナチュラルやグレーの家具はより馴染み、コントラストが強かったブラウンやダークブラウンの家具は、少し落ち着いて見えるようになったかと思います。ポイントは床と家具の色を緩和する、中間の濃さのラグを敷くことがポイントです。

ラグの色でナチュラルの床色にアクセントを付けた実例

関連コラム

  • 【実例付き】ここちよいナチュラルインテリアを叶えるコーディネート術
    【実例付き】ここちよいナチュラルインテリアを叶えるコーディネート術

    ナチュラルインテリアは、自然素材や柔らかな色合いを基調とした心地よい空間作りのインテリアスタイル。シンプルでありながらも手触りや素材感を大切にすることで、自然とのつながりを感じさせる居心地の良いナチュラルな住まいが実現します。また、家具やファブリックの色合いや小物の取り入れ方で様々なテイストを演出できるのもナチュラルインテリアの魅力。このコラムでは、心地よく過ごせるナチュラルインテリアのコーディネート術について紹介致します。

床色 (ブラウン) と家具の色の相性・見え方

ナチュラルの床に続いて人気な「ブラウンの床色と家具の色」についての相性をご紹介。木の風合い・木目を味わいやすい床色をおしゃれに見せる家具の色や、ラグや装飾の色で変わるイメージ例を見てみましょう。

ブラウンの床色×家具の色で変わる部屋のイメージ

ブラウンの床に異なる4色のソファを置いた部屋の例です。明るさとしては程よい中明度になるため、比較的様々な色の家具とも合わせやすい床色と言えます。ただし、ナチュラルやブラウンの家具は色合いによっては、ぼやけて見える可能性もあるため注意しましょう。

ブラウンの床色×家具の色を調和するラグの色選び

上記の組み合わせにラグとクッションをプラスしました。家具と床の境界線がぼやけないように、明度の異なるラグ、色みの異なるラグを用いるのがポイントです。特にナチュラルやブラウンの家具を置く際は、床よりも濃い or 薄いラグを使うのがおすすめでしょう。

ラグの色でブラウンの床色にアクセントを付けた例

関連コラム

床色 (ダークブラウン) と家具の色の相性・見え方

部屋がシックな印象に見える「ダークブラウンの床と家具の色」についての相性をご紹介。ダークブラウンの床色を活かす家具の色や、ラグや装飾の色で変わるイメージ例を見てみましょう。

ダークブラウンの床色×家具の色で変わる部屋のイメージ

ダークブラウンの床に異なる4色のソファを置いた部屋の例です。薄い色の家具になるほど床色との差が出るため家具が目立ち、逆に濃い色の家具は床に馴染んでしまいます。この2つのケースが気になる時は、ラグなどのアイテムをプラスしてコントロールしてみましょう。

ダークブラウンの床色×家具の色を調和するラグの色選び

上記の組み合わせにラグとクッションをプラスしました。ナチュラルの家具はコントラストが落ち着き、ダークブラウンの家具は有彩色をプラスしたことでメリハリが付いています。ダークブラウンの床は白い色とも差が付きやすいため、他のインテリアアイテムとの配色が大事です。

ラグの色でダークブラウンの床色にアクセントを付けた例

関連コラム

床色 (グレー) と家具の色の相性・見え方

最近では屋回路の定番カラーとなった「グレーの床色と家具の色」についての相性をご紹介。グレーだからこそおしゃれに見える家具の色や、ラグや装飾の色で変わるイメージ例を見てみましょう。

グレーの床色×家具の色で変わる部屋のイメージ

グレーの床に異なる4色のソファを置いた部屋の例です。床色に無彩色を用いることで、洗練感のある雰囲気を作りやすくなるでしょう。グレーの家具で統一感のある部屋に仕上げたり、濃い色の家具で高級感を演出することもできます。1点だけ、部屋の印象が暗くならないように注意してください。

グレーの床色×家具の色を調和するラグの色選び

上記の組み合わせにラグとクッションをプラスしました。アクセントカラーはブルーやパープル、シンプルなグレーやブラウンなど様々な色と合う点が魅力です。グレーの床色は無彩色のため自分の好きな色でカラーコーディネートしやすいですが、彩度は少し落ち着かせた方が馴染みやすくなります。

ラグの色でグレーの床色 にメリハリを付けた例

関連コラム

  • 「グレーでおしゃれに!」洗練された部屋の実例と相性の良いカラーをプロが解説
    「グレーでおしゃれに!」洗練された部屋の実例と相性の良いカラーをプロが解説

    大人っぽく洗練された部屋のイメージを演出してくれるグレー。こちらでは、グレーを主役にしたおしゃれな部屋作りを成功させるポイントを、「グレーの濃淡の付け方」「グレーに相性の良い差し色」「アクセントを加える柄」「部屋をセンスアップする家具素材」の4つにわけて、インテリアのプロ目線で紹介します。是非、お手本にしたいおしゃれなグレーの部屋実例も併せて参考になさってください。

床色 (ホワイト) と家具の色の相性・見え方

部屋が最も広く見える「ホワイトの床色と家具の色」についての相性をご紹介。清潔感があって明るい印象の白い床色に合う家具の色や、ラグや装飾の色で変わるイメージ例を見てみましょう。

ホワイトの床色×家具の色で変わる部屋のイメージ

グレーの床に異なる4色のソファを置いた部屋の例です。ホワイトの床の場合、ブラウンやダークブラウンの家具を置くとコントラストが強く付きます。家具が引き立つとも言えますが、浮いて見える印象もあるためインテリアアイテムを使ったカラーコーデで空間全体を馴染ませる必要があるでしょう。

ホワイトの床色×家具の色を調和するラグの色選び

上記の組み合わせにラグとクッションをプラスしました。グレー同様に無彩色の床色となるため、好みのアクセントカラーを入れやすいですが明るさの組み合わせに注意してください。家具の色が浮かないように、家具と床色を調和させる中明度のラグを敷くのがおすすめです。

ラグの色でホワイトの床色 にメリハリを付けた例

関連コラム

  • 白い床に合うインテリア・家具でおしゃれな部屋作り【実例付き】
    白い床に合うインテリア・家具でおしゃれな部屋作り【実例付き】

    白い床は、その明るさと開放感からインテリアコーディネートの基盤となります。しかし、白い床に合う家具の色選びは、インテリアの一部として重要な要素です。ここでは、白い床や白い部屋に合う家具の色として、ダークブラウン、ブラウン、ベージュなどの色を推奨します。これらの色は白い床とのコントラストを生み出し、インテリアに深みと落ち着きを与えます。また、壁にアクセントを加えることで、インテリア全体のバランスを考えながら、より一層のおしゃれな空間を演出することが可能です。a.flatでは、白い床を活かしたインテリアコーディネートのアイデアを豊富に提供しています。大阪梅田店や目黒通り本店で、白い床の魅力とそのインテリアへの影響を実際に体感してみてください。

【4】好きなインテリアテイストに合う床の色を選ぶ

床色選びで気になるインテリアテイストとの相性。家具やアクセントカラーで希望のテイストに仕上げても、床色との相性が悪いと魅力が少し半減することも。部屋の完成度を上げたい時は、床色とインテリアのイメージもふまえてカラーコーディネートを考えてみてください。

インテリアと床色の相性度をアップしてこだわりの部屋作りを

以下はブルーが主役の、海や空の涼し気な部屋をイメージした床色の比較例です。ビーチテイスト・マリンスタイルと言った海リゾートに仕上げたい場合、一般的にはナチュラルの方が馴染んで見え、開放感を味わえます。このように、理想のインテリアイメージに近い床色を取り入れることが大事と言えるでしょう。

ダークブラウンの床色×ブルーコーデ

ナチュラルの床色×ブルーコーデ

ナチュラル・北欧インテリアと好相性な床色の実例

ナチュラルインテリア×ナチュラルの床色のリビング

床材(ナチュラル)

ダイニングテーブル

ソファカバー

クッションカバー

ナチュラルインテリア×ブラウンの床色のリビング

床材(ブラウン)

クッションカバー

クッションカバー

ソファカバー

ラグ

カーテン

北欧インテリア×ナチュラルの床色のリビング

床材(ナチュラル)

ダイニングテーブル&チェア

チェアカバー

ベンチカバー

レースカーテン

ナチュラルインテリア×ダークブラウンの床色のリビング

床材(ダークブラウン)

ローソファ

ソファカバー

クッションカバー

クッションカバー

クッションカバー

ナチュラルインテリア×ナチュラルの床色のリビング

床材(ナチュラル)

ハイバックソファ

ソファカバー

クッションカバー

クッションカバー

ナチュラルインテリア×ベージュの床色のリビング

床材(ベージュ)

ローソファ

クッションカバー

ラグ

ベッドスプレッド

カーテン

モダン・シンプルインテリアと好相性な床色の実例

モダンインテリア×ブラウンの床色のリビングダイニング

床材(ブラウン)

ソファカバー

クッションカバー

クッションカバー

クッションカバー

シンプルインテリア×グレーの床色のリビングダイニング

床材(グレー)

ローソファ

ダイニングテーブル

ソファカバー

クッションカバー

モダンインテリア×ブラウンの床色のリビングダイニング

床材(ブラウン)

ダイニングテーブル

ハイバックソファ

ソファカバー

レースカーテン

モダンインテリア×ナチュラルの床色のリビング

床材(ナチュラル)

ローテーブル・テレビ台

ソファカバー

クッションカバー

クッションカバー

モダンインテリア×グレーの床色のリビングダイニング

床材(グレー)

ソファ

ローテーブル

ソファカバー

クッションカバー

西海岸・ビーチインテリアと好相性な床色の実例

ビーチインテリア×ナチュラルの床色のリビングダイニング

床材(ナチュラル)

ローソファ

クッションカバー

クッションカバー

ラグ

ダイニングテーブル

マリンインテリア×ブラウンの床色のリビング

床材(ブラウン)

ソファ・ローテーブル

ソファカバー・チェアカバー

クッションカバー

クッションカバー

西海岸インテリア×グレージュの床色の寝室

床材(グレージュ)

ベッド

ベッドスプレッド

ベッドスロー・クッション

円形ラグ

ソファカバー

ハワイアンインテリア×ダークブラウンの床色のリビングダイニング

床材(ダークブラウン)

ローソファ

クッションカバー

クッションカバー

ダイニングテーブル

アジアン・ヴィラ風インテリアと好相性な床色の実例

アジアンインテリア×ブラウンの床色のリビングダイニング

床材(ブラウン)

ソファカバー

クッションカバー

クッションカバー

ラグ

ヴィラ風インテリア×ナチュラルの床色のリビングダイニング

床材(ナチュラル)

ソファカバー

クッションカバー

ラグ

テレビ台・キャビネット

オリエンタルインテリア×グレージュの床色のリビングダイニング

床材(グレージュ)

ソファ

ソファカバー

ラグ

レースカーテン

スツール

和モダンインテリアと好相性な床色の実例

和モダンインテリア×ナチュラルの床色のリビングダイニング

床材(ナチュラル)

ダイニングテーブル

ローソファ

ソファカバー

クッションカバー

クッションカバー

和モダンインテリア×ダークブラウンの床色のリビング

床材(ブラウン)

ローソファ

ソファカバー

クッションカバー

クッションカバー

和モダンインテリア×グレーの床色の和室・小上がり

床材(ダークグレー)

床材(グレー)

座椅子カバー

収納家具

引出し

【5】部屋別&目的別でおすすめのフローリング・床色を考える

床の色は部屋によって変えるのもおすすめです。その空間での過ごし方・目的によって床色を最適化することで、日々の暮らしをもっと充実させることも可能に。リビングや寝室、その他部屋ごとの目的に合わせた視点から床色をチェックしてみてください。

リビング編:部屋を広く開放的に見せる床色

  • 部屋を広く見せやすいおすすめの床色

床色(ホワイト)

床色(ライトグレー)

床色(ナチュラル)

  • 部屋を広く見せる床色を使った実例

書斎・ワークスペース編:落ち着いて作業ができる床色

  • 落ち着いて作業しやすいおすすめの床色

床色(グレージュ)

床色(ブラウン)

床色(ダークブラウン)

  • 落ち着いて作業できる床色を使った実例

寝室編:快眠しやすいスペースを作る床色

  • 快眠しやすいおすすめの床色

床色(ナチュラル)

床色(ブラウン)

床色(ブラウン)

  • 快眠に繋がりやすい床色を使った実例

子供部屋編:お子様が健やかに育つ環境の床色

  • お子様の環境に優しいおすすめの床色

床色(ナチュラル)

床色(ナチュラル)

床色(ナチュラル)

  • 小さいお子様に合わせた床色を使った実例

和室編:日本古来の床座暮らしを楽しむ床色

  • 和室の畳におすすめの床色

畳色(ベージュ)

畳色(グリーン)

畳色(グレー)

畳色(チャコール)

畳色(ブルー)

畳色(イエロー)

  • おしゃれな和室に見せる床色を使った実例

【6】店舗やショールームで床色の実物を確認する

床色を中心に様々なカラーコーディネートのコツをご紹介してきましたが、最終的には床色のサンプルや家具の実物を見ておいた方がベターです。頭の中で思い描かれた理想の配色を、ショールームや店舗で実際に確認するメリットをご案内します。

床色と家具の色を店舗でチェックしましょう

フローリングの色や家具の色は、ネットや写真で見るのと実物で見るのは違って見えることも有ります。太陽光や照明の灯り、時間帯によっても異なって見えるためです。そのため、実際に見ておくことで家作り・部屋のコーディネート後の失敗がかなり減るでしょう。

部屋作りの参考になる「床色×店舗ディスプレイ」

床色(ホワイト)×ブルーのディスプレイ

床色(ブラウン)×グリーンのディスプレイ

床色(ブラウン)×パープルのディスプレイ

床色(ベージュ)×グレーのディスプレイ

関連メニュー

  • a.flatスタイル~風が運ぶ、自然の贈りもの~

    a.flatスタイル~風が運ぶ、自然の贈りもの~のページです。海から大地へ、森から草花へ。つねに印象を変える風のように、暮らしに自然の安らぎを届ける家具・インテリアこそが、私たちの理想。7つのスタイルで、アジアンリゾートの風と自然を感じてください。

  • 100色のインテリアファブリック(布) カラーコーディネート

    100色のインテリアファブリック(布) カラーコーディネートのページです。ライフスタイルや気分にあわせて、表情を変えられるa.flatのインテリアファブリック(布)。a.flatでは様々なファブリックカラー10種類100色からお選び頂けます。a.flatスタイルカラーの中には、肌触りの違いや繊細なカラーグラデーションを持ったファブリックが勢ぞろい。あなたらしい暮らしやカラーコーディネートが実現できる、お気に入りの色や素材感のインテリアファブリック(ソファカバー・チェアカバー・ベッドスプレッド・ベッドスロー・クッションカバー・ファブリックパネル)がきっと見つかるはずです。

床色やカラーコーディネートをイメージしやすい3Dシミュレーション

a.flatではオリジナルの3Dシミュレーションソフトを使用した、コーディネートサービスを無料で提供しています。自分で作成したり、店舗に訪れて相談、ホームページから相談も可能になります。頭の中でイメージしにくいカラーコーディネートを3D上で簡単に再現できるため、効率よく検討できるでしょう。

2D → 3D で簡単にシミュレーション

3Dソフトでの部屋作りは、2D上で部屋の形を作成してから家具などを配置する流れです。その後、3Dで様々な視点から部屋の中をチェックできます。床色と家具の相性、カラーコーディネートなどを確認してみてください。

床色のご相談ができるa.flatの店舗一覧

a.flat目黒通り本店

〒152-0031
東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜、木曜(祝日を除く)

a.flat新宿店

〒160-0022
東京都新宿区新宿2-12-8
ACNビル 2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜、水曜 (祝日を除く)

a.flat大阪梅田店

〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜

関連メニュー

  • インテリアコーディネートの無料相談・依頼
    インテリアコーディネートの無料相談・依頼

    お部屋のインテリアコーディネートを考えるには、部屋全体のイメージから家具の配置、カラーコーディネートなど様々なポイントが有ります。もし、ご希望通りの部屋作りが上手く行かず、お悩みの時はa.flatにインテリアコーディネートの無料相談・依頼をしてみましょう。実際の商品を見ながら相談したい方は、目黒通り本店、新宿店、大阪梅田店(グランフロント北館)に相談下さい。基本的にメールや電話で相談・依頼のやりとりを行いたい方は、ネットショップのスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3D家具配置・インテリアのシミュレーション「マイルーム3D」

    3D家具配置・インテリアのシミュレーション「マイルーム3D」のページです。お気に入りの家具・インテリアをお部屋にレイアウトして無料で3Dシミュレーションをする事ができます。ご購入の際に気になる家具のサイズやお部屋の雰囲気をイメージするのに役立てて下さい。また、a.flatではマイルームを使ってお客様のインテリアコーディネートをサポートするサービスもご用意しております。

自宅の床色をこれから変えたい時は?床の色を変える方法のご紹介

もし、これから自宅の床色を変えたいという方はどのような方法があるのでしょうか?本格的に変える方法から簡易的に変える、模様替えする方法までご紹介します。ご自宅の環境やコストなどに合わせてフローリングや床色を変えて、おしゃれな色として組み合わせてみましょう。

本格的に全ての床色を変えたい方のケース

リフォームで理想の床・フローリングの色に変える

中古の自宅を模様替えするケースでは、リフォームして床材まで変えることも可能です。コストや手間が最もかかる方法ですが、確実に理想の床色を再現できるでしょう。最近では新築マンションの価格も高騰しているため、中古物件を自分好みに変える方も増えています。

このケースのメリット・デメリット

  1. 床色を理想のカラー・素材感に変えられる(〇)

  2. 床を変更するまでの納期がかかる(△)

  3. 他の方法と比較してコストがかなりアップする(×)

関連コラム

  • 【実例付き】リノベーションで実現した大人の休日を過ごせるリビング
    【実例付き】リノベーションで実現した大人の休日を過ごせるリビング

    リノベーションで実現した大人の休日を過ごせるリビング実例の特集です。近年マンションや戸建てを、自分好みの空間としてリノベーションされる方が増えています。リビングの間取りや内装を自由に変更できて、快適に生活がしやすい理想的な部屋を叶えるリノベーション。是非、こちらの素敵なリビング・和室を叶えたリノベーション実例を参考にしてみて下さい。

  • 【インテリア実例】リフォームで2LDKを3LDKのように暮らすこだわりのマンション
    【インテリア実例】リフォームで2LDKを3LDKのように暮らすこだわりのマンション

    今回の特集は、長い期間お住まいのマンションをリフォームされ、お客様こだわりのインテリアコーディネート実例のご紹介となります。家具選びとレイアウトにこだわり、2LDKを3LDKの様に使用される事が叶いました。マンションリフォームをして、あこがれのインテリアコーディネートを実現する為の参考にご覧になってみて下さい。

簡易的に全ての床色を変えたい方のケース

リフォームやリノベーションよりも簡易的に床色を変える方法も有ります。DIY的な方法になりますが、既存の床の上に敷くことで傷を付けずに床色を変えることが可能です。

絨毯・ウッドカーペット・クッションフロアを敷いて床色を変える

簡易的に床色を変える方法として、絨毯・ウッドカーペット・クッションフロアが有ります。これらの方法を使えば、以下例のように元は畳の和室でも洋室として見せることも可能です。

・絨毯
1cm単位で作れるオーダー品

・ウッドカーペット
既製品 or オーダー品

・クッションフロア
業者に依頼 or 自身でDIY

  • 絨毯による模様替えのイメージ

このケースのメリット・デメリット

  1. リフォームに比べてコストがかからない(〇)

  2. 賃貸でも床を傷付けずに床色を変えられる(〇)

  3. セミオーダーのため隙間なく敷き詰めにくい(△)

  4. 引っ越し時にサイズが合わないため不要になる(×)

簡単に一部の床色を変えたい方のケース-1

もっと簡単に床色のイメージを変えたい、という方はラグマットを使うのがおすすめです。多彩な色・柄から選ぶことができて、サイズもいくつか選べることが多いため床のイメージを変えやすいのが魅力です。家具の色との相性も調整しやすいため、床色が気になっている方は是非お試しください。

ラグマットを敷いて部分的に床色を変える

以下例のようにシンプルなワンルームでも、色鮮やかなラグを敷くことで部屋の雰囲気が様変わりします。ただし、有彩色や柄のラグは元の床イメージを大きく変えるため、取り入れる際はインテリアテイストを定めた上で取り入れるようにしましょう。

このケースのメリット・デメリット

  1. 簡単に床色のイメージを変えられる(〇)

  2. 多彩な色・柄・素材から選べる(〇)

  3. 長方形・正方形・円形から選べる(〇)

  4. 季節に合わせた模様替えも楽しめる(〇)

  5. 他の方法と比べてコストがかからない(〇)

  6. 床を全て覆うことができない(×)

関連メニュー

  • ラグ・カーペット~a.flatセレクトのアクセントラグ・シンプルラグ~

    ラグ・カーペット~a.flatセレクトのアクセントラグ・シンプルラグ~のページです。アジアンリゾートスタイルに映えるラグ・カーペットが暮らしを彩ります。用途や好みに合わせたインテリアコーディネートで日々の生活、季節の移ろいはもっと楽しめるはず。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗ではコーディネートスタイルとラグ・カーペットの組み合わせを確かめながらお気に入りに囲まれる生活を体感いただけます。理想のお部屋作りを演出するラグ・カーペットシリーズです。

おすすめコラム

  • ~色で魅せる~ 理想のお部屋に近づける 上手なラグの選び方
    ~色で魅せる~ 理想のお部屋に近づける 上手なラグの選び方

    インテリアのアクセントとして人気のラグ。ラグの色によってインテリアの印象か大きく変わります。こちらでは、お部屋を理想の雰囲気に近づける上手なラグの選び方を「インテリアのスタイルに合わせて選ぶ」「床色に合わせて選ぶ」「ファブリックアイテムとの色合わせで選ぶ」という3つのポイントでご紹介しています。沢山のインテリアコーディネート実例も登場しているので、是非参考にされてみて下さい。

  • ラグのサイズ・大きさの選び方 ~6畳・8畳・10畳・12畳など畳数別の目安・イメージ~
    ラグのサイズ・大きさの選び方 ~6畳・8畳・10畳・12畳など畳数別の目安・イメージ~

    ラグは毎日の暮らしに快適さをプラスし、あると便利な機能が実はたくさん。そのラグを選ぶ際に大事なのがサイズ・大きさです。6畳・8畳・10畳・12畳など部屋のサイズに合わせて、ラグの大きさを選ぶことで、バランスの良いイメージと理想の暮らしが叶います。このコラムでは、ラグのサイズ・大きさ選びのポイントや、部屋の畳数別からおすすめのラグを紹介。自分にぴったりのラグサイズを見つけてみましょう。

簡単に一部の床色を変えたい方のケース-2

床色を簡単に変えるもう一つの方法が「琉球畳」を使用するケースです。通常の畳と違って、薄く1枚のサイズも小さいためフローリングの一部に敷きこむことができます。洋室の間取りでも部分的に和のスペースを設けることが可能になるため、床座暮らしを取り入れたい方には最適と言えるでしょう。

琉球畳を取り入れて部分的に床色を変える

例えば、以下例のようにフローリングにラグを敷いた洋室の床座スタイルから、琉球畳を敷き詰めた和室の床座スタイルに変更することも可能です。ただし、ラグと比較すると後で元通りにしたい時は畳をしまっておく場所が必要になるため、少し慎重に取り入れる必要があります。

このケースのメリット・デメリット

  1. 簡単に和のスペースを作ることができる(〇)

  2. 琉球畳は色のバリエーションが多い(〇)

  3. リフォームで和室を作るよりもコスト安(〇)

  4. 後で元に戻す時に畳をしまっておく場所が必要(△)

おすすめコラム

  • 和室のリビングで叶える快適な暮らし ~リビング横の和室や仕切り方・使い方などご紹介~
    和室のリビングで叶える快適な暮らし ~リビング横の和室や仕切り方・使い方などご紹介~

    和室は洋の部屋にはない落ち着き・佇まいを感じられる空間です。レイアウトの傾向で多いリビング横の和室や、リビングと一体型の和室などは客間や寝室、家族団らんなど様々な活用ができます。このコラムでは、リビング横の和室の使い方や仕切り方、レイアウトなどをご紹介。また、畳数別で和室リビングのインテリア実例もご確認頂けますので、おすすめアイテムと合わせてご覧ください。

  • マンションの和室をおしゃれに見せるコーディネート術~インテリア実例付き~
    マンションの和室をおしゃれに見せるコーディネート術~インテリア実例付き~

    マンションの間取りに組み込まれた和室は、人によって使い道に悩まれることも多く、どのようにおしゃれな空間としてコーディネートすれば良いか迷うスペースでもあります。しかしマンションの和室も実は、様々な用途で使うことができるマルチな空間なのです。では実際にマンションの和室を、おしゃれで快適に過ごすための5つのテクニックをベースに詳しくご紹介していきます。是非皆様の和室もおしゃれにコーディネートしてみましょう。


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

プレゼント企画実施中!

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2024 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.