寛ぎや団欒を楽しむ時など、リビングには欠かせない家具であるソファ。気に入ったデザインや座り心地のソファは、一人暮らしや家族暮らしなどライフスタイルが変わっても使い続けたいと思うはず。そこで、組み合わせができるソファを選ぶことで部屋のサイズや居住人数が増えても、豊富なデザインやパーツを元に部屋の形や過ごし方に合わせた形にすることができます。
今回のコラムは、組み合わせ自在な4種類のソファについてご紹介致します。是非、コーディネート実例と共に参考になさって下さい。
組み合わせ自由なソファとは
ソファの中でもコーナーソファやベンチ、カウチなど種類豊富なパーツがあり、自由に組み合わせができるソファのことをいいます。引越しや模様替えをしても、部屋のサイズや過ごし方に合わせて組み替えを楽しむことができるでしょう。
ライフスタイルや過ごし方で組み替え・拡張ができるソファ
組み合わせが自由にできるソファは、豊富なパーツによってサイズや形を変えられるので、ライフスタイルや使用目的の変化に添って組み替えや拡張をすることが可能です。一人暮らしでコンパクトなサイズを購入しても、パーツを買い足して家族暮らしまで使えるサイズにすることもできます。
組み合わせ可能なソファは単品・セット使いも自由自在
一人でのんびりしたい時や家族や友人と食事をするときなど、ソファでの過ごし方は様々です。組み合わせができるソファは、単品使いはもちろんセット使いも可能なので、過ごしやすい形に自由自在に変えることができます。寛ぎ方をイメージしながら、ソファの組み合わせを選んでいくと良いでしょう。
自由に組めるソファの種類一覧
自由に組み合わせができるソファは、豊富なパーツの種類が魅力となっています。基本的なソファの中でも、片アームソファやベンチがあったり、他にもカウチやコーナーソファなど様々な種類から組み合わせを選ぶ事が可能です。
どのように過ごしたいのかイメージしながら、ソファパーツを選んで組み合わせていきましょう。
組み合わせ可能なソファのパーツ例
自由自在に組めるソファで理想の部屋づくり
自由自在に組み合わせができるソファは、デザインやサイズ、レイアウトによって部屋のイメージを大きく変えていきます。また、ソファの組み合わせによっては寛ぎ方も大きく異なってくるため、どのようにソファで過ごしたいかをイメージしてから、選んでいくと良いでしょう。
組み合わせ自由なソファを選ぶメリット
組み合わせが自由にできるソファを選ぶことで、どのようなメリットがあるでしょうか。組み合わせ可能なソファのメリットを知ることで、より快適でおしゃれな部屋作りができるでしょう。
部屋の形・サイズに応じてレイアウトしやすい
組み合わせソファは、パーツごとのサイズが豊富にあるので、部屋サイズに応じたレイアウトがしやすくなります。
配置したい部屋の広さや形に合わせてソファを組んだり大きさを調整することで、一番空間に合ったソファサイズを配置ができるようになります。
寛ぎ方・過ごし方に合った形でソファを組める
組み合わせ自由なソファは、各パーツを簡単に繋げたり離すことができるので、日々の寛ぎや過ごし方に合わせて組み替えをしてくことが可能です。
来客の多い方はソファのコーナーセットで組んだり、脚を伸ばしてゆったり寛ぎたい方にはカウチを組み合わせたりと、様々な好みに合った形に変えられます。
引っ越しや模様替え時に拡張・組み替えできる
組み合わせ可能なソファは、豊富なサイズ展開があるため、間取りや家族構成、使用目的の変化に合わせて、自由に拡張・組み替えをしていくことが可能です。
最初はコンパクトなサイズで購入し、徐々にパーツを増やしていくことで、お気に入りのソファをずっと永く使い続けていくことが可能です。
組み替え可能なソファの拡張例
ソファがセパレートしているため搬入出しやすい
通常のソファは完成品の場合が多く、サイズも大きいので、部屋への搬入に困ることがあります。せっかく気に入ったソファも部屋に入らないのでは、配置ができません。
組み合わせができるソファは、各パーツがセパレートするように作られているので、階段やエレベーターが狭い場合でも、搬入出をスムーズに行うことができます。
一人~家族暮らしまで永く使える組み合わせ可能なソファ
組み合わせ可能なソファは、部屋の間取りや家族構成、使用目的の変化に合わせてパーツを組んで、自由に変形することができます。一人暮らしで買ったお気に入りソファも、家族暮らしまで永く愛用し続けていけるでしょう。
関連メニュー
-
ローソファ特集 - ライフステージとともに歩むソファ -
ローソファ特集 - ライフステージとともに歩むソファ -のページです。開放的な部屋づくりや多彩なくつろぎが魅力のローソファシリーズには、まだお薦めポイントがあります。それは、「永く使えるための拡張性や機能性、豊富なサイズ展開」です。せっかく気に入って購入したソファは、できるだけ愛着を持って使用されたいのではないでしょうか。一人暮らし⇒家族暮らしまで、ライフスタイルが変わっても使える、ローソファの魅力をご紹介させて頂きます。
自由に組み合わせを楽しめるa.flatのオリジナルソファ
a.flatでは、自由自在に組み合わせができるソファを種類豊富にご用意しています。下記章からはa.flatが提案するオリジナル・ソファをご紹介していきます。部屋のイメージやライフスタイルに添ったアイテムを選びましょう。
組み合わせ可能なソファを追求したオリジナルデザイン
コンパクトなサイズのものから座り心地にこだわったものまで、a.flatには組み合わせ可能なソファの中でも様々な種類があります。どれも快適に寛げるように追求されたデザインなので、好みに合うタイプを必ず見つけることができるでしょう。
創業から定番で展開しているため後日買い足しできる
a.flatオリジナルの組み合わせ可能なソファは、創業時から展開している定番商品のため、永く使い続けた後にパーツを買い足したい時にも対応ができます。
間取りが変わったり家族が増えた時にも、新しいソファを買わずに組み替えしたり希望のパーツを購入すれば良いので、経済的にも安心です。
引越しを機に模様替えをしたケース
ワンルーム⇒1LDKでソファを拡張したケース
後日買い足しが可能なa.flatのソファ
理想のイメージに応じてソファのデザイン・素材を選べる
a.flatのソファは、日本製家具にも使用される一般的な木材から、アジア特有の味わい深い天然素材まで幅広く扱っています。
ヒヤシンスやラタンなどの天然素材は、同じく自然素材の木材と相性が良いため、ソファに取り入れることで更におしゃれな空間に仕上がります。
a.flatで取り入れている上質な天然素材
約100色のカバーで好みの部屋づくり・模様替えが可能
a.flatのソファはカバーがジップ式で、簡単にカバー替えをすることができます。ソファカバーが着脱可能なタイプなら、引越しや模様替えの時でも雰囲気を一新できるので、好みのカラーコーディネートがしやすくなります。
また、汚れてもすぐに対処できる生地や素材のバリエーションを多く取り揃えています。
a.flatおすすめのファブリックシリーズ
メンテナンスがしやすく永く愛用し続けられる
せっかく気に入って購入した組み合わせソファも、メンテナンスがしにくいと、永く使い続けるのが難しくなります。a.flatのソファシリーズは、クッション中材の取り換えやフレームのメンテナンスなどが簡単に行えるので、いつまでも愛用することが可能です。
日々のお手入れも手軽にできるので、更に愛着も湧いてくるでしょう。
関連コラム
-
【特集】ラタン・ウォーターヒヤシンスソファのメンテナンスサービス
a.flatラタン・ウォーターヒヤシンスソファのメンテナンスサービスのご紹介です。高いメンテナス性を誇るa.flatのラタン・ウォーターヒヤシンスソファは、中材クッションの交換、ソファ本体構造の修理、クリーニングや再塗装などのメンテナンスに対応しております。長く寄り添い、寛ぎの時間を演出してくれる大事なソファだがらこそ、メンテナンス性の高さが重要になります。
-
無垢材ソファの魅力とお手入れ・メンテナンスサービス
このコラムでは、a.flatの無垢材ソファの魅力と日頃のお手入れ方法やメンテナンスサービスについてご紹介しています。ソファフレームのお手入れやメンテナンスだけでなく、クッション中材やソファカバーを簡単に新しく取り替えることができるなど、無垢材ソファを永くお使いいただくための工夫と魅力をご覧ください。
自由に組み合わせを楽しめるa.flatのソファ~おすすめ4シリーズ~
部屋のサイズや過ごし方によって暮らしやすい形に組み合わせができるソファは、永く使い続けていくからこそ、素材やデザインなどこだわりを持って選ぶことが大切です。こちらでは、a.lflatが提案する4つの組み合わせソファをご紹介します。イメージにぴったりなデザインやサイズを選びましょう。
1. 開放的な空間を作り出すロータイプの組み合わせソファ
背もたれと座面が低いデザインが特徴のロータイプの組み合わせソファ。ソファ全体が低くなることで開放感を生み出し、広くゆとりのある空間を実現しました。ローソファを組み合わせてコーナーセットとして配置し、リゾート感のある雰囲気を演出します。
高さを抑えて部屋を広く見せるローソファ
a.flatの組み合わせ可能なローソファは、部屋を広くおしゃれに見せるデザインが魅力です。組み合わせたローソファセットを置くことで、開放感溢れる空間作りを実現します。ローソファのカウチやコーナーパーツを合わせて、リゾート感溢れる空間にすることも可能です。
イメージに合わせて素材や色を選べるローソファシリーズ
「日本人らしい床に近い暮らし」をテーマにデザインされた、ローソファシリーズ。背もたれと座面の高さが通常のソファより低めで、開放感を感じさせるデザインとなっています。バランスの良いサイズ感のクッションが腰から肩までしっかり支えて、快適な座り心地を実現しました。
ローソファシリーズ4種類の天然素材
ライフスタイルに合わせて自由自在に組み替えが可能
a.flatのローソファは種類豊富なユニットパーツの中で、自由自在に組み替えが可能となっています。基本的な両アームソファからコーナーやカウチ、オットマンなどの計8タイプ+その他2パーツから、組んでいくことができます。
ライフスタイルや間取りの変化に応じて、ソファの組み合わせを楽しめるでしょう。
組み合わせ可能なローソファのユニットパーツ
組み合わせ方で様々な居住形態に対応できる
a.flatの組み合わせ可能なローソファは、様々なパーツの種類があるので、部屋に置きたいスペースに応じてソファの形を変える事ができます。
最初は一人暮らしで二人掛けのソファを購入し、引越しなどで部屋が広くなった時には、カウチやコーナーセットをプラスしてサイズを拡張していくことも可能です。
組み替え可能なローソファの組み合わせ例
アーム着脱式のため模様替えや引っ越しに組み替えしやすい
組み合わせが自由にできるa.flatのローソファは、ソファパーツだけではなくアーム部分も着脱可能な構造になっています。
引越しや模様替えの時にも簡単に組み替えや拡張ができるので、様々な居住形態にも対応し永く使い続けていけるでしょう。
ケイ・ローソファの組み合わせ例 ~暮らし方に合わせた拡張パターン~
開放感とリゾートな雰囲気を演出するケイ・ローソファ。暮らし方に合わせてソファサイズを拡張していくことで、おしゃれで過ごしやすい空間作りが叶うでしょう。こちらでは、ケイ・ローソファを暮らし方別に組み合わせた例をご紹介します。
【STEP-1:一人暮らし】ソファ+オットマンの組み合わせ例
【STEP-2:二人暮らし】3人掛けに拡張した組み合わせ例
【STEP-3:家族暮らし】コーナーセットに変化した組み合わせ例
セイル・ローソファの組み合わせ例 ~暮らし方に合わせた拡張パターン~
無垢材の温もりと抜けのあるフレームデザインが魅力のセイル・ローソファ。ケイ・ローソファ同様、パーツを暮らし方によって組み合わせていくことで、単品とは違ったイメージで使い続けていけるでしょう。こちらでは、セイル・ローソファを暮らし方別に組み合わせた例をご紹介します。
【STEP-1:一人暮らし】ベンチソファ⇒両アームソファの組み合わせ例
【STEP-2:二人暮らし】カウチセットに拡張した組み合わせ例
【STEP-3:家族暮らし】カウチセットの向きを変えた組み合わせ例
2. 高級感を演出するハイバックタイプの組み合わせソファ
ハイバックタイプの組み合わせソファは、高い背面と贅沢な座り心地が大きな魅力となっています。体全体を優しく支える背面と深く奥行のある座面で、極上の寛ぎを与えてくれます。ハイバックタイプのソファを組み合わせることで、より贅沢でラグジュアリーな雰囲気を盛り上げてくれるでしょう。
無垢材ならではの素材感と上質な座り心地が魅力のハイバックソファ
a.flatの組み合わせができるハイバックソファは、背面の高さと安定した座り心地によって、どんな方でもリラックスして寛げるソファとなっています。無垢材を使用したハイバックソファを自由に組み合わせて、温もりと高級感のある空間に仕上げましょう。
木目の風合いで高級感を与えるハイバックソファ・シリーズ
ダイナミックな木目が魅力のテン・ハイバックソファ。インダカ無垢材を使用した曲線的なアームが、特徴的なデザインとなっています。
厳選された無垢材を丁寧に削り出し、つなぎ合わせる職人の高い技術により、流れるようなフォルムが完成しました。
組み合わせ可能なテン・ハイバックソファのユニットパーツ
豊富なパーツから自由自在に組み合わせが可能
テン・ハイバックソファは、種類豊富なパーツ展開をしており、自由に組み合わせが可能です。ライフステージや間取りの変化に応じて組み替えや拡張ができます。
一人暮らしから家族暮らしまで、パーツを組み合わせていくことで、お気に入りのソファを永く使い続けていけるでしょう。
テン・ハイバックソファの組み合わせ例
組み合わせ次第で贅沢な寛ぎを得られる
テン・ハイバックソファは、種類豊富なパーツを自由に組み合わせて、自分好みの寛ぎ感を得られるデザインにすることが可能です。
カウチを追加して脚を伸ばせるようにしたり、コーナーセットにして団欒しながら寛げるようにしたりと、組み合わせ次第で理想の空間を実現します。
様々な寛ぎ方が叶うハイバックソファの組み合わせ
アーム着脱式のため模様替えや引っ越しに組み替えしやすい
アーム部分が着脱可能な構造になっているので、引越しや模様替えなどの時にも簡単に組み替えをすることができます。
また、ベンチソファを購入した時も、後日アームだけを購入することが可能です。
テン・ハイバックソファの組み合わせ例 ~暮らし方に合わせた拡張パターン~
こだわりの無垢材デザインと贅沢な座り心地のテン・ハイバックソファ。ゆったりとしたサイズだからこそ、暮らし方に合わせて拡張していくことで、高級感のある素材と上質な座り心地をより永く愛用できます。こちらでは、テン・ハイバックソファを暮らし方に合わせて組み合わせたレイアウト例を紹介します。
【STEP-1:一人暮らし】1人掛けソファ+オットマンの組み合わせ例
【STEP-2:二人暮らし】3人掛けに拡張した組み合わせ例
【STEP-3:家族暮らし】コーナーセットに変化した組み合わせ例
3. 限られた空間にも置けるコンパクトな組み合わせソファ
浅めの奥行きとスッキリとしたサイズで、限られた空間にも置けるコンパクトな組み合わせソファ。サイズが小さいことで生活動線を確保しやすく、組み合わせても圧迫感を与えないため、ゆとりのある空間作りが叶います。バリエーション豊富なパーツを組むことで、様々なライフスタイルの部屋にも対応できるでしょう。
豊富なパーツで組み合わせを楽しめるコンパクトソファ
a.flatの組み合わせができるコンパクトソファは、種類豊富にパーツを展開しているので、サイズの拡張や寛ぎ方によって形を自由に変えられます。脚を伸ばす、横になる、二人で座るなど、パーツを組み替えて何通りもの寛ぎ方ができるソファとして活躍してくれるでしょう。
様々な部屋サイズに対応できるラン・コンパクトソファシリーズ
「ゆとりある生活動線の実現」と「様々な座りかたで寛げる」を追求したラン・コンパクトソファ。空間のちょっとしたスペースにも置けるサイズ感が特徴です。
他パーツと組み合わせて、部屋の間取りやライフスタイルに合った形やサイズで使うこともでき、バリエーション豊富な寛ぎ方が可能となっています。
組み合わせ可能なラン・コンパクトソファのユニットパーツ
暮らし方に合わせて好みの形やサイズに組み合わせ可能
ラン・コンパクトソファは豊富なパーツの種類やサイズのラインナップがあるため、ライフスタイルや過ごし方に合わせて自由に形を組み合わせていくことができます。
一人暮らしのワンルームから、家族暮らしのリビングまで、ソファの形を変えていくことで、永く使い続けられるでしょう。
ラン・コンパクトソファの組み合わせ例
コンパクトなサイズでゆとりある生活動線を実現
ラン・コンパクトソファは、奥行が750mmと浅く、狭い空間のレイアウトでもゆとりを持った配置ができます。生活動線を確保し、限られたスペースにも配置しやすくなります。
ソファを組み合わせる時にも圧迫感を与えることなく、ゆとりを持ったレイアウトができます。
種類豊富なパーツにより様々な座り方で寛げる
ラン・コンパクトソファは、異なるパーツを組み合わせることで、様々な座り方で寛げるようになります。
小さなサイズだからこそ、パーツを多く組み合わせても部屋を圧迫することなく配置可能です。
横になったり脚を伸ばしたりなど、普段の過ごし方にマッチしたソファの組み合わせを見つけましょう。
【寛ぎ方別】ラン・コンパクトソファの組み合わせ
ラン・コンパクトソファの組み合わせ例 ~暮らし方に合わせた拡張パターン~
様々な種類のパーツがあるラン・コンパクトソファは、一人暮らしのワンルームから二人暮らしやファミリーのマンション・戸建てのリビングまで、幅広い空間に置くことができます。こちらでは、ラン・コンパクトソファを置いたレイアウト例をご紹介します。
【STEP-1:一人暮らし】オットマンセットの組み合わせ例
【STEP-2:二人暮らし】コーナーセットに拡張した組み合わせ例
【STEP-3:家族暮らし】ソファダイニングに変化した組み合わせ例
4. 屋外で組み合わせ可能なガーデンタイプの組み合わせソファ
室内とは違い過酷な環境になりやすい屋外は、デザイン性の他にも雨風に強い耐久性や安全性なども重要です。ガーデンタイプの組み合わせソファは、置きやすいサイズと安心安全に使うことができる機能性の高さが魅力となっています。バルコニーに組み合わせソファを置くことで、非日常的な空間を生み出せるでしょう。
屋外空間を快適にする組み合わせ可能なガーデンソファ
a.flatのガーデンタイプ組み合わせソファは、コンパクトなサイズのため、他のソファパーツと自由に組み合わせが可能です。最高品質のフレームや中材、撥水加工のカバーなどで作られており、一年中屋外に置いておいても劣化せず使い続けることができます。
おしゃれなデザインと機能性を持ったガーデン・コンパクトソファシリーズ
奥行きの浅いコンパクトなサイズが魅力のガーデン・コンパクトソファ 。奥行き750mmと浅めの設定と片側に抜け感もあるデザインのため、限られたスペースに置いてもスッキリ見せることが出来ます。
狭いバルコニーでも圧迫感を与えることなく、贅沢なリゾート空間を味わえるでしょう。
組み合わせ可能なガーデン・コンパクトソファのユニットパーツ
他のサイズと自由に組み合わせて好みの形でレイアウトできる
ガーデン・コンパクトソファは、3つのパーツを自由に組み合わせて、好みの形にレイアウトできます。限られたスペースとなるバルコニーでも、丁度良い組み合わせで配置が可能です。
一人暮らしから家族暮らしまで、ソファパーツを組み合わせていくことで、永く使い続けていけるでしょう。
種類豊富なガーデン・コンパクトソファの組み合わせ
強い日差しや風雨にも負けない耐久性を持った素材
ガーデン・コンパクトソファは、どんな環境にも耐えられる優れた品質を使用しています。強い日差しによる熱や風雨による色褪せに強く、いつまでも変わらず自然な風合いを保ちます。
また、水洗いするだけで汚れが落ちやすくメンテナンスも簡単に行えるため、バルコニーに出しっぱなしでも安心して使い続けられます。
高機能ファブリックでいつまでも清潔に使える
ガーデン・コンパクトソファには、通年屋外に置いたままでも劣化しにくく、撥水性のある最高品質のファブリックを使用しています。雨の日でも急いで室内に取り込む必要がない為、気軽にアウトドアリビングのある暮らしを楽しむことが可能です。
カバーに汚れが付いた場合は、ファスナーで簡単にカバーを取り外すこともできます。
ガーデン・コンパクトソファの組み合わせ例 ~暮らし方に合わせた拡張パターン~
バルコニーなどの屋外スペースも、室内同様に部屋の大きさによってスペースが変わってます。自由自在にパーツを組み合わせできるガーデンソファならば、屋外空間に合ったサイズやレイアウトで配置することができるでしょう。こちらでは、ガーデン・コンパクトソファの暮らし方に合わせた組み合わせ例をご紹介します。
【STEP-1:一人暮らし】ベンチソファを置いたレイアウト例
【STEP-2:二人暮らし】オットマンを買い足したレイアウト例
【STEP-3:家族暮らし】コーナーセットに拡張した組み合わせ例
ソファを自由に組み合わせたインテリアコーディネート実例
前章では4種類の組み合わせソファについてご紹介してきました。こちらでは、ソファを自由に組み合わせたインテリアコーディネート実例をご紹介します。様々なソファを組み合わせてセンス良く仕上げた空間を、是非ご覧下さい。
ソファとオットマンを組み合わせたコーディネート実例
こちらでは、ソファとオットマンを組み合わせたコーディネート実例をご紹介します。ソファと移動しやすいオットマンでレイアウトし、快適で過ごしやすい空間を実現しました。
自然の温もりを感じるブラウンカラーコーディネート実例
リビングダイニングに、2.5人掛けのソファとオットマンを配置したコーディネート実例。ソファの前にオットマンを置いて、脚を伸ばせるようにしました。ヒヤシンス素材を使ったソファとブラウンカラーの組み合わせで、モダンアジアンを感じる空間となっています。
ソファの組み合わせポイント
和モダンを演出するローソファコーディネート実例
和モダン風の部屋にローソファとオットマンを取り入れたコーディネート実例。低いデザインのローソファは床座生活ともマッチして、洋室をより和モダンな雰囲気に仕上げています。ダークグレーのヒヤシンスソファに合わせて、全体も淡いグレートーンに統一。シックで落ち着きのある空間を演出しました。
ソファの組み合わせポイント
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】情緒ある佇まいの和モダンなインテリアコーディネート
和モダン風のインテリアは一人暮らしのような限られた空間、ワンルーム・1LDKでも馴染みやすいテイストです。和の趣を感じる床座生活と洋の暮らしが可能なソファを一緒に置くなど、和洋折衷に部屋を作れるのが和モダンインテリアの魅力です。ワンルームと1LDK、二つの異なる間取りで一人暮らしの和モダンインテリアを叶える部屋の作り方をご紹介します。
自由な寛ぎを楽しめるソファダイニングコーディネート実例
ワンルームにソファダイニングを配置したコーディネート実例。片アームソファにオットマンを並べて、食事や寛ぎが同じ空間でできるようにしました。クッションやオットマンカバーにアクセントとしてイエローを取り入れて、華やかな雰囲気にしています。
ソファの組み合わせポイント
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】イエローに囲まれた心が弾むインテリアコーディネート
太陽や光を連想させ、数あるカラーの中でも最も明るい印象のあるイエロー。そんなイエローのインテリアを一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)に取り入れると、空間をパッと明るく見せたり、住んでいる方や遊びに来た方の気持ちを元気にさせる効果があります。今回は一人暮らしワンルームと1LDKの間取りで、イエローのインテリアや、イエローと相性の良い家具に囲まれた楽し気なインテリアコーディネートを紹介します。
コンパクトなバルコニーに置いたソファセットのコーディネート実例
バルコニーに片アームソファとオットマンを配置したコーディネート実例。コンパクトなガーデンソファとオットマンの組み合わせで、限られたスペースでも寛ぎのある空間にしました。コンパクトなテーブルも配置し、非日常感のあるバルコニーを実現しています。
ソファの組み合わせポイント
ソファとコーナーを組み合わせたコーディネート実例
こちらでは、ソファとコーナーを組み合わせたコーディネート実例をご紹介します。コーナーソファを付け足すことで、様々な過ごし方を楽しめる空間となりました。
セパレートして様々な寛ぎができるソファコーディネート実例
リビングにコンパクトソファを組み合わせて配置したコーディネート実例。片アームソファとコーナーソファを並べて、ゆったりと食事やお酒を楽しめる空間にしました。ダークブラウンのソフトレザーカバーとラタン素材で、高級感と大人っぽい雰囲気を盛り上げています。
ソファの組み合わせポイント
関連コラム
-
都会のリゾートを感じる、1LDKの家具・インテリアコーディネート
都会的なアーバンリゾートをテーマに、1LDKマンションの家具・インテリアコーディネートをしたお客様実例です。ゆったり寛ぐリラックススタイル、友人を招いて食事会を楽しめる両方のスタイルを演出する、拘りの家具選びを提案させて頂きました。家具・インテリアの素材・色・デザインをブレンドした、大人の余裕を感じる、ワンランク上のMIXスタイルも必見です。
引越してコーナーを追加したラグジュアリーなコーディネート実例
ローソファをお部屋の中心に置いたコーディネート実例。コーナーソファと2人掛けを組み合わせて、ゆったりと寛げるソファをメインに置きました。高さを抑えたローソファのデザインは、大きな窓の前に置いても開放感のある空間作りを叶えています。
ソファの組み合わせポイント
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】高級感漂う ホテルライクなインテリアコーディネート
一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)を高級感漂うラグジュアリーな雰囲気にしたいときには、ホテルライクなインテリアや家具でまとめましょう。ワンルームから1LDKをリゾートホテルのようなロースタイル家具で統一することで、部屋を開放的な空間にすることが出来ます。ぜひ、ホテルライクなインテリアコーディネートを活用してワンランク上の一人暮らしライフをお楽しみ下さい。
コーナー同士で組み合わせを楽しめるコーディネート
コーナーソファを2つ並べて配置したコーディネート。アジアンな雰囲気漂うラタン素材のソファは、ホテルラウンジのように高級感のある空間を演出します。過ごし方によっては2つのソファを合わせて、両アームソファとして使うことも可能です。
ソファの組み合わせポイント
ソファとソファを組み合わせたコーディネート実例
こちらでは、ソファとソファを組み合わせたコーディネート実例をご紹介します。ソファ同士を合わせることで、自由度が高くゆったり寛げるスペースとなりました。
ソファ同士を組み合わせて優雅な寛ぎを実現したコーディネート実例
12畳のリビングダイニングに、ゆったりと寛げる3人掛けソファを配置したコーディネート実例。2人掛けソファに1人掛けソファを組み足して、よりリラックスして過ごせるサイズにしました。グリーンカラーでまとめて、ヴィラリゾートを思わせる空間作りを叶えています。
ソファの組み合わせポイント
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】極上の安息へと誘うグリーンのヴィラ風インテリアコーディネート
ヴィラ風のインテリアは、一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)に安らぎと癒しを与えます。自然の木々を感じることが出来る無垢材家具の温かみやグリーンのインテリアは、心を穏やかにさせ日々の生活を快適にするものです。今回は一人暮らしワンルームと1LDKの間取りで、ヴィラ風インテリアを実現させる部屋の作り方を紹介します。
ソファをセパレートして様々な寛ぎができるコーディネート
コンパクトなベンチソファを2つ並べて、サイドにコーナーソファを配置したコーディネート。横幅220cmのベンチソファを中心に、団欒のしやすいレイアウトにしました。コンパクトなサイズ感のため、各ソファパーツを寛ぎ方によって動かすことも可能です。
ソファの組み合わせポイント
ソファとカウチを組み合わせたコーディネート実例
こちらでは、ソファとカウチを組み合わせたコーディネート実例をご紹介します。ソファとリラックスして寛げるカウチを合わせて、贅沢で高級感のある空間を実現しました。
カウチソファを追加してのんびり寛げるコーディネート実例
リビングダイニングにカウチソファセットを置いたコーディネート実例。背もたれの高いハイバックソファにカウチも追加することで、リゾートホテルのように贅沢に寛げる空間を実現しました。ゆったりとしたサイズ感で、広々としたリビングダイニングをより開放的に見せてくれています。
ソファの組み合わせポイント
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】虹が架かる 幸福感に溢れたハワイアン インテリアコーディネート
一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)にハワイの明るく爽やかな風を運ぶインテリアコーディネート。ワンルームと1LDKの間取りで、それぞれハワイの象徴である虹が架かる美しい風景からインスパイアされたカラフルでハッピーな雰囲気の部屋の作り方のポイントをご紹介します。
南国リゾートを思わせるロースタイルカウチソファコーディネート
無垢材のローソファとカウチを組み合わせたコーディネート。低めなデザインのローソファは、部屋に置くだけで開放感のある空間を生み出しています。パープルのソファカバーや花柄などのクッションカバーで、南国のリゾート感を演出しました。
ソファの組み合わせポイント
ローソファカウチセットを置いたホテルライクなコーディネート実例
片アームのローソファとカウチを組み合わせたコーディネート実例。窓の景観を遮らないローソファのデザインは、空間にすっきりとした開放感を与えています。落ち着いたダークブラウンの床にブルーがアクセントとなり、爽やかで気持ちの良いリビングダイニングを演出しました。
ソファの組み合わせポイント
関連コラム
-
【インテリア実例】ハワイの森と海をイメージしたホテルライクなインテリアコーディネート
ご旅行など大切な思い出の地として思われる方も多いハワイ。こちらのコラムで紹介するのは、ハワイへ何度も訪れているお客様へご提案したリビングダイニング、書斎、寝室のインテリア コーディネートです。ご自宅でもハワイの魅力と、ホテルライクな寛ぎを感じて頂けるようご提案いたしました。ターコイズブルーを取り入れて、ハワイアンインテリアをコーディネートするときのポイントなどもご紹介しているので、是非参考になさってください。
ソファをコーナーセットで組み合わせたコーディネート実例
こちらでは、ソファとコーナーを組み合わせたコーディネート実例をご紹介します。コーナーセットで組み合わせることでソファスペースが広がり、大人数で寛げる空間となりました。
ロースタイルでリゾート感を演出するコーナセットコーディネート
ローソファをコーナーセットで配置したコーディネート。サイズの大きいソファセットも、高さを抑えることで広々と開放的な印象を与えます。パープルやレッドなどのエキゾチックなカラーのクッションを組み合わせて、
アジアンリゾートな雰囲気を演出しました。
ソファの組み合わせポイント
高級感のあるハイバックタイプコーナーセットのコーディネート実例
リビングダイニングにハイバックのコーナーセットを配置したコーディネート実例。ハイバックソファをL字に組むことで、ホテルのようにラグジュアリーな空間作りを叶えています。ベージュのソファカバーとパープルのクッションで、上品で大人な雰囲気に仕上げました。
ソファの組み合わせポイント
関連コラム
-
【インテリア実例】高級感のあるリゾート風インテリアコーディネート
お部屋作りのポイントは様々ですが、リゾートホテルで感じるような高級感をテーマにお部屋作りをしたいという方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、高級感のあるリゾート風コーディネートを施したお客様宅を、コーディネートポイントとともにご紹介致します。
テラスにコーナーセットを配置したコーディネート実例
開放感のあるルーフテラスに、コーナーソファセットを置いたコーディネート実例。大人数でも団欒できるソファの組み合わせで、リゾート感を満喫できる屋外空間となっています。爽やかなブルーのクッションをアクセントに、海沿いにぴったりな雰囲気を演出しました。
ソファの組み合わせポイント
関連コラム
-
a.flatスタイル × 沖縄のブルー・ターコイズブルー ~透きとおった碧の世界が広がるインテリアコーディネート~
a.flatの「アイランドブルー・スタイル」は透きとおった碧色の海や空がどこまでも広がる、沖縄のような潤い感のある自然のロケーションをイメージしたインテリアスタイルです。ターコイズブルーやエメラルドグリーンのインテリアコーディネート、帆船をモチーフにした家具シリーズなどで、ご自宅を沖縄の透明感があるリゾート空間へいざなってくれるでしょう。
ソファの組み合わせやコーディネートをa.flatの店舗でチェック
a.flatの店舗には、様々なソファの組み合わせやおしゃれなインテリアを多く展示しています。実際にサイズ感や座り心地などを体感してみることで、部屋に置いたイメージをよりリアルに膨らませることができるでしょう。トータルコーディネートされた空間で、お気に入りのソファを見つけてみて下さい。
店舗のディスプレイでデザインやサイズを確認する
組み合わせたソファの座り心地を体感する
豊富なファブリックからソファカバーを選ぶ
a.flatでは、約100色ある豊富なカラーバリエーションからソファカバーやクッションを選ぶことができます。部屋のイメージに合わせてカラーコーディネートしましょう。
また、ラグやカーテン、壁面装飾などの部屋作りにかかせないファブリックサンプルもご用意していますので、ぜひ一緒にご覧ください。
a.flatの店舗一覧
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-8
ACNビル 2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜(祝日を除く)
■公共交通機関でお越しの場合
新宿三丁目駅から徒歩1分 新宿駅から徒歩8分
■a.flat目黒通り本店
〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜、木曜(祝日を除く)
駐車場サービス有(ご予約制)
■公共交通機関でお越しの場合
都立大学駅から徒歩7分
■a.flat大阪梅田店
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
※駐車場サービス券有り(詳細は店舗まで)
■公共交通機関でお越しの場合
JR大阪駅、地下鉄梅田駅から徒歩3分
3Dコーディネートでソファの組み合わせやレイアウトを確認
ソファの組み合わせやレイアウトの確認はもちろん、全体の部屋作りでお悩みの方にぴったりなのがa.flatの3Dコーディネートサービスです。お持ちの図面を元にシミュレーションを作成し、2Dや3Dで確認することが可能です。
3Dシミュレーションサービスの流れ
【step1】図面を元に部屋を作成
まずはシミュレーションをしたい図面を店舗にお持ち頂くか、メールでお送り頂きます。図面をもとに、同じサイズの部屋を作成します。正確なサイズで作成するので、空間の広さなどイメージしやすくなります。
【step2】組み合わせたソファのレイアウト確認
2D画面でお好みで組み合わせたソファのレイアウトを配置します。部屋のレイアウトを気軽にお試しすることが出来るので、おしゃれで快適に過ごせるソファの配置場所を簡単に見つけられます。
【step3】3D画面で立体的なイメージを確認
ソファの組み合わせや他の家具のレイアウトが完成したら、3D画面で確認します。実際の部屋に入っているような視点でも見ることができます。
まとめ
今回は組み合わせが自由自在にできる4種のソファを、実例と共にご紹介させて頂きました。部屋のサイズや過ごし方に合った組み合わせソファを取り入れることで、快適でおしゃれな空間が完成されます。
今回のコラムでご紹介した組み合わせソファの中から最適なタイプを見つけて、ソファライフを楽しみましょう。