洗練された無駄のないデザイン
直線的な細い支柱に大きめのシェードを合わせた、ボーラー・フロアーランプ。モダンでミニマルな空間に溶け込みつつも、シンプルだからこそ引き立つ存在感が魅力的です。(写真は電球ON)
インテリアとしても活躍
日中など照明がOFFの状態でも空間のインテリア性を引き立て、優雅なシルエットが際立ちます。緩やかなカーブを描くシェードと華奢な支柱が特徴です。(写真は
ウッド・ソファv02との組み合わせ)(写真は電球OFF)
まるでボーラーハットのような形
真横から見ると、ボーラーハットを彷彿とさせるフォルムが印象的です。曲線を取り入れたデザインにより、重さを感じさせない軽やかさが生まれ、深みを増すマットブラックとも絶妙に調和しています。(写真は電球OFF)
光で作るリラックス空間
明かりを灯すと、シェードと支柱が空間に溶け込み、まるで光源が浮いているかのように見えます。このフロアランプから放たれる光で、あなただけのくつろぎの空間を演出してみてはいかがでしょうか。(写真は電球ON)
軽やかで調和のとれたスタイル
抜け感のある土台とシェードとの絶妙な組み合わせにより、軽やかでバランスの取れたデザインが際立つ一灯です。スタイリッシュなデザインは、様々なシーンにマッチし、空間を引き立てます。(写真は電球OFF)
空間を演出する照明
ボーラー・フロアランプは広範囲を明るく照らすことができ、光源の方向とその反対側では光の対比が大きくなります。照明を配置するだけで、異なる空間の雰囲気を作り出すことが可能です。(写真は電球ON)
デザイン性の高いリングベース
足元にはリング状の土台で抜け感を表現し、シャープな印象を加えました。モダンテイストを引き立てるとともに、お気に入りのラグやフローリングのデザインを際立たせる洗練されたデザインです。
モダングレーの空間に映える照明
シックで落ち着いたモダングレーのカラーコーディネートの中でも、存在感を放つボーラー・フロアランプ。
ラウンジチェアの横に置けば、インテリアとしてはもちろん、間接照明としても活躍します。(写真は電球OFF)
≫コーディネート実例はこちら
角度を自由に調整する(下)
下向きに調整すると、家具やインテリアに直接光を当てることができ、スポットライトとしても機能します。(写真は電球OFF)
角度を自由に調整する(斜め下)
広範囲を照らしたい場合は、斜めに調整してみてください。柔らかな光が部屋全体を優しく照らします。(写真は電球OFF)
角度を自由に調整する(斜め上)
壁面装飾や吊下げ式のインテリアを照らすには上方向がおすすめ。光が当たることで素材の質感が浮き上がり、ニュアンスのある雰囲気を作り出します。(写真は電球OFF)
すぐに使える電球付き
付属のクリアハウス球(白熱球)は、シェードの広い口から見えるため、電球もインテリアの一部として楽しめます。また、LEDにも対応しているので、お好みの電球をぜひお試しください。
細部までこだわったゴールドの金具
支柱との接続部分にはゴールドの金具を取り入れ、高級感を演出するアクセントに。マットなブラックとの調和が取れており、シンプルな色合いのコーディネートに華やかさを添える差し色としても活用できます。
フットスイッチで簡単切り替え
足元にあるフットスイッチで操作でき、ON / OFFの切り替えが簡単。両手を使わずに調整ができるため、作業に集中しながら効率よく操作できます。