おしゃれな和モダンインテリア実例12選~リビング・和室など部屋別に紹介

おしゃれな和モダンインテリア実例12選~リビング・和室など部屋別に紹介

現代の住宅は洋風化が進み、日本文化の象徴とされる和室を取り入れる家が少なくなっていますが、和のテイストを残したインテリアは幅広い年齢層に人気があり、最近のインテリアデザインのトレンドにも。この特集では、「和モダン」をテーマにした自宅をコーディネートするポイントを実例付きでご紹介します。

日本らしい暮らしが叶う和モダンな部屋づくりのアイデア

和モダンインテリアで日本の伝統美を感じる部屋作りには、床座でくつろげる家具選びが重要です。旅館の落ち着いた雰囲気を参考に、和室に合うシンプルなデザインのアイテムを選びましょう。また、和のエッセンスを感じる配色・階調を取り入れるのも大事なポイントです。

和と洋を融合した和モダンインテリアの特徴や魅力

和モダンインテリアとは和室の空間?洋室にも適応するのか?疑問に思う方も多いのではないでしょうか。まずはじめに和モダンインテリアについて、特徴や魅力を見ていきましょう。

和モダンインテリアとは?

和モダンインテリアとは、伝統的な日本の美意識を取り入れつつ、現代的なデザインと融合させたインテリアスタイルです。モダンな家具と和のテイストが織りなす空間は、日本の伝統美と現代の機能美が調和した、心安らぐ居住空間を提供します。

和と洋の要素をミックスしたインテリア

シンプルながらも温かみのある木材や、畳や障子などの和の要素を取り入れつつ、洋風の家具やモダンな照明で洗練された空間を演出します。和室だけでなくリビングやダイニングなど様々な空間に適応するスタイルです。

洋風インテリアとの違い

洋風インテリアとの大きな違いは、自然素材の使用や色合いの落ち着き、そしてシンプルながらも繊細なディテールにあります。和モダンは、日本の伝統美と現代のライフスタイルが調和した心安らぐ空間です。

和モダンインテリアの特徴

おしゃれな和モダン空間を演出するためには、内装をはじめ家具やインテリアの素材、高さなどにポイントがあります。和モダンインテリアの特徴を詳しく見ていきましょう。

和紙や畳など伝統的な日本の要素を取り入れている

和紙や畳を使用することで、日本の伝統美を感じさせつつ、現代的な空間に溶け込むよう工夫されています。これらの素材は、自然な風合いと温もりを室内にもたらし、洗練された雰囲気を演出します。

温かみのある自然素材を使用した家具や内装

和モダンインテリアの魅力の一つは、温かみのある自然素材をふんだんに使用している点です。木や竹、石などの素材は、自然素材特有の質感が空間に落ち着きと安らぎをもたらし、触れるだけで心が和むような温もりを感じさせます。

背の低い家具が多い

背の低い家具が多く取り入れられているのも特徴の一つ。和室の畳や座布団と調和し、空間を広く見せる効果もあり、和室だけでなくリビングなどの洋室にも取り入れることで、モダンながらも和のテイストを感じさせることができます。

暮らしやすい和モダンインテリアの魅力

和モダンインテリアはほっと心が休まる空間はもちろん、畳や家具に使用する素材が日本の気候に適していたり、快適な暮らしにも直結します。

日本の気候に適した快適な住まい

日本の気候に適した素材を使用し、湿度や温度変化に強い家具や畳、木材を取り入れることで、一年を通して快適な住まいを実現します。暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間といえるでしょう。

和の雰囲気ながらも現代の暮らしやすさがある

畳や障子などの和の素材を取り入れつつ、シンプルで洗練されたデザインが特徴で、心地よい日本の伝統美と現代生活の快適さを融合させた、暮らしやすい空間です。

和と洋のバランス次第で幅広いインテリアが楽しめる

和モダンインテリアは、和と洋の要素を上手にバランスさせることで多様な表情を楽しむことができます。ライフスタイルに合わせて、自由にアレンジをし自分好みの和モダンスタイルを作りましょう。

内装・外観にこだわった和モダンな家づくりのポイント

本格的に和モダンインテリアを取り入れたい場合は、お家の内装や外装にこだわりましょう。建具や壁紙など和モダンな家づくりのポイントについて紹介します。

内装で和モダンインテリアの要素を取り入れる

内装では、和の要素で分かりやすい畳を採用したり、壁紙の素材や色を工夫することで和と洋の要素をバランスよく取り入れることがポイントです。

畳とフローリングをバランスよく配置する

畳とフローリングのバランスは和モダンインテリアのポイントのひとつ。例えば、リビングの一角に畳スペースを設けることで、和の趣を感じさせつつ全体のデザインを現代的に保つことができます。

柱に天然木を使用する

戸建ての場合、柱に注目しましょう。天然木を使用することで空間に温かみと落ち着きを与え、自然の風合いを感じられます。木の質感は和の雰囲気を醸し出しつつ、モダンなデザインとも調和しやすいです。

壁紙の素材や配色にこだわる

壁紙はその空間の雰囲気を大きく左右します。たとえば、和紙のような質感の壁紙や、淡い色調でシンプルながらも温かみのあるデザインを選ぶことで洗練された和モダンの空間を演出することが可能です。

部屋と一体感のある庭造り

和モダンインテリアを取り入れた部屋作りでは、室内と外の庭が一体となるような設計もおすすめです。リビングから続く庭には日本庭園の要素を取り入れたり、大きな窓や引き戸を設けることで、自然光がたっぷりと入り込み開放感あふれる空間を演出できます。

おしゃれな和モダンインテリアの外観

和モダンインテリアの外観は、現代の生活に合わせつつも、日本の伝統美を大切にしたデザインが特徴です。温かみのある自然素材を使用し、落ち着いた色合いで統一感を出すことがポイント。また、自然光を取り入れる大きな窓や、縁側を思わせるようなオープンスペースを設けることで、開放感あふれる外観に仕上がります。

木材や土壁など自然素材を取り入れる

和モダンインテリアの外観において、自然素材の使用は欠かせません。木材はその温もりと質感で、住まいに落ち着きと品格を与えます。また、土壁は湿度調整機能があり、快適な室内環境を作り出すと同時に、和の趣を深める効果があります。

瓦や格子の和の要素を取り入れる

瓦や格子は和を表現しやすい要素です。瓦屋根は風情がありながらも耐久性に優れ、格子は採光とプライバシーの保護を両立させる効果もあります。これらをモダンなデザインと融合させることで、目を引く外観を創出できるでしょう。

直線的でシャープなデザインでモダンな印象に

直線的でシャープな外装デザインも特徴です。シンプルで洗練されたラインがモダンな印象を与えつつ、木材などの自然素材を用いることで温かみを感じさせます。このバランスが絶妙に融合することで、現代的ながらもどこか懐かしさを感じる外観が完成します。

マンションを和モダンでコーディネートするコツ

装や外装を好みに仕上げることができる戸建てと違い、マンションでは決まった空間の中で和モダンを演出する工夫が必要です。おしゃれな和モダンインテリアにする空間作りのコツを紹介します。

マンションのインテリアで和モダンに演出するには?

マンションのインテリアを和モダンに演出する際には、壁面装飾や畳の活用が効果的です。また、部屋全体の色調を合わせることで、統一感のある和モダンなインテリアを実現できます。

和室は壁面装飾や照明でモダンな演出する

マンションの和室を和モダンに仕上げるには、壁面装飾や照明にこだわることがポイントです。和紙の壁紙や、木目調のパネルに、間接照明やデザイン性の高い照明器具を選ぶことで、落ち着いた空間にモダンなアクセントを加えることが可能です。

洋室は置き畳で和の演出が可能に

洋室・フローリングだけのマンションの場合、置き畳で手軽に和室の空間を作ることが可能です。照明や家具でおしゃれな和モダン空間を演出し、客間にしたり、床座で寛ぐ場として活用できるでしょう。

家具や小物をアースカラーでコーディネートする

和室や畳がなくとも、色合いで和モダンを演出するのもひとつ。温かみのある木目調のテーブルや、落ち着いた色合いのクッションなどアースカラーを基調とした家具や小物を選ぶのがポイント。色彩に統一感を持たせることで、洗練された和モダンな雰囲気を演出することができます。

カラー配色で好みの和モダンインテリアにする

カラー配色もおしゃれな和モダンインテリアに欠かせないポイントです。ブラウンやグレーの落ち着いた配色がベースとなりますが、絶妙な色の違いで雰囲気の異なる和モダンインテリアが完成します。

和モダン×ブラウン

ブラウンは自然素材を連想させ、落ち着いた雰囲気を演出します。木目調の家具にアクセントとしてブラウンのクッションを取り入れることで、和の要素をモダンに引き立て、心地よい空間を作り出します。

和モダン×ナチュラル

木材や竹などの自然素材を基調に、ベージュや明るいブラウンの色を選ぶことで、和の要素を感じさせつつ現代的な雰囲気に。シンプルなデザインの家具で洗練された和モダンスタイルが完成します。

和モダン×グレー

グレーは木材や畳とも相性が良く、シンプルながらも深みのある空間を作り出します。アクセントとして黒や白を取り入れることで、モダンな印象を強調しつつ、和の伝統美を引き立てることができます。

和モダン×グレージュ

グレージュは和の伝統的な色合いとモダンな要素を絶妙に融合させ、どんな家具や装飾とも調和しやすいのが特徴です。畳や木材の温かみを活かしつつ、シンプルで上品な雰囲気を演出することができます。

和モダンリビングのインテリア選び

ダイニングテーブルやソファなど、家具は洋式のものがベースとなる現代の暮らしでは、照明や壁面装飾といったインテリアアイテムで和の要素を加えましょう。

和紙や竹など和の素材の照明を取り入れる

和モダンリビングを演出するには、和紙や竹を使った照明を取り入れることが効果的です。これらの素材は柔らかな光を放ち、自然素材の持つ風合いが現代的な室内に和の温かみある雰囲気を作り出します。

格子や和紙の壁面装飾で空間を彩る

格子や和紙の壁面装飾は空間に独特の風情をもたらし、視覚的なアクセントを加えます。伝統的な和の美しさを感じられるリビングを実現できるでしょう。

色や柄は多用せず統一感を意識する

色や柄を多用せず、統一感を意識することも重要です。シンプルな色調を基調に、自然素材の家具、照明や壁面装飾でアクセントを取り入れましょう。

和モダンリビングの家具選び

次は和モダンインテリアの家具選びについて紹介します。自然素材を使った家具はもちろん、高さやデザインの選び方でも落ち着いた和モダン空間を実現できます。

背が低い家具で統一する

低めのソファやローテーブルを配置することで、空間に広がりを持たせ、リラックスした雰囲気に。また、視線が自然と水平に流れるため部屋全体が一体感を持ち、和の美しさを引き立てます。

自然素材を使ったアイテムを選ぶ

和モダンリビングでは、温かみと落ち着きを感じさせる木材や竹、籐などの素材の家具がおすすめです。現代的なデザインと落ち着く和の要素が調和することで、心地よいリビングが完成します。

ルーバーのような和のデザインを選ぶ

ルーバーのような和のデザインを取り入れることで、空間に伝統的な趣を加えつつ、シンプルでありながらも存在感のあるデザインが、和モダンの魅力を引き立てます。

【部屋別】おしゃれな和モダンインテリアの実例紹介

この章ではおしゃれな和モダンインテリアの実例写真を紹介します。リビング・和室・寝室と部屋ごとで異なる和モダンインテリアのアイテムやカラー選びを参考にしてみてください。

【リビング】の和モダンインテリア

都会にたたずむグレーのスタイリッシュな和モダンインテリア

都会の喧騒を忘れさせる、グレーを基調としたスタイリッシュな和モダンのリビング。落ち着いたカラーの空間に、ソファで取り入れたラタン素材がアクセントとなりモダンながらも和の心地よさを感じさせます。大きな窓から差し込む自然光が、グレーの色調を柔らかく照らし、都会の中にいながらも静寂と安らぎを提供します。

このリビングの和モダンインテリア

シェードに和紙を使った上品なしつらえの照明。和紙を通した儚げな淡い光は情緒深く、日本古来の和紙が持つ美しさを感じられます。

ロースタイルでほっと心が落ち着く和モダンインテリア

ロースタイルで揃えた和モダンインテリア。ローソファと座椅子の組み合わせは床座でもリラックスして過ごせ、畳の上で過ごすようなリラックス感が演出できます。ダークブラウンとグレージュでまとめた色合いと、編み込み素材のソファがモダンな印象を与える空間です。

このリビングの和モダンインテリア

日本伝統の立体和紙技術によって、月の明かりを表現したペンダントライト。和紙の素材感を活かした月のような形とシェードを透過するやさしい灯りが、お部屋に癒しと奥行き感をもたらし、くつろぎの空間を演出します。

和室とのつながりを意識した和モダンインテリア

リビング横に小上がりの和室を設けることで、まさに洋と和が融合した和モダンインテリア。内装に加え、家具や小物もグレーで揃えることでモダンな一体感のある空間になっています。

このリビングの和モダンインテリア

リビングのソファはローソファにすることで目線が抜け、和室との一体感が感じられます。足をのばしてゆったりと寛げるカウチソファがゆとりある和モダン空間にぴったりですね。

グレーヒヤシンスとグリーンで作る古民家の和モダンインテリア

古民家をカフェ風のコミュニティスペースにした実例。内装自体が和の要素が強い空間では、木材だけで揃えるのではなく、グレーのヒヤシンスソファを取り入れることでモダンリゾートのような空間になっています。

このリビングの和モダンインテリア

部屋の奥には壁に写る光が美しいフロアーランプを設置。古民家の空間に馴染む竹の素材から漏れる光が高級感のある空間を演出しています。

【和室】の和モダンインテリア

ナチュラルカラーのジャパンディ風和モダンインテリア

数寄屋造りをイメージしたリビング横の和室。明るい緑の畳に明るい色を基調とした壁や建具でモダンな和空間です。リビングとは別の寛ぎスペースや書斎としても活用できますね。

この和室の和モダンインテリア

ローテーブルにはアイボリーの大理石調のローテーブルをチョイス。和のほっこりした空間を引き締め、モダンに見せてくれます。

おしゃれな和モダンなインテリアの客間

畳の配色がおしゃれな客間の和室。円卓と座椅子が揃えられ、壁には背の低い収納兼飾り棚を置くことでインテリア性も高まり、人を招くのに最適な空間ですね。

この和室の和モダンインテリア

棚の組み合わせ次第で大きさや配置が好みに設置できるキューブ型の収納棚。高さ40cmのボックス型で畳を痛めにくく、飾り棚としても活用できる汎用性の高いアイテムです。

内装にもこだわったかっこいい小上がりの和室

内装からしっかりとこだわったおしゃれなグレーの和室。濃淡のある畳や、デザイン性のある壁面が印象的でお家の主役になるような和室です。

この和室の和モダンインテリア

広いローテーブルを置いたダイニングスペースとしても使える空間には、床座を快適にする座椅子。ラタン素材の背もたれとアイアンフレームのモダンなデザインがシックな空間にも馴染みます。

リビングと統一感のある和モダンな和室

リビング横の和室は、引き戸の開閉で仕切ることも区切ることもできる便利な空間。円卓と座椅子に、リビングと統一感のあるグリーンのクッションを置くことで扉を開けているときもお家全体の統一感が生まれます。

この和室の和モダンインテリア

和室の壁面には花柄のファブリックパネルで彩をプラス。グリーンとも相性の良い淡いイエローが和室を華やかに彩ります。

リビングと繋げた爽やかな和室

リビングと和室の扉を開けることで、空間を広く見せた実例。ハイバックソファで程よく空間を区切ることで開放感がありながらもそれぞれのスペースを活用できます。

この和室の和モダンインテリア

日本伝統の立体和紙技術によって月の明かりを表現したフロアーランプ。お部屋をほんのり照らす姿は、まさに夜空に浮かぶ月のようです。

【寝室】の和モダンインテリア

高級旅館のようなローベッドの和室寝室

ブルーの市松模様の畳に合わせて、高級感のあるローベッドにお花柄が華やかなブルーのベッドスプレッドとクッションをコーディネートした和室の寝室。高級旅館のようなリラックス感漂うお部屋です。

この寝室の和モダンインテリア

足元には竹を使用した繊細な縦ラインが美しいフロアーランプを設置。限られた広さの寝室をムードたっぷりに演出します。

照明や壁面装飾がおしゃれな和モダン寝室

ダークブラウンの開放感あるローベッドに和紙や天然素材を使用したグレーのインテリアで、凛とした静寂な雰囲気の中にもどこか温かみを感じさせる寝室。一日の終わりにほっと寛げる空間です。

この寝室の和モダンインテリア

空を舞うツバメから着想を得た軽快なフォルムが、見る角度によっても異なる表情を見せるテーブルランプ。素材感と耐久性もあるワーロン紙を使用し、空間に軽やかなアクセントを与えてくれます。

淡いカラーで安らぐグレージュの和モダン寝室

すっきりとしたモダンなデザインのローベッドに、柔らかさと洗練された印象を兼ね備えたグレージュのファブリックでコーディネートした寝室。和の落ち着きと品の良さを感じるような和モダンインテリアです。

この寝室の和モダンインテリア

ベッド上には山や海をやさしく包み込む雲霞を日本伝統の折り紙の「折り」と墨で描写したアートパネル。「越前和紙」に描いた雲霞の佇まいを眺めるだけで穏やかな気分になります。

おしゃれな和モダン空間に格上げするインテリア

ここからは、おしゃれな和モダン空間を叶えるおすすめのインテリアアイテムを紹介します。和紙や天然素材を使った照明、空間を彩る壁面装飾など、これまでの実例等も参考に取り入れてみてください。

和モダンインテリアの演出に欠かせない照明

和モダンインテリアを演出する際、照明は重要な要素です。素材感のあるランプや間接照明は柔らかな光が空間を包み込み、落ち着いた雰囲気を演出します。a.flatでは和紙をはじめ竹やジュートなど、天然素材を使用したおしゃれな照明を多数ご用意しています。

部屋のポイントになるペンダントライト

ペンダントライトは部屋に入った時に自然と目がいきやすく、空間のポイントとなるアイテムです。素材やデザインで和の要素を取り入れることで、リビングなどの洋室も和モダンな雰囲気を演出できるでしょう。

雰囲気づくりに最適なフロアーランプ

フロアーランプは部屋の雰囲気づくりに最適なアイテム。壁に写る光が空間に奥行をもたらし、ムードあるお部屋になります。消灯時もオブジェとしておしゃれなアイテムです。

手軽に取り入れやすいテーブルアランプ

コンパクトなテーブルランプは、棚上やベッド周りなど様々な場所に置きやすく、価格面でも手軽に取り入れやすいのが特徴です。

rakusui cube (S)
rakusui cube (S)

17,380円(税込)

tsubakuro tsi-1
tsubakuro tsi-1

26,400円(税込)

和モダンインテリアに彩りを与える壁面装飾

壁面装飾は空間にアクセントを加え、視覚的な美しさを与えます。一般的な住居では白い壁が多いので、壁面装飾で色や素材感を取り入れることでぐっとおしゃれな印象になるでしょう。和紙の素材を使用したアートパネルや、色柄豊富なファブリックパネルで和モダン空間を演出してはいかがでしょうか。

職人技が成し得る和紙のアートパネル

日本伝統の和紙と左官技術や、ファブリックを高度な技術で繊細に描いたアートパネル。波が打ち寄せる海の佇まい、夕焼けが織り成す琥珀色、木々の樹幹の表情など、自然の情景をイメージしています。

柔らかい質感が魅力のファブリックパネル

綿や麻の肌触りの良いファブリック約100種類から、好みの色の組み合わせで飾ることができるファブリックパネル。ブラウンやグレーなど和モダンに馴染みやすい色はもちろん、グリーンやパープルで部屋のアクセントにするのもおすすめです。

格子デザインがおしゃれなウッドパネル

無垢材を使用したウッドパネルは和モダンな空間に取り入れやすいアイテム。職人が丁寧に組み上げることで、素材の温もりを感じる格子が完成します。格子ならではの表情をお楽しみください。

唯一無二の柄美しい高岡銅器の壁掛け花器

日本を代表する伝統工芸「高岡銅器」。独自の着色技術が織りなす、色鮮やかな発色が堪能できる壁掛け花器シリーズです。銅の美しい色と一輪挿しの花が、和モダンスタイルに彩りを与えてくれます。

ラグやカーテンは和モダンのイメージに合わせて選ぶ

ラグやカーテンはお部屋の中でも面積が大きく、空間の印象を左右しやすいアイテムです。理想の和モダンイメージがどんなカラー軸なのかをイメージしたうえで選びましょう。

おしゃれな和モダンインテリアを作るおすすめの家具

次は和モダンインテリアにおすすめの家具をご紹介します。落ち着いた雰囲気の和モダンテイストでは、家具のカラーや素材選びも重要なポイントのひとつです。

和モダンインテリアにおすすめのソファ

リビングの主役となるソファ選びは特に注意したいポイント。和の要素と相性の良いローソファをはじめ、ラタンやダークブラウンの木材など、和モダンと相性の良いソファを紹介します。

編み込み素材とロースタイルが魅力の「ケイ・ローソファ」

4種の編み込み素材とロースタイルが特徴のケイ・ローソファ。低めのデザインは、畳の和室にも自然に溶け込み、フローリングのリビングでは開放感を損なわずにゆったりとしたくつろぎの場を提供します。シンプルながらも存在感があり、和モダンインテリアを一層引き立てるアイテムです。

ラタン

ラタンGB

ヒヤシンス

ヒヤシンスDG

無垢材の温かみを感じる「セイル・ローソファ」

セイル・ローソファは、無垢材の温かみを活かしたフレームが特徴で、低めのシルエットが和室にもリビングにも調和します。どんなインテリアにも合わせやすいので、小物やカラー次第で好みの和モダンテイストが演出できるでしょう。

ダイニングソファにも使いやすい「ラン・コンパクトソファ」

ラン・コンパクトソファは、コンパクトな奥行と編み込み素材が特徴。ダイニングソファとしても使いやすく、限られたスペースを有効に活用できるため、機能性と美しさを兼ね備えています。

座り心地にこだわった「シン・ソファ」

座り心地にこだわり抜かれたシン・ソファは長時間座っても疲れにくいのが特徴です。職人によって丁寧に編み込まれた天然素材のフレームがお部屋のアクセントとなり、リラックスムード漂う和モダン空間が実現できます。

直線デザインがモダンな「ウッド・ソファv02」

ウッド・ソファv02は、木材の温かみとモダンな直線のデザインが特徴。背面から見たフレームデザインもかっこよく、和の要素を取り入れつつ、現代的なスタイルを楽しみたい方にぴったりです。

極上の寛ぎを味わえる「テン・ハイバックソファ」

極上の寛ぎを提供する逸品としておすすめなのがテン・ハイバックソファ。背もたれが高く設計されており、体をしっかりと支えることで包み込まれるような座り心地。ハイバックながらも座面は低く抑えているため、和室にもあいやすいデザインです。

和モダンインテリアに合わせやすいテレビ台・収納

テレビ台や収納も色や高さに注目して和モダンインテリアに合うものを選びましょう。和室にも使いやすい傷がつきにくい脚無しのタイプや、低めのタイプがおすすめです。

組み合わせ自由な「キューブシリーズ」

組み合わせ次第で好みの幅や高さが実現しやすいキューブ型の収納。引き出しの種類やデザインも選ぶことができる収納力と、飾り棚にもなるくりぬき型のデザイン装飾品も飾りやすく和室にも最適です。

脚無しで和室にも置きやすい「ルーバーシリーズ」

脚の有無が選択できるルーバーシリーズ。和モダンな空間では背が低い脚無しタイプがおすすめです。テレビ台は約30cm、キャビネットは約70cmと高さを抑え、和室やローソファのリビングともバランスよく置けます。

飾り棚としてもおしゃれな「ブックシェルフ」

収納棚では、ブックシェルフもおすすめアイテムの一つ。本の収納だけでなく、小物や収納ボックスなども収めることができ、見せる収納として活躍します。

ブックシェルフ Lv02
ブックシェルフ Lv02

67,969円(税込)

ブックシェルフ Hv02
ブックシェルフ Hv02

83,666円(税込)

床座ですごしやすいローテーブル・座椅子

畳はもちろん、洋室にラグを敷いて床座で過ごすスタイルも和モダンインテリアではおすすめです。座椅子やローテーブルは、そんな床座の暮らしをおしゃれで快適にします。

ラタンの背もたれがおしゃれな「座椅子(ラタン)」

ラタンとアイアンフレームの組み合わせによる、素材の温もりとスタイリッシュなデザインが魅力の座椅子。床に近い暮らしはリラックス効果が高いと言われており、ラタンの繊細な編み目や素材感によってさらに癒しの効果を高めてくれます。

どの場所からも座りやすい「ラウンド・ローテーブル」

やさしい丸い天板とスクエアな脚デザインが凛とした雰囲気を感じさせるローテーブル。円形は座る人同士の顔が見渡せるため、家族・友人と食事や会話を楽しむ空間にピッタリです。

見せる収納と隠す収納ができる「ガラス・ローテーブル」

アッシュ材の天板にガラスを組み合わせて抜け感をプラスした、ユニークなデザインのローテーブル。「魅せる収納」と「隠す収納」を両立した高い機能性も魅力的です。

編み込み素材の棚がおしゃれな「ケイ・ローテーブル」

涼しげなガラスと編み込み素材の組み合わせがおしゃれなローテーブル。ガラス越しに見える収納部分をショーケースのように好きなものを飾るのもおすすめ。3種の編み込み素材をご用意しています。

丸みのあるデザインがおしゃれな「テン・ローテーブル」

インダカ無垢材の温もりと美しい曲線を描いたフォルムが、見る人の心を魅了するテン・ローテーブル。迫力のある木目と収納力を兼ね備えた、無垢材の素材感や使い勝手の良さが特長で、脚から天板にかけて木目がつながり、一枚板で作られたようなデザインが魅力です。

和モダンな寝室に最適なローベッド

和モダンな寝室を目指すなら、ぜひローベッドを取り入れてみてください。ローベッドは、床に近いデザインが特徴で和の要素を取り入れつつもモダンな雰囲気を醸し出します。また、低い位置にあるため、天井が高く感じられ空間に広がりを与える効果もあります。

羽根型フレームがおしゃれな「コト・ローベッド」

美しいルーバーデザインのヘッドボードと、マットレスを落とし込むことでより低くなるフレーム構造が魅力のローベッド。ベッドルームの主役に相応しい上質なイメージを生む存在感が魅力です。

コト・ローベッドv01 D
コト・ローベッドv01 D

138,138円(税込)

コト・ローベッドv02 Q
コト・ローベッドv02 Q

126,852円(税込)

シンプルでモダンなデザインの「チーク・ローベッド」

チークの角材を組み上げたようなシンプルデザインと、開放的なイメージが魅力のローベッド。奥行きのあるヘッドボードには、枕元に置きたいスマホ、目覚まし時計、眼鏡、照明などが置けて便利です。

和モダンインテリアを3Dでシミュレーションする

a.flatでは3Dコーディネートシステムを使ってご自宅の間取りや色を再現することができます。和モダンインテリアでお悩みの際は、専門のスタッフがお客様のご自宅に合わせて商品をご紹介しながら理想の和モダンインテリア作りのお手伝いをしますので、お気軽にご相談ください。

3Dで和モダンインテリアをコーディネートする

3Dコーディネートシステムでは床、壁の色の再現をはじめ、家具の大きさやレイアウトも簡単に変更することが可能です。日々の暮らし方もイメージしながら最適な家具選びや配置が確認できます。

3Dコーディネートサービスの流れ

バーチャルな部屋を作成

図面や採寸したお部屋の寸法からバーチャルな部屋を作成します。様々な種類の内装から、床・壁・建具などの色を選択できるため、実際の部屋に近い雰囲気を再現することができます。

お気に入りの家具をレイアウト

和モダンに合う自然素材の家具やロースタイルの家具を置いていきます。空間に対してどの程度の大きさなのかを可視化して確認することができるため、生活動線を圧迫することのない、快適なレイアウトを簡単に組むことができます。

全体を見ながら、色や雑貨を加えます

バランスを見ながら、和モダンらしい落ち着いた色味で配色していきます。また、空いているスペースに間接照明、格子・アートパネル、観葉植物などを飾って仕上げます。

3Dで確認する

完成したら、実際のイメージがしやすいように3D画面で確認しましょう。上空から俯瞰的に見たり、実際にお部屋を歩いているような人目線で確認することもできます。

和モダンインテリアのアイテムを探せるa.flatの店舗一覧

a.flatの店舗ではお部屋をおしゃれな和モダンにコーディネートできる照明壁面装飾のインテリアアイテムから、ソファベッドの家具も展示しています。また、3Dシミュレーションを使ってスタッフがレイアウト相談も承りますので、お気軽にご来店ください。

■a.flat 大阪梅田店

グランフロント大阪北館5F
大阪駅/梅田駅から徒歩3分
TEL:06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜

■a.flat 目黒通り本店

都立大学駅から徒歩7分
自由が丘駅から徒歩10分
TEL:03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜・木曜(祝日を除く)

■a.flat 新宿店

新宿三丁目駅から徒歩1分
新宿駅から徒歩8分
TEL:03-5919-1922
営業時間 平日12:00~20:00 土日祝11:00~19:00
定休日 火曜・水曜 (祝日を除く)

まとめ:和モダンインテリアでおしゃれでほっと寛げる部屋作り

今回の和モダン特集はいかがでしたか。現代の暮らしに、日本の伝統的な和の雰囲気を溶け込ませた「和モダンスタイル」。家具・インテリア選びだけでなく、内装などにもこだわることで、和と洋が調和した心地の良い家づくりを行えます。ぜひ、今回紹介したポイントや実例を参考にして、おしゃれで寛げる和モダンな家を叶えてみてください。


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2025 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.