• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

【インテリア実例】模様替えがしやすい女性一人暮らしのインテリアコーディネート

公開:2020/1/26

更新:2023/8/31

ライター:新宿店須崎

【インテリア実例】模様替えがしやすい女性一人暮らしのインテリアコーディネート

季節を感じる部屋にしたい、気分をリフレッシュしたい、そんな時には"インテリアの模様替え"は良い方法ですよね。帰宅をした時や朝起きた時、部屋の雰囲気が変わっていると気分が一転し楽しく過ごすことが出来ます。ですがいざ「模様替えをしたい!」と思っても、女性お1人で暮らしていると家具の配置を変えるのはなかなか困難。今回は家具の配置はそのままでも簡単に部屋のインテリアで模様替えが出来るようにコーディネートされたお客様宅のインテリア実例をご紹介します

インテリアの模様替えとは

模様替えとは家具の配置換えやカラーコーディネートを変える事。家具の配置換えは部屋をすっきり広く見せたい時や家具を買い替えた時にされる方が多いです。女性一人暮らしやコンパクトな間取りではなかなか家具の配置換えをすることは難しいでしょう。そんな時には部屋の小さなインテリアの模様替えや「カラーコーディネート」を変えることによりお部屋の見え方や印象、インテリアテイスト大きく変わります。

インテリアの模様替えをするメリット

部屋の模様替えをすることにより日常に様々なメリットをもたらします。例えば模様替えをすることで綺麗になった部屋は気分をリフレッシュさせますよね。また、それまでの生活を思い返してより過ごしやすくなるよう家具やインテリア、必要な小物などを見返すこともできます。

1.好きなインテリアテイストに変更できる
模様替えを機に今までとは違ったテイストに変えたり、季節に合わせたインテリアを楽します。

2、気分転換
1つのイベントとして模様替えを行うようにすることで、替えた時の気分転換や、模様替えをする楽しい時間を作ることができます。

3、綺麗な部屋を持続出来る
部屋の綺麗が保たれます。適度に模様替えをしてインテリアを動かすことによって綺麗を保ち、より良い生活を送りましょう。

4、不必要な物を選別できる
模様替えの際、部屋について考え装飾などを見直すことで不要な物は思い切って処分出来、すっきりした部屋になります。

模様替えがしやすい家具・インテリアを選ぶポイント

「模様替えをしたい!」と思っても、その都度一式買い換えるのは大変です。あらかじめ家具を購入するときやお引越しの際に模様替えをしやすい家具選びをしておくと模様替えを楽しむことが出来ます。そんな模様替えをしやすい家具を選ぶのにはポイントが3つありますので、まずはこのポイントを抑えておきましょう。

ポイント① ソファやクッションのカバーは簡単に変えられるもの

お部屋の主役となるソファのカバーを変えることによって部屋の印象は大きく変化します。季節感やコーディネートスタイルに合わせて選んでみましょう。またカバーの取り外しが可能なソファやクッションはカラーコーディネートを楽しむだけでなく、クリーニングに出してカバーを綺麗な状態で使用出来るという実用面でも大切です。

明るい印象になるアイボリーのソファカバーは様々な色味に合いやすく、特に夏場は涼しげなコーディネートが可能です。

アクセントにクッションカバーのカラーを変更するだけでもメリハリが出て部屋のテーマカラーや印象が変わります。

ソファカバーを変更すると一気に印象が変わり、この写真のように落ち着いた色味は秋冬におすすめな暖かい印象になります。

■クッションのみ変更した場合の部屋の印象の変化

ソファカバーはそのままでクッションのみ変更する場合、どのような色味にも合いやすくするため、色みの無い白、グレー、黒の「無彩色」をベースに考えると良いでしょう。

気分を高揚させて活発にする作用があり、温もりを感じるレッドのクッション。

モダンで高級、シンプルなイメージに最適なグレーのクッション。木材やその他の家具引き立たせます。

判断力や記憶力を高める効果があるイエローのクッション。部屋に明るいイメージとして演出が可能。

高級なイメージを演出。感性を研ぎ澄まして、インスピレーションを高めてくれるパープルのクッション。

おすすめメニュー

■ソファカバーを変更した場合の部屋の印象の変化

落ち着きのあるモダンな雰囲気を感じるグレーはソファに使用すると部屋に高級感をもたらせます。

リラックス効果で、癒しのイメージのグリーン。メイン家具のカラーを模様替えすることで部屋の印象が大きく変わります。

おすすめメニュー

ファブリックのバリエーションも確認しておきましょう。
カバーを変えることが出来ても、カラーバリエーションが少ない、もしくは同じトーンで変えてもいまいち変化が感じられなくなってしまいます。また、カラーには色彩効果という心理的な効果があります。例えば赤は気分を高揚させて活発にする作用や空間に使うと温もりを感じる効果があります。青は涼しさを感じ、夏は清涼感UP。鎮静作用や睡眠促進から寝室にもおすすめなカラーです。

一番心地よい色味を探すには多彩なファブリックが必要となります。a.flatではリゾートの自然からヒントを得た7つのスタイルごとにカラーコーディネートの提案をしています。ぜひソファカバーやチェアカバー、その他のファブリックの組合せの参考にしてみてください。

a.flatではカバーを替えた際のイメージがし易いよう、ホームページにてソファやチェアごとに全色分のカラーパターンを掲載しています。ご来店いただいた際には、ソファカバーのサンプル生地を実際にソファに掛けイメージをして頂くことも可能です。

ポイント② 模様替えを彩るインテリア装飾を取り入れる

■壁面装飾で部屋全体の色味を変える

お部屋の大半の面積を占めている「壁」に、コンセプトやテーマに合わせたアクセントを入れることでお部屋の統一感が出ます。また、壁一面に素材・色を入れるのではなく、シンプルな白い壁をキャンバスに見立ててアート・レリーフ等のインテリア小物を部分的に取り入れるのみなので女性お1人暮らしや、賃貸住宅でも挑戦し易い方法です。

- ファブリックパネル -

■約100色という豊富なカラーバリエーション
■自由な組み合わせを楽しめる
■比較的軽量
クッションカバー等と共通のファブリック生地を使用している為、ファブリックパネルと合わせたカラーコーディネートを楽しめます。3サイズを自由に組み合わせて、縦長・横長・正方形など飾りたい壁面に合わせたパネルデザインを行うことが可能です。

- アートパネル -

■ファブリックに比べて高級感のある佇まい
■和紙や染料など繊細な質感が楽しめる
■比較的軽量
日本伝統の和紙と左官技術を用いたアートパネル。色の染まり具合や職人の力加減で表情が変わるため、同じものは1つとして存在しません。a.flatが提案する7つのスタイルをアートで表現しています。

-ウッドパネル -

■無垢材の贅沢な質感
■精巧な組み上げデザイン
■壁が透けて見える為 すっきり見える
丁寧に無垢材を組み上げて作られた繊細なデザイン。
素材の温もりを感じる格子から、どこかアジアンムードも感じさせます。壁面の広さに合わせて、4サイズからお選び頂けます。

- 壁掛け花器 -

■銅製ならではの色合いや質感
■活ける花によって季節感を演出することが出来る
■縦長のフォルムで狭い場所でも飾りやすい
日本を代表する伝統工芸「高岡銅器」。独自の着色技術が織りなす、色鮮やかな発色が堪能できる壁掛け花器です。銅の美しい色と一輪挿しの花が、空間に彩りを与えてくれます。一回り小さいサイズもあります

おすすめコラム

■小物で装飾

壁掛け時計
実用性を兼ね備えた壁面装飾。文字盤があるとカジュアル、文字盤が少ないと洗練された雰囲気に。

■ミラー
ホテルライクな雰囲気にぴったりのミラー。部屋が映り込み、空間が広く見える効果もあります

■ドライフラワー(スワッグ)
近年人気のドライフラワー。ナチュラル・ヴィンテージな雰囲気です。壁の上から吊るします。

■観葉植物

■アレカヤシ
リゾート気分が味わえる人気の観葉植物で、お部屋の印象をがらっと変えてくれます。中-大型サイズが多く出回っており、日当たりのよい環境が適しています。

■モンステラ
切れ込みの入った独特な形の葉は南国風のモチーフとして非常に人気があります。日陰~半日陰が適し、丈夫で育てやすいのも魅力。

■パキラ
小型~大型まで多くのサイズが流通し、財をもたらす縁起のよい木と言われて進物としても人気があります。環境適応性が強く初心者にもおすすめ。

■ガジュマル
気根と呼ばれる太い根同士が絡み合うユニークなシルエットが人気の理由。厚みのある葉からも生命力が感じられ、幸福をもたらすとも言われています。

おすすめコラム

ポイント③ ベースの家具は落ち着きのある色を選ぶ

テレビボード、キャビネット、テーブル、キッチン収納など、部屋の模様替えをしないベースとなる大きな家具はファブリックをどのような色に変えても合うように落ち着きのある色であると良いでしょう。ダークブラウンの木製家具はベーシックなカラーや鮮やかなカラー、その他異なる素材感の家具とも相性が良く、インテリアコーディネートしやすいカラーです。また、シンプルな空間でも高級感や上品な雰囲気を生み出し、同時に木々の温かみも感じられるのが大きなメリットです。

■模様替えがしやすく、おすすめの家具シリーズ

光り輝く水面や爽やかな海風、心地良い潮の香りによって、人々の心を落ち着かせてくれる海。ルーバーシリーズは、やさしい海風がもたらす、打ち寄せる波から着想を得たデザイン。細く切り出した無垢材の一本一本が、穏やかで整然とした波の佇まいを表現しています。

白糸のような垂水の美しさや滝壷に流れ落ちる水の音によって、人々に安らぎをあたえる滝。レンシリーズは、絶え間なく流れる幾筋もの滝から着想を得てデザインしました。伝統技法の「なぐり加工」が生み出す線と溝の連なりが、滝の繊細さと美しさを表現しています。

サイズと形が自由自在に変えられる拡張性や豊富なデザイン展開が魅力のキューブシリーズ。春は新緑、秋は紅葉といった、その季節らしい色彩を纏いながら、自然はいつも人を魅了し続けています。キューブデザインは、そんな移ろい行く自然の姿を前板のデザインや素材の変化で表現しました。

おすすめコラム

ここまでは、「模様替えがしやすい家具・インテリアを選ぶポイント」をご紹介いたしました。模様替えをするにあたって、色の合わせ方や風水などの「様替えに役立つポイント」をまとめたコラムもございますので、是非ご参考になさってください。

模様替えによるインテリアスタイルを変えた実例

家具購入の際に上記の「模様替えがしやすい家具、インテリアを選ぶポイント」を押さえておくと同じお部屋でも様々なインテリアスタイルを叶えることが出来ます。a.flatでご案内させていただいたお客様でファブリックを変えるだけでインテリアスタイルを変えられた実例をご紹介いたします。

シンプルな部屋から大自然をイメージしたグリーンスタイルへ模様替え

- シンプルナチュラルスタイル -
木材の温かみを感じるブラウンとオフホワイトのコーディネートに木を連想させるグリーンのクッションからリラックスできるお部屋としてナチュラルなスタイルコーディネート

- 大自然をイメージしたグリーンスタイル -
季節の移ろいとともに変化する自然に合わせ、オフホワイトのカバーを瑞々しく優しい色合いのグリーンに変えたコディネートです。

レトロアジアンスタイルから南国リゾートスタイルへ模様替え

- レトロアジアンスタイル -
ダークブラウンの木材と目に優しい色味のファブリッククッションを取り入れレトロな雰囲気を演出したアジアンスタイル。

- 南国リゾートスタイル -
シンプルな木製フレームのソファだからこそカラフルな花柄カバーとあわせてもバランスが良く見ているだけで南国らしいハッピーな気分のリビングルームに。

ナチュラルスタイルからモダンアジアンスタイルへ模様替え

- アジアンナチュラルスタイル -
アジアンスタイルを全面に出したお部屋。ヒヤシンスやリーフ、ダークブラウンの家具で揃えたこちらのコーディネートは赤茶のようなフローリングにも合い、温かみのある部屋となっています。

- モダンアジアンスタイル -
オフホワイトのソファカバーから暗めの落ち着いたカバーへ模様替え、またラグも変える事により、一気に大人っぽく都会的で、モダンな印象になります。

お客様宅インテリアコーディネートのご紹介

今回コーディネートさせていただいたお客様は、永く住まわれていた広いお家から一人暮らしをされるタイミングでa.flatの『実例集』と『多彩なファブリックをネットでご覧いただきご来店。「女性1人でも簡単に模様替えが出来、仕事から疲れて帰ってきた部屋に落ち着きのある雰囲気を家に取り入れたい。」というご相談をいただきました。そこで"簡単に模様替えが出来る家具"を使用し”女性らしさ”と”リゾートの落ち着き”を感じる2つのコーディネートでご提案させて頂きました。

- Life Style -

・間取り:1LDK
・広さ :LDK10 畳、BED 5.5畳
・住居人数:1人
・床色:ライトブラウン
・購入店舗:新宿店

女性お1人では、家具の配置を変えて大掛かりな模様替えは難しく感じる方が多いでしょう。家具の配置を変えなくてもファブリックや装飾小物など「インテリアの模様替え」をするだけでもお部屋の印象は大きく変わるものです。今回はそんな、女性お1人でも簡単に出来るインテリアの模様替えでコーディネート2つをご紹介いたします。

<上品でラグジュアリーなインテリアコーディネート>

<爽やかでクールなインテリアコーディネート>

■各カラーコーディネートの3Dシミュレーション

■カラーコーディネートはa.flat実例集の中からヒントにコーディネート

今まで北欧やモダンのインテリアコーディネートをされていたお客様でしたが、お仕事が忙しく家に帰って落ち着きと癒しを感じるリゾートスタイルに変えたいとのことでネットの検索をされたそうです。その際にa.flatの実例写真をご覧下さり、気になる2つの『コーディネート実例』を持ってご来店下さいました。「ピンク×グレーのカラーで彩るインテリアコーディネート」と「海とリゾートをイメージにしたインテリアコーディネート」2つのインテリアコーディネートに”女性お1人でも模様替えが出来る”というポイントをプラスし、ご提案いたしました。

<模様替えパターン1>濃いピンク+グレーでラグジュアリーコーディネートの紹介

a.flatのインテリア実例№135のイメージを元にコーディネート

インテリア実例№135のコーディネート

オモロッカンスタイルを取り入れた、濃いピンク+グレーで大人っぽい印象のお部屋。ダークグレーのヒヤシンスソファが主役となりピンクなどの鮮やかなカラーを調和してくれる存在感が有ります。

今回のお客様のコーディネート

ファブリックはインテリア実例№135と同じカラーを使用いたしましたが、壁面や床がややグレーがかっていたことから、カーペットを「グレージュ」にいたしました。より落ち着きのある大人の女性らしい空間に変わります。

インテリア実例№135のイメージは鮮やかな小物やファブリックの色使いでオリジナリティ溢れる空間を演出した「オリエンタル」な雰囲気漂うインテリアコーディネート。そのイメージを壊すことなくコーディネート致しました。

エキゾチックなカラーが目を惹くファブリックは、カップルでは取り入れにくいカラー。女性の一人暮らしだからこそ叶うお洒落で印象的なカラーです。

グレーやベージュで統一された宮殿内。シンプルなグレーと繊細なラインの入ったグレージュカラーのカーペットが高貴な印象を演出します。

■使用している主なファブリックカラー

クッションカバー

クッションカバー

クッションカバー/オットマンカバー

ソファカバー

おすすめコラム

<模様替えパターン2>様々なブルーで海や空をイメージしたコーディネートの紹介

a.flatのインテリア実例№146のイメージを元に

インテリア実例№146のコーディネート 

トーンの違う様々なブルーを使用することで海や空をイメージしたお部屋。部屋全体にブルーのインテリアを散りばめることで、自宅に居ながら海のような清涼感や開放感を感じさせています。

今回のお客様のコーディネート

ソファカバーをブルーにすることにより「海」や「空」の印象を強く演出しました。またオットマンやクッションカバーはソファと異なる濃淡のブルーを取り入れる事で、リビング全体が自然の海や空の色味に近いカラーコーディネートになります。

どこまでも繋がる広大な「海」と「空」。自然光もたくさん入るお部屋でしたので鮮やかなブルーをポイントに明るく爽やかで清涼感を感じられるコーディネートを意識してご提案いたしました。

トーンの違うブルーを使用し、さざ波の音が聞こえてくるようなカラーコーディネートを意識しました。

白に近い爽やかなブルーは自然光とも相性が良く、鮮やかなブルーでも派手になりすぎないよう調和を果たします。

クッションカバー

クッションカバー

クッションカバー/オットマンカバー

ソファカバー

おすすめコラム

■女性の方でも模様替えがしやすいインテリアコーディネート

それではここからは実際に、女性お1人でもインテリアの模様替えがしやすいようにご提案した家具やインテリアを、「ベースの家具」「リビングルーム」「ベッドルーム」「バルコニー」に分けてポイントをお伝えしながらご紹介致します。

・ベースはインテリアの模様替えでお部屋を引き立てるダークブラウンカラーで統一

ダークブラウンの家具はベーシックなカラーや鮮やかなカラー、その他異なる素材感の家具とも相性が良く、模様替えをしてもインテリアコーディネートしやすいカラーです。また、高級感や上品な雰囲気を生み出し、同時に木製の家具からは木々の温かみも感じられるのが大きなメリットです。

ローテーブル
10畳のLDでダークブラウンの大きな家具を置いても重たくなりすぎないよう、天板にガラスを組み合わせて抜け感をプラスしたデザインです。「魅せる収納」と「隠す収納」を両立した高い機能性があります。

テレビボード
アクリル板がローテーブルと同じく抜け感を出し魅せる収納にすることにより軽く見せます。同シリーズのキャビネットを使う事で統一感を出しテーマカラーを取り入れやすくしています。

キッチン収納
LDから見えるキッチンは模様替えをした際に浮いてしまわないよう同じダークブラウンで統一する。また一人暮らしの限ら得たキッチン空間に合うサイズでご提案いたしました。

ドレープカーテン
ドレープカーテンは模様替えをしでも色味が合わせやすいダークブラウンに。また遮光カーテンにすることにより外から部屋の中の影をなくし女性の一人暮らしでも安心です。

おすすめコラム

・リビングルームの女性らしい模様替えポイント

お食事や、お客様が来られた時など、部屋の中で一番過ごすことが多いため、今回のお部屋の中で一番時間を掛けてコーディネートをした部屋となります。置く家具が多いリビングルームの模様替えポイントをご紹介いたします。

<ソファカバー、クッションカバーの色替え>

ポイントでもお話いたしましたソファカバーやクッションカバーを簡単に変えられるので家具を動かさずカバーを替えるだけでお部屋の模様替えになり、部屋のインテリアコーディネートのテイストが変わってきます。

①グレーのカバー×パープル
a.flatのグレーカラーバリエーションの中からパープルのクッションに合うCLクラウドをご提案致しました。
<クッションカバー>
CLグレープ
CLラズベリー
CLプラム

②グレーのカバー×ブルー
CLクラウドはブルーとも相性が良いため、ソファカバーを変えなくてもクッションを変えるだけで模様替えが可能です。
<クッションカバー>
CLアクア
PUブルー
CLインディゴ

③ブルー
CLウォーターブルーのソファカバーと濃淡あるブルーでリビングのメインを「海」の印象にしました。
<クッションカバー>
CLアクア
PUブルー
CLインディゴ

<テーブル装飾を変えて模様替え>

リビングの中央にあるテーブルは使用することが多く、目に入る家具です。ガラス越しに見える収納部分をショーケースのように使うことで気分がかわり、季節や気分に合わせてお気に入りのオブジェなどを入れるだけで、簡単に模様替えが叶います。

秋冬に合わせてパープルやレッド、ピンクなどの色味の物を飾ると、温かみがあり、女性らしいポイントになります。

ブルーは「海」のイメージで、貝殻やサンゴなどを入れると部屋のコンセプトが統一され、より一層こだわりのお部屋になります。

<テレビ周りの装飾を変えて模様替え>

女性らしいインテリアポイントのひとつである花飾り。花の色には癒し、ストレス解消、活力の増強などの効果があるとされています。キャビネットの上には小物入れや貝殻の入ったオブジェなど部屋のテイストに合わせて飾ると部屋全体のテイストを統一させることが出来ます。

リゾートで見るサンセットの情景をイメージした、温もりとやさしさを感じる発色の『琥珀』。大人の女性らしさを感じさせる魅力的なアクセント

木々の葉の緑や南国の海といった、緑と青の魅力を掛け合わせたエメラルドグリーンのような美しい発色の『緑青』。

■■リビングルームに寛ぎのリゾート空間作りのポイント■■
癒しを感じる素材感のカーテンや温もりを感じる暖色系カラーの照明を使用することで、リゾートらしさを演出することが出来、リビングルームに寛ぎの空間を作ることが出来ます。

レースカーテン
木々からこぼれる日差しを感じさせるようなレースカーテン。透明感あるカラーがリーフをデザインしています。モダンなグレーブラウン配色で合わせやすい色味です。

バンブーランプ
素材のバンブー(竹)がアジアンな印象を与えてくれます。スリットから漏れる幻想的な灯りによって、落ち着いた佇まいとやさしい灯りが癒しの空間を演出してくれます。

・ベッドルームの女性らしい模様替えポイント

続いては、朝目覚めた時に気持ちを新たにして過ごす事が出来るよう、明るく爽やかなベッドルームをご提案いたしました。部屋の雰囲気が変わっていると気分が一転し楽しく過ごすことが出来ます。そんなベッドルームの模様替えを簡単に出来るインテリアコーディネートをご紹介いたします。

<ベッドスプレッド&クッションの色替え>

1LDKという間取りは、リビングと寝室を繋げて使用するレイアウトが多くあります。そのため、ベッドにもソファカバー等と同じファブリックで出来たベッドスプレッドを使用することで、空間としての統一感を表現することが出来ます。

アクセントを入れにくい寝室ですがコンフォーターケースのみではなく、ベッドスプレッドやクッションを取り入れることでカラーコーディネートが叶います。クッションをベッドの上に置くとホテルライクな雰囲気が出るためより一層リラックスムードを演出できます。

パープルを入れることにより、ベッドがアクセントとなり女性らしい印象へと変わります。

ブルーの色変えをすることで爽やかな印象に。鎮静作用や睡眠促進の候があるため寝室にお勧めです

<壁面装飾の追加、色替え>

背の高い飾り棚とベッドとのバランスが取れ、クッションやベッドスプレッドと同じ色にすることで統一感があります。

<パープルのファブリックパネル組合せ>
300×300(CLグレープ
300×300(CLプラム
210×300(CLラズベリー

画鋲や釘に掛けるだけのファブリックパネルは女性でも簡単に同じ箇所に簡単に取り換えが出来ます。

<ブルーのファブリックパネル組合せ>
300×300(PUブルー
300×300(CLインディゴ
210×300(CLアクア

おすすめコラム

<リビングとの間にパーテーション>

1LDKの間取りではリビングと寝室の間に扉で仕切られているパターンが多く、扉を閉めると圧迫感を感じてしまいませんか?そんなときにはパーテーションがおすすめです。仕切りになるため空間にもメリハリが出ます。またルーバーデザインのパーテーションは程よい抜け感で部屋を狭く見せないため、コンパクトな1LDKの間取りにはおすすめです。

■パーテーションを使用した実例

・バルコニーの模様替えポイント

美しい曲線を描いたフォルムが癒しの空間を演出するガーデン・コーヒーテーブル。丸みを帯びたシンボリックなフォルムがバルコニーのアクセントとなり、スクエアデザインのソファを引き立てます。屋外用家具に使用されているのは耐久性に優れた特殊な高密度ポリエチレン。強い日差しや風雨による劣化を気にせず、屋外に一年中置いておける耐久性と美しさを兼ね備えた屋外用家具となっています。

<屋外用クッションカバーの色変え>

四季折々で変わる空や景色の移り変わりに合わせ、てクッションを変えるだけでも模様替えになります。

レッドはあたたかい印象の為、冬に。ブルーは涼しい印象の為、夏に合わせられると四季を楽しみながら過ごす事ができます

おすすめコラム

模様替えがしやすいインテリアコーディネートは3Dシミュレーションサービスがおすすめ

お部屋の大きさが分かる図面をお持ちいただければ、その場でシミュレーションを行わせていただけます。実際にご購入いただく前に、家具やカラーコディネートを変えた雰囲気をご確認頂くことが出来ますので、家具の大きさやカラーコーディネートで失敗することもなく、理想のお部屋を作ることができます。

【step1】図面を元に部屋を作成

まずはシミュレーションをしたい図面を店舗にお持ち頂くか、メールでお送り頂きます。こちらで実際の部屋と同じサイズの部屋を作成していきます。図面に合わせて正確なサイズでお作り致しますので、空間の広さをイメージしやすくなります。

床の色や壁面は様々なバリエーションを揃えており、ご自宅の内装に合う家具の配色をお試しいただけるため模様替えのパターンもイメージしやすくなっております。ぜひシミュレーションを使って、お好みの組み合わせを見つけてみてください。

グレージュの壁材とライトグレーの床を組み合わせた空間。

ライトブラウンの壁材とブラウンの床を組み合わせた空間。

深いブルーの壁材とアイボリーの床を組み合わせた空間。

【step2】家具を配置する

部屋のシミュレーションを作成したら、家具を配置します。お客様の生活スタイルをヒアリングし、そのお部屋に最適な家具やレイアウトをご提案させて頂きます。お持ちの家具のサイズとバランスを見ながら、暮らしやすい空間を作っていきます。

【step3】カラーコーディネートして模様替えをした時のイメージを3Dで確認
ご希望のカラーコーディネートをして空間を演出しましょう。約100種類のファブリックから選んで、お客様の理想的なお部屋をシミュレーション致します。さらに3Dイメージで様々な角度から空間を確認して、お住まいになる前から細かいところをチェックすることが可能です。

手持ちのスマホやパソコンからも確認頂けます

カタログやホームページに載せているa.flat家具をご自由に入れ替えてみることも可能です。
お1人複数のシミュレーションを使用できるため、模様替えの為に色味を見比べることができます。理想のカラーコーディネートを探しましょう。

3Dシミュレーションで部屋の模様替えを相談できるa.flatの店舗紹介

新宿店
新宿三丁目から徒歩約1分
JR新宿駅東口から徒歩約9分

目黒通り本店
東急東横線都立大学駅徒歩7分
自由が丘駅徒歩10分
駐車場サービス有(ご予約制)

大阪梅田店
JR大阪駅、地下鉄梅田駅から徒歩3分
グランフロント大阪北館5F

まとめ

今回の「模様替えがしやすい女性一人暮らしのインテリアコーディネート」はいかがでしたでしょうか。模様替えをしやすくするための家具選びとポイントをご紹介いたしました。長く住まわれるお部屋では模様替えをする楽しさと気分転換を、楽しみながらお過ごしください。新しい風が吹いてより快適な生活を過ごせるかもしれません。

おすすめメニュー


関連コラム

a.flat style風が運ぶ、自然の贈りもの、a.flatスタイル。

a.flatの家具には、アジアの風が流れています。
海から大地へ、森から草花へ。つねに印象を変える風のように、
暮らしに自然の安らぎを届ける家具こそが、私たちの理想。
a.flatスタイルで、リゾートの風と自然を感じてください。

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

お客様窓口

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2023 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.