存在感のあるアームデザインや、優しく包み込まれるような座り心地が特徴のテン・ハイバックソファ。お手入れやメンテナンスをしっかり行うことで、愛着を持って永くご利用いただけます。フレームやカバー部分、クッションなど、どのようなお手入れやメンテナンスが必要なのか、こちらのページで確認の上、ご利用ください。
ソファカバーとクッション中材のお手入れとメンテナンス
「豊富なソファカバー」や「クッション中材」などの追加アイテムをご用意している、高いメンテナンス性を兼ね備えたテン・ハイバックソファ。いつでも清潔で気持ちよく過ごせるだけでなく、部屋の模様替えを気軽に楽しめる暮らしが叶います。ソファの汚れが気になりやすい小さな子供やペットがいるご家庭も安心です。
洗える付属カバーと交換できるクッション中材
ソファを永く使うために重要なメンテナンス性として、まず挙げられるのがカバーが着脱式・洗濯可能かどうかです。この部分が気軽に洗えないと、日々の暮らしにおいて使用しにくくなります。また、永くご利用いただく際には中材交換ができることも重要です。経年変化でへたりが出てきた時に重要なポイントになるでしょう。
付属カバーはご家庭でも簡単に水洗いできるので、衛生的にご使用いただけます。(ネットに入れて手洗いモード推奨/ポリエステル100%使用)
中材は1パーツからの交換も可能なので、背と座で気になってきた部分のみ購入してください。心地よい座り心地を保つことができます。
クッション中材を長持ちさせる方法
ハイバックソファのクッション中材の表面には、身体をふんわり包み込む「ファイバーボール」が詰め込まれています。このファイバーボールは座っているうちに少しずつ、偏ってくることによって座面中央に凹みができることがあります。その際は以下のお手入れをこまめに行うことで、へたりが軽減して長持ちします。
日々のお手入れをしながら、それでも座り心地が気になってきた際は中材の交換を行うなど、座り心地を保って気持ちよく過ごしましょう。
座面クッションの正しい設置方向
お好みの雰囲気にチェンジできる専用替えカバー(約100色/別売り)
もう1点、ソファを永くご利用頂くためのポイントとして、「ソファカバー」を変えてイメージチェンジできる点も重要になります。a.flatのソファはテン・シリーズも含めて、豊富な約100色の専用替えカバー(別売り)をご用意しているため、お好みのイメージに変えれば常に新鮮な気持ちで過ごせるでしょう。
テン・ハイバックソファカバー
テン・ハイバックソファ専用のソファカバーです。13素材 計100色のインテリアファブリックの中からお選び頂けます。多彩なカラーと生地感からお好きなカバーをご検討ください。
綿+麻素材で美しい発色と柔らかな肌触り、豊富な色数が特徴。
綿100%で鮮やかな発色とさらりとした肌触りが魅力。
綿など3種の糸を織り上げた、落ち着いた風合いと素材感。
コットンのみを使用した、繊細な織りとやさしい肌触り。
合成皮革でアンティークレザー風な風合いと滑らかな肌触り。
艶やかな本革の質感を表現。しなやかで滑らかな肌触りです。
上品な見た目とメンテナンスがしやすい機能性の高さを実現。
鮮やかで美しい発色と水などに強く洗える高機能性の生地。
「湖水の華」をコンセプトにジャガード織りで繊細に表現。
無垢材ハイバックソファのお手入れとメンテナンス
インダカ無垢材の魅力と塗装方法
ハイバックソファに用いているインダカ無垢材は、アジアらしいダイナミックな木目が魅力です。無垢材ならではの、優しい手触りと木の温もりをお楽しみ頂けます。また、素材感を活かした「オイルベース仕上げ」により、時を重ねるごとに表情が変化し、味わい深くなってゆくでしょう。
無垢材だからこそ可能な曲線デザインのアームは、職人の高い技術により生まれます。木の風合いをより感じながら心地よく過ごせます。
木の質感を活かすため下塗りにオイルステインを用いて、上塗りには表面を保護するPU(ポリウレタン)塗装を施してあります。
おすすめメニュー
-
【無垢材(GB)/家具一覧】~木目の風合いを活かしたグレインブラウン家具のご紹介~
a.flatの無垢材家具(GB)シリーズは、主役となるソファやダイニング、ベッドなどに加えて、収納家具やデスクなど幅広く展開しています。無垢材だからこそ可能な木の温もりを活かしたデザインは、素材感溢れる癒しの住まいや暮らしを提供してくれるでしょう。
無垢材のアーム部分は簡単な日々のお手入れでOK
細かいキズが付いた際の対処方法について
ソファを長く愛用できる安心のメンテナンスサービス
組立式・パーツ単位で交換やメンテナンスも可能
a.flatでは家具のパーツのみならず、ネジなどの部品販売も承っております。お引越しなどの際に部品を紛失してしまっても安心です。もちろん、保証対象時には無償で部品・パーツを提供いたします。
ハイバックソファは、サイズが大きいが故にエレベーターに乗らない、廊下が曲がれないなどで搬入できないケースが多々あります。a.flatのテン・ハイバックソファは完全組み立て式なのでどのような間取りでも搬入しやすいのがメリット。現在のお住まいだけでなく引越しされる際にも安心です。
無垢材アームは一つから交換が可能
テン・ハイバックソファのアームは着脱式です。万が一、大きなキズが付いてしまったり、長期間のご利用で何かあった時はアーム部分のみ購入・交換も可能です。小さいお子様やペットがいる家庭でもご安心いただけます。(※お買い求めの際は、左用か右用かご確認ください。)
サービスセンターでのメンテナンス
大切な家具を永くお使いいただけるように、a.flatでは国内に家具の修理やメンテナンスを承るサービスセンターがあり、簡単な部品の交換にとどまらない修理については、サービスセンターに家具またはパーツをお預かりして修理が可能です。お問い合わせはa.flat各店舗またはこちらのお問い合わせフォームにて承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
おすすめメニュー
-
ハイバックソファのメンテナンス・修理サービス
a.flatを代表する無垢材ソファ、テン・ハイバックソファのメンテナンスサービスのご紹介です。高いメンテナス性を誇るテン・ハイバックソファは、中材クッション・ソファカバーの交換、ソファの部材・部品単位での修理、購入などのメンテナンスに対応しております。長く寄り添い、寛ぎの時間を演出してくれる大事なソファだがらこそ、適切なメンテナンスサービスが重要になります。
-
ソファの修理・座面のへたり解消を徹底解説!ソファの修理方法や修理しやすいソファをご紹介
ソファの修理は経済的で、愛着ある家具を長持ちさせます。座面クッションのへたりに対してはクッションのみの購入・交換ができるソファ選び。ソファフレームなど、専門技術が必要な修理に関して、a.flatではメンテナンス性に優れたソファを設計しています。長くご愛用いただけるソファをお探しの方には自信を持っておすすめします。