テン・ハイバックソファ特集 - 安心の充実したメンテナンス

テン・ハイバックソファ特集 - 安心の充実したメンテナンス

存在感のあるアームデザインや、優しく包み込まれるような座り心地が特徴のテン・ハイバックソファ。お手入れやメンテナンスをしっかり行うことで、愛着を持って永くご利用いただけます。フレームやカバー部分、クッションなど、どのようなお手入れやメンテナンスが必要なのか、こちらのページで確認の上、ご利用ください。

ソファカバーとクッション中材のお手入れとメンテナンス

「豊富なソファカバー」「クッション中材」などの追加アイテムをご用意している、高いメンテナンス性を兼ね備えたテン・ハイバックソファ。いつでも清潔で気持ちよく過ごせるだけでなく、部屋の模様替えを気軽に楽しめる暮らしが叶います。ソファの汚れが気になりやすい小さな子供やペットがいるご家庭も安心です。

洗える付属カバーと交換できるクッション中材

ソファを永く使うために重要なメンテナンス性として、まず挙げられるのがカバーが着脱式・洗濯可能かどうかです。この部分が気軽に洗えないと、日々の暮らしにおいて使用しにくくなります。また、永くご利用いただく際には中材交換ができることも重要です。経年変化でへたりが出てきた時に重要なポイントになるでしょう。

ご家庭で水洗いが可能です

付属カバーはご家庭でも簡単に水洗いできるので、衛生的にご使用いただけます。(ネットに入れて手洗いモード推奨/ポリエステル100%使用)

クッション中材の交換ができます

中材は1パーツからの交換も可能なので、背と座で気になってきた部分のみ購入してください。心地よい座り心地を保つことができます。

クッション中材を長持ちさせる方法

ハイバックソファのクッション中材の表面には、身体をふんわり包み込む「ファイバーボール」が詰め込まれています。このファイバーボールは座っているうちに少しずつ、偏ってくることによって座面中央に凹みができることがあります。その際は以下のお手入れをこまめに行うことで、へたりが軽減して長持ちします。

軽く叩いて空気を入れ込みます

表面のファイバーボール部分は、空気を入れ込むことで長持ちします。ポンポンと手のひらで叩いてふんわりとしてきたら、全体的に形を整えます。

心地よい座り心地を保つ

日々のお手入れをしながら、それでも座り心地が気になってきた際は中材の交換を行うなど、座り心地を保って気持ちよく過ごしましょう。

座面クッションの正しい設置方向

より良い座り心地のために、座面クッションは硬さの異なる三種類のウレタンフォームの配置箇所を前後非対称にしているため、正しい方向で座面クッションが設置しないと、本来の座り心地が損なわれてしまいます。座面クッションと付属カバーの後ろ側には、目印として黒いリボンを取り付けているので、お手入れ後に再設置の際はご注意ください。

お好みの雰囲気にチェンジできる専用替えカバー(約100色/別売り)

もう1点、ソファを永くご利用頂くためのポイントとして、「ソファカバー」を変えてイメージチェンジできる点も重要になります。a.flatのソファはテン・シリーズも含めて、豊富な約100色の専用替えカバー(別売り)をご用意しているため、お好みのイメージに変えれば常に新鮮な気持ちで過ごせるでしょう。

シンプルなアイボリーが付属

替えカバーもファスナータイプ

自宅で簡単に着せ替え可能

テン・ハイバックソファカバー

テン・ハイバックソファ専用のソファカバーです。13素材 計100色のインテリアファブリックの中からお選び頂けます。多彩なカラーと生地感からお好きなカバーをご検討ください。

綿+麻素材で美しい発色と柔らかな肌触り、豊富な色数が特徴。

綿100%で鮮やかな発色とさらりとした肌触りが魅力。

綿など3種の糸を織り上げた、落ち着いた風合いと素材感。

コットンのみを使用した、繊細な織りとやさしい肌触り。

合成皮革でアンティークレザー風な風合いと滑らかな肌触り。

艶やかな本革の質感を表現。しなやかで滑らかな肌触りです。

上品な見た目とメンテナンスがしやすい機能性の高さを実現。

鮮やかで美しい発色と水などに強く洗える高機能性の生地。

「湖水の華」をコンセプトにジャガード織りで繊細に表現。

無垢材ハイバックソファのお手入れとメンテナンス

ハイバックソファの特徴的なデザインとも言える、無垢材を使用した曲線のアーム部分はどのようなお手入れが必要なのかを見てみましょう。自然な素材感を活かしたインダカ無垢材のアームを綺麗に保って、毎日のソファライフを楽しんでください。

インダカ無垢材の魅力と塗装方法

ハイバックソファに用いているインダカ無垢材は、アジアらしいダイナミックな木目が魅力です。無垢材ならではの、優しい手触りと木の温もりをお楽しみ頂けます。また、素材感を活かした「オイルベース仕上げ」により、時を重ねるごとに表情が変化し、味わい深くなってゆくでしょう。

優しい手触りと温もりを感じるアーム

無垢材だからこそ可能な曲線デザインのアームは、職人の高い技術により生まれます。木の風合いをより感じながら心地よく過ごせます。

素材感を活かしたオイルステイン+PU塗装

木の質感を活かすため下塗りにオイルステインを用いて、上塗りには表面を保護するPU(ポリウレタン)塗装を施してあります。

おすすめメニュー

無垢材のアーム部分は簡単な日々のお手入れでOK

柔らかい布で乾拭き or 固く絞って水拭き

アームなどの無垢材部分に関して、普段は乾いた柔らかい布で乾拭きするだけの簡単なお手入れで十分です。塗装の表面にウレタン塗膜を施しているため、オイルを塗りこむなどの必要がありません。また、汚れに応じて水拭きや薄めた中性洗剤を使用して拭いてください。

細かいキズが付いた際の対処方法について

木工家具用の補修マーカーを使用

家具の移動や、硬い物をぶつけた際にできた傷などは、補修マーカーで傷を目立ちにくくすることができます。ハイバックソファの場合は、市販の「住まいのマニュキュア 筆ペン ダークブラウン MB-08」をお薦めしています。これらの補修マーカーを使えば細かい傷が気になる際はケアしてみましょう。

ソファを長く愛用できる安心のメンテナンスサービス

組立式・パーツ単位で交換やメンテナンスも可能

安心して使えるパーツ単位の品質管理

アーム以外のパーツも含めて完全組立式。各パーツ単位で品質管理を行っているため、もしも長期間ご利用いただく中でパーツが劣化しても、必要な部分のみ交換やメンテナンスができる構造です。

ネジ1本から購入できる部品販売サービス

a.flatでは家具のパーツのみならず、ネジなどの部品販売も承っております。お引越しなどの際に部品を紛失してしまっても安心です。もちろん、保証対象時には無償で部品・パーツを提供いたします。

組立式だから搬入しやすい

ハイバックソファは、サイズが大きいが故にエレベーターに乗らない、廊下が曲がれないなどで搬入できないケースが多々あります。a.flatのテン・ハイバックソファは完全組み立て式なのでどのような間取りでも搬入しやすいのがメリット。現在のお住まいだけでなく引越しされる際にも安心です。

無垢材アームは一つから交換が可能

万が一があっても安心のアーム着脱機能

テン・ハイバックソファのアームは着脱式です。万が一、大きなキズが付いてしまったり、長期間のご利用で何かあった時はアーム部分のみ購入・交換も可能です。小さいお子様やペットがいる家庭でもご安心いただけます。(※お買い求めの際は、左用か右用かご確認ください。)

サービスセンターでのメンテナンス

安心のアフターサービス

大切な家具を永くお使いいただけるように、a.flatでは国内に家具の修理やメンテナンスを承るサービスセンターがあり、簡単な部品の交換にとどまらない修理については、サービスセンターに家具またはパーツをお預かりして修理が可能です。お問い合わせはa.flat各店舗またはこちらのお問い合わせフォームにて承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

おすすめメニュー

  • ハイバックソファのメンテナンス・修理サービス
    ハイバックソファのメンテナンス・修理サービス

    a.flatを代表する無垢材ソファ、テン・ハイバックソファのメンテナンスサービスのご紹介です。高いメンテナス性を誇るテン・ハイバックソファは、中材クッション・ソファカバーの交換、ソファの部材・部品単位での修理、購入などのメンテナンスに対応しております。長く寄り添い、寛ぎの時間を演出してくれる大事なソファだがらこそ、適切なメンテナンスサービスが重要になります。

  • ソファの修理・座面のへたり解消を徹底解説!ソファの修理方法や修理しやすいソファをご紹介
    ソファの修理・座面のへたり解消を徹底解説!ソファの修理方法や修理しやすいソファをご紹介

    ソファの修理は経済的で、愛着ある家具を長持ちさせます。座面クッションのへたりに対してはクッションのみの購入・交換ができるソファ選び。ソファフレームなど、専門技術が必要な修理に関して、a.flatではメンテナンス性に優れたソファを設計しています。長くご愛用いただけるソファをお探しの方には自信を持っておすすめします。


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
5年保証
安心の5年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「5年保証」。本商品保証は、2025年4月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2025 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.