• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

【インテリア実例】高級感のあるリゾート風インテリアコーディネート

公開:2017/12/5

更新:2023/8/31

ライター:大阪梅田店加瀬

【インテリア実例】高級感のあるリゾート風インテリアコーディネート

インテリアのポイントやテーマは人それぞれですが、「高級感」をポイントにお部屋作りをしたいという方は多いのではないでしょうか。例えば、リゾートホテルで感じるようなラグジュアリーで落ち着いた雰囲気を自宅で再現することで、非日常的な癒しを感じられる暮らしが叶います。そこで今回は、高級感のあるリゾートスタイルのインテリアコーディネートをお客様宅実例とともに紹介いたします。

お客様宅 インテリアコーディネートの紹介

~Life style~

・居住人数:2人暮らし
・間取り :3LDK
・床色 : ダークブラウン
・居住形態:タワーマンション
・購入店舗:a.flat目黒通り本店

a.flatのニュースレターをご愛読頂いていたお客様より、新居のコーディネートをご依頼頂きました。お客様の希望と広いお部屋に合わせて「リゾートホテルの高級感」をテーマに、インテリアをご提案しております。

高級感を感じるリゾートホテルから学ぶインテリアコーディネート

高級ホテルには落ち着きと高級感を演出したインテリアコーディネートが施されており、私たちに非日常的な高揚感と最上の安らぎを与えてくれます。また、リゾート地にあるホテルでは例えば大きな窓から海や森林が見えたり、あるいは自然素材を使った家具を使用していることから、自然の癒しを感じられます。

そのような、高級リゾートホテルから取り入れたいお部屋作りのポイントは以下となります。

高級リゾートホテルから取り入れたい4つのポイント

  1. 落ち着いたカラーコーディネート

  2. ゆとりある家具の大きさと配置

  3. 非日常を演出する特別感

  4. 温もりと高級感を感じる自然素材の家具

リゾートの醍醐味と言えば、日常から離れた開放感と、普段味わうえない高級感を伴う安らぎ。各ポイントを押さえることで、そのようなホテルライクなお部屋作りを叶えられます。ここからは、実際にリゾートホテルのテイストを取り入れた、高級感を感じるインテリアコーディネート実例を紹介いたします。

【リビングルーム】インテリアコーディネートポイント

高級感と余裕を感じる自然光が映えるソファセット

リビングに置いたソファセットは、ブラウンを基調に差し色を入れる王道のリゾートスタイル。

自然の呼吸を感じられる無垢材アームのソファを、コーナースタイルでレイアウトすることで「ゆとり」を生み、高級感と安らぎを演出。大きな窓から差し込む自然光が時の流れをゆっくりと刻み、どこか郷愁を感じさせる特別感が、日々の忙しなさを忘れさせてくれます。

背面からも感じられる余裕

リビングの主役にセレクトした「テン・ハイバックソファ」は、背面に横長のスリットを施したデザイン。こちらのレイアウトのように、空間の中央に置いても、圧迫感を極力出さず、また360度どこから見ても美しいインテリアを楽しむことができます。

高級感を演出してくれるファブリックカラーの配色パターン

無垢材の自然な風合いの質感を活かすため、ソファカバーには、ざっくりとした織りが魅力のベージュをセレクト。窓から差し込む光がソファに降り注ぐ様は、まるで木々や大地を太陽が照らす様なノスタルジックな景観を想起させます。

また、クッションでパープルをプラス。エレガントな色合いが、高級感をさらに強調します。

上質な雰囲気を演出する縦ラインのテレビボード

テレビボードには、洗練された縦ラインのデザインをセレクト。リゾートの雰囲気がありながら、同時にモダンで落ち着いた印象を空間に演出してくれます。また、隣に置いたフロアランプも縦ラインのスリットを用いたデザインを選び、高級感だけでなくホテルのような統一感を感じられるコーディネートに仕上げました。

洗練された空間を演出する縦ライン

落ち着いたダークブラウンの色合いと無数に連なる繊細な縦ラインが、洗練感を漂わせ、ホテルライクな空間を演出してくれる「レンデザイン」のテレビボード。シンプルであるからこそ、細部の美しさにこだわったオリジナルのデザインです。

リビングルームに使用した家具・インテリア

【ミニコラム 】家電製品とインテリアのバランス

高級リゾートホテルをイメージしたコーディネートの雰囲気を損ねないよう、テレビボードや照明に合わせてスピーカーをセレクト。色合い・デザイン性に加え、光デジタルコード1本でつなぐシンプルな配線はテレビボード周辺をすっきりと見せ、上質なリラックスタイムを過ごせるリビングを叶えています。

アンプやスピーカーのサイズ問題

家電製品の中でもオーディオは多様なアイテムがあり、スピーカーを複数設置したり多くの配線が必要な事があります。また、アンプやウーハーが従来のテレビボードでは入らず、家電メーカーで出している物しか使えないといったことも。もちろん何よりも音質を優先させたいという方には良いアイテムではありますが、お部屋のテイストに合わないという悩みを抱えているお客様が多いのも現実です。

オーディオの進化

最近では技術の進化により、配線が最小限に抑えられた物や、音の飛ばし方で立体的な音響を実現しスピーカーの数を最小限に抑えたオーディオ等も販売されています。理想の音質をひたすらに追求する方には物足りないのかもしれませんが、音質に加え心から寛げるインテリアで過ごしたいと思う方にとっては、それぞれのアイテムを選びやすい時代になりました。

おすすめコラム

  • 【完全版】テレビとソファの配置で快適なリビングづくり~基本ルールと3つのポイント・実例付き~
    【完全版】テレビとソファの配置で快適なリビングづくり~基本ルールと3つのポイント・実例付き~

    リビングにテレビを配置している方は多いと思いますが、快適なレイアウト方法をご存知でしょうか。見やすく過ごしやすいテレビの配置に大事なのは、ソファとの適切な距離感やソファの形に合わせたリビングの配置などがポイントになります。こちらのコラムでは「テレビとソファの配置」を軸に、リビングの形状や窓の位置、生活スタイルに合わせたテレビの配置をご紹介。おすすめのテレビボードやソファ、参考実例などもご覧いただきながら、ベストな配置で楽しいテレビライフを手にいれましょう。

【ダイニングルーム】インテリアコーディネートポイント

無垢材×ハイバックチェアを使った高級感あるダイニングルーム

リビング同様に、ダイニングも無垢材のテーブルをメインに、優雅で高級感のあるハイバックチェアでコーディネートしました。チェアカバーにはリビングに使用した差し色に合わせて、パープルのカバーをセレクト。また、さりげなく置いたカウンターチェアのラタン素材がリゾート感を強調してくれます。

優雅な印象を与える曲線

高級感を連想させる言葉は多々ありますが、今回使用した「リン・ハイバックチェア」には優雅という言葉が当てはまります。緩やかな曲線が座面下まで続き、後ろ脚と交差する事で立体的な曲線美を描いた、座り心地と凛とした佇まいが同居したチェアです。

余裕のある配置で開放感を生む

リビングに置いたソファセットから十分に距離を置き、また1800サイズのテーブルに対してあえて4脚しか椅子を置かないことで、余裕を感じさせる空間に仕上げました。タワーマンションという高層階のロケーションならではの開放感が際立つレイアウトです。

ダイニングルームに使用した家具・インテリア

【ミニコラム】タワーマンションならではのインテリアコーディネート

タワーマンションのお部屋をコーディネートする際、気を付けなければいけないポイントが「光」です。

タワーマンションは周りに遮るものが無く、眼下に景観が見渡せる事からも広い窓を採用した間取りが多く見受けられます。窓自体に加工がされている場合もありますが、季節や時間帯によっては直射日光が厳しい時があり、コーディネートのアイテム選びにはその点を配慮する必要があります。

a.flatの遮光性の強いカーテン

こちらのお客様宅では、全ての窓に「ナチュラ」というレースカーテンを選びました。ナチュラには光を反射させるミラー加工が施されており、太陽の温かな光は十分に取り込みつつ、厳しい直射日光を防ぐ効果があります。また、異なる繊維を格子状に織りこんだ高いデザイン性も併せ持ち、タワーマンションにおすすめのレースカーテンです。

おすすめコラム

  • カーテンの選び方~お部屋にぴったりな色や機能性を選ぶコツ&実例集~
    カーテンの選び方~お部屋にぴったりな色や機能性を選ぶコツ&実例集~

    ご自宅にぴったりなカーテンの選び方を紹介します。窓はお部屋の中で大きな面積を占めるため、カーテン選びはとても重要。だからこそどんな色や機能のカーテンを選べばよいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。そんな方に向け、今回はカーテンを選ぶ際のポイントや、上手なコーディネートのコツをご紹介します。こちらを参考にして、失敗のないカーテン選びをはじめましょう。

【ベッドルーム】インテリアコーディネートポイント

ローベッドを使った開放感あるホテルライクなベッドルーム

開放感を演出するロースタイルのベッドを選び、リゾート感を演出した空間。また、落ち着いたダークブラウンのベッドスプレッドに、爽やかなブルーの差し色を入れることで、高級感と清涼感を同時に感じられる心地の良い雰囲気を実現しています。さらに、アートパネルや照明を飾り、おしゃれに仕上げています。

アクセントを加えるサイドボード

ベッドルームの奥に置いたサイドボード。無垢材ならではの個性豊かな木目が宿る前板が特徴で、大きな窓から入る日差しを受けて時間帯によって様々な表情を見せてくれます。また、大胆なサイズ感の間接照明も、空間の良いアクセントになっていますね。

ベッドルームに使用した家具・インテリア

照明やアートを使った高級感溢れるコーディネート

日が落ちて、夜寝る前に過ごすベッドルームだからこそ、間接照明による光の演出にこだわったコーディネートを行っています。明るい時間帯はオブジェとして飾られていた間接照明も、暗くなって明かりをつければ、幻想的な光がお部屋を包み込み、さらなるリゾートホテルライクな高級感を醸し出してくれます。

間接照明が織り成すグラデーションは、特にブラウンを基調にしたお部屋に良く合います。

間接照明の優しい光が家具や小物を繋ぐ架け橋となり、さらに統一感のある空間を実現してくれます。

お休み前のひと時を過ごすパーソナルスペース

ベッドルームの窓際には、タワーマンションというロケーションを活かした夜景を楽しめる暮らしができるようにと、一人掛けのラウンジチェアを置き、パーソナルスペースをつくりました。

就寝前にお酒を飲んだり、本を読んだりできる特別なスペースで、リビングとはまた違う贅沢でゆったりとした時間を過ごせます。

おすすめコラム

【ミニコラム】リゾートスタイルにおける「贅沢」という言葉

「贅沢」という言葉を聞いて、皆様は何を思い浮かべますか。それは、高級そうなシャンデリアかもしれませんし、豪華絢爛な食事かもしれません。しかし、リゾートスタイルに置ける贅沢という言葉は、従来のそれとは異なる側面を持ちます。それでは、例えばリゾートへ行くとしたらどのような贅沢をしたいと思うでしょうか。

リゾートの楽しみ方は、もちろん人それぞれありますが、日常から離れる事で心身ともにリラックスした状態で過ごす「時間」こそが何よりも価値がある贅沢品なのではないでしょうか。

リゾートスタイルをお部屋に施すということは、そのような「贅沢な時間」を自宅でも感じられるようにすることが重要なポイントであり、気取らない「高級感」はそのための演出となるのです。

3Dシュミレーションサービスで高級感のあるインテリアを実現する

「高級感のあるインテリアにしたいけどセンスが無くて心配。」「家具に合う内装の決め方が分からない。」など、インテリアに悩んだ時におすすめなのが、3Dインテリアシミュレーションサービスです。

3Dインテリアシミュレーションサービスとは、図面からバーチャルな部屋を作成して家具を配置し、さらに小物でカラーコーディネートを行ったイメージを3D画面で見ることができる、いわば家具の試着サービスです。

■自宅の内装までも再現できる

高級感のある雰囲気を演出するためには内装も重要な要素のひとつ。3Dシミュレーションサービスでは、豊富なバリエーションから「床色」「壁色」「建具」を選べるので、リアルな自宅を再現できます。新築・リフォームで内装を決めたい時にも、3Dシミュレーションはとても役立ちますね。

3Dシミュレーションサービスの流れ

[1]正確な図面を用意する

まずは自宅のサイズが分かる図面を用意します。また、図面に畳数しか書かれていない場合は、ご自身で採寸を行い、正確な部屋のサイズを測りましょう。

[2]図面から3Dデータを作成し、内装を設定

図面データをスキャンして正確なサイズでバーチャルな部屋を作成し、次に床・壁・建具の色などの内装を設定していきます。

[3]レイアウトを確認しながら家具を配置

ご希望の家具を2D画面に配置し、お客様のライフスタイルに合わせたベストなレイアウトを提案いたします。リビングダイニング・寝室・和室・バルコニーなど、どのお部屋でも作成可能です。

[4]カラーコーディネートを行う

家具を配置したらファブリック・小物を置いてカラーコーディネートを行います。アクセントカラーをプラスするなど全体のバランスを見て配色することができるので、イメージが湧き易いはずです。

[5]3D画面で完成イメージを確認する

一通りカラーコーディネートが済んだら3D画面で確認します。3D画面では様々な角度から立体的な完成イメージをご覧いただけます。もしコーディネートに納得がいかない場合は、理想的なお部屋になるまで[3]~[5]を繰り返します。

[6]作成したデータでインテリアを検討する

作成後の3Dデータはお客様にお送りいたします。自宅でゆったり検討したり、一緒に来店できなかったご家族様と共有したりと便利に使えます。また、特別なアプリのダウンロード不要で、PC・スマートフォン・タブレットなどで気軽にお使いいただけます。

おすすめメニュー

  • インテリアコーディネートの無料相談・依頼
    インテリアコーディネートの無料相談・依頼

    お部屋のインテリアコーディネートを考えるには、部屋全体のイメージから家具の配置、カラーコーディネートなど様々なポイントが有ります。もし、ご希望通りの部屋作りが上手く行かず、お悩みの時はa.flatにインテリアコーディネートの無料相談・依頼をしてみましょう。実際の商品を見ながら相談したい方は、目黒通り本店、新宿店、大阪梅田店(グランフロント北館)に相談下さい。基本的にメールや電話で相談・依頼のやりとりを行いたい方は、ネットショップのスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。

  • マイルームのご利用方法

    マイルームのご利用方法のページです。その暮らしに、アジアの風を。a.flat(エーフラット)は日本のライフスタイルに、アジアン素材の温もりを融合したオリジナルデザインのアジアン家具・アジアンインテリアを展開しています。使うひとのためにデザインされた機能性と、どこか優しいアジアンリゾートの空気感。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗には、リゾートの情景を思わせる開放的な空間が広がり、コーディネートとクオリティを確かめながらアジアン家具・アジアンインテリアを選べます。たいせつな人と、たいせつな時間を過ごすために。ずっとつながっていく、a.flatのある暮らし。

■a.flat店舗まで図面をご持参ください

3Dシミュレーションサービスをご希望の方は、自宅のサイズが分かる図面を持って、お近くのa.flat店舗に足をお運びください。経験豊富なコーディネーターが、タワーマンションなどハイクラスな住居に相応しいインテリアをご提案させていただきます。

高級感のあるインテリアコーディネートに興味がある方は、是非お近くのa.flatへお越し下さい。

a.flatの店舗では、トータルコーディネートをしたディスプレーをご覧いただけるため、自宅に取り入れた際のリアルなイメージを掴むことができ、部屋作りのヒントが得られるはず。また、快適かつ贅沢な暮らしを実現するためには、店舗で実際の座り心地・使い心地、質感やデザインを確認することが大切です。

ゆったりとした時間が流れる店内。是非、自宅で寛ぐようになリラックスした気分で、座り心地・使い心地をお試しください。高級感のある空間に相応しい、御気に入りの家具を見つけましょう。

多彩な色・豊富な柄のファブリックアイテムを実際に手に取ってご覧いただけます。高級感のある自宅・家具をより引き立ててくれるカラーコーディネートを、様々な色を組み合わせて検討しましょう。

a.flatの店舗一覧

【a.flat大阪梅田店】

〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F   TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 無し

【a.flat目黒通り本店】

〒152-0031
東京都目黒区中根1-14-15   TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜・木曜(祝日を除く)

【a.flat新宿店】

〒160-0022
東京都新宿区新宿2-12-8
ACNビル2F TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜(祝日を除く)

おすすめコラム

まとめ

高級感のあるインテリアコーディネート特集はいかがでしたか。

まるでリゾートホテルのような非日常的で贅沢な時間を自宅でも楽しむことができれば、日々の忙しなさからも開放されるはず。今回紹介したインテリアポイントを参考に、高級感のあるコーディネートを叶えてみてはいかがでしょうか。また、モダンなテイストが好みの方は下記のコラムも是非参考になさってください。

おすすめコラム

  • モダンインテリアを叶える3つのポイント - 魅力的なモダンインテリア実例紹介 -
    モダンインテリアを叶える3つのポイント - 魅力的なモダンインテリア実例紹介 -

    モダンインテリアは、シンプルでありながら高級感も感じられる人気のインテリアテイストです。今回は、モダンインテリアを叶える際のポイントを、家具・小物・カラーコーディネートの3つに分けてご紹介します。また、「ナチュラルモダン」「和モダン」「アジアンモダン」などのモダンインテリアをベースとしたミックススタイルの作り方についても触れています。たくさんのインテリアコーディネート実例と併せて、参考になさってください。

  • 【特集】都会でも安らげるモダンアジアンなインテリア+実例15選
    【特集】都会でも安らげるモダンアジアンなインテリア+実例15選

    都会的な空間にも取り入れやすいおすすめのモダンアジアンインテリア。スタイリッシュでシャープな印象を与えるモダンテイストと自然素材の温かみと開放感を作るアジアンテイストが融合した、特別なリラックスムードを纏ったインテリアテイストです。今回は、モダンアジアンインテリアを実現するための4つの大切なポイントと統一感のある10パターンのモダンアジアン実例をご紹介いたします。


関連コラム

a.flat style風が運ぶ、自然の贈りもの、a.flatスタイル。

a.flatの家具には、アジアの風が流れています。
海から大地へ、森から草花へ。つねに印象を変える風のように、
暮らしに自然の安らぎを届ける家具こそが、私たちの理想。
a.flatスタイルで、リゾートの風と自然を感じてください。

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

お客様窓口

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2023 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.