一人暮らしは家具のレイアウトやインテリアを自分の好きなように自由に選ぶことができます。自分だけの特別な空間を作り、寛ぎのある快適な部屋の作り方が出来れば充実した日々を過ごすことが出来ますね。今回はワンルームと1LDKで心安らぐグリーンのヴィラ風インテリアコーディネートを紹介します。日々のストレスから解放される寛ぎの空間を是非ご覧ください。
安らぎと癒しを与える森のヴィラの魅力
一人暮らしのお部屋にグリーンのヴィラ風インテリアがもたらすもの
一人暮らし・ワンルーム(12畳)ヴィラ風インテリアコーディネート
無垢材の風合いを感じることが出来る明るめのブラウン色の家具をワンルーム全体にレイアウトしています。またリビングとベッドの間を収納家具で仕切ることで空間にメリハリが出て、どちらの部屋でも寛ぎやすいレイアウトとなっています。さらにファブリックや観葉植物で部屋に「グリーン」を取り入れることで、より穏やかで癒されるヴィラ風インテリアコーディネートです。
一人暮らし・ワンルーム(12畳)をヴィラ風コーディネートにするためのポイント
木々から作り出された無垢材家具で自然の温もりを演出
ワンルームを仕切りヴィラのようなプライベート感を強める
穏やかな森をイメージさせるグリーンのインテリアコーディネート
1.木々から作り出された無垢材家具で自然の温もりを演出
自然に囲まれているかのような心安らぐ一人暮らし
ワンルームに使用した無垢材の家具
関連コラム
-
木の温もりを感じる無垢材家具の選び方とインテリアコーディネート
木の温もりを感じる無垢材家具の選び方とインテリアコーディネートをご紹介します。世界に一つだけの木目や風合いを感じることのできる無垢材家具は、その魅力を引き立たせることで使う度に愛着 ...続きを読む
2.ワンルーム(12畳)を仕切りヴィラのようなプライベート感を強める
ワンルームの空間を収納家具で仕切る
ワンルームはソファ、ダイニングテーブル、ベッドといった家具が同一空間になります。そこで、収納家具で間仕切りをしリビングルームとベッドルームに分けてメリハリのある空間をつくりましょう。それぞれが独立した空間に見えるため、プライベート感がアップしより寛ぎやすい部屋となります。生活リズムも作りやすくなりますね。
間仕切りに使用しているユニットキューブはテレビボードを含めて計10種類。ドロワーの数も自由に選ぶことが出来るため、収納にもインテリアの飾り棚にもアレンジが可能な家具です。また、引き出しのウッドドロワーは格子デザインと木目が際立つシンプルなデザインのリバーシブル仕様のため、部屋の雰囲気に合わせて変えることが出来ます。
3.癒し効果のあるグリーンのインテリアでコーディネート
穏やかな癒しを与えるグリーンのインテリアコーディネート
おすすめメニュー
-
ファブリック~10種類100色のインテリアファブリック~
ファブリック~10種類100色のインテリアファブリック~のページです。a.flatアジアンリゾートスタイルに映えるインテリアファブリックが、暮らしを彩ります。用途や好みに合わせたイ ...続きを読む
一人暮らし・ワンルームで取り入れたグリーンのインテリア
少し異なったトーンのグリーンを組み合わせることで、自然に近い落ち着きを感じられるインテリアコーディネートになります。
関連コラム
-
癒しのグリーンと観葉植物で作るインテリアコーディネート
人々に癒しや安らぎを与えるグリーンのインテリアコーディネート。森林や観葉植物など自然の生命力を感じさせてくれるグリーンカラーはエネルギー溢れる特別なもの。近年自然を感じるものに多く ...続きを読む
ヴィラ風インテリアコーディネートを盛り上げる観葉植物
関連コラム
-
観葉植物を使ったおしゃれなインテリアのつくり方
観葉植物は暮らしに癒しを与えるだけでなく、センスがよくおしゃれなお部屋づくりのためのインテリアアイテムとしても活用できます。種類が豊富なためどれにすれば良いか迷いがちですが、インテ ...続きを読む
ワンルームをグリーンの壁面装飾でヴィラ風に彩る
自然の木々を思わせるグリーンの濃淡で壁面を彩るファブリックパネル。グリーンのファブリックパネルは13色の展開があり自分の好みに合ったインテリアコーディネートを一人暮らしの部屋で実現できます。
壁面装飾の有無による印象の違い
自然を感じ心安らぐ無垢材とグリーンの組み合わせ
一人暮らし・1LDK(LD12畳+8畳)ヴィラ風インテリアコーディネート(住み替え後)
続いては一人暮らし・1LDKのグリーンのヴィラ風インテリアコーディネートをご紹介します。ワンルームから1LDKに住み替えたことでスペースに余裕が生まれ、その空間を活かしさらに寛ぎのあるヴィラ風インテリアコーディネートとなっています。
一人暮らし・1LDK(LD12畳+8畳)をヴィラ風インテリアコーディネートにするポイント
ワンルーム時使用していた家具を組み替えて使用
高級感漂うヴィラ風ダイニング家具
ヴィラを彷彿とさせる安らぎのベッドルーム
1LDKの空間を穏やかに灯す間接照明
寛ぎの幅が広がる隠れ家のようなバルコニー
癒しを与えるグリーンのインテリアでコーディネート
1.ワンルーム(12畳)時使用していた家具を組み替えて使用
住み替え後の一人暮らし・1LDK(LD12畳+8畳)レイアウト
赤枠の商品は1LDKで追加した家具です。ワンルームで使用していた無垢材家具やグリーンのファブリックなどを1LDKの間取りに合わせて、追加した家具と組み替えて使用しています。そのためヴィラの雰囲気を損なわず住み替え後の部屋を作る事が出来ます。
リビングの主役のソファを組み足してゆったりと寛げるヴィラ風空間
ワンルームから1LDKに住み替えた際のソファの拡張
二人掛けソファと一人掛けベンチ(アーム無し)タイプを組み足したことで、よりゆったりと寛げる三人掛けのソファとなります。
関連メニュー
-
テン・ハイバックソファ特集 ~ライフステージと共に歩むソファ~
テン・ハイバックソファ特集 ~ライフステージと共に歩むソファ~のページです。無垢の素材感やゆったりとした座り心地が特徴のテン・ハイバックソファには、もう一つのお薦めポイントがありま ...続きを読む
テレビボードと間仕切りに分けて使用していた収納家具を組み合わせる
関連メニュー
-
【特集】キューブシリーズ収納家具~拡張性と表情の変化を楽しむ~
【特集】キューブシリーズ収納家具~拡張性と表情の変化を楽しむ~のページです。サイズと形が自由自在に変えられる拡張性や豊富なデザイン展開が魅力のキューブシリーズ。キューブデザインのル ...続きを読む
さらに寛げるヴィラ風空間を作るオットマン
2.高級感漂うヴィラ風ダイニング家具
ダイニングチェアを2脚にし片側をベンチにすることで、ヴィラのような高級感と適度なリラックス感の絶妙なバランスを生み出します。
ヴィラ風ダイニング家具の組み合わせ
見る角度によって陰影が生まれる六角形の脚が特徴的なダイニングテーブル。光の当たり方で生まれる美しい陰影は、大自然の木々のような存在感を放ちます。また、脚と天板の間に隙間を設けて天板に浮遊感を持たせることで、落ち着いたダークブラウンのお色味ながら重く見せないデザインとなっています。
背もたれにゆるやかな曲線を取り入れ、デザイン性と快適な座り心地を両立したデザインのハイバックチェア。軽やかで上品な佇まいとハイバックの美しい曲線が高級ヴィラのダイニングをイメージさせます。
穏やかな丸みのあるフォルムがダイニングスペースにヴィラのリラックス感を与えるダイニングベンチ。背もたれが無いベンチは開放感があり、どの方向からでも立ち座りすることができるといった利便性もあります。一人で贅沢に座ることもでき、自由に寛ぐことが出来ます。
3.ヴィラを彷彿とさせる安らぎのベッドルーム
一人暮らし・1LDKのベッドルームをヴィラ風に
中央にレイアウトすることでベッドルームの華やかさがアップし、高級ヴィラのような贅沢な空間のベッドルームを作り上げることができます。中央置きは広々快適にベッドを使うことが出来て身体を伸ばした際に腕や足が壁に当たりません。使いやすく寛ぎやすいベッドルームのレイアウトです。
1LDKでリビングルームとベッドルームが隣接している間取りの場合は、引き戸をオープンにしましょう。同じ間取りでもオープンにしておいた方がお部屋が広く見え一つの空間としてインテリアコーディネートがしやすくなります。一体感のある贅沢で広々とした部屋に見せることが出来ます。
関連メニュー
-
ベッドのサイズ知識・ベッド一覧表
ベッドのサイズ知識・ベッド一覧表のページです。ベッドは、視覚的に「寝室=ベッド」と言っていいほど、スペースの多くを占めるアイテムです。また、寝室はスペースが限られているケースが多い ...続きを読む
ベッドルームに使用した家具
「無垢材の癒し」により、心地良い眠りをもたらします。ヘッドボードの存在感のある無垢材の質感と木目に癒されるベッドです。無垢一枚板のランダムな材幅とスリットのルーバーデザインがお部屋にヴィラの雰囲気をもたらします。また、抜けを感じる足元のデザインでスッキリした印象のため、ベッドルームに圧迫感が出にくいです。
天板下や脚の側面に彫り込まれたルーバーデザインがヴィラを連想させるコンソールテーブル。デスクとしての使いやすさとレイアウトのしやすさを考慮したデザインのため、住み替えや模様替えでお部屋やレイアウトが変わっても安心のサイズ感です。画像のようにテーブル右側の、収納家具のキューブシリーズと相性が良く高さ違いのデザインが抜け感をもたらします。
4.1LDKの空間を穏やかに灯す間接照明
温かみのあるオレンジの灯りが部屋の雰囲気を盛り上げてくれる間接照明。ヴィラ風の部屋にさらに隠れ家的な雰囲気を与え、自分だけの安らぎの空間を作ります。優しく魅惑的な照明のインテリアを紹介します。
灯りの陰影に癒やされるグリーンの照明
癒しを与えるグリーンの枝葉が魅力のインテリア照明
天然素材の温もりを感じる照明
柔らかな印象のジュートを使ったヴィラ風インテリアコーディネートにおすすめの照明
5.寛ぎの幅が広がる隠れ家のようなバルコニー
手編みならではの温もりと自然な風合いがバルコニーに穏やかな時間を生み出します。デザイン性だけではなく、機能性も優れており日差しによる熱や風雨による色褪せに強く、耐久性に優れた特殊な素材を使用しているため自然な風合いを保ちます。バルコニーに出しっぱなしでも安心な屋外用家具です。
関連コラム
-
【特集】リゾート気分を楽しめる 屋外用家具・ソファの魅力[ベランダ・バルコニー・テラスの実例付]
自宅のベランダ・バルコニー・テラスを特別な空間に変えてくれる屋外用家具・ソファの特集です。ガーデンテーブル・チェア・ソファなど、希望の過ごし方に合わせて選べる屋外用家具をご紹介して ...続きを読む
6.癒しを与えるグリーンのインテリアでコーディネート
濃淡の異なるグリーンで自然の木々に近いカラーコーディネート
ワンルームに使用していたグリーンのクッションとラグはリビングで引き続き使用し、買い足したオットマンをグリーンカラーに。同じグリーンカラーの中で濃淡が異なるものを組み合わせると自然の木々により近い印象になります。オットマンにはクッションカバーと同じファブリックを使用しているため統一感のあるカラーコーディネートが実現できます。
ダイニングのチェアには淡いお色味のCLモスをさりげなく取り入れています。主張しすぎない色味がモダンなダイニング家具に相性よく溶け込んでいます。また、リビングと同じグリーン系のファブリックにすることでリビングダイニングに一体感が生まれますね。
さらにソファのカバーもグリーンにカラーチェンジが可能
関連メニュー
-
テン・ハイバックソファカバー (カレイド)
テン・ハイバックソファカバー (カレイド)~美しい発色と柔らかな肌触りが魅力~のページです。a.flatアジアンリゾートスタイルに映えるソファ・ソファカバーが、暮らしを彩ります。1 ...続きを読む
ベッドルームはグリーンのベッドスプレッドで華やかさをプラス
インテリアコーディネートがしにくいベッドルームもベッドスプレッドで印象を大きく変えることが出来ます。高級感を空間に与え、ヴィラ風の部屋を作り出すことが出来ます。落ち着きのあるグリーンのベッドスプレッドが穏やかな安眠へと誘います。さらに保湿効果や布団ズレ防止効果など機能面も優れているインテリアです。
関連コラム
-
ベッド選びとインテリア装飾でつくるリゾート風ベッドルーム
まるでリゾートにいるかのような癒しのベッドルームをつくるコツは、ベッド選びとそのまわりのインテリア装飾が重要なポイントとなります。ベッドまわりを中心に、a.flatが提案するインテ ...続きを読む
空いたスペースに観葉植物をプラスしプライベートヴィラの穏やかな印象を強める
余裕のある1LDKの間取りを活かし大きめの観葉植物をレイアウト
まとめ
おすすめメニュー
-
フォレストグリーンスタイル~緑陰のリラクゼーション~
フォレストグリーンスタイル~緑陰のリラクゼーション~のページです。森が生み出す、情緒あふれるグラデーション。雄大な自然を彷彿とさせる、豊かで美しい色彩が、心から安らげる、満ち足りた ...続きを読む
-
ガーデングリーンスタイル~爽やかな緑のきらめき~
ガーデングリーンスタイル~爽やかな緑のきらめき~のページです。明るい陽射しが映しだす、晴れやかな緑色。庭からそっと吹き抜けるようなやわらかな風が、空間にみずみずしさと、輝きをはこび ...続きを読む