• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

【実例21選付き】リゾートインテリアでホテルライクな部屋作り

公開:2021/3/1

更新:2023/8/31

ライター:大阪梅田店倉田

【実例21選付き】リゾートインテリアでホテルライクな部屋作り

旅行といえばその土地の観光名所を回ったり、美味しい名産品を堪能するなど、人それぞれ違った目的があると思います。中には、普段の生活では味わうことのできない非日常的な空間を求めて、リゾートホテルに宿泊する方も多いはず。いつかは泊まってみたい憧れのリゾートホテルや、一度訪れて印象に残っているリゾートホテルを、自宅で再現できたら、生活がより一層素晴らしいものになると思いませんか。今回はリゾートホテルのようなお部屋作りのポイントと、テイスト別に分けた実例集を紹介いたします。

リゾートインテリアとは

リゾートと言えばバリ、ハワイ、モルディブ、西海岸など、自然豊かで開放的なイメージがあります。身も心もリラックスすることができ、現実世界を忘れさせてくれるような場所ばかり。リゾートインテリアは、自然が作り出した癒しの空間と一体感を生み出すことができる、他にはない特別感のあるインテリアです。

バリ

ハワイ

モルディブ

西海岸

■リゾートインテリアの特徴

リゾートインテリアは、モダンスタイリッシュなどの近代的なインテリアスタイルとは異なり、天然素材の家具を使用していたり、モチーフにも海・山・花などを取り入れたりと「自然」を強く感じることができるのが特徴です。また、さらにリゾートといっても、場所によってそれぞれの雰囲気があります。

【テイスト別】リゾートインテリアの部屋を実現した実例21選の紹介

リゾートインテリアといっても様々で、各リゾートごとに取り入れる色や素材の特徴が異なります。ここからは、各国のリゾートホテルのようなコーディネート実例を、テイスト別で紹介いたします。自宅にリゾートホテルライクな雰囲気を演出するために、まずは自分好みのテイストを見つけるところから始めてみましょう。

【 アジアンリゾートテイスト 】

~ 南国の楽園、バリのリゾートヴィラ風な部屋 ~

バリのヴィラをイメージしたコーディネート。本来のヴィラと同様に、開放感のある空間を再現。クッションカバーの配色も、エスニック調な色が使用されており、まるでバリに居るような気分にさせてくれます。また天然素材の家具を多く取り入れることで、リゾート感たっぷりの部屋になっています。

おすすめコラム

  • バリ風 新築一戸建てのインテリアコーディネート -ヴィラのような非日常感溢れる実例-
    バリ風 新築一戸建てのインテリアコーディネート -ヴィラのような非日常感溢れる実例-

    アジアンリゾートで屈指の人気を誇るバリ。バリ特有の癒しの雰囲気や開放感が溢れるインテリアコーディネートを新築の一戸建てに再現したお客様実例のご紹介です。家具・インテリアだけでなく、外観や内装材にまでこだわったご自宅は非日常的な時間が流れるヴィラのよう。是非、家族の思いがつまったこだわりの新築一戸建ての実例を参考にされてみて下さい。

~ 優雅な雰囲気を味わえるリゾートホテルの部屋 ~

天然素材と木材をバランス良く組み合わせることで、高級感のあるリゾートホテルを演出したコーディネート。また、バリの雰囲気が漂うパネルが飾られていたり、クッションカバーやチェアカバーにもアクセントカラーが使用されており、よりアジアンリゾートらしい雰囲気が味わえます。

おすすめコラム

  • 【一人暮らしの部屋】アジアンインテリアコーディネートで彩る特別な寛ぎがある暮らし
    【一人暮らしの部屋】アジアンインテリアコーディネートで彩る特別な寛ぎがある暮らし

    一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)をアジアンリゾートのような非日常感や深い寛ぎ感のあるインテリア・家具でコーディネートした実例をご紹介します。パープル・グリーン・柄物などアジアンインテリア特有のオリエンタルな色使いの方法、自然のエネルギーを纏った風合いのある家具選びなど、一人暮らしというコンパクトなスペースでもアジアンインテリアを存分に楽しむためのポイントを是非参考になさってください。

~ バリの温かみを感じるモダンアジアンな部屋 ~

生活感がなく、非日常的な雰囲気のモダンアジアンな部屋。部屋全体をダークブラウンの木材で統一することで、すっきりまとまった印象になっています。アジアンリゾートを連想させる天然素材のインテリアが、所々に取り入れられています。比較的シンプルで真似しやすいコーディネート。

おすすめコラム

  • 【9つのインテリア実例】アジアンムード漂う バリ風インテリアコーディネートのポイント
    【9つのインテリア実例】アジアンムード漂う バリ風インテリアコーディネートのポイント

    ゆったりと落ち着ける雰囲気で根強い人気を誇るバリ風のアジアンインテリア。ナチュラルな素材をたっぷり使ったインテリアは日本の住宅とも相性が良く、オリエンタルでリラックス感のあるおしゃれなインテリアコーディネートが叶います。そのようなアジアンインテリアの魅力やコーディネートを行う際のポイントを、実際のお客様宅インテリアコーディネート実例と併せながらご紹介していきます。

~ ブラウンでシンプルにまとめたアジアンリゾートの部屋 ~

ブラウンで統一されたアジアンな雰囲気を感じる部屋。部屋全体を、同系の色で揃えることで、落ち着いた印象を与えてくれます。木材のダークブラウンに、馴染みやすい天然素材のラタンソファをバランス良く取り入れました。濃い色は重い雰囲気になり易いので、所々に抜け感のあるインテリアを入れるのがポイント。

おすすめコラム

  • 【一人暮らしの部屋】ブラウンの温もり感じるモダンアジアンインテリアコーディネート
    【一人暮らしの部屋】ブラウンの温もり感じるモダンアジアンインテリアコーディネート

    一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)をモダンアジアンなインテリアでコーディネートすることで、スタイリッシュな中にも自然のぬくもりを感じることができます。ダークブラウンを基調とした落ち着いた空間は、都会的なイメージの中でもアジアンリゾートの落ち着いた雰囲気を感じることができるでしょう。今回は一人暮らしワンルームと1LDKの間取りを使って、モダンアジアンな部屋のつくり方を紹介します。

~ 女性らしいラグジュアリー×アジアンな部屋 ~

パープルにヒヤシンスの天然素材を合わせることで、ラグジュアリー×アジアンを演出したコーディネート。ダークグレーのヒヤシンスはどこか上品な雰囲気が漂い、お部屋が一気に女性らしくなります。またソファーカバーのパープルに調和した、デザイン性のある花柄のラグで、部屋に華やかさをプラス。

おすすめコラム

【 西海岸リゾートテイスト 】

~ カリフォルニアの海と空を連想させる部屋 ~

お部屋全体が絶妙なカラーバランスの取れたコーディネート。空と海を表現したクッションカバーと、ソファカバーは色のコントラストが効いており、お互いを引き立て合う存在に。また部屋のインテリアにも、サーフボードや海の写真を取り入れ、西海岸リゾートをより忠実に演出できています。

おすすめコラム

  • 【インテリア実例】海と空が見える千葉 鴨川の別荘コーディネート
    【インテリア実例】海と空が見える千葉 鴨川の別荘コーディネート

    自然が豊かな別荘地・千葉 鴨川にピッタリなインテリアコーディネートをご紹介致します。太平洋の壮大な海と空が広がる鴨川の魅力を最大限に活かした家具選びやインテリアコーディネート。別荘の中でも大自然を感じてゆっくりした時間を過ごす事が出来ます。千葉 鴨川の別荘の実例インテリアコーディネートを交えながらご提案致しますので、是非参考にされてみてください。

~ 爽やかな海風を感じるビーチサイド風の部屋 ~

海辺のリラックスムードが漂うコーディネート。爽やかなブルーのアイテムが、まるでビーチサイドで寛いでいるような気分にさせてくれます。ロータイプのソファや、ガラスを取り入れたローテーブルは、抜け感がプラスされ、部屋をより開放的に見せてくれるので、リゾートインテリアにはぴったりのアイテムです。

おすすめコラム

~ 西海岸リゾートのようなブルーで統一した部屋 ~

西海岸の海を想像させる、色鮮やかなブルーで統一された部屋。涼しげでどこか落ち着きのある、魅力いっぱいのブルーが主役となり、その周りにバランス良く散りばめられたヒヤシンス素材のインテリア。リゾートを連想させる照明や観葉植物がこのコーディネートの仕上げとなっています。

おすすめコラム

~ 存在感のある無垢材×ブルーが映える海リゾート風の部屋 ~

無垢材を使ったソファがメインのコーディネート。味わい深いブルーのソファカバーを使用することによって、お部屋全体が引き締まった印象に。波打つ海を連想させるようなラグや、ジャガード柄の入ったクッションカバーが、ラフでこなれた西海岸リゾートを演出しています。

おすすめコラム

  • ブルーのインテリアの魅力『31部屋のインテリアコーディネート実例付き』
    ブルーのインテリアの魅力『31部屋のインテリアコーディネート実例付き』

    海や空をイメージさせるブルーのインテリア。開放感がある爽やかな装いは、リラックス感の溢れる空間を演出してくれます。ネイビー・ターコイズブルー・アクアブルーなど様々なブルーでコーディネートした沢山の実例や、ブルーのインテリアが暮らしにもたらしてくれる効果、ブルーのインテリアコーディネートを行う際のポイントを紹介しています。

【 地中海リゾートテイスト 】

~ 誰もが憧れるサントリーニ島をイメージした部屋 ~

真っ青なエーゲ海に映える白壁の街並みが美しい、サントリーニ島を再現したコーディネート。白と青を取り入れた建物が印象的な、地中海を代表するリゾート地であるサントリーニ島。お部屋のベースカラーを白とブルーで統一し、オレンジ色のファブリックを取り入れることで、天然素材との相性が更に良くなっています。

おすすめコラム

  • 【地中海インテリア実例】憧れのギリシャ風インテリア・家の内装を叶えるポイントをご紹介
    【地中海インテリア実例】憧れのギリシャ風インテリア・家の内装を叶えるポイントをご紹介

    観光地として人気の地中海沿岸は、ギリシャ風のリゾートインテリアとしても注目されています。そのような地中海・エーゲ海から見える白やブルーを基調とした魅力的な街並みを、インテリアや家の内装に取り入れてみませんか?このコラムでは地中海インテリアの中でも、ギリシャのサントリーニ島やミコノス島の雰囲気にこだわったお客様宅実例をご紹介。実際の実例をご覧頂きながら、ギリシャ風インテリアを叶えられるポイントを実践してみましょう。

~ 地中海リゾートの輝く海を想わせるおしゃれな部屋 ~

真っ白な外壁に映えるターコイズブルーの屋根や階段。そして煌めくエーゲ海。ミコノス島やサントリーニ島で見られる非日常的かつおしゃれな風景。そのような美しい色合いを部屋に取り入れたコーディネート。また、ロースタイルのソファは窓の風景を邪魔せず、爽やかな風を取り込んで、特別なひと時を演出してくれます。

おすすめコラム

  • 【湘南の別荘】1日のうつろいをテーマにコーディネートした別荘のインテリア
    【湘南の別荘】1日のうつろいをテーマにコーディネートした別荘のインテリア

    こちらは海が見える湘南の別荘ライフを叶えた実例の特集です。別荘地では、森林の多い場所や海が見える丘といった美しい景色が楽しめるのが最大の魅力。忙しない日常ではなかなか感じられない「一日の景色のうつろい」も感じやすくなります。このコラムでは、外の景色のうつろいとマッチする別荘づくりのポイントをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

【 ハワイアンリゾートテイスト 】

~ ハワイ風の別荘を再現したゆったりと寛げる部屋 ~

ハワイの別荘をイメージした、リゾート感溢れる開放的なお部屋。天然素材をたっぷりと使用した壁や床と調和する、無垢材の家具がおしゃれ。ターコイズブルーなどのハワイの煌めく海をイメージしたカラーコーディネートで爽快な雰囲気を演出します。また、大きなヤシの木もリゾート感を引き立てていますね。

おすすめメニュー

~ ハワイの海にかかる虹のようなカラーでまとめた部屋 ~

エネルギッシュなハワイをイメージしたコーディネート。海を連想させるアートパネルの前に、カラフルなクッションカバーを並べることによって、ハワイの虹を再現。ソファには無垢材のカウチタイプを使用し、カバーの色をシンプルな白にする事によって、ポップになり過ぎず、大人っぽい印象を与えてくれます。

おすすめコラム

~ 幻想的なハワイのサンセットをイメージした部屋 ~

ハワイと言えば、広い海に青い空、かんかんと照り付ける太陽が浮かぶ方が多いはずですが、ハワイのサンセットは昼間とはまた違った印象で、茜色に染まった空が海に映し出され、美しい景色が広がります。そんな幻想的なサンセットをイメージしたコーディネート。存在感のある天然素材のチェアがこの部屋のポイントです。

おすすめコラム

  • 【一人暮らしの部屋】南国ムード溢れるハワイアンなインテリアコーディネート
    【一人暮らしの部屋】南国ムード溢れるハワイアンなインテリアコーディネート

    一人暮らしのコンパクトな部屋(ワンルーム ・1LDK)を華やかに魅せてくれるハワイアンなインテリアコーディネート。ハワイで眺める美しいサンセットの情景やカラフルな花々をイメージした、レッド・オレンジ・イエローのインテリアコーディネートを、一人暮らしの部屋で人気のワンルームと1LDKの2つの間取りでご紹介します。

~ ハワイの海と森を連想させるリゾート風の部屋 ~

ハワイの豊かな自然を連想させる、居心地の良い部屋。白のソファーカバーに森や海をイメージしたクッションカバーが、この部屋のカラーコーディネートのポイントと言えるでしょう。ダークブラウンのインテリアで揃えることで、落ち着きある空間が作り出されています。

おすすめコラム

  • 【インテリア実例】ハワイの森と海をイメージしたホテルライクなインテリアコーディネート
    【インテリア実例】ハワイの森と海をイメージしたホテルライクなインテリアコーディネート

    ご旅行など大切な思い出の地として思われる方も多いハワイ。こちらのコラムで紹介するのは、ハワイへ何度も訪れているお客様へご提案したリビングダイニング、書斎、寝室のインテリア コーディネートです。ご自宅でもハワイの魅力と、ホテルライクな寛ぎを感じて頂けるようご提案いたしました。ターコイズブルーを取り入れて、ハワイアンインテリアをコーディネートするときのポイントなどもご紹介しているので、是非参考になさってください。

~ ハワイの雄大な山並みの風景をイメージした部屋 ~

ハワイは海だけでなく、大自然の中にそびえ立つ美しい山々も魅力の一つ。ソファチェアにはヒヤシンス素材の家具を取り入れ、自然の温もりを再現したコーディネート。クッションチェアカバー等にアースカラーが使用されており、お部屋全体が優しい雰囲気に仕上がっています。

おすすめコラム

  • 【インテリア実例】ハワイの雄大な山々から生まれた1LDK・一人暮らしのインテリアコーディネート
    【インテリア実例】ハワイの雄大な山々から生まれた1LDK・一人暮らしのインテリアコーディネート

    世界中から愛される人気のハワイ。海に囲まれ、手つかずの山々が多く点在する自然豊かな島国です。今回の一人暮らしのインテリアコーディネートは、そのようなハワイの雄大な山々からインスピレーションを受けた空間。木々の癒しや、大地の美しい岩肌などを想起させる、自然素材の家具と落ち着いた色合いのカラーコーディネートが織りなす、ハワイアンなコーディネートを是非参考にされてください。

ハワイで眺める感動的なサンセットタイムを再現した部屋

ハワイを訪れる楽しみのひとつがサンセットタイムです。特に、日が沈んだ黄昏時に見ることができる、空が赤色から紫色へと移り変わるマジックアワーは感動的な瞬間。こちらの部屋では、そのようなシチュエーションをパープルのグラデーションでインテリアに再現しました。特別感を感じながら深い寛ぎに包まれる空間です。

おすすめメニュー

【 アーバンリゾートテイスト 】

~ 特別感がある都会の中の大人リゾートな部屋 ~

都会にある高層マンションを、大人リゾートにしたコーディネート。デザイン性のあるフロアランプと、気品のあるクッションカバーの配色で、部屋がより特別なものに仕上がっています。またラタン素材のインテリアを取り入れることによって、温かみのあるリゾート感がプラスに。

おすすめコラム

~ ホテルのスイートルームのように過ごせる贅沢な部屋 ~

高級ホテルのスイートルームをイメージしたコーディネート。外からの光が降り注ぐ、開放的な部屋の真ん中に、ゆったりと寛げるソファを並べることで、落ち着きのあるリラックス空間が作り出されています。部屋のインテリアをダークブラウンで統一し、重厚感のある部屋に仕上がっています。

おすすめコラム

~ モノトーンで統一された高級感とリラックス感もある部屋 ~

グレーで統一されたモノトーンな部屋。同系色でコーディネートすることで、洗練された空間になっています。ソファダイニングチェアはダークグレーのヒヤシンスで揃え、落ち着きのあるリゾート感を作り出しています。床と合わせた白の建具は、お部屋を開放的に見せてくれるでしょう。

おすすめコラム

~ 高級リゾートホテル風のシックで非日常感のある部屋 ~

シティビューを眺望でき、都会のオアシスを実現したコーディネート。ソファカバーにクリーンレザーを使用し、高級感が更に増しています。繊細な自然素材を使ったラタンの家具が、空間を軽やかに見せてくれるでしょう。クッションカバーに花柄のアクセントを取り入れることで、空間にメリハリができています。

おすすめコラム

  • 【インテリア実例】2回目の引っ越しと模様替えで叶えた理想の暮らし
    【インテリア実例】2回目の引っ越しと模様替えで叶えた理想の暮らし

    引っ越しの際は暮らしをより充実させたり、自身が希望するインテリアを叶えたいという方は多いかと思います。このコラムでは、2回の引っ越しを通してインテリアの模様替えを中心に行って、理想的な暮らしを実現したインテリア実例をご紹介します。住居が変わっても、家具を変えずに模様替えを行える点がポイントです。

リゾートインテリアを使ったホテル空間の魅力

ホテルといえば一切の無駄がなく、清潔感があり、非日常性に満ちています。その洗練された空間を作り出しているのは、間違いなくインテリアです。ホテル空間のインテリアの魅力を各部屋ごとに紹介していきます。

■リゾート地の自然や文化と調和するインテリア・カラー・内装

リゾートならではのロケーションを活かす

世界中には様々なリゾート地があります。その中でも、眼前に壮大な海が広がるリゾートホテルや、山の中の静かなリゾートホテルなど、ロケーションを最大限に活かしたホテルがリゾート地では多く見られます。どのリゾートホテルのインテリアも、ホテルの周囲に広がる大自然に溶け込むようなデザインで、魅力的なものばかりです。

伝統的な柄やモチーフを使ったインテリア

インテリアは時代とともに変化を遂げ、国ごとに様式が異なり、歴史を感じるものの一つです。リゾートホテルでは、その地域の伝統的な柄やモチーフを使ったインテリア、その土地で採れる天然素材の家具などを度々取り入れています。私たちはリゾートホテルに滞在するだけで無意識のうちに現地の文化に触れ、非現実的な空間へと引き込まれているのです。

■自然への眺望と開放感のあるリビングルーム

リゾートホテルと言えば、客室からオーシャンビューやリバービュー等、大自然を贅沢に堪能できます。心が癒され、開放的な気分になるよう、家具やレイアウトに工夫がされています。

優雅に過ごせる家具とレイアウト

眺めの良い部屋では、外への視界の妨げにならないように、部屋全体の家具をロースタイルで統一すると良いでしょう。また、さらにリゾートらしい非日常感やリラックス感を演出するためには、ソファやチェアに座ると、窓からの景色を見渡せるようなレイアウトを行うのがおすすめです。

おすすめコラム

■非日常感のあるベッドメイキングや装飾された寝室

宿泊先のホテルで最も癒される瞬間と言えば、ベッドに横たわった時ではないでしょうか。ホテルの寝室は、リラックスができる空間が最大限に演出されており、贅沢な眠りのひと時を味わうことができます。

清潔感のあるベッドメイキング

ホテルの寝室は、ベッドメイキングで常に整えられ、シワのないシーツや、触り心地の良い布団は、快適な寝心地を与えてくれます。自宅でもリゾートホテルのベッドで感じる特別感を楽しむために、こだわり抜かれた上質なマットレスや寝具を選びましょう。

特別感のあるホテルライクな雰囲気

リゾートホテルの客室のような洗練感のある雰囲気を演出するためには、ベッドメイキングだけでなく、照明・アートパネルなどの小物に気を配ることもポイントです。また、あまり明るすぎる照明よりは、ムードのあるほの暗い明りの方が非日常感を演出できます。

おすすめコラム

  • おしゃれなベッドメイキングで海外ホテル風の寝室をつくるコツ
    おしゃれなベッドメイキングで海外ホテル風の寝室をつくるコツ

    自宅の寝室を海外ホテルのように見せたい場合、おしゃれなベッドメイキングが欠かせません。寝室のインテリアはあまり目が届かない場所ではあるものの、ベッドメイキングをするだけでも寝室全体がおしゃれに見え、朝目覚めてからきちんとベッドを整えることで清々しく1日のスタートをきることができるでしょう。今回は自宅で憧れの海外風ベッドルームを演出するためのアイテムの選び方や、おしゃれなベッドメイキングの方法を実例付きでご紹介します。

■リゾートの風や空気感を感じられるバルコニー

リゾートホテルにはバルコニー付きの客室が非常に多くあります。誰にも邪魔されないプライベートな空間で、ホテルの周りに広がる絶景を眺めながら、ゆったりと過ごす時間は、まさに贅沢そのものです。

開放的に寛ぐ屋外専用の家具

自宅のバルコニーでも屋外専用の家具を置けば、リゾートホテルのように特別な時間を過ごせるスペースをつくれます。特に、人工ラタン素材のような編み込みデザインは涼し気でリゾートホテルライクな雰囲気にぴったりです。また、耐熱・耐水などの耐久性に優れたものを選べばメンテナンス要らずで使えます。

おすすめコラム

  • 【特集】屋外用ソファの魅力[ベランダ・バルコニー・テラスでも雨ざらしで使える]
    【特集】屋外用ソファの魅力[ベランダ・バルコニー・テラスでも雨ざらしで使える]

    ベランダ・バルコニー・テラスに屋外用ソファを取り入れたら、外の空気や光を感じながら寛げる空間が叶います。しかし、ベランダ用のソファは雨ざらしや出しっぱなしで日光に照らされる環境です。そのため、屋外に置いたソファの耐久性やメンテナンス性が気になる方は多いのではないでしょうか。このコラムでは、ベランダやバルコニー、テラスに置けるおすすめソファをご紹介。雨ざらしでも使える高品質な屋外用ソファが、様々な実例を見ながらご覧頂けます。

自宅でホテルのようなリゾートインテリアを再現する5つのポイント

ホテルの部屋を自宅で再現するのは難しいとお考えの方も多いはずです。しかし、インテリアの配置や配色などを変えるだけで、部屋の印象は大きく変わります。ここからは、実際にリゾートインテリアを再現する際のポイントを紹介します。ほんのひと手間加えるだけで、ホテルライクな部屋に様変わりします。

①リゾートインテリアのテーマを最初に決める

まず初めに理想のリゾート地や、ご自身が思い描いている自然と調和したスタイルをイメージします。お好みの家具やインテリアを並べるだけでは、バラつきがあり、落ち着かない部屋になる可能性があります。テーマを最初に決め、それに沿ってコーディネートすることで統一感のある空間が作りやすくなります。

ここでは、a.flatを代表する9つのリゾートスタイルをご紹介します。

■島の自然や海の碧さを連想させる
「アイランドブルー・スタイル」

■爽やかな海のリゾートが実現する
「シーサイドブルー・スタイル」

■癒しの森を感じるリゾートが叶う
「フォレストグリーン・スタイル」

■アジアの異国情緒な空気が漂う
「フラワーパープル・スタイル」

■南国リゾートの夕日を連想させる
「サンセットレッド・スタイル」

■落ち着いたモダンリゾートを楽しめる
「クラウドグレー・スタイル」

■爽やかな緑のみずみずしさを感じれる
「ガーデン・グリーン・スタイル」

■木々の温もりで気持ちが安らぐ
「ウッド・ブラウン・スタイル」

■「アイランドカラーズ・スタイル」

「ハワイの島々」の1日のうつろいからインスパイアされたアイランドカラーズスタイル。陽が昇り始めた清々しい朝、エネルギッシュな太陽に照らされる昼、空の色が移り変わる夜。時間帯によって移ろう、様々な表情を美しいカラーコーディネートで表現した、リゾート感溢れるインテリアスタイルです。

関連メニュー

  • a.flatスタイル~風が運ぶ、自然の贈りもの~

    a.flatスタイル~風が運ぶ、自然の贈りもの~のページです。海から大地へ、森から草花へ。つねに印象を変える風のように、暮らしに自然の安らぎを届ける家具・インテリアこそが、私たちの理想。7つのスタイルで、アジアンリゾートの風と自然を感じてください。

②開放感のある自然素材の家具を主役にする

部屋の印象は主役に持ってくる家具で決まります。大自然の恵みがそのまま封じ込められている、自然素材の家具を、部屋の中央に配置することで、贅沢感のあるリゾートホテルのような空間に変わるでしょう。

■リゾートの眺望も活かせるロースタイル家具

リゾートホテルでは、抜け感のあるロースタイルの家具が多く取り扱われています。お部屋から見える景色を邪魔することなく、開放的な空間にしてくれるでしょう。お部屋全体を広く見せてくれるロースタイルの家具は、ご自宅でも取り入れやすいアイテムです。

ロースタイルソファ

ロースタイルのソファは、お部屋を開放的に見せてくれるだけでなく、高さが無い分、奥行きが十分にあり、寛げるデザインのものが多くあります。昇り降りが楽にできる為、小さいお子様やペットがいる方にも安心して使えます。

床に近い暮らし

日本人はもともと和室の畳で暮らす「床」に近い暮らしに親しみがあります。インテリアを全体的に低くするだけで、畳が無くても、和室のように落ち着いた雰囲気になります。

リゾートホテルライクな空間におすすめのロースタイル家具

■天然素材のラタン・ヒヤシンスを使った家具

リゾートホテルでは、天然素材の家具を多く取り入れています。自然のものでしか表せない質感や、温かみがあり、また種類によって印象が異なるので、それぞれの個性を楽しむことができます。お部屋に居ながらも、自然を感じることができ、異国の地に訪れた気分にさせてくれるでしょう。

ウォーターヒヤシンス

アジアンテイストを存分に味わえる、独特な素材感が魅力的なヒヤシンス。熱帯の川や湖に繁殖する水草の一種。柔らかな感触を持ちながら、丁寧に編み込むことにより耐久性が生まれます。

ラタン

日本では「籐」の名称で古くから親しまれている素材。熱帯雨林に自生するツル状の植物で、非常に強い生命力があります。しなやかでありながら、引張り強度が非常に高く、堅牢さも持ち合わせています。

リゾートホテルライクな空間におすすめの天然素材の家具

■温もりある無垢材を使った家具

木材には金属やコンクリート、プラスチックなどにはない独特のあたたかみがあります。その中でもは見た目だけでなく、体感でも温もりを感じることができるのが「無垢材」。無垢材家具はどのテイストにも相性が良く、お部屋に取り入れると、柔らかい雰囲気が生まれます。

無垢材

無垢材家具は日本人に長く親しまれており、木目の美しさや温もり等、木そのものの魅力があります。またメンテナンスさえしっかりし続ければ、何年も何十年も使い続けることができる耐久性も無垢材の特徴。使い続けるうちにできる傷なども、家族の思い出とともに味わいとして、愛着を感じるのも無垢材ならではの楽しみ方です。

リゾートホテルライクな空間におすすめの無垢材家具

おすすめコラム

  • 木の温もりを感じる無垢材家具の選び方とインテリアコーディネート
    木の温もりを感じる無垢材家具の選び方とインテリアコーディネート

    木の温もりを感じる無垢材家具の選び方とインテリアコーディネートをご紹介します。世界に一つだけの木目や風合いを感じることのできる無垢材家具は、その魅力を引き立たせることで使う度に愛着が沸き、永くご愛用頂けるお気に入りの家具として育てることができます。そんな心安らぐ無垢材家具とインテリアコーディネートのポイントをご覧ください。

バルコニーで寛ぐときにおすすめの屋外家具

自宅に十分なスペースのバルコニー・ベランダがある方は、屋外用のソファセットがおすすめ。自然の光や風を感じながら、贅沢なリゾート気分が味わうことができます。

高密度ポリエチレン

屋外用家具にはドイツ製の高密度ポリエチレンを使用しています。特に耐久性に優れており、強い日差しによる熱や風雨による色褪せや劣化に強く、いつまでも自然な風合いが持続します。耐熱温度は-70℃~130℃。メンテナンスの必要もほとんどなく、水洗いできるためいつも清潔に保てます。

リゾートホテルライクな空間におすすめの屋外用家具

おすすめコラム

  • 【特集】屋外用ソファの魅力[ベランダ・バルコニー・テラスでも雨ざらしで使える]
    【特集】屋外用ソファの魅力[ベランダ・バルコニー・テラスでも雨ざらしで使える]

    ベランダ・バルコニー・テラスに屋外用ソファを取り入れたら、外の空気や光を感じながら寛げる空間が叶います。しかし、ベランダ用のソファは雨ざらしや出しっぱなしで日光に照らされる環境です。そのため、屋外に置いたソファの耐久性やメンテナンス性が気になる方は多いのではないでしょうか。このコラムでは、ベランダやバルコニー、テラスに置けるおすすめソファをご紹介。雨ざらしでも使える高品質な屋外用ソファが、様々な実例を見ながらご覧頂けます。

③リゾートホテルらしいレイアウトを取り入れる

リゾートホテルのようなお部屋にするには、インテリアだけでなく、レイアウトまで意識しましょう。屋内に居ながら外の雰囲気を常に感じられる空間にすると、一気にリゾートホテルに近づきます。

■リゾートの景色を楽しむためのソファ配置

ソファは一般的にテレビの前に配置することが多いですが、リゾートホテルでは外の景色が見えるように、窓に向かって配置するレイアウトが多くあります。自然の光を感じながら、ゆったりとした時間を過ごすことができ、本を読んだり、お茶をする際には最高な空間です。

窓からの景色を味わうレイアウト

大きな窓のあるご自宅は、ソファだけでなく、ダイニングテーブルからも景色を見渡せるようにレイアウトするのがおすすめです。時間と共に移り変わる景色を眺めることができ、非日常的な空間が広がります。

ラウンジチェアでちょっとした贅沢

リビングのレイアウト的に、ソファを窓側に配置するのが難しい方は、代わりにラウンジチェア窓側に置いて寛ぐのはいかがでしょうか。お部屋の空いたスペースでちょっとした贅沢を味わえます。

■リビングからシームレスに寛げるバルコニー

リビングとバルコニーの境目を無くすことによって、お部屋が広く見え、開放的な空間が演出できます。またフローリングの色を揃えることで、一つ部屋が増えたような感覚になります。バルコニーにチェアやテーブルを置き、第二のリビングとして楽しみましょう。

セカンドリビングとして

バルコニーは多目的スペースです。広々としたバルコニーがあれば、室内と同じように居心地の良いダイニングセットを置いて、ホームパーティーなど来客にも対応できる素敵な空間をつくりだすことができます。

おすすめコラム

■シンメトリーに整えた寝具の家具配置とインテリア

ホテルの寝室ではベッドを中心に左右対称になるよう、シンメトリーにコーディネートされています。シンメトリーは安定や調和を感じさせる効果があります。照明、ベッドサイドテーブルを二つずつ揃え、ホテルのベッドルームを再現してみましょう。また、ベッドスプレットやベッドスローを取り入れるとより特別感がでます。

クッション

クッションは、部屋に色や立体感をプラスし、個性を表現してくれます。また単なる飾りではなく、テレビやパソコンを見る際に、背もたれやひじ掛けとしても使える便利なアイテムです。

サイドテーブル

サイドテーブルは、時計やメガネなどの小物が置ける利便性だけでなく、置くだけでお部屋のインテリア性が高まります。ベッドサイドの小さなスペースに置くことができるのも魅力です。

間接照明

間接照明をベッドの周りに置くだけで、華やかな空間になります。また足元にフロアライトを置いたり、ベッド脇にスタンドタイプのライトを設置するなど、インテリアの幅が広がります。

ベッドスプレッド

ベッドスプレットとは、掛け布団の上からベッド全体を覆い被せるカバーです。ホテルでは主に寝室のインテリア性を高める装飾目的や、ベッドの上のほこりよけなどの目的で使います。

■ベッドスロー

ベッドスローとは、ベッドカバーの上に重ねられている細長いカバーです。元々は欧米のライフスタイルに合わせて作られたものですが、ホテルではインテリアとして取り入れられています。

■壁面装飾

ホテルの寝室の壁には、大きいサイズのアート等が飾られていることが多くあります。空間に華やかさをプラスしてくれるだけでなく、部屋全体をアーティスティックな雰囲気にしてくれます。

■ワンルームでもリゾートホテル風に変わるレイアウト

ワンルームでも、リゾートホテルのようなお部屋を演出することができます。実際のホテルでもワンルームがほとんどで、壁面に沿ってテレビボードやデスク等を、配置したレイアウトを良く見かけます。また家具の高さや奥行きがぴったりの家具を、直線的に配置することによって、すっきりと無駄がない空間が作り出されます。

家具の高さを合わせる

ソファベッドはロースタイルのもので統一し、高さを合わせています。余白を作ることで、お部屋全体がすっきりとした印象になり、ワンルームのお部屋でも広く見せることができます。「開放的な空間作り」は、リゾートホテルでも必ず取り入れられています。

家具の奥行きを合わせる

テレビボードキャビネットを、奥行きがぴったりのもので合わせています。入り口側から高い家具→低い家具の順に配置するのがポイント。家具の高低差によって奥行き感が強調され、一番奥の壁までの距離が実際よりも遠く感じるようになります。

④テーマに沿ったカラーでコーディネートする

リゾートインテリアでは、色の配色が重要なポイントです。お部屋をカラーコーディネートする場合は、テーマを先に決めてから、統一感が出るようにそれに沿ってコーディネートしましょう。

■理想のリゾートインテリア実現に重要なカラーコーディネート

お部屋の心地よさは、カラーバランスで決まると言われています。家具から買い替えるのが難しい場合は、カーテンやソファカバー等、お部屋の面積を大きく占めているファブリックから変えていくのも良いかも知れません。それだけで、お部屋の雰囲気がガラリと変わります。

リゾート地の季節に合わせたカラーコーディネート

お部屋のカラーコーディネートを変えることで、部屋のイメージや自身の気分を大きく変えてくれます。例えば、以下の実例では、同じ部屋でソファカバー、クッションカバー、ラグマットなどのインテリアを季節に合わせてカラーチェンジしたケースです。

■主役のソファやチェア、ベッドにはテーマカラーをプラス

部屋に入って一番初めに目に付くものと言えばソファです。リゾートホテルでもソファがメインアイテムとなるようなコーディネートが多くみられます。主役となる家具にテーマカラーを使用し、それに合わせるようにチェアなどの周囲のインテリアを彩ると、バラつきがなく自然な統一感を生み出すことができます。

寝室のベッドスプレッドにも、落ち着きのあるイエローグリーンを取り入れることで、リビングとの統一感や繋がりを感じられるように。

ダイニングのカウンターチェアには、ソファと同じヒヤシンス素材のものをセレクト。チェアカバーにはソフトレザーを取り入れてアクセントにしました。

関連メニュー

  • カラーコーディネートの基礎知識 ~インテリアのおしゃれな色の組み合わせ
    カラーコーディネートの基礎知識 ~インテリアのおしゃれな色の組み合わせ

    お部屋のインテリア・家具の印象は、カラーコーディネートで大きく変わります。そのため、お好みの部屋を作るには色の基礎知識はもちろん、色の心理作用やインテリアに与える視覚効果、配色ルールなどが重要に。色彩プランをしっかりと考え、目的に合わせたカラーコーディネートを叶えましょう。同じ部屋でもソファ、クッション、ラグ、カーテンなどのインテリアファブリックを、テーマに合わせてカラーチェンジするだけで雰囲気が大きく変わります。色の持つ力をインテリア・家具で上手に活用できるように、様々なカラーコーディネートの基礎知識を見てみましょう。

■ラグやカーテンでリゾートの雰囲気を表現する

カーテンは、インテリアの中でも大きな面積を占めるので、色や質感にこだわり、ホテルのように高級感のあるものを選びましょう。カーテンはリラックス効果があり、落ち着きのある色を使用することがオススメです。また太陽の光を取り込める透け感のあるものだと、よりリゾート感が高まります。

リゾートホテルライクな空間におすすめのカーテン

動くたびに表情が変わるドレープカーテン

艶感と透過する光が魅力のドレープカーテン

部屋に木々の木漏れ日を演出するレースカーテン

ステンドグラスのような透明感のあるレースカーテン

おすすめコラム

  • 【アジアンテイストを演出するリゾート風カーテン】
    【アジアンテイストを演出するリゾート風カーテン】

    アジアンテイストを演出するリゾート風カーテンを取り入れるためには、様々な景色や情景を思い浮かべて、イメージする理想の雰囲気を表現することが大切です。素材感や色合いにこだわり、まるでアジアンリゾートのような非日常感溢れる空間を演出するのに欠かせないカーテンの選び方をご紹介します。

コーディネートのアクセントとして、敢えてビビットなカラーや、リゾートをイメージさせるような大胆な柄のものを取り入れるのもいいでしょう。またラグの形を四角と円のどちらを選ぶかでも印象は変わります。

リゾートホテルライクな空間におすすめのラグ

オリエンタルな雰囲気を醸し出すラグ

リゾートの砂浜を連想させるようなラグ

沖縄のようなリゾートを演出するラグ

海の爽やかな波間をイメージしたラグ

おすすめコラム

  • ~色で魅せる~ 理想のお部屋に近づける 上手なラグの選び方
    ~色で魅せる~ 理想のお部屋に近づける 上手なラグの選び方

    インテリアのアクセントとして人気のラグ。ラグの色によってインテリアの印象か大きく変わります。こちらでは、お部屋を理想の雰囲気に近づける上手なラグの選び方を「インテリアのスタイルに合わせて選ぶ」「床色に合わせて選ぶ」「ファブリックアイテムとの色合わせで選ぶ」という3つのポイントでご紹介しています。沢山のインテリアコーディネート実例も登場しているので、是非参考にされてみて下さい。

■リゾートの自然をイメージさせる壁面装飾

リゾートホテルには必ずと言っていい程、壁面装飾が飾られています。自然をイメージさせるものを取り入れることでリラックス効果が高まり、心を落ち着かせてくれます。デザイン性のある壁面装飾を飾り、洗練された空間を演出しましょう。お部屋に入って直ぐの正面の壁や、誰もが視界に入る場所に飾るのがおすすめです。

ファブリックパネル

a.flatのファブリックパネルは、お客様ご自身でお好きなカラー×サイズを組み合わせることができます。またソファカバーやチェアカバー、ベッドスプレット等と共通のファブリック生地を使用しており、あらゆるお部屋で、同じファブリック生地を使用したカラーコーディネートが楽しめるのが最大の魅力です。

アートパネル

日本伝統の和紙と左官技術を用いたインテリアアート・アートパネル。波が打ち寄せる海の佇まい、夕焼けが織り成す琥珀色、木々の樹幹の表情など、a.flatが提案するそれぞれのスタイルが表現されています。シンプルなものでも存在感があり、あっという間に部屋全体がお洒落な印象に変わります。

リゾートホテルライクな空間におすすめの壁面装飾

小スペースでも気軽に観葉植物を楽しめる壁掛け花器

異なる発色が魅力のスタイリッシュな壁掛け時計

オリエンタルな空間を演出するウッドパネル

洗練された空間に魅せる格子柄の壁飾り

おすすめコラム

  • 壁飾りとインテリアアートのおしゃれな飾り方「実例付き」
    壁飾りとインテリアアートのおしゃれな飾り方「実例付き」

    目を惹くおしゃれな壁飾りは、お部屋の印象を左右するインテリアの重要なアイテムのひとつです。そして、壁飾りをセンスよく飾ることで、更に洗練された空間を演出することができます。うまくコーディネートできるか心配、どうやって壁に飾ればよいか分からないという方へ、基本的な飾り方・センス良く飾るレイアウトの方法・おすすめのおしゃれな壁飾りをインテリア実例とともにご紹介します。

⑤リゾート感をさらに盛り上げるインテリアをプラスする

お部屋でリゾート空間を演出する為には、気持ちを和ませてくれる温かみのある照明や、癒し効果の高い観葉植物等を取り入れることがポイントです。こちらでは心からリラックスできるインテリアについて紹介します。

■温もり感のあるリゾート空間を演出する照明

照明は、インテリアの「ベース」になるものであり、同時に、それひとつで部屋の印象をガラリと変えてしまう「アクセント」でもある要素です。部屋全体を照らしたり本を読むときの手元を明るくしたりという機能的な役割と、ドラマティックな雰囲気をつくるというようなムード作りの役割、その2つを果しています。

リゾートホテルのような部屋を再現しようと思うと、照明は欠かせません。また絵やオブジェを浮かび上がらせるように照明を配置すると高級感が更に増し、よりホテルライクな空間に近づけることができます。

- 光の効果 -

光がもたらす癒し効果は大きく、自然の光では夕焼けの光が最もリラックスできると言われています。夕焼けは心を穏やかにし、浄化作用があります。照明を取り入れる際は、温かいオレンジ色の光のものを選びましょう。

リゾートホテルライクな空間におすすめの照明

おすすめコラム

  • アジアンな照明でリゾートを感じる癒し空間の作り方
    アジアンな照明でリゾートを感じる癒し空間の作り方

    空間に癒しや演出効果を与えてくれる照明。アジアン照明やリゾートを感じる照明を空間に取り入れることで、リゾートホテルのような癒しの空間を演出することができます。今回はアジアンな照明でリゾートを感じる癒しの空間の作り方の紹介をします。また間接照明も癒しの空間を演出しやすいと言われているため、アジアンやリゾートを感じる間接照明でつくる癒しの空間やリゾートホテルなどの実例の紹介もします。

■リゾートの癒しを演出する観葉植物

観葉植物は自然の豊かさや、癒しを感じられる効果だけでなく、お部屋の雰囲気やインテリアの一つとして取り入れられています。リゾートインテリアは、自然素材を活かしたダークブラウンやブラウンが基本色となります。観葉植物はこうした自然素材との相性が抜群に良いです。また植物と同じぐらい重要なのが「鉢」です。鉢は思った以上に部屋の中で目立つ存在なので、お部屋のテイストに合うものを選びましょう。

- 観葉植物の配置とバランス -

リゾートインテリアは、高さを抑えたロースタイルの家具が多いので、天井との間に余白ができます。そこに観葉植物を置くことによって、自然と目を引く存在になり、お部屋がより魅力的な空間になります。観葉植物には様々なサイズと種類があるので、家具との高低差を考え、バランスに気を付けましょう。

おすすめコラム

  • 癒しのグリーンと観葉植物で作るインテリアコーディネート
    癒しのグリーンと観葉植物で作るインテリアコーディネート

    人々に癒しや安らぎを与えるグリーンのインテリアコーディネート。森林や観葉植物など自然の生命力を感じさせてくれるグリーンカラーはエネルギー溢れる特別なもの。近年自然を感じるものに多くの方が関心を持ち、ご自宅のインテリアコーディネートにもグリーンをテーマとした空間を希望される方が増えています。今回はそんな自然のエネルギーを感じさせてくれるグリーンのインテリアコーディネートスタイルをご紹介します。

- リゾートホテルの空気感を生むシーリングファン -

シーリングファンは見た目がお洒落なだけでなく、機能性も抜群なアイテムです。空気を循環させることによって、室内の温度差を無くし、冷暖房の効率を良くしてくれます。また、シーリングファンに照明機能が備わったシーリングファンライトはより高級感があり、リゾートインテリアにぴったりです。

ホテルライクなリゾートインテリアを3Dコーディネートサービスで叶える

自宅でリゾートホテルライクなな部屋作りを行うためのポイントを紹介してきましたが、実際に頭の中でイメージするのはなかなか難しいことも。そのような時は、3Dコーディネートサービスを利用するのがおすすめです。

3Dコーディネートサービスとは

お客様が持参した部屋の図面から、バーチャルな部屋を作成し、家具・インテリアを配置して完成イメージを3D画面で確認することができる無料のサービスです。頭の中で思い描いていた、理想的なリゾートホテルライクなコーディネートを、簡単に再現することができる便利なツールです。

3Dコーディネートサービスの流れ

お客様自身で3Dシミュレーションを作成することもできますが、インテリアでお悩みがある場合には、店舗に来店しスタッフに相談してみると良いでしょう。トータルコーディネートされた店舗で実際の家具を見ながら3Dコーディネートサービスを行えば、さらに具体的な完成イメージが掴めるはずです。

3Dコーディネートサービスが利用できる店舗

a.flat大阪梅田店

530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 無し
※駐車場サービス券有り(詳細は店舗まで)
公共交通機関でお越しの場合

・JR大阪駅、地下鉄梅田駅から徒歩3分

a.flat目黒通り本店

〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜、木曜(祝日を除く)
駐車場サービス有(ご予約制)
公共交通機関でお越しの場合
都立大学駅から徒歩7分

a.flat 新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-8 ACNビル 2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜(祝日を除く)
公共交通機関でお越しの場合

新宿三丁目駅から徒歩1分
新宿駅から徒歩8分

まとめ

今回のリゾートホテルライクな部屋作りの特集はいかがでしたか。

自宅で過ごす時間が増えた今、以前よりも家の中の環境が暮らしの充実度に大きく影響するようになりました。インテリアを見直すことで、自宅で過ごす時間の価値はぐんと高まります。リゾートホテルライクなインテリアスタイルを取り入れて、特別感のある毎日を過ごしてみてはいかがでしょかうか。


関連コラム

a.flat style風が運ぶ、自然の贈りもの、a.flatスタイル。

a.flatの家具には、アジアの風が流れています。
海から大地へ、森から草花へ。つねに印象を変える風のように、
暮らしに自然の安らぎを届ける家具こそが、私たちの理想。
a.flatスタイルで、リゾートの風と自然を感じてください。

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

お客様窓口

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2023 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.