テーブルランプは小ぶりで置く場所を選ばないため、リビングやベッドルームなど様々なシーンで活躍するアイテムです。また、デザイン性の高いおしゃれなテーブルランプは、灯りを点けない時もインテリア装飾として重宝します。今回はたくさんの種類やデザインのテーブルランプがある中で、どんなタイプを選び、どんな風にコーディネートすればよいのか等、テーブルランプを使ったおしゃれなインテリアをご紹介します。
おしゃれなテーブルランプとは
おしゃれなテーブルランプの用途
テーブルランプは、お部屋全体ではなく一部分を明るく照らす補助照明として使われています。そしてシェード部分の形状や素材によって、光の漏れ方、照らし方が異なります。例えば写真のような筒型のシェードは上下に光が漏れ、その周囲がぼんやりと明るく照らされます。一方デスクランプは光が拡散せず下向きになるため、手元を集中的に照らしたい場合におすすめです。
日中灯りを点けていない時には、オブジェやインテリア装飾のような位置づけになります。つまりテーブルランプは、点灯時と消灯時という2つの姿を楽しむことができるアイテムとも言えます。テーブルランプを選ぶ際は、灯りの漏れるシェード部分だけでなく、本体そのもののデザイン性も重要なポイントになるのです。
テーブルランプをおしゃれに使うシーン
テーブルランプは使い方によって置く場所やレイアウト方法が変わってきます。生活空間の中ではどんな部屋でどのように使われることが多いのか、代表的なシーンをいくつかご紹介します。
■ベッドルーム
ベッドのヘッドボードやサイドテーブル等、基本的には寝ながら手が届く位置に置きます。そうすることで実用性だけでなく、ホテルのような高級感を演出することができます。
a.flatおすすめのおしゃれなテーブルランプ9選
a.flatではシンプルながらも素材感にこだわったものから、唯一無二の個性的なデザインのものまで、目を惹くようなおしゃれなテーブルランプをラインナップしています。夜に使用する際はもちろんのこと、日中の灯りを点けていないシーンでも映えるよう、程よい存在感があるものをセレクトしているので、インテリアにもうひと工夫加えたいという方にもぴったりなものが見つかるでしょう。
デザイン性が魅力のテーブルランプ3選
テーブルランプは本体に筒型シェードが付いたデザインが一般的ですが、a.flatではそれとは異なる個性的なデザインが光るテーブルランプを展開しています。
①ホープラス・テーブルランプ
海外デザイナーの感性と日本の木工職人の技術がコラボレートして生まれたホープラス・テーブルランプ。日本の伝統的な照明・行燈(あんどん)からインスピレーションを得ており、和の要素の中にもスタイリッシュさを感じるフォルムで、モダンなテイストも感じさせるデザインです。
②komorebi tsi-1
スライスした天然ブナ材をドレープのように重ねた独特のシェードが魅力のテーブルランプ。見る角度によって様々な表情を見せ、細部に至るまでこだわりを感じられる照明です。木肌を透過する灯りが美しいグラデーションを生み出し、お部屋の雰囲気を一層高めます。
③tsubakuro tsi-1
ツバメ"のフォルムから着想を得たtsubakuro(つばくろ)。空を舞うツバメのような軽快なフォルムは、和紙の特性を活かしながら耐久性も高いあるワーロン紙を使って表現しています。シンプルながら洗練されたデザインで、どんなテイストのお部屋にも合わせやすいテーブルランプです。
④マーブル・テーブルランプ
高級感のある大理石やスチールがモダンな空間を演出するマーブル・テーブルランプ。天然の大理石から伸びた美しいラインを描いたアームに、マットなブラックのスチールシェードを組み合わせたインテリア性の高いデザインです。シェードの角度はお好みで変えられます。照らしたい方向に合わせて調節してください。
⑤ティアーズ・テーブルランプ
美しいフォルムのガラス、ゴールドのスチール、土台のウッドなど、質感の異なる素材をバランス良く調和させたティアーズ・テーブルランプ。モダンなイメージからリゾートテイストまで様々な空間のアクセントになるでしょう。まるで高級ホテルのような空間を演出してくれるおしゃれなデザインです。
シェードに天然素材を用いたテーブルランプ3選
天然素材でできたシェードは、柔らかい灯りが漏れる点が魅力で、空間をぼんやりと優しく照らします。そのため1つ置いておくだけでも癒しの雰囲気を感じられるでしょう。
①ジュート・テーブルランプ
a.flatオリジナルの照明シリーズ「ジュート」のテーブルランプ。シンプルなデザインと、ナチュラルな素材感が温かみのある雰囲気を演出します。ランプを点灯すると、ジュートらしいやさしく柔らかい灯りが、空間にアクセントと癒しの印象を加えてくれます。
②rakusui cube (S)
シェードに和紙を使った上品なしつらえのrakusui cube。和紙のみで形作られており、「ふわり」とした心和む光を放ちます。和紙を通した儚げな淡い光はとても情緒深く、和紙の美しさを改めて気づかせてくれます。
③rakusui cube (M)
こちらは高さ310mmのMサイズとなります。存在感のあるサイズ感なので、置き場所を選ばないコンパクトなフロアランプとして床置きで使用することもできます。
本体に天然素材を用いたテーブルランプ3選
ここからご紹介するのは、テーブルランプ本体に味わいのある天然木を使用した「自然」を感じられるテーブルランプシリーズです。個性が光るデザインのためディスプレイ要素が強く、より日中の表情を楽しむことができるオンリーワンのアイテムになります。
①ミニオラゴン テーブルランプ
アジアの熱帯地域の自然からインスピレーションを受けた、存在感のある無垢の流木デザインが目を惹くテーブルランプ。1点1点、ハンドメイドのため、同じものは二つとして無い唯一無二のデザインになります。置く場所やインテリアのテイストを問わないコンパクトなサイズ感も魅力のひとつです。
※Nタイプ(ナチュラル)、Cタイプ(ブリーチ)の2色展開
②アラゴン テーブルランプ
幅400mm、高さ500mmという程よいサイズですが、存在感があるためサイドボードや棚にひとつ置くだけで空間全体の格を上げることができます。モダンなシェードから零れる灯りが素朴な無垢材のフレームに陰影を生み、その空間を非日常的に演出してくれます。
※Nタイプ(ナチュラル)、Bタイプ(ブリーチ)の2色展開
③グランデアラゴン テーブルランプ
幅800mm、高さ520mmという大振りサイズで、テーブルランプという枠に留まらない、アート作品のような存在感があります。そのためリビングなど来客をもてなす空間のフォーカルポイントとしておすすめしたいアイテムです。
※Nタイプ(ナチュラル)、Bタイプ(ブリーチ)の2色展開
-
テーブルランプ~手元を照らす、癒しのアジアンテーストの灯り~
テーブルランプ~手元を照らす、癒しのアジアンテーストの灯り~のページです。a.flatアジアンリゾートスタイルに映えるテーブルランプが、お部屋の空間を彩ります。用途や好みに合わせたインテリアコーディネートで、日々の生活、季節の移ろいは、もっと楽しめるはず。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗では、コーディネートスタイルとテーブルランプの組み合わせを確かめながら、お気に入りに囲まれる生活を、体感いただけます。理想のお部屋作りを演出するテーブルランプシリーズです。
※家具の上でなくても置ける、フロアランプ6選
テーブルランプと共に間接照明としてインテリアに取り入れやすいのがフロアランプです。フロアランプは床に置いて使用するため、テーブルランプを置けるような棚や台が無いという場合にはフロアランプを選ぶのもおすすめです。また、テーブルランプと組み合わせてレイアウトすると、お部屋に陰影が生まれ、メリハリのある空間を演出することもできます。
33,110円(税込)
47,784円(税込)
44,704円(税込)
37,400円(税込)
48,400円(税込)
92,950円(税込)
-
フロアランプ・フロアスタンド~空間のアクセントに、癒しのアジアンテーストの灯り~
フロアランプ・フロアスタンド~空間のアクセントに、癒しのアジアンテーストの灯り~のページです。a.flatアジアンリゾートスタイルに映えるフロアーランプ・フロアスタンドが、お部屋の空間を彩ります。用途や好みに合わせたインテリアコーディネートで、日々の生活、季節の移ろいは、もっと楽しめるはず。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗では、コーディネートスタイルとフロアーランプ・フロアスタンドの組み合わせを確かめながら、お気に入りに囲まれる生活を、体感いただけます。理想のお部屋作りを演出するフロアーランプ・フロアスタンドシリーズです。
おしゃれなテーブルランプの選び方
①置くスペースに合わせて選ぶ
テーブルランプを選ぶ際、まず初めに「どの部屋のどこへ置くか」という事を明確にしておきましょう。そうすると用途もはっきりし、自然とテーブルランプのタイプやサイズが定まります。どこへ置くかを決めておかないと、実際に置いてみたらバランスが悪かったり違和感があったりする懸念もあるので、事前に置いた際のイメージをしておくことが大切になります。
・テーブルランプをどこへ置くか決めておく
・テーブルランプを置く場所(家具)のサイズを把握しておく
②インテリアのテイストに合わせて選ぶ
テーブルランプのデザインを選ぶ際に大切なのが、「お部屋のインテリアテイストに合うものを選ぶ」ということです。テイストが同じものを選ばなくても良いので、色や素材感などテーブルランプのデザインの要素が、お部屋のテイストにマッチしているかどうかという点を気を付けると、自然とお部屋に馴染むものを選ぶことができます。
・お部屋のテイストに合うような色や素材を用いたデザインを選ぶ
おすすめコラム
-
おしゃれな部屋はインテリアスタイルで決まる ~スタイルの種類とお部屋作りのポイント~
おしゃれな部屋作りには欠かせない「インテリアスタイル」は、お部屋の印象や統一感を演出してくれます。それでは、インテリアスタイルにはどのような種類があり、どのように決めればいいのでしょうか?今回は、インテリアスタイルの種類と、押さえておきたいスタイルを取り入れるポイントをご紹介しますので、是非チェックして下さい。
【スペース別】テーブルランプのおしゃれなレイアウト方法
収納家具×テーブルランプ
キャビネット
キャビネットはリビングや寝室に取り入れやすい収納家具であり、天板はディスプレイスペースとして丁度良い高さになります。写真のようにアートやパネルを壁に掛け、手前にテーブルランプと小ぶりなオブジェや雑貨をレイアウトするのがディスプレイの王道パターンと言えるでしょう。
テーブルランプと合わせたいおすすめキャビネット
116,765円(税込)
121,033円(税込)
84,689円(税込)
83,061円(税込)
サイドボード
サイドボードは高さが低めなこともあり、バランスの良いディスプレイが求められます。色々なものを組み合わせるディスプレイは難しいという場合は、シンプルに少し大きめサイズのテーブルランプを1つ、または小ぶりなテーブルランプを左右対称に2つ置くなど、サイドボードの横幅とのバランスを合わせながらレイアウトしてみましょう。そうすると簡単にホテルのような高級感のあるディスプレイを演出することができます。
テーブルランプと合わせたいおすすめサイドボード
99,594円(税込)
99,275円(税込)
139,744円(税込)
138,798円(税込)
テレビボード
テレビの存在感が大きいため、テーブルランプをテレビ台の両側に置いてしまうと少し圧迫感が出てしまいます。そのためテーブルランプを置く場合は、反対側は観葉植物やオブジェなどの異なるアイテムをレイアウトした方がカジュアルな印象になります。また、テレビを見る際の邪魔にならないよう、シェードがコンパクトなデザインのテーブルランプの方がバランスよく収まるでしょう。
テーブルランプと合わせたいおすすめテレビボード
110,220円(税込)
105,347円(税込)
76,417円(税込)
127,919円(税込)
サイドテーブル×テーブルランプ
ソファサイドテーブル
ソファのサイドテーブルに置く場合、ソファとの相性も重要です。そのためテイストを選ばないシンプルなデザインのテーブルランプを選ぶのがおすすめです。また、土台の部分がコンパクトなものを選べば、コップやリモコンなど日用品を置いても邪魔になりません。
テーブルランプと合わせたいおすすめソファサイドテーブル
飾り台
飾り台はお気に入りのアイテムや植物などを飾って自分好みの空間を演出することができる家具です。そしてテーブルランプの灯りをプラスすれば、さらにおしゃれなディスプレイスペースが出来上がるでしょう。また、テーブルランプは程よい高さがあるので、ディスプレイにメリハリを効かせることもできます。
デスク×テーブルランプ
デスクなどの作業スペースでは、手元を照らすテーブルランプは欠かせないアイテムと言えます。アームが調節できるなど機能面に優れたデスクランプも良いですが、デスクの雰囲気に合うデザインのテーブルランプを置けば、統一感が生まれてすっきりとした見た目になります。こちらのお部屋の場合、質感のよい無垢材のデスクに合わせて、同じく自然素材を利用したテーブルランプをコーディネートしています。
テーブルランプと合わせたいおすすめのデスク・飾り台
140,206円(税込)
85,525円(税込)
ベッドサイドテーブル×テーブルランプ
この場合は寝ている際に顔のすぐ横にテーブルランプを置くかたちとなります。そのためシェードが大きいものや高さがあるデザインのものは圧迫感が出てしまい、場合によっては快適な睡眠の妨げになりかねません。そのためなるべく小ぶりなサイズのものがおすすめです。また、写真のようにシェードを通してぼんやりと灯りが漏れるテーブルランプであれば、光が眩しすぎず、リラックス効果も期待できます。
テーブルランプと合わせたいおすすめベッドサイドテーブル
ベッドフレーム×テーブルランプ
ヘッドボードにテーブルランプを置けるスペースが備わったベッドフレームは、サイドテーブルを置く必要がないため人気の高いアイテムです。この場合はベッドフレームに置くことが出来るサイズかどうか、置いた際にどんな風に見えるかどうかをしっかりとチェックする必要があります。ダブルやクイーンといった大型ベッドの場合、テーブルランプを両側に置くことで利便性が高まると共に、高級ホテルのようなイメージを演出することができるでしょう。
テーブルランプと合わせたいおすすめベッドフレーム
129,096円(税込)
157,784円(税込)
109,978円(税込)
104,808円(税込)
【テイスト別】テーブルランプのおしゃれなコーディネート方法
アジアン×個性が光るデザインのテーブルランプ
異国感漂うアジアンテイストを演出するためには、自然素材の家具に個性的なデザインやカラーといったエッセンスを加えるのがおすすめです。こちらのお部屋の場合、独特なフォルムのテーブルランプから漏れるオレンジ色の灯りポイントカラーの赤が調和し、アジアンリゾートのサンセットのようなイメージを演出しています。
■アジアンスタイルを演出するテーブルランプ+α
28,600円(税込)
19,800円(税込)
259,930円(税込)
16,412円(税込)
おすすめコラム
-
【8つのインテリア実例】アジアンムード漂う バリ風インテリアコーディネートのポイント
ゆったりと落ち着ける雰囲気で根強い人気を誇るバリ風のアジアンインテリア。ナチュラルな素材をたっぷり使ったインテリアは日本の住宅とも相性が良く、オリエンタルでリラックス感のあるおしゃれなインテリアコーディネートが叶います。そのようなアジアンインテリアの魅力やコーディネートを行う際のポイントを、実際のお客様宅インテリアコーディネート実例と併せながらご紹介していきます。
リゾート×天然素材を使ったテーブルランプ
爽やかなリゾートテイストを演出する場合は、素材そのままを活かしたようなダイナミックなデザインのアイテムと、海辺を連想させるブルーカラーの組み合わせがおすすめです。こちらの寝室の場合、無垢の流木を使ったテーブルランプやヒヤシンス素材のサイドテーブルを取り入れて、リゾートらしいラフで温もりのある雰囲気に仕上げています。
■リゾートスタイルを演出するテーブルランプ+α
31,900円(税込)
28,732円(税込)
32,032円(税込)
5,126円(税込)
おすすめコラム
-
狭い部屋でも楽しめるリゾート風インテリアコーディネート
狭いお部屋でもリゾートのような開放感を演出するための家具の選び方やレイアウトの仕方、カラーコーディネートの方法などを、実際にa.flat家具を使用したインテリアコーディネート実例とともにご紹介します。
和モダン×和紙を使ったテーブルランプ
■和モダンスタイルを演出するテーブルランプ+α
17,380円(税込)
48,400円(税込)
44,440円(税込)
35,915円(税込)
おすすめコラム
-
日本の伝統美 和モダンインテリアで自分だけの寛げる部屋作り
日本特有の寛ぎ感を纏った和のインテリアスタイル。こちらのコラムでは、和室だけでなく、フローリング張りのリビングダイニング、寝室のご自宅にも似合う和モダンのインテリアコーディネートの魅力や部屋の作り方をご紹介しています。優しい風合いの自然素材・和の美しさを纏った伝統色・そして心地の良い住まい方から、自分だけの寛げる部屋を作るポイントを是非参考になさって下さい。
ナチュラルモダン×シンプルデザインのテーブルランプ
どんなお部屋にもマッチしやすいと人気のナチュラルモダン。全体的にシンプルなデザインでまとめつつも、ナチュラルな素材感を加えることで落ち着いた雰囲気を演出します。こちらの実例では、周りから浮かないようテーブルランプも自然素材でできたシェードを合わせています。カラーコーディネートも家具に馴染むようなベージュやブラウンカラーで統一すると、まとまりのある仕上がりになります。
■ナチュラルモダンスタイルを演出するテーブルランプ+α
27,764円(税込)
140,206円(税込)
34,573円(税込)
21,813円(税込)
おすすめコラム
-
ナチュラルモダンなインテリアのつくり方&実例集~シック×自然素材のミックススタイル~
ナチュラルモダンとは、シックで都会的なモダンデザインと、自然素材のナチュラルさを組み合わせたインテリアのテイストです。都会的で洗練された雰囲気の中にもどこか素朴さを感じさせる絶妙な雰囲気が魅力で、日本の住まいにも合わせやすいこともあり、人気の高いインテリアのひとつでもあります。今回はそんなナチュラルモダンなインテリアを取り入れたお部屋づくりの方法を実例付きでご紹介します。
テーブルランプのおしゃれなコーディネート実例集
ここからはa.flatおすすめのテーブルランプを実際にコーディネートされたインテリア実例をご紹介します。テーブルランプのレイアウトはもちろん、家具や他の装飾アイテムとのコーディネートもお部屋づくりの参考にしてみてください。
リビングダイニング×おしゃれなテーブルランプ
・テーブルランプ×キャビネットの実例
味わいのある天然木を使用し、小ぶりながらも存在感のあるテーブルランプと、ウッドパネルなどをキャビネットの上にレイアウト。ダイニングの一角にまるでバリのアジアンリゾートのような非日常を感じるディスプレイスペースを演出しています。
■コーディネートアイテム
109,142円(税込)
28,732円(税込)
18,909円(税込)
・テーブルランプ×テレビボードの実例
夕焼けと共にテーブルランプの灯りがアジアンテイストなリビングを穏やかに照らしています。テーブルランプはテレビと並べて置くとかなり小ぶりに見えますが、個性的で他にないデザインのため、お部屋のワンポイントとして存在感を放っています。
■コーディネートアイテム
185,922円(税込)
77,066円(税込)
254,562円(税込)
68,673円(税込)
・テーブルランプ×コンソールテーブルの実例
沖縄にあるリゾートホテルのフロントにディスプレイされた、目を惹くテーブルランプとコンソールテーブル。天然木を使用した迫力のあるデザインのテーブルランプは、壁に飾ったアートと相まって沖縄の風を感じるリゾート空間を演出しています。訪れた旅行者を招く空間に相応しい、存在感のあるコーディネートに仕上がっています。
■コーディネートアイテム
85,525円(税込)
164,725円(税込)
・テーブルランプ×ソファサイドテーブルの実例
部屋の角とソファとの間にできたスペースをうまく利用し、サイドテーブルとテーブルランプをレイアウトした実例。ソファに隠れるような一見目立たない配置場所でありながらも、デザイン性の高いアイテム同士の組み合わせが高級感のあるアジアンテイストを演出しています。
■コーディネートアイテム
28,050円(税込)
254,562円(税込)
68,673円(税込)
4,895円(税込)
ベッドルーム×おしゃれなテーブルランプ
・テーブルランプ×ベッドフレームの実例
こちらの実例では、ベッドのヘッドボード部分にテーブルランプを置いています。このように片側が壁に接していてサイドテーブルを置けない場合でも、手の届く位置にテーブルランプを置いておくことができます。また、ベッドとの一体感もあるため、高級ホテルのようなスタイリッシュな寝室を演出する効果もあります。
■コーディネートアイテム
173,272円(税込)
35,915円(税込)
6,347円(税込)
4,895円(税込)
・テーブルランプ×ベッドサイドテーブルの実例
クイーンベッドの両側にサイドテーブル+テーブルランプをそれぞれ配置した、ホテルライクなコーディネート。空間を贅沢に使ったり、南国風のカラーをベッドメイクで用いることで、リゾートホテルのような雰囲気に仕上がりました。高さを抑えたローベッドに合わせ、テーブルランプも小ぶりなものを選び、寝室らしい落ち着いたイメージを演出しています。
■コーディネートアイテム
146,894円(税込)
23,705円(税込)
45,540円(税込)
4,895円(税込)
書斎・ワンルーム・和室×おしゃれなテーブルランプ
・テーブルランプ×デスクの実例1
無垢の素材感が美しいデスクに、同じく無垢材を使用したテーブルランプを合わせています。見ているだけで癒されるような温かみのある灯りや、ナチュラルな素材を取り入れることで、書斎でもリラックス感を演出することができます。リモートワークなど自宅で仕事をする際は、こうして温もりを感じるアイテムを取り入れる等、適度にリラックスできるような空間づくりが大切です。
■コーディネートアイテム
140,206円(税込)
39,710円(税込)
18,854円(税込)
・テーブルランプ×デスクの実例2
6畳の寝室の一角に書斎スペースを設けた実例。狭いお部屋に置いても圧迫感のないコンパクトなデスクには、同じくすっきりとしたシンプルデザインのテーブルランプを合わせることでバランスを整えています。テーブルランプは近くにあるベッドの枕元に移動して使うこともできるので、1つあることでマルチに活躍するでしょう。
■コーディネートアイテム
85,525円(税込)
34,573円(税込)
17,270円(税込)
・テーブルランプ×飾り棚の実例
リビングの一角にある和室の実例。階段デザインの収納棚の中に、同じくスクエアな形状のテーブルランプを置いたリズムを感じるコーディネートです。rakusui cubeは和紙製なので和のテイストとも相性が良く、統一感のある空間をつくることができます。また、サイズ違いのランプを床置きするなど、遊び心をプラスして現代風の空間を演出します。
rakusui cube (S)
rakusui cube (M)カラー:オフホワイト
サイズ:
(S)幅160 / 奥行160 / 高さ180 mm
(M)幅160 / 奥行160 / 高さ310 mm
材質:和紙(落水紙+金和紙)
■コーディネートアイテム
52,635円(税込)
51,810円(税込)
53,339円(税込)
135,520円(税込)
-
【インテリアコーディネート実例集】テーマからお部屋のインテリアコーディネートを探す
【インテリアコーディネート実例集】テーマからお部屋のインテリアコーディネートを探すのページです。a.flatでご購入頂いたお客様宅のインテリアコーディネート実例です。マンションや戸建てなど実際にご利用中のお客様宅実例をご覧頂いて、イメージやサイズ感などお部屋作りのご参考にしてください。また、a.flatの提案するインテリアのスタイルコーディネートも合わせて掲載しています。
3Dシミュレーションでおしゃれなテーブルランプを選ぶ方法
頭の中だけでテーブルランプを選ぶというのは意外と難しいもの。そこでおすすめなのが、お部屋のイメージを再現することのできる3Dシミュレーションソフトの利用です。家具、内装、インテリア装飾を組み合わせた際の完成イメージをバーチャルで確認することで、お部屋にぴったりなテーブルランプを選ぶことができるでしょう。
a.flatのマイルーム3Dは登録やダウンロード不要で、パソコンやスマートフォンなどがあればどなたでも無料でご利用いただけます。操作方法もシンプルなので、誰でも簡単に本格的なインテリアのシミュレーションを行うことができます。一度作成したシミュレーションを保存しておくと、将来的な模様替えやカバーの買い替え時にも活用できるので、お部屋づくりやインテリアコーディネートをますます楽しむことができるでしょう。
3Dシミュレーションの使い方
①気になるテーブルランプをマイリストに登録する
マイルーム3D上にアイテムを配置するには、a.flatネットショップの各商品ページから気になるアイテムを「マイリスト」へ登録する必要があります。
③3Dでイメージを確認する
作成した間取りは、自動的に3Dで表示されます。人と同じ目線や俯瞰など、様々な角度で再現したお部屋を見ることができ、イメージを膨らませやすくなります。
-
3D家具配置・インテリアのシミュレーション「マイルーム3D」
3D家具配置・インテリアのシミュレーション「マイルーム3D」のページです。お気に入りの家具・インテリアをお部屋にレイアウトして無料で3Dシミュレーションをする事ができます。ご購入の際に気になる家具のサイズやお部屋の雰囲気をイメージするのに役立てて下さい。また、a.flatではマイルームを使ってお客様のインテリアコーディネートをサポートするサービスもご用意しております。
プロに相談・依頼する
自分でシミュレーションを作成するのが難しいという方は、a.flatのスタッフにご相談・ご依頼ください。経験の多いプロのスタッフがご提案させていただきます。シミュレーションやコーディネートをご依頼いただく際は、下記2通りの方法をご用意しています。
実店舗のスタッフに相談
実物を見ながら相談されたい場合は実店舗にご依頼下さい。事前予約も承っております。対応店舗は下記の通りです。
a.flat目黒通り本店
a.flat新宿店
a.flat大阪梅田店
まとめ
今回の特集はいかがでしたでしょうか。テーブルランプは小ぶりで手軽に取り入れられるアイテムですが、1つ置くだけでも雰囲気を高めてくれます。そのためおしゃれなお部屋づくりには欠かせないアイテムとも言えるでしょう。また、おしゃれなデザインのテーブルランプは、灯りを点けない日中でもお部屋のワンポイントとして活躍してくれます。テーブルランプを使って、日常に癒しの時間を取り入れてみませんか。
おすすめコラム
-
間接照明でおしゃれな空間を作るインテリアコーディネート
おしゃれな空間を作るために必要な間接照明。ただ家具やカラーコーディネートを取り入れただけではおしゃれな空間を完成させることは難しいです。間接照明の灯りがあることで空間に癒やしを感じ、おしゃれな雰囲気を演出する効果があります。今回は間接照明で作るおしゃれな空間作りのポイントやインテリアコーディネート実例のご紹を介します。
-
アジアンな照明でリゾートを感じる癒し空間の作り方
空間に癒しや演出効果を与えてくれる照明。アジアン照明やリゾートを感じる照明を空間に取り入れることで、リゾートホテルのような癒しの空間を演出することができます。今回はアジアンな照明でリゾートを感じる癒しの空間の作り方の紹介をします。また間接照明も癒しの空間を演出しやすいと言われているため、アジアンやリゾートを感じる間接照明でつくる癒しの空間やリゾートホテルなどの実例の紹介もします。