リビングの中でも中心的な存在となるソファ。部屋の一番目立つところに配置することが多く、ソファのデザインや色によって部屋のイメージを大きく左右します。また、サイズやレイアウトによっても印象を変えるため、おしゃれな部屋を作るためには、ソファの選び方がとても重要と言えるでしょう。
今回のコラムは、おしゃれなソファの選び方や5つのおすすめソファシリーズをご紹介致します。是非、参考になさってください。
センスのある空間を叶えるおしゃれなソファ
リビングには、テレビボードやローテーブルなど様々な家具を置くことが多いですが、その中でもソファは豊富なデザインや色があり、部屋のテーマに合ったソファを選んで配置が可能です。センスのある空間におしゃれなソファは欠かせない存在と言えるでしょう。
おしゃれなソファを選ぶことがおしゃれな部屋への近道
おしゃれなソファを選ぶと、その他の家具やインテリアもソファのイメージに合わせて揃えることができます。部屋の主役となるソファがおしゃれだとテイストやイメージに軸ができるため、統一感のあるおしゃれな空間を作りやすくなるでしょう。
アースカラーでまとめたナチュラルテイストなソファのコーディネート。ヒヤシンス素材が柔らかな印象を与えています。
フェイクレザーとラタンを組み合わせたモダンなソファのコーディネート。大人っぽい色合いで、都会のリゾート空間を演出しました。
~基礎知識~ ソファの一般的な種類
ソファはデザインやサイズ、形によって様々な種類があり、部屋の印象を大きく左右します。おしゃれな部屋にするためには、デザインだけではなく好みのスタイルや寛ぎ方などをイメージして、快適に過ごせるソファを選びましょう。
ソファの一般的なタイプ
【両アームタイプ】
両側にアームが付いた一般的なソファタイプ。
【片アームタイプ】
片側にアームがついたアシメントリーなデザインのソファタイプ。
【ベンチタイプ】
両側にアームの無いすっきりとしたソファタイプ。
【オットマンタイプ】
コンパクトなサイズで持ち運びがしやすいソファタイプ。
【カウチソファタイプ】
脚を伸ばしたり横たわってリラックスできるソファタイプ。
【コーナーソファタイプ】
縦・横にソファが伸びてL字を描くソファタイプ。
ソファの一般的なデザイン
【ロースタイルデザイン】
低い背もたれと座面で、開放的なデザイン。
【ハイバックデザイン】
背面が高くラグジュアリーな印象のデザイン。
【スタンダードデザイン】
シンプルで飽きのこないデザイン。
【コンパクトデザイン】
奥行が浅く限られた空間にも置きやすいデザイン。
おしゃれなソファを取り入れて理想の部屋を実現する
部屋全体のテイストを定めるおしゃれなソファは、取り入れるだけで部屋全体をセンス良く見せてくれます。自分自身のイメージに合ったソファを取り入れて、理想のリビング空間を完成しましょう。
おしゃれなソファを選ぶための4つのコツ
ソファの中にもデザインやタイプなど種類豊富にあり、それぞれイメージやテイストが異なることが分かりました。その中でも部屋に合うおしゃれなソファを選ぶには、どのようにすれば良いでしょうか。
部屋の広さや居住人数に合ったサイズを選ぶ
ソファは、サイズによって座る人数や部屋での見え方などが大きく異なり、大きすぎると部屋を圧迫し、小さいと寛げる空間として物足りなくなってしまいます。部屋とソファのサイズがアンバランスだと、どんなにセンスの良いソファもおしゃれに見えません。部屋の広さや居住人数などを考慮し、ソファのサイズを選びましょう。
ライフスタイルに合ったソファタイプを選ぶ
リビングの中でも一番過ごす時間が長いソファは、どのように寛ぐかによってタイプの選び方が変わってきます。自分のライフスタイルに合うソファを選ぶことで、肩ひじ張らずに自然とおしゃれなソファライプを楽しめるようになります。普段の生活をイメージしながら、ソファを選ぶと良いでしょう。
コーディネートのテーマに合わせてデザインを選ぶ
ソファは部屋のイメージを大きく定めるため、コーディネートのテーマに沿ったデザインを選ぶことで、おしゃれな部屋作りがしやすくなります。
アジアンな雰囲気のお部屋には天然素材のソファを置いたり、テイストに合わせたソファを選びましょう。
カラーコーデやカバーリングでおしゃれに見せる
ソファのデザインはもちろんですが、カバーやクッションなどインテリアファブリックで、よりおしゃれにセンス良く見せられます。
ソファをテイストに合ったカラーでコーディネートすることにより、周辺のインテリアも含めた部屋全体を華やかにしてくれるでしょう。
a.flatのおしゃれなオリジナルソファのポイント
a.flatでは、おしゃれなデザインのソファを種類豊富にご用意しています。下記章からはa.flatがおすすめする5つのソファシリーズのポイントをご紹介します。部屋のイメージやライフスタイルなどをイメージして、ぴったりなソファを選びましょう。
おしゃれなデザインや機能性をオリジナルで追及
a.flatには、ロースタイルなデザインや座り心地にこだわったハイバックタイプなど、様々な種類のソファがあります。どのソファも全てオリジナルデザインで、設計時から高い品質を維持することを第一に考えて、商品開発を行いました。オリジナルだからこそ、デザインだけではなく機能面から見てもこだわりを持っています。
創業から定番で展開しているため後日買い足しできる
a.flatオリジナルのソファは、創業時から展開している定番商品が多いため、永く使い続けた後にパーツを買い足したりすることができます。
間取りが変わったり家族が増えた時にも、新しいソファを買わずに組み替えしたり希望のパーツを購入可能なので、永く愛用し続けられます。
ワンルーム⇒1LDKでソファを拡張したケース
ワンルームでは2.5人掛けの片アームソファを配置しました。
引越しをしてカウチパーツを追加購入しました。贅沢に寛げる空間になっています。
理想のイメージに応じてソファのデザイン・素材を選べる
a.flatのソファは日本製家具にも使用される一般的な木材から、アジア特有の味わい深い天然素材まで幅広く扱っています。
ヒヤシンスやラタンなどの天然素材は、同じく自然素材の木材と相性が良いため、ソファに取り入れることで更におしゃれな空間に仕上がります。
a.flatで取り入れている上質な天然素材
ラタン
落ち着いた和モダンなイメージ
ヒヤシンス
リゾートの開放的なイメージ
ヒヤシンス(DG)
都会的でラグジュアリーなイメージ
ウッド
ナチュラルで馴染みの良いイメージ
約100色のカバーで好みの部屋づくり・模様替えが可能
a.flatのソファはカバーがファスナー式で、簡単にカバー替えをすることができます。ソファカバーは約100色取り揃えており、引越しや模様替えの時にも雰囲気を一新し、カラーコーディネートを楽しめます。
また、汚れてもすぐに対処できる生地や素材もあるので、衛生的にも安心です。
a.flat約100色のファブリックシリーズ
カレイド(CL) 全32色
オルリー(OR) 全5色
テンポテスト(TP) 全14色
クリーンレザーv02(CN) 全3色
コスイ(KS)全2色
パウリナ(PU)全5色
パーム(PR)全4色
メンテナンスがしやすく永く愛用し続けられる
せっかく気に入って購入したソファも、メンテナンスがしにくいと、永く使い続けるのが難しくなります。a.flatのソファシリーズは、クッション中材の取り換えやフレームのメンテナンスなどが簡単に行えるので、いつまでも愛用することが可能です。
日々のお手入れも手軽にできるので、更に愛着も湧いてくるでしょう。
ホコリ取りには、柔らかいブラシや掃除機のブラシノズルがおすすめです。
ちょっとした傷には、補修マーカーを塗って目立たなくできます。
関連コラム
-
【特集】ラタン・ウォーターヒヤシンスソファのメンテナンスサービス
a.flatラタン・ウォーターヒヤシンスソファのメンテナンスサービスのご紹介です。高いメンテナス性を誇るa.flatのラタン・ウォーターヒヤシンスソファは、中材クッションの交換、ソファ本体構造の修理、クリーニングや再塗装などのメンテナンスに対応しております。長く寄り添い、寛ぎの時間を演出してくれる大事なソファだがらこそ、メンテナンス性の高さが重要になります。
-
無垢材ソファの魅力とお手入れ・メンテナンスサービス
このコラムでは、a.flatの無垢材ソファの魅力と日頃のお手入れ方法やメンテナンスサービスについてご紹介しています。ソファフレームのお手入れやメンテナンスだけでなく、クッション中材やソファカバーを簡単に新しく取り替えることができるなど、無垢材ソファを永くお使いいただくための工夫と魅力をご覧ください。
おしゃれな空間を実現するa.flatのソファ~おすすめ5シリーズ~
おしゃれなソファは、部屋のイメージに合った素材やデザインなど選ぶことが重要です。こちらでは、a.flatおすすめの5つのソファシリーズをご紹介します。部屋のイメージにぴったりなソファを選びましょう。
1. 開放的な空間を生み出すおしゃれなローソファ
日本らしい床に近い暮らしやアジアンリゾートがコンセプトのローソファ。背もたれと座面が低いデザインが魅力となっています。ソファ全体が低くなることで開放感を生み出し、リゾートのような雰囲気を演出しました。
高さを抑えて部屋を広く開放的に見せるローソファ
a.flatのローソファは、低さを活かした開放感溢れるデザインが魅力です。高さによる圧迫感を軽減し、天井や窓への抜け感を生み出しました。コーナーセットのような大きなサイズで置いても、開放的な空間作りが叶います。
直線的でおしゃれなローデザイン
部屋を広く開放的に見せるデザインが魅力のa.flatのローソファシリーズ。自然素材を取り入れたフレームは、お部屋に温もりとリゾートな雰囲気を与えてくれます。
バランスの良いサイズ感のクッションが、腰から肩までをしっかり支えて、快適な座り心地を実現しました。
丁寧に編み込まれたヒヤシンスのアーム。モダンアジアンな雰囲気が魅力です。
斜め後ろから見たイメージ。背面から側面にかけて、抜けを意識したデザインを取り入れました。
付属のボルスタークッションを使うことで、さらに上質な寛ぎを与えてくれます。
イメージに合わせて素材・色を選べる
a.flatのローソファは、4種類の天然素材から選ぶ事が可能です。ソファのデザインが同じでも素材や色合いが変わることで、部屋に違う空気感を生み出してくれます。
リゾートな雰囲気を持つヒヤシンスやモダンアジアンな風合い感じさせるラタンなど、部屋のイメージに合った素材を選んでおしゃれに見せましょう。
ローソファシリーズ4種類の天然素材
自由自在に組み替えできる
a.flatのローソファは、種類豊富なユニットを取り揃えてます。基本的な両アームソファからコーナーやカウチ、オットマンなどを追加することで、過ごし方に合わせて自由に組み替えができます。
ライフステージや間取りの変化に応じて、ローソファの組み合わせを楽しめるでしょう。
a.flatのローソファおすすめの組み合わせ例
最初に2人掛けの片アームソファを購入。
コーナーソファを追加で購入。
組み合わせて3人掛け用のソファになりました。
おしゃれなローソファはこんな方におすすめ
おしゃれなローソファは、部屋をリゾートな雰囲気にしたい方や、少しでも開放感のある空間に憧れる方におすすめです。
脚を伸ばして座ったり、横になってリラックスしたりと、その時の気分に合わせた寛ぎを楽しめます。
関連メニュー
-
ローソファ特集 - 開放感があるロータイプのデザイン -
ローソファ特集 - 開放感があるロータイプのデザイン -のページです。a.flatが提案している「ローソファ・シリーズ」は、ご自宅にリゾート特有の開放感をもたらしてくれるソファです。高さが低いからこそ生み出される開放感や抜け感によって、部屋を広く見せるとともに毎日の暮らしに心地よさを与えてくれます。ロータイプのデザインを追求してリゾート感をより一層盛り上げてくれる、ローソファシリーズのデザインポイントやこだわりなどをご覧ください。
おしゃれなローソファを取り入れたコーディネート実例
こちらでは、おしゃれなローソファを取り入れたコーディネート実例をご紹介します。高さが低いからこそ、生み出される開放感や抜け感によって、部屋を広く見せると共にリゾートのようにおしゃれな空間を実現しました。
カウチと合わせてリラックスできる癒しのローソファ実例
2人掛けソファとカウチを合わせた、ロースタイルのコーディネート実例。大きな窓の前にローソファを配置し、寛ぎながら外の景色を楽しめるようにしました。ラタン素材に落ち着いたブルーとグリーンカラーを組み合わせて、リラックス感のあるおしゃれなリビングとなっています。
高さを抑えたローソファは、部屋の真ん中に置いても圧迫感を与えず、リビングを広々と見せてくれます。
大きな窓にも掛かり過ぎないので、外の自然も綺麗に眺めることができます。深みのあるブルーやグリーンでカラーコーディネートし、自然の緑に調和したしゃれな空間作りを叶えました。
関連コラム
-
【インテリア実例】深緑のリゾート地・軽井沢の別荘で自然を感じるインテリアコーディネート
こちらのコラムでは、自然が豊かな別荘地・軽井沢にピッタリなインテリアコーディネートをご紹介致します。軽井沢特有の様々な表情の緑や、落ち着きのある大人な空気感を別荘の中でも感じてみてはいかがでしょうか。軽井沢の別荘実例インテリアコーディネートを交えながらご提案致しますので、是非参考にされてみてください。
パープルでラグジュアリーな雰囲気漂うローソファ実例
ローソファをパープルでラグジュアリーな雰囲気にしたコーディネート実例。コーナーと2人掛けソファを組み合わせて、ゆったりと寛げるおしゃれなソファを中心に置きました。大人っぽいパープルカラーのクッションをアクセントに、高級感溢れる空間作りを叶えています。
2人掛けのベンチソファにコーナーソファを組み合わせて、多様なレイアウトで楽しめるようにしました。普段は3人掛けソファとして使用し、来客など複数人で座る際にはソファを対角に置くことで、程良い距離感で寛げるようになっています。ラグジュアリーな雰囲気のパープルで統一して、華やかな印象に。
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】高級感漂う ホテルライクなインテリアコーディネート
一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)を高級感漂うラグジュアリーな雰囲気にしたいときには、ホテルライクなインテリアや家具でまとめましょう。ワンルームから1LDKをリゾートホテルのようなロースタイル家具で統一することで、部屋を開放的な空間にすることができます。ぜひ、ホテルライクなインテリアコーディネートを活用してワンランク上の一人暮らしライフをお楽しみ下さい。
シックなモノトーンでまとめたローソファ実例
シックなリビングダイニングに、ヒヤシンスダークグレーのローソファを配置したコーディネート実例。モノトーンでまとめた空間にローソファを置いたことで、心地よい開放感を与えています。ヒヤシンスの風合いで、シックな中にも温もりあるおしゃれなリビングになりました。
ヒヤシンスダークグレーのローソファは、置くだけでモダンな雰囲気と自然の安らぎを感じられます。ソファカバーやクッションもグレートーンで揃えることで、より上品なイメージを与えられるでしょう。ローソファにオットマンを揃えて、よりリラックスして寛げるようにしました。
関連コラム
-
【インテリア実例】東京 新築一戸建てのロースタイルなモノトーンコーディネート
東京の新築一戸建てをモノトーンインテリアで演出したコーディネート実例です。新築で内装からモノトーンで統一されているご新居を、都会らしくモダンな雰囲気溢れる空間にしました。ご家族でゆったり寛げるように、柔らかなグレートーンにロースタイル家具を合わせております。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
コーナーセットでリゾート感を演出したローソファ実例
無垢材のローソファをコーナーセットで配置したコーディネート。サイズが大きくなりがちなコーナーセットも、高さを抑えることで広々と開放的な印象を与えます。ボーダー柄やヤシ柄など様々な柄のクッションを組み合わせて、アジアンリゾートな空間を演出しました。
無垢材のフレームで、温もりと高級感を与えてくれるローソファ。ベンチソファを離し、一人掛け用のソファとしても使用が可能です。普段はコーナーセットとして使い、来客時や家族との団欒をする際に活用できるでしょう。同じ無垢材のローテーブルを組み合わせることで、よりおしゃれに見せられます。
2. 高級感と無垢材の温もりを感じるおしゃれなハイバックソファ
高い背面と贅沢な座り心地が魅力のおしゃれなハイバックソファ。腰から肩・首までを優しく支える背面と深い奥行の座面で、上質な座り心地を叶えました。フレームには無垢材を使用し、高級感を与えます。
無垢材ならではの高級感と上質な座り心地が魅力のハイバックソファ
a.flatのハイバックソファは木目の美しい無垢材フレームが特徴となっており、高級感のある雰囲気を盛り上げてくれます。アームやフレームデザインに抜けのあるデザインが入っているので、ハイバックの存在感を抑えてすっきりとした印象を与えてくれるでしょう。
ハイバックとロースタイルを融合したデザイン
ゆったりと寛げる座り心地のテン・ハイバックソファ。存在感が出てしまう一般的なハイバックソファと比べて、高さを抑えたデザインが魅力です。
全体の重心を低めに抑えたa.flatのハイバックソファは、座面高を300mmのロースタイルにしています。リラックス性と開放感の二つを両立させました。
バックスタイルには、上下左右に「スリット」が施されていて、抜けを感じるようになっています。
座面の奥側に深く座ることで、首から肩、腰にかけてフィットして体を支えてくれます。
ダイナミックでおしゃれな無垢材アームが魅力
ダイナミックな木目のインダカ無垢材を使用したテン・ハイバックソファは、曲線的なアームデザインが大きな魅力となっています。
厳選された無垢材を丁寧に削り出し、つなぎ合わせる職人の高い技術により、流れるようなフォルムが完成しました。
無垢材だからこそ可能な曲線デザインのアームは、木の風合いと心地よい手触りが特徴です。木の風合いや温もりを楽しめるでしょう。
木の質感を活かすため、下塗りにオイルステインを、上塗りには表面を保護するポリウレタン塗装を施しています。
ライフステージの変化とともに形の組み替えが可能
テン・ハイバックソファは、種類豊富なパーツを組み合わせて、自分好みのソファに形を変えることが可能です。
カウチを追加して脚を伸ばせるようにしたり、コーナーセットにして団欒しながら寛げるようにしたりと、組み合わせ次第で理想の空間を実現します。
テン・ハイバックソファの組み替え例
両アームの2人掛けソファを購入。
1人掛けベンチを購入。アームを外して脚パーツを付け替えます。
ゆったり座れる3人掛けソファにしました。
おしゃれなハイバックソファはこんな方におすすめ
置くだけでラグジュアリーな空間を演出してくれるハイバックソファは、部屋に贅沢な寛ぎと高級感を出したい方におすすめです。
背もたれに身を委ねてリラックスできるので、包まれるような座り心地が好きな方にも良いでしょう。
関連メニュー
-
テン・ハイバックソファ特集~無垢材の温もりとこだわりのデザイン~
テン・ハイバックソファ特集~無垢材の温もりとこだわりのデザイン~のページです。a.flatが提案している「テン・ハイバックソファ」は、無垢材の温もりを感じられるとともに、職人の高い技術を活かして、美しい曲線のアームデザインを採用した高級感のあるソファです。無垢の素材感や流れるようなフォルムのハイバックソファを主役にして、ご自宅をコーディネートすれば自然のリゾートにいるかのような空間が作れます。そんな魅力がたくさん詰まったテン・ハイバックソファをご紹介致します。
おしゃれなテンハイバックソファを取り入れたコーディネート実例
こちらでは、おしゃれなハイバックソファを取り入れたコーディネート実例をご紹介します。ダイナミックな木目の無垢材を使用したハイバックソファを配置し、おしゃれで高級感のある空間を叶えています。
無垢材の温もりを感じるハイバックソファ実例
無垢材のソファとオレンジカラーを組み合わせて、温もり溢れるリビングを実現したコーディネート実例。無垢材家具で揃えたことで、統一感のある雰囲気にしました。温かみのある暖色系のクッションやラグ、オットマンカバーをアクセントに選んで、温もりを感じられるようにしています。
無垢材家具で揃えると、重厚感のある素材のため重い印象になりがちですが、抜け感や曲線ラインのあるデザインのソファを中心に置いたことにより、全体をすっきり見せています。木目を生かしたグレインブラウンカラーのローテーブルやダイニングセットで揃えて、リビングダイニング全体に温かい雰囲気を広げています。
関連コラム
-
木の温もりを感じる無垢材家具の選び方とインテリアコーディネート
木の温もりを感じる無垢材家具の選び方とインテリアコーディネートをご紹介します。世界に一つだけの木目や風合いを感じることのできる無垢材家具は、その魅力を引き立たせることで使う度に愛着が沸き、永くご愛用頂けるお気に入りの家具として育てることができます。そんな心安らぐ無垢材家具とインテリアコーディネートのポイントをご覧ください。
片アームに組んでスッキリ見せたハイバックソファ実例
コンパクトなリビングに、片アームのハイバックソファを置いたコーディネート実例。大きく見えてしまったり
圧迫感が気になるハイバックソファを、片側のアームを外したことでスッキリと見せました。深いグリーンカラーをソファカバーに取り入れて、大人っぽいモダンな空間を演出しています。
片側のアームが無くなったことで、入口側の動線が確保され、過ごしやすい空間となりました。スペースに抜け感を生み出し、すっきりとした雰囲気にしています。円形のラグや花柄のクッションなど、小物にもこだわりを取り入れて、ラグジュアリーなソファスペースを演出しました。
関連コラム
-
~1LDKを快適に~ 一人暮らしのおすすめ家具・インテリアの選び方
1LDKの一人暮らしを快適に過ごす為のすおすすめの家具やインテリアをコーディネート実例と一緒に御紹介します。ワンルームよりも部屋数が増えてスペースも広くなる1LDKは、自由に家具の配置が出来るようになる分レイアウトやカラーコーディネートに悩むことも多くなります。1LDKだからこそ選べるこだわりの家具やインテリアを取り入れて、快適な一人暮らしが楽しめる部屋にしていきましょう。
癒しのグリーンに包まれたハイバックソファ実例
白を基調としたリビングダイニングに、カウチセットのソファを配置したコーディネート実例。広々とした空間を活かし、ゆったりとしたサイズのソファを贅沢に置いています。ソファ周りのインテリアをグリーンのグラデーションでまとめて、リラックスできるリビングを演出しました。
奥行のあるハイバックソファを壁面に配置し、圧迫感を抑えました。座り心地をゆったり寛ぐことを意識したカウチセットで、日々の疲れを癒してくれます。ソファと同じ無垢材のローテーブルやサイドテーブルを配置し、温もりの中にも高級感のある空間を実現しました。
関連コラム
-
【モデルルームから学ぶ】リビングのインテリア・家具選びのポイント~マンション実例付き~
部屋の魅力を最大限に引き出すモデルルームのリビングなどには、素敵なインテリア・家具のポイントがたくさん詰め込まれています。モデルルームのインテリアコーディネートにおいて完成度を上げるには、統一感のテイストが大事に。このコラムでは、モデルルーム実例から素敵な空間作りを学べるよう、インテリアコーディネートと家具選びのポイントをご紹介。特に気になるマンションのリビングも、たくさんのモデルルームがご覧頂けますので是非参考になさってください。
コーナーセットでラグジュアリーに演出したハイバックソファ実例
広々としたリビングダイニングに、ハイバックソファのコーナーセットを配置したコーディネート実例。ハイバックソファをL字に組むことで、高級感溢れる空間を演出しています。落ち着いたベージュのソファカバーとパープルのクッションで、大人っぽい雰囲気に仕上げました。
リビングダイニングの主役として、ハイバックソファをメインに配置。高い背面とゆったりとした座面で、高級感のある雰囲気と上質な座り心地を叶えています。パープルやブラウンカラーなど、異なる色のクッションを複数置いて、ホテルのようにラグジュアリーなイメージを与えました。
関連コラム
-
【インテリア実例】高級感のあるリゾート風インテリアコーディネート
お部屋作りのポイントは様々ですが、リゾートホテルで感じるような高級感をテーマにお部屋作りをしたいという方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、高級感のあるリゾート風コーディネートを施したお客様宅を、コーディネートポイントとともにご紹介致します。
3.おしゃれなデザインと快適な座り心地が魅力のスタンダードソファ
デザインや座り心地、機能性のバランスを重視して作られたスタンダードソファ。他のソファに比べて拡張性は少ないですが、使い勝手やデザインを楽しみやすく、どんな部屋にもおしゃれに配置ができます。
おしゃれなデザインとバランスの良い寛ぎを叶えるスタンダードソファ
a.flatのスタンダードソファは、永く使っても飽きのこないデザイン性が魅力となっています。シンプルな中にも圧迫感を軽減するような抜けがあったり、細部にこだわりを持って作られました。自然と調和した素材感を楽しみながら寛ぐことができるでしょう。
シンプルな中にもこだわりを持ったデザイン
スタンダードソファは様々な素材やタイプがありますが、基本は直線をベースに構成されており、どのタイプも飽きにくいデザインが特徴となります。
天然素材を用いると重厚感が出ることも有りますが、アームや脚部分に抜け感を作るなどの工夫により、開放的な印象を与えました。
部屋のテーマによってアームデザイン・素材を選べる
a.flatのスタンダードソファはデザインによって素材や色合いが異なります。素材や色合いが変わることによって空間の印象も変化するので、部屋のテーマに合ったアームのデザインを選ぶと良いでしょう。
自然感のあるスタンダードソファは暮らしにリラックス感や落ち着きを与えてくれる効果があります。
4つの素材から選べるa.flatのスタンダードソファ
快適性を追求したバランスの良い座り心地
スタンダードソファは、長い時間で座っても寛ぎやすくリラックスできる座り心地が魅力となっています。身体を長時間でもゆだねられるように、程良い硬さのクッション材を取り入れて、安定した「体圧分散性」を実現しました。
適度な弾力性のある背もたれは、よりバランスの良い座り心地が叶うでしょう。
おしゃれなスタンダードソファはこんな方におすすめ
シンプルなデザインなので永くソファを使い続けたい方や、様々なテイストでお部屋作りを楽しみたい方におすすめです。全身をしっかり支えて、バランスの良い姿勢で寛ぐことができるでしょう。
関連メニュー
-
スタンダードソファ特集 - シンプルな中にこだわりが詰まったデザイン -
スタンダードソファ特集 - シンプルな中にこだわりが詰まったデザイン -のページです。a.flatが提案している「スタンダードソファ・シリーズ」は、デザイン・座り心地・機能性のバランスを重視したソファです。シンプルなデザインは天然素材のヒヤシンスやラタン、ウッドの風合いを活かして、飽きの来ない美しいソファが様々な空間とも調和してくれます。他のソファシリーズのような拡張性は少ないですが、逆にシンプルな使い勝手やデザインを楽しみやすい「スタンダードソファ」をご紹介します。
おしゃれなスタンダードソファを取り入れたコーディネート実例
こちらでは、おしゃれなスタンダードソファを取り入れたコーディネート実例をご紹介します。シンプルなデザインのスタンダードソファを様々なテイストに合わせて、スタイリッシュな空間を演出しました。
アジアンテイストの雰囲気が漂うスタンダードソファ実例
コンパクトな空間に、ラタンソファを置いたインテリアコーディネート実例。通路を塞がないサイズにして、部屋をすっきりと見せました。ブラウンのソファカバーとパープルのクッションとの組み合わせは、内装材のデザインや色合いともマッチし、アジアンな雰囲気を演出しています。
ミニマムな間取りに合わせて、サイドテーブルやカフェテーブルなど、ソファ周りの家具もコンパクトなサイズを配置しました。ソファを配置しても、圧迫感を与えず、すっきりとした空間作りを叶えています。内装材だけではなく、壁面装飾やラグなどインテリア小物にもこだわって、アジアンリゾートのように優雅な空間にしました。
関連コラム
-
『1LDKのレイアウト』おしゃれなインテリアのポイント&一人暮らし・二人暮らしのコーディネート実例
1LDKで快適かつおしゃれに暮らせるレイアウト特集です。1LDKとは?から、レイアウトを組む時の4つのポイントを、様々な1LDKのインテリアコーディネート実例とともに紹介しています。また、1LDKを最大限に活かせる、おすすめの家具も参考になるはず。これから1lDKで一人暮らしや二人暮らしをする方は特に必見です。
リゾート風の上質な暮らしを楽しめるスタンダードソファ実例
タワーマンションのリビングダイニングに、ゆったりとしたヒヤシンスソファを置いたコーディネート実例。ヒヤシンスの柔らかな素材感と自然の風合いで、モダンな雰囲気の中にもリゾートのような温もり感を与えています。大きな窓の前に3人掛ソファを配置して、タワーマンションの美しい景観を楽しめるようにしました。
ソファとテレビボードを壁付けに配置し、ゆとりある空間作りを叶えました。ダイニングテーブルを置かずにカウンターチェアを配置したことで、よりソファの存在感を際立たせています。落ち着きのあるグレーのソファに明るいブルーのクッションを合わせて、爽やかな印象を与えました。
関連コラム
-
高級タワーマンションの内装やインテリアとは?高級感のあるリビングや角部屋のレイアウト実例紹介!
タワーマンションを購入される方の悩みの一つでもある内装やインテリア選び。「タワマンらしい特別感をリビングなどの内装・インテリアに取り入れたい」という要望をよく伺います。このコラムでは、タワーマンションのリビングダイニング中心に、こだわりの内装を取り入れたお客様のインテリア実例や、内装選びのポイント、角部屋のレイアウトやテレビの配置をご紹介。タワーマンションを検討中の方や、既にお住まいの方も是非チェックしてみましょう。
ラグジュアリーに過ごせるスタンダードソファ実例
高級感漂うパープルカラーが美しい、ラグジュアリーな雰囲気のコーディネート実例。ダークグレーのヒヤシンスソファにパープルのファブリックを取り入れて、大人の女性らしい雰囲気を演出しました。華やかな花柄のラグやパープルのカーテンからも、オリエンタルなムードを感じられます。
ソファの前にローテーブルを置かずにスツールやプフを配置することで、圧迫感なくすっきりとした印象を与えています。ソファ前のコンパクトなダイニングセットのチェアには、鮮やかなピンクのカバーを取り入れて、ラグジュアリーなリゾート地にいるような空間を作り上げました。
関連コラム
-
【実例付き】インテリアで女性の一人暮らしをもっと楽しく! ~30代、40代で変わる女性のインテリア~
女性の一人暮らしはインテリアなどを自由に楽しめる魅力があります。このコラムでは30代女性、40代女性を中心にした一人暮らしのインテリアコーデなどを、豊富な写真やインテリア実例を参考にしながらご紹介。おしゃれやインテリアに敏感な30~40代女性の方が、一人暮らしを楽しく過ごせるようなアイデアをたくさん集めました。
透き通った海をイメージしたスタンダードソファ実例
抜け感のあるウッドソファを置いて、開放的な空間を実現したコーディネート実例。ソファとサイドテーブルをダークブラウンカラーで揃えたことにより、スタイリッシュでメリハリのある雰囲気を与えています。深いブルーとグリーンのクッションがアクセントとなり、大人なリゾート空間を演出しました。
無垢材の素材感と直線的なデザインが魅力のウッドソファv02。ダークブラウンカラーのフレームは、モダンアジアンな雰囲気によく調和します。安定感のあるクッション材を使用し、身体をしっかりと支えてくれるため、快適なソファライフを送ることができるでしょう。
4.限られた空間にも置けるおしゃれなコンパクトソファ
浅めの奥行きとスッキリとしたサイズで、限られた空間にも置けるコンパクトなソファ。サイズが小さいことで生活動線を確保しやすく、組み合わせても圧迫感を与えないため、ゆとりのある空間作りが実現します。
ゆとりある空間を演出できるおしゃれなコンパクトソファ
a.flatのコンパクトソファは、種類豊富にパーツを展開しており、サイズの拡張や寛ぎ方によって形を自由に変えられます。脚を伸ばす、横になる、二人で座るなど、パーツを組み替えて様々な形のソファとして活躍してくれるでしょう。
コンパクトなサイズでゆとりある生活動線を実現
「ゆとりある生活動線の実現」と「様々な座りかたで寛げる」を追求したラン・コンパクトソファ。空間のちょっとしたスペースにも置けるサイズ感が魅力となっています。
他パーツと組み合わせて、部屋の間取りやライフスタイルに合った形やサイズで使うこともでき、バリエーション豊富な寛ぎ方が可能です。
部屋に合わせてアームの素材や組み合わせを選べる
ラン・コンパクトソファは2種類のアーム素材や豊富なパーツ・サイズのラインナップがあるため、部屋のイメージや過ごし方に合わせて自由に形を組み合わせていくことができます。
一人暮らしのワンルームから、家族暮らしのリビングまで、ソファの形を変えていくことで、永く使い続けられるでしょう。
ラン・コンパクトソファ2種類の天然素材
マットで落ち着きのあるラタン(藤)の素材。大人っぽいモダンアジアンな空間によく映えます。
アジアンテイストを存分に味わえるヒヤシンス素材。ナチュラルな風合いが、リゾート感を演出します。
ラン・コンパクトソファの組み合わせ例
最初に2人掛け片アームとコーナーソファを購入。
2人掛けのベンチソファを追加購入しました。
大人数で囲めるコーナーセットとして組み合わせました。
種類豊富なパーツにより様々な座り方で寛げる
ラン・コンパクトソファは、種類豊富なパーツを組み合わせることで、様々な座り方で寛げるようになります。小さなサイズだからこそ、パーツを多く組み合わせても部屋を圧迫することなく配置が可能です。
横になったり脚を伸ばしたりなど、普段の過ごし方にマッチしたソファの組み合わせを見つけましょう。
【寛ぎ方別】ラン・コンパクトソファの組み合わせ
脚を伸ばして横になりたい
⇒2P左アーム+2Pベンチ
ゆとりあるスペースで寛ぎたい
⇒左アーム+コーナー+2Pベンチ
二人でもゆったり寛ぎたい
⇒右アーム+オットマン
おしゃれなコンパクトソファはこんな方におすすめ
どんな部屋にも配置がしやすく、永く使いやすいコンパクトソファ。組み合わせ次第でサイズも変えられるので、初めてソファを購入する方におすすめです。また、奥行がすっきりしているので、ソファダイニングも向いています。
関連メニュー
-
ラン・コンパクトソファ特集 〜暮らしが充実する万能ソファ〜
ラン・コンパクトソファ特集 〜暮らしが充実する万能ソファ〜のページです。ラン・コンパクトソファは、一人暮らしのワンルームから、二人暮らしやファミリーのマンション・戸建てのリビングまで、幅広くご利用頂ける「万能なソファ」です。また、リビングでローテーブルと合わせたり、食事も可能なソファダイニングとして使うこともできます。そんな暮らしの幅を広げて、永く寄り添ってくれるラン・コンパクトソファの魅力について、ご紹介させて頂きます。
おしゃれなコンパクトソファを取り入れたコーディネート実例
こちらでは、おしゃれなコンパクトソファを取り入れたコーディネート実例をご紹介します。サイズがすっきりとしたコンパクトソファをおしゃれに配置し、快適で暮らしやすい空間にしています。
ワンルームをおしゃれに見せるコンパクトソファ実例
ワンルームにコンパクトなベンチソファを置いて、シックなモダンアジアン風に仕上げたコーディネート実例。ラタン素材のソファとダークブラウンの木製家具で組み合わせて、アジアらしい温もり感を与えました。ベンチタイプのコンパクトソファを置いて、ワンルームをすっきりと見せています。
奥行のコンパクトなベンチソファを配置し、6畳のワンルームでもゆったりと過ごせる空間を作り上げました。高さの抑えたテレビボードやローテーブルを置いて、圧迫感を抑えています。落ち着いた印象のダークブラウンカラーでコーディネートし、シックでモダンなアジアン空間を演出しました。
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】ブラウンの温もり感じるモダンアジアンインテリアコーディネート
一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)をモダンアジアンなインテリアでコーディネートすることで、スタイリッシュな中にも自然のぬくもりを感じることができます。ダークブラウンを基調とした落ち着いた空間は、都会的なイメージの中でもアジアンリゾートの落ち着いた雰囲気を感じることができるでしょう。今回は一人暮らしワンルームと1LDKの間取りを使って、モダンアジアンな部屋のつくり方を紹介します。
南国リゾートをイメージしたコンパクトソファ実例
リビングダイニングに、片アームのコンパクトソファを配置したコーディネート実例。片方をアームレスにしたことで抜け感をつくり、開放的な印象を与えています。ヒヤシンス素材とレッドカラーのソファカバーの組み合わせて、南国リゾートのように華やかな空間作りを実現しました。
片アームソファの隣にオットマンを配置し、寛ぎのバリエーションを増やしました。普段は横に置いて、脚を伸ばしたり横になって寛ぎます。来客時などはソファとオットマンを離して、適度な距離感で過ごすことが可能です。リゾートホテルに置いているようなアシメントリーなデザインも、空間の中でおしゃれなアクセントとなっています。
関連コラム
-
【インテリア実例】サンセットレッドで彩る南国リゾート風コーディネート
赤色を基調にしたリビングダイニングとベッドルームのインテリアコーディネート実例です。インパクトがありつつも温かみやぬくもりを感じる赤色のソファやベッドの魅力・コーディネートポイントなどをまとめています。
ターコイズブルーが爽やかなソファダイニング実例
ターコイズブルーのソファをメインに、ソファダイニングとして配置したコーディネート実例。3~4人がゆったり座れるコーナーセットと背無しベンチを置いて、大人数でも団欒が楽しめる空間になっています。爽やかなターコイズブルーで、リゾートのような清々しさを演出しました。
置きやすいサイズ感が魅力のラン・コンパクトソファ。ソファダイニングとして使用する場合でも、程良い弾力のクッション材が付いているので、安定感のある座り心地を実現します。また、奥行の浅いデザインは、食事をする際にも正しい姿勢のまま保つがことが可能です。
深いグリーンと調和したコンパクトソファ実例
深いグリーンをソファカバーに取り入れて、リラックスできる空間を実現したコーディネート実例。ラタン素材を贅沢に取り入れて、自然の風合いを存分に感じられるようにしました。クッションにも明るいグリーンとダークブラウンカラーを取り入れて、穏やかな癒しのリビングを作り上げています。
奥行のコンパクトなソファは、大きな窓の前にソファを置いても、圧迫感を与えずにすっきりと見せることが可能です。入口から窓までの動線も確保できるので、風が通り抜けるような心地良い印象になりました。自宅にいながらも、森林浴をしているような空間作りを叶えています。
5.バルコニーでも使える耐久性に優れたおしゃれな屋外用ソファ
室内とは違い過酷な環境になりやすい屋外は、デザイン性の他にも雨風に強い耐久性や安全性なども重要です。おしゃれな屋外用ソファは、置きやすいサイズと安心して使うことができる機能性の高いものを選びましょう。
バルコニーをセンス良く魅せるおしゃれな屋外用ソファ
a.flatの屋外用ソファは、最高品質のフレームや中材、撥水加工のカバーなどで作られており、一年中屋外に置いておいても劣化せず使い続けることが可能です。バルコニーに置くことで一気にリゾートな空間を演出できます。
アジアンリゾートにいるような寛ぎを演出してくれるデザイン
奥行きの浅いコンパクトなサイズが魅力のガーデン・コンパクトソファ。すっきりとした片アームのデザインは、抜け感を出してゆとりある空間作りを叶えます。また、組み合わせることでコーナーソファにもなり、バルコニーを贅沢なリゾート空間にしてくれます。
おしゃれなガーデン・コンパクトソファのパーツ
直線のみで描いたモダンで洗練されたデザインのガーデン・ソファ。様々なエクステリアに合わせやすいスクエアなフォルムが特長です。
ラグジュアリーなデザインと座り心地で、バルコニーに配置するだけでリゾートホテルのような雰囲気を演出します。
種類豊富なガーデン・ソファシリーズ
強い日差しや風雨にも負けない耐久性のある素材
a.flatの屋外用ソファは、どんな環境にも耐えられる優れた品質となっています。強い日差しによる熱や風雨による色褪せに強く、いつまでも変わらず自然な風合いを保ちます。
また、水洗いするだけで汚れが落ちやすくメンテナンスも簡単に行えるため、バルコニーに出しっぱなしでも安心して使い続けられます。
おしゃれな屋外用ソファはこんな方におすすめ
自宅のバルコニーや庭をアウトドアリビングとして、特別なリラックス空間にしてくれる屋外用ソファ。置くだけで特別な安らぎ空間が実現するため、ソファが置けるスペースがある方には、とてもおすすめです。
関連コラム
-
【屋外用ソファ特集】自然光の下で極上のリラックスタイム 屋外用ソファのある暮らし
自宅のバルコニー・庭などに屋外用ソファを置くだけで、特別なアウトドアリビングのある暮らしを楽しむことができます。こちらでは、屋外用ソファを選ぶ際のポイント、バルコニーなどの広さに対して何名掛けのソファが置けるかの目安、良質なおすすめの屋外用ソファなどを紹介しています。たくさんの実例と併せて参考になさってください。
おしゃれな屋外用ソファを取り入れたコーディネート実例
こちらでは、おしゃれな屋外用ソファを取り入れたコーディネート実例をご紹介します。デザインと機能性を兼ね備えた屋外ソファを配置して、バルコニーを贅沢なリゾート空間にしました。
バルコニーでゆったり過ごせるガーデンソファ実例
日当たりの良いバルコニーに、デザイン性のあるガーデンソファを置いたコーディネート実例。コンパクトなスツールを前に置き、お茶や軽食を楽しめるようにしました。ブラウンカラーで統一して、落ち着いた雰囲気を演出しています。
美しい曲線ラインが魅力のガーデンラウンジチェア2P。通常のソファよりも軽やかなデザインは、バルコニーに置いた時にすっきりとした印象を与えてくれます。フレームに合わせてソファカバーもブラウンにまとめると、シックでモダンな雰囲気にすることができるでしょう。
ガーデンソファでゆったり過ごせるバルコニーコーディネート実例
バルコニーにゆったりと座れるガーデンソファを置いたコーディネート実例。程良いボリューム感のあるソファを贅沢に配置し、ゆったりと眺望を楽しめるようにしました。青空のように清々しいブルーのクッションを取り入れることで、開放感溢れる空間となっています。
2人掛けソファの前に1人掛けソファも置いて、大人数で団欒を楽しめるようにしました。対面で配置することで、バルコニーでもリビングの延長線上のような空間作りが叶います。ウッドデッキやラティスを取り入れて、自然に馴染むナチュラルな雰囲気を実現しました。
コンパクトな屋外用ソファで非日常感を演出したコーディネート実例
バルコニーに屋外用ソファを置いて、非日常的な空間を実現したコーディネート実例。コンパクトなソファとテーブルを配置し、限られたスペースでもゆったり贅沢に寛げる空間にしました。複数のクッションを置いて、リゾートな雰囲気を演出しています。
奥行の浅いガーデン・コンパクトソファは、オットマンと組み合わせることで、寛ぎ方が更に広がります。オットマンをソファ前に移動すれば、脚を伸ばして過ごすことも可能です。すっきりとしたサイズのガーデンテーブルと合わせて、バルコニーでのリラックスタイムを充実させました。
関連コラム
-
a.flatスタイル × 沖縄のブルー・ターコイズブルー ~透きとおった碧の世界が広がるインテリアコーディネート~
a.flatの「アイランドブルー・スタイル」は透きとおった碧色の海や空がどこまでも広がる、沖縄のような潤い感のある自然のロケーションをイメージしたインテリアスタイルです。ターコイズブルーやエメラルドグリーンのインテリアコーディネート、帆船をモチーフにした家具シリーズなどで、ご自宅を沖縄の透明感があるリゾート空間へいざなってくれるでしょう。
おしゃれなソファをセンス良く見せるインテリア小物
デザインやサイズなど、自分のイメージに合ったソファにインテリア小物を飾って、さらにセンス良く見せましょう。クッションやカーテン、ラグなど、小さな小物でも全体に取り入れることで、よりおしゃれにな空間作りが実現します。
インテリア小物を取り入れてソファをさらにおしゃれに見せる
おしゃれなソファを部屋に置いても、ソファを引き立てるインテリア小物がないと、殺風景で物足りない印象を与えてしまいます。おしゃれなソファにインテリア小物を取り入れることで、全体のコーディネートが決まり、ワンランク上の空間が完成します。テイストを揃えて統一感を演出しましょう。
彩りを加えるおしゃれなソファカバー&クッション
ソファに彩り豊かなクッションを並べることで、おしゃれなアクセントとなり、センス良くリビングを引き立たせます。
小さなサイズのクッションでも、ソファに置くだけで一気に華やかな雰囲気に仕上がるため、インテリアの中でも手軽に取り入れやすいアイテムと言えるでしょう。
おしゃれなソファにおすすめのクッションカバー
おすすめコラム
-
おしゃれなクッション13選[選び方やおすすめクッションカバー]
おしゃれなクッションは、くつろぐ際やインテリアコーディネートに欠かせないアイテム。気分や季節の変化によってクッションカバーを買い替えるのも楽しみ方のひとつですが、多くの種類が出回っており、どんなものを選べばよいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。そこで今回はクッションの選び方やコーディネート方法、そしてa.flatで人気のおしゃれなクッションカバーをご紹介します。
ソファ周りをおしゃれに演出するラグ
ソファの前にラグを敷くことで、よりおしゃれな空間を演出してくれます。空間にメリハリを与えて、お部屋のテイストや季節感などのイメージを強めてくれます。
また、ラグを敷くことで足元の環境を快適にしたり、防音や床を傷から防いでくれたりと、リビングの環境も整える効果もあります。
ソファ周りをおしゃれに演出するおすすめのラグ
ソファを引き立てるセンスの良いカーテン
ソファを配置する時、近くに大きな窓があることがカーテンの色や素材でぐっと雰囲気が変わります。
リビングに飾るインテリアやファブリックと色を合わせることで、より統一感のあるダイニングが完成するでしょう。
おしゃれなソファを引き立てるおすすめのカーテン
ソファ上にフォーカルポイントを作る壁面装飾
おしゃれなソファを置いても、ソファ上の壁面に何も飾らないと空間が空いてしまい、どこか物足りない印象になってしまいます。
壁面装飾を飾ることで目線が上に行き、すっきりとした印象を与えます。カラーや素材感に統一感が出るように組み合わせることで、より一体感のある空間になるでしょう。
おしゃれなソファを飾るのにおすすめな壁面装飾
ソファを中心におしゃれで統一感のあるカラーコーデが大事
部屋の中でも主役的な存在となるソファは、コーディネートのテーマを決定付ける中心的な家具と言えます。
ソファに使用しているカラーに合わせてインテリアも揃えることで、全体的におしゃれで統一感のある空間作りが叶うでしょう。
おしゃれなソファのコーディネートをa.flatで確認・相談する
a.flatの店舗には、前章でご紹介したおしゃれなソファやインテリアを多く展示しており、実際のデザインや素材を触れてみることで、部屋に置いたイメージを膨らませることができます。トータルコーディネートされた空間を体感して、お気に入りのソファを見つけてみて下さい。
店舗のディスプレイでデザインやサイズを確認する
a.flatの店内は、実際の部屋に近い間取りでソファやインテリアを展示しています。おしゃれなソファを選ぶ際にも、よりリアルなイメージで選ぶことができます。
おしゃれなソファの座り心地を体感する
豊富なファブリックからおしゃれなソファカバーを選ぶ
おしゃれなソファにとって重要なファブリック類は、約100色ある豊富なカラーバリエーションから選ぶことができます。部屋のアクセントになるように、ソファカバーを選びましょう。また、ラグやカーテン、壁面装飾などの部屋作りにかかせないファブリックサンプルもご用意していますので、ぜひ一緒にご覧ください。
a.flatの店舗一覧
〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜、木曜(祝日を除く)
駐車場サービス有(ご予約制)
■公共交通機関でお越しの場合
都立大学駅から徒歩7分
■a.flat新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-8
ACNビル 2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜(祝日を除く)
■公共交通機関でお越しの場合
新宿三丁目駅から徒歩1分 新宿駅から徒歩8分
■a.flat大阪梅田店
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
※駐車場サービス券有り(詳細は店舗まで)
■公共交通機関でお越しの場合
JR大阪駅、地下鉄梅田駅から徒歩3分
3Dコーディネートでおしゃれなソファのレイアウトを確認
おしゃれなソファを取り入れたコーディネートはもちろん、全体の部屋作りでお悩みの方にぴったりなのがa.flatの3Dコーディネートサービスです。お持ちの図面を元にシミュレーションを作成し、2Dや3Dで確認することが可能です。
3Dシミュレーションサービスの流れ
【step1】図面を元に部屋を作成
まずはシミュレーションをしたい図面を店舗にお持ち頂くか、メールでお送り頂きます。図面をもとに、同じサイズの部屋を作成します。正確なサイズで作成するので、空間の広さなどイメージしやすくなります。
【step2】2Dでソファのレイアウト確認
2D画面でお好みのソファやテーブルを配置していきます。部屋のレイアウトを気軽にお試しすることができるので、おしゃれに見えるソファのデザインや配置場所を簡単に見つけられます。
【step4】インテリアコーディネートして確認
おしゃれなソファを配置したコーディネートにインテリアを組み合わせて、さらに部屋をセンスアップさせましょう。インテリアやファブリックで、空間をよりおしゃれになるようシミュレーションします。
まとめ
今回はおしゃれな5つのソファシリーズを、実例と共にご紹介させて頂きました。部屋のサイズや過ごし方に合ったソファを取り入れることで、おしゃれでセンスの良い空間が完成されます。
今回のコラムでご紹介したソファシリーズを参考にして、おしゃれなソファライフを楽しみましょう。