アジアらしさを感じさせるデザインとインダカ無垢材の素材感が魅力のコンソール・テーブル。お気に入りのものをディスプレイする飾り台としてはもちろん、デスクやドレッサーなどの用途でもマルチに活躍するアイテムです。
天板の上にオブジェや生花を飾り、木の幹や大地を表現した
アートパネルを壁に掛けると、自然の生命力を感じさせる凛とした佇まいに。コンソールテーブルは、廊下や玄関周りを彩る飾り台として活躍してくれます。
奥行は38cmと浅めでリビングルームの壁側のスペースに置き易いコンパクトサイズです。
スツールと組み合わせると簡易デスクにもなります。
天板幅1mの簡易デスクとしてノートパソコンも使えるサイズ感。天板の下が広いため、背もたれやアームのついた
ダイニングチェアを組み合わせることも可能です。
天板の下には本やノート、文房具などの小物類が収納できる便利な引出をご用意しました。
無垢材の風合いが魅力のコンソールテーブルは、リラックス感のあるグリーンやヒヤシンス素材のチェアと相性よくインテリアコーディネートできます。心地よい空間の中で仕事や作業を行って、自宅の時間を充実させてみましょう。
≫フォレストグリーン・スタイルの画像を一覧で見る
ラオス産インダカ無垢材を贅沢に使用したコンソール・テーブル。やさしい手触りと木の温もりに癒されます。また、素材感を生かしたオイルステインを使用した仕上げによって、時を重ねるごとに表情が変化して味わい深くなっていくのも無垢材の魅力です。
無垢材の板を縦と横に組み上げたような、コの字型の個性的なデザインに仕上げました。開放感のあるデザインが、空間にすっきりとした印象を与えてくれます。
空間へのレイアウトのし易さや簡易デスクとしての使い勝手などを考慮した横長サイズに設定。スタイリッシュな見た目にも一役買っている細長いフォルムが魅力。
インダカ無垢材は、チーク材のような迫力のある木目を持ったアジアらしさを堪能できる木材です。インダカならではの大胆な木目が自然そのものの持つ個性となり、見る人の心を魅了します。世界に一つだけの木目を是非お楽しみください。
引出と脚にあしらったルーバーデザインがアジアな雰囲気を醸し出しています。a.flatらしいこだわりのディテールです。
コンソール・テーブルに
ウッド・ミラー Sv02を合わせることで、コンパクトなドレッサー仕様としてご利用頂けます。一人暮らしなどのコンパクトな空間でお化粧をしたい時には、こちらの組み合わせがおすすめです。
キューブシリーズの収納棚と組み合わせると、より高さを抑えたコンパクトな書斎スペースに。高さ違いのデザインが抜け感をもたらし、お部屋に開放感を与えてくれます。
アームチェアの背もたれと調和したルーバーデザインで一体感のある雰囲気に。
ハーモ・リビングシェルフと合わせることで、すっきりとした書斎スペースが完成します。スリットが入った水平ラインがつながることで、お部屋に統一感が生まれます。木目を生かしたグレインブラウン色は
ヒヤシンスチェアとの相性が良いカラーです。
ミラーを置いて簡易ドレッサーとしても活躍するコンソールテーブル。軽作業をする机が欲しいけど、そこでお化粧もしたいという方にぴったりです。同じラインデザインの
ユニットキューブを置くと、収納力があがり、空間に統一感も生まれます。
天板下のスペースを広く確保しており、足元がすっきりとしているのも特長です。広々としたドレッサーでゆっくりお化粧を楽しんでみては。
コンソール・テーブル 後ろ 背面も無垢材を使用し、後ろから見ても美しいデザインに仕上げました。壁付けだけでなく部屋の中央にもレイアウトできます。