• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

【インテリア実例】シックなグレートーンで揃えた お洒落なリビングダイニング

公開:2019/4/5

更新:2021/3/1

ライター:大阪梅田店加瀬

【インテリア実例】シックなグレートーンで揃えた お洒落なリビングダイニング

洗練されたムードを纏うグレーのインテリアコーディネート。無彩色であるグレーは極めてシンプルでありながら、どこか力が抜けたリラクシーな雰囲気を漂わせる唯一無二の色。

今回はそのようなグレーのインテリアをベースにリビングをコーディネートさせて頂いたお客様宅実例のご紹介。光が溢れるリビングに映えるグレーのインテリア。ハイエンドなモダンアジアンスタイルを実現させた色の掛け合わせや、グレーのすっきりとした印象を活かした家具レイアウト等を是非参考にされてみて下さい。

清潔感とお洒落な雰囲気を纏った「グレー」

彩度を感じない無彩色である「グレー」は、すっきりとシンプルな印象を纏ったカラー。また、同じ無彩色であるブラックの力強さとホワイトの清楚さを混ぜ合わせた中間色でもあり、そのどちらつかずな色合いならではの力が抜けたリラックスムード・穏やかで調和のとれた空気感・洗練された大人な雰囲気もグレーの魅力です。

- トーンによって異なるグレーの表情 -

グレーの魅力はそれだけではありません。グレーは無彩色でありながらもトーンによって印象が大きく変わるという特徴があり、その絶妙に変化するニュアンスカラーがとてもおしゃれ。

ホワイトに近いトーンであれば淡く繊細な雰囲気に、ブラックに近いトーンであればスタイリッシュでクールな雰囲気になり、全く別の表情を魅せてくれます。

グレーをベースカラーにしたインテリアの魅力

グレーをベースにしたインテリアコーディネートにする際、グレーの色が持つ「すっきりとしたシンプルな印象」「洗練されたスマートな雰囲気」等を愉しめるのはもちろんのこと、下記のようなメリットもあります。

  • シーズナリティが無く いつ見ても飽きないインテリアに

  • 協調性のある色の為 周囲の家具や家自体を引き立てる効果がある

  • 他の色と調和しやすく 差し色を楽しむことが出来る

  • すっきりと整った 清潔感のある空間に仕上がる

またご紹介したようにトーンによってグレーの印象が異なるのに加えて、グレーの中でも赤みがあり温かさを感じるウォーム系のグレー・青みがあり冷たさを感じるクール系のグレーがあり、その違いに合わせて家具選びが楽しめるのもグレーをベースとしたインテリアコーディネートの面白みです。

- 柔らかさを感じるウォーム系のグレーインテリア -

丸みのあるデザインの家具と相性が良い、ベージュを混ぜたようなウォーム系のグレーで、上品で柔らかなインテリアコーディネートに。

- 静けさを感じるクール系のグレーインテリア -

直線的なデザインの家具と相性が良い、青みを感じるクールな印象のグレーをベースにすることで、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気に。

おすすめコラム

お客様宅実例 リビングダイニング インテリアコーディネートのご紹介

- Life Style -

・住居形態:マンション
・間取り:3LDK
・広さ :LDK 19畳
・住居人数:家族暮らし
・購入店舗:a.flat大阪梅田店

今回ご紹介させて頂くのは、落ち着いたクール系のグレートーンをベースにインテリアコーディネートをしたリビングダイニング。たっぷりと光が降り注ぐ明るい空間にグレーが心地良く調和し、おしゃれで洗練された雰囲気が漂う空間に仕上がっています。

グレーを活かした3つのインテリアポイント

今回のグレーをベースとしたインテリアコーディネート。グレーという色が更に引き立つリビングダイニングにする為に、下記の3つのポイントを意識して空間づくりをしています。

こちらの3つのポイントを意識したことで、まるでラグジュアリーなホテルのように清潔感で溢れ、非日常的なムードが漂うリビングダイニングに仕上がりました。ここからは3つのポイントを詳しくご紹介致します。

「グレーの家具・インテリア雑貨」にこだわる

1つ目のポイントは「グレーの家具・インテリア雑貨にこだわる」ということ。

リビングダイニングの主役であるソファ・ダイニングセットにしっかりとグレーを取り入れることでインテリアコーディネートのコンセプトが明確になります。また「協調性のある色」というグレーの色効果が活きて、白い壁・淡いグレージュ色の床・扉などの建具とも心地良く調和し、家自体の美しさも引き立ててくれています。

柔らかな質感の家具素材とグレーカラーで 暮らしに安らぎを

メインとなる家具には「ウォーターヒヤシンス」と呼ばれる天然の家具素材を贅沢に使用しています。職人の手で丁寧にひとつひとつ編み込みされたその佇まいは、繊細で洗練された雰囲気のグレーと大変相性が良く、それでいて主役に相応しい存在感もあります。

またクール系のグレーをベースにインテリアコーディネートをしたリビングダイニングですが、こういった自然素材の家具を使用することで、冷たい印象になりすぎず、暮らしに安らぎや癒しを与えてくれます。

- 自然素材ならではの柔らかな質感 -

ウォーターヒヤシンス素材とは、リゾートホテル・ヴィラ等で多く使われるリラックスムードの高い自然由来の家具素材。柔らかな質感が特徴的です。

グレーの力が抜けたリラクシーな雰囲気を更に盛り上げてくれるウォーターヒヤシンス素材。「お洒落なのに気取りすぎていない」そんな余裕を感じる空気感がとてもおしゃれです。

おすすめコラム

グレーのリビング

全体をグレーにせず座面・背面は爽やかなオフホワイトのカバーをチョイスしたことで、ソファフレーム・クッションとのコントラストがはっきりとし、お互いを引き立て合う美しいリビングに仕上がりました。

また、ご家族みんなでのんびりと寛げるよう2名掛けとコーナーソファを繋げた計3名掛けのゆったりとしたソファサイズ。広々とした奥行きのデザインの為、ごろんと横になってお昼寝を楽しむことも出来ます。更に大人2人くらいは座れそうな大きなサイズのオットマンもプラスしています。

  • オットマンセットで寛ぎのバリエーションを広げる

大きな3名掛けのソファにプラスしたオットマン。ソファに繋げて脚を伸ばしてリラックス。

時にはソファから離して1人掛けのソファとして、また時にはサブのテーブルとしてもお使い頂けます。

  • リビングの家具・インテリア

- バックスタイルにこだわりを -

リビングダイニングの中心に来るソファは、背面に目線が集まる為、正面のデザインだけでなくバックスタイルも大変重要です。

こちらのソファは後ろから見てもグレーの色合いやウォーターヒヤシンスの質感を愉しめるデザイン。360度どこから見ても、おしゃれで洗練された雰囲気のリビングに仕上がります。

- 大きなインテリア小物もグレーに統一 -

家具だけでなくインテリアグリーンの鉢など、よく目線に入る小物もグレーカラーで統一して、すっきりと整った美しい空間づくりにこだわっています。

また、グレーのインテリアコーディネートには、ナチュラルで可愛らしい葉の小さな観葉植物よりも、スタイリッシュな雰囲気の観葉植物がよく合います。

おすすめコラム

グレーのダイニング

高級感のある無垢材を使用したダイニングテーブルに合わせるのは、ソファとお揃いのグレーのウォーターヒヤシンス素材のチェア。左右非対称に選んだチェアデザインがインテリア上級者の装いです。

また、ダイニングエリアが広々としている為、大人4人で座ってもゆったりと食事を楽しめる幅180cmのダイニングテーブルを取り入れました。光が溢れる空間に、落ち着いた雰囲気のダイニングセットがとても映えます。

  • ダイニングの家具・インテリア

- 贅沢な無垢材の質感を愉しむ -

上質な食卓を演出するムク・ダイニングテーブル1800。シンプルながらも素材にこだわったラグジュアリーなその佇まいは、洗練された大人なグレーのインテリアコーディネートにぴったりです。

また天板の角が程よく丸みを帯びている為、お子様がいるご家庭でも安心してお使い頂けるデザインです。

- 華やかさをプラスするレースカーテン -

グレーのチェアとダークブラウンのテーブル。そのようなシンプルなダイニングに、洗練された上質な雰囲気をプラスしてくれるのが、見とれてしまうほど繊細な刺繍が美しいレースカーテン。

風が通り抜ける度に、ふわっと心地良く揺れる様は、自宅での上質な寛ぎを演出してくれます。

グレーのインテリアアート

- 洗練された空気を漂わせる アート - 

調和のとれた空間づくりに欠かせないのインテリアアート。こちらのリビングダイニングでも、ぽっかりと白く空いた壁面に淡く繊細なグレーのインテリアアートを飾ることをご提案させて頂きました。

空間の高い位置に、ベースカラーであるグレーのお色味が入ることでインテリアコーディネート全体のバランスが整い、洗練されたホテルのような雰囲気に。

こういったアートが、ひとつ有るのと無いのでは、大きく空間の見え方が大きく変わります。

またこちらは、1500年もの長い歴史で培われた、最高の品質と技術を誇る福井県産の「越前和紙」をほんの僅かな墨で染色したこだわりのアートです。

- 上品に煌く グレーの微かな光 -

職人が和紙を丁寧に折り重ねることで生み出される層。控えめなその立体感のあるデザインはグレーの印象にもぴったりです。

また仕上げには銀を施している為、光があたることで上品に煌き、高級感を漂わせます。

おすすめコラム

「グレーとパープルの色合わせ」にこだわる

グレーを引き立てるパープル

2つ目のポイントは「グレーとパープルの色合わせにこだわる」ということ。

グレーだけ重ねてカラーコーディネートをしていくこともシンプルで素敵ですが、グレーの「他の色と調和しやすく 差し色を楽しめる」という特徴を活かして差し色を加えると、更にグレーが引き立ちます。特にパープルはグレーと大変相性が良く、大人っぽく洗練された雰囲気を盛り上げてくれるおすすめの色の組み合わせです。

オットマンに差し色として加えた青みのあるパープル。コーディネートのベースとなるクールなグレーのソファとマッチし、洗練された雰囲気に。

ダイニングチェアカバーもオットマンと合わせた青みのあるパープルと統一。差し色を入れる際は、あまり多く色数を増やさない方がすっきりとまとまります。

  • グレーを引き立てるパープルのカラー

- 印象的なパープルの花柄ラグ -

ダイニングでは繊細な刺繍が美しいレースカーテンがアクセントになっていたように、リビングでも華やかなラグをアクセントとして取り入れています。

ソファに取り入れたクッションと同様の花柄で、ここでも統一感を意識。大胆な大柄はラグジュアリーな雰囲気をお部屋にプラスしてくれます。

- 細かな装飾にまでこだわる -

また、こちらのリビングダイニング全体の雰囲気に合わせて、タッセルまでもおしゃれなデザインをセレクトされています。

こういった細かい装飾にまでこだわることで、グレーの洗練された印象を崩さず、完成度の高いインテリアコーディネートを叶えることが出来るのですね。

ハイエンドなモダンアジアンスタイルのリビングに仕立てる

今回、リビングダイニングの中心的な家具に使用されているグレーのウォーターヒヤシンス。もともとリゾートムードを強く演出してくれる家具素材ですが、そこにパープルの色を合わせたことにより「非日常感溢れる ハイエンドなモダンアジアンスタイル」を実現したインテリアコーディネートとなりました。

- 憧れのラグジュアリーリゾート -

タイのプーケット・インドネシアのバリ・フィリピンのボラカイなど、アジア諸国には沢山のリゾート地が点在しています。

各リゾートには、常夏の気候を活かして大空の下で開放的に寛げるテラス、海や森と人が一体となって心の安らぎを感じることの出来る建築デザイン等、豊かな自然を最大限に活かしたラグジュアリーなホテルが多く建ち並んでいます。

洗練されたインテリアやエクステリアで設えられたリゾートホテルは、非日常感と癒しに溢れています。

今回、そのような特別な雰囲気を再現したことで、毎日リゾートで寛ぐようなリラクシーな時間を楽しめるリビングダイニングに仕上がりました。

おすすめコラム

「グレーの印象を際立たせるレイアウト」にこだわる

3つ目のポイントは「グレーの印象を際立たせるレイアウトにこだわる」ということです。

すっきり・シンプル・清潔感という色の印象を持つグレー。グレーをベースにインテリアコーディネートをするだけでも、そういった雰囲気の空間に仕上がりますが、更に家具のレイアウトにこだわることで、すっきりさが増し、グレーが際立つリビングダイニングを実現することが出来ます。

  • リビングダイニングのレイアウト

風が通り抜ける 開放的な動線

レイアウトでこだわったのは、暮らし易さ・すっきりとした雰囲気の両方を叶える「生活動線」。リビングからダイニングまで一直線に伸びる動線。ラインを揃えたことで、シンプルで無駄のない動きが出来るようになり、暮らしが快適に。また整然とした雰囲気が漂い、グレーのスマートな印象を際立ててくれています。

-スムーズな動線を実現する 肘無しソファ -

広々とした動線を叶える為に欠かせなかったのが「肘掛けの無いソファ」です。大きな3名掛けのソファを配置した分、肘掛けを取り外して動線を広げました。

肘掛が無いソファはすっきりとシンプルな印象を演出してくれるだけでなく、横からの出入りも出来る為、快適な暮らしを実現することが出来ます。

おすすめコラム

すっきりと魅せるロースタイルのインテリア

レイアウトでもうひとつこだわったのが、天井を高く魅せる「ロースタイルの家具選び」です。リビングダイニングの中心に配置したソファは高さ58cmと普通のソファの約半分。すっきりとした印象を持つグレーの色効果も相まって、伸びやかで開放的な空間を叶えています。また、ダイニングに座った際にテレビが見やすい・リビングで遊ぶお子様の様子が見やすいという暮らし易さにも繋がりました。

- すっきり収まる 低めの背もたれ -

ダイニングチェアも背もたれの低いデザインをセレクト。リビングダイニング全体でロースタイルを意識し、フラットに整った美しいコーディネートに仕上げています。

キッチンに立った際にバルコニーへの目線も、視界を遮るものがなく、気持ち良く家事が出来そうですね。

- シーリングライトで天井を高く魅せる - 

家具だけでなく、照明のセレクトにもこだわって空間をすっきりと演出しています。

天井から垂らすペンダントライトは圧迫感が出てしまう為、収まりが良く、それでいておしゃれなスポットライトを取り入れました。リビングとダイニングで照明のデザインを合わせて、洗練された雰囲気に。

おすすめコラム

空間を伸びやかに魅せる バルコニーの存在

リビングダイニングを更にすっきりと魅せる為に、広々としたバルコニーを活かしてガーデンファニチャーを取り入れるご提案もさせて頂きました。バルコニーにも家具を置くことで、自然と目線が外へと広がり、空間が伸びやかに広がります。また、バルコニーの床色と室内の床色が似ている為、窓を開け放てばリビングダイニングとひとつに繋がったようにも見え、開放感で溢れ出します。

- 洗練された グレーベースで統一 -

ガーデンファニチャーもリビングダイニングと同様にグレーベースで統一します。

アルミ素材の華奢なフレームとグレーのシンプルなカラー、天板の艶やかなガラスがマッチして洗練された雰囲気のバルコニーに。また、ここでもパープルの差し色がグレーを引き立ててくれています。

- 日常に 非日常感のあるひと時を -

バルコニーにテーブルセットがあるだけで、普段の暮らしの中にリゾートホテルで過ごすような非日常感の溢れる癒しのひと時を楽しむことが出来ます。

また、こちらのチェアは重ねて収納が出来る為、コンパクトにまとめてお片付け頂けます。来客時は臨時のダイニングチェアとして活用しても良いですね。

  • バルコニーの家具・エクステリア

おすすめコラム

グレーをベースカラーにしたリビングダイニングのインテリア実例

今回ご紹介させて頂いたグレーのベースカラーにパープルのアクセントをプラスしたインテリアコーディネートのように、洗練された空気感を漂わせながらも周囲を引き立てる色であるグレーは、プラスするカラーによって印象が大きく変わります。

ここからは、グレーに様々なアクセントカラーをプラスしたリビングダイニングのインテリアコーディネート実例をご紹介します。

「グレーのインテリア実例-1」グレー+パープルのリビングダイニング

- 上質なモダンアジアンスタイル -

今回ご紹介させて頂いたお客様実例と同様に、グレーとパープルを掛け合わせたリビングダイニング。

グレー+パープルの大人っぽくおしゃれな雰囲気に窓からの眺望が相まって、ホテルのようなラグジュアリーな印象に仕上がっています。

おすすめコラム

「グレーのインテリア実例-2」グレー+ブラックのリビングダイニング

- スタイリッシュな洗練された空間 -

グレイッシュな内装のリビングダイニングにブラック・ダークブラウン等のダークなトーンの家具を組み合わせたインテリアコーディネート。

無彩色で統一された空間はすっきりとまとまり、スタイリッシュで洗練された雰囲気が漂います。

おすすめコラム

「グレーのインテリア実例-3」グレー+ダークブラウンのリビングダイニング

- 穏やかな時が流れる シックなリビング -

グレーのソファ・ラグ・カーテンに、落ち着いたダークブラウンをプラスしたリビングダイニングのインテリアコーディネート実例です。

クールな印象のグレーもダークブラウンと組み合わせることで穏やかでゆったりとした印象になります。

おすすめコラム

「グレーのインテリア実例-4」グレー+ベージュのリビングダイニング

- 心が安らぐ グレージュの優しい雰囲気 -

クールな印象のグレーに、相反する温かみのあるベージュをプラスしたインテリアコーディネート。

真逆な印象の色の組み合わせですが、どちらも無彩色の為馴染みが良く、見事に調和が取れたリラックスムードのある空間に仕上がりました。

おすすめコラム

「グレーのインテリア実例-5」グレー+ブルーのリビングダイニング

- 爽やかさと高級感が共存するリビング -

グレーと相性が良い有彩色はパープルだけではありません。グレー持つ清潔感のある雰囲気を更に高めてくるブルーもグレーに是非プラスしたいカラーです。

こちらのリビングも洗練された雰囲気にブルーのアクセントが効いて、心地良い爽やかさも感じられるインテリアコーディネートに仕上がっています。

おすすめコラム

その他、グレーのインテリアコーディネート実例は「こちら」からご覧頂けます。

グレーのインテリアコーディネートのご相談はお近くのa.flat店舗へ

今回のお客様宅インテリアコーディネートをご提案させて頂いたa.flat大阪梅田店。自然素材の家具とグレーのシックなトーンで揃えたディスプレーがとても人気で、参考になるとご好評頂いています。

- 絶妙なニュアンスでグレーを織り交ぜて -

グレーと一概に言っても、淡いグレーからブラックに近い濃いグレーまで様々です。a.flatでは様々な印象のグレーカラーをご用意している為、絶妙な色のニュアンスの組み合わせを楽しむことが出来ます。

- 3Dシミュレーションでコーディネート -

図面をお持ち頂くとご自宅の床色に合わせたグレーのインテリアコーディネートを3Dシミュレーションにてご提案させて頂きます。

- a.flat大阪梅田店 -

〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
      グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜(祝日を除く)
■JR大阪駅、地下鉄梅田駅から徒歩3分
■1万円以上ご購入で駐車券サービス

  • 関東エリアのa.flat店舗

「a.flat目黒通り本店」

〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 : 水曜日(祝日を除く)

「a.flat新宿店」

〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-8 ACNビル2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 : 水曜日(祝日を除く)

まとめ

今回のシックなグレートーンで揃えた お客様宅インテリアコーディネート実例はいかがでしたか。

光が溢れるリビングに置かれたグレーのインテリア。センス良く配色されたパープルのカラーリングとグレーのすっきりとした印象を活かした家具レイアウトが相まって「お洒落なのに気取りすぎていない」、その余裕のある空気感が大変魅力的でしたね。グレーのインテリアコーディネートをご検討されている方は是非参考にされてみて下さい。

a.flat大阪梅田店にてご新居の家具を揃えて頂いたO様、この度は誠にありがとうございました。


関連コラム

a.flat style風が運ぶ、自然の贈りもの、a.flatスタイル。

a.flatの家具には、アジアの風が流れています。
海から大地へ、森から草花へ。つねに印象を変える風のように、
暮らしに自然の安らぎを届ける家具こそが、私たちの理想。
a.flatスタイルで、リゾートの風と自然を感じてください。

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

お客様窓口

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2023 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.