今回の特集は、自宅からオンライン相談を利用して理想のインテリアコーディネートを叶えたお住まいの実例をご紹介致します。家具をご検討時のお悩み等をオンライン相談にて解決に導いた方法や、3Dシミュレーションサービスを活用したご提案にて、来店をせずに作り上げたお部屋が完成するまでの流れもご参考にして頂ければと思います。a.flatのスタイルカラーで実現した3つのお部屋のこだわりのコーディネートをぜひご覧下さいませ。
インテリアのご検討時に多いお悩みとは?
ご新築やお引越しに合わせて家具やインテリアをご検討する際に、憧れやイメージがあっても何から手を付けて良いのか分からないという方は多いのではないでしょうか?家具選びは、実際のサイズ感が難しかったり、他の家具との調和を合わせて色を選んだりと、こだわりを追求すると果てしなく、楽しい反面、難しく考えてしまう事もよくあります。永く使うものだからと考えすぎてしまうと時間と労力も掛かかり、お住まい毎にお悩みが違うことも多く、せっかくの理想のお部屋づくりに悩んでしまう方も少なくありません。
効率よく理想の部屋づくりが出来るオンライン相談を活用する
忙しい方でも依頼しやすいa.flatのオンライン相談サービス
気軽にメールや電話で対応できるオンラインのインテリア相談
自宅や外出先でのちょっとした空き時間に、メールや電話で気軽に相談をする事が可能。ご相談対応は基本的には同じスタッフが担当する為、スムーズにご案内が出来、お一人一人にとって分かりやすいご提案を親身に考えて対応しています。お話の方が伝わりやすい事は電話でのご対応も出来、ご都合の良い方法でご相談頂く事が出来ます。
3Dシミュレーションでリアルに部屋づくりを再現
a.flatでは、パソコンやスマートフォンを使って誰でも簡単に実際のお部屋とインテリアのイメージを再現できる3Dシミュレーションソフト「マイルーム3D」をご用意しております。ダウンロード不要、無料で自分でも作る事が出来る為、空いた時間を使ってお部屋づくりのイメージを深める事が出来ます。a.flatスタッフにシミュレーション作成依頼をしてご相談をするサービスも行っております。
生地の無料サンプル依頼で好みのスタイルカラー選び
カラーコーディネートに悩んでいる場合、生地の無料サンプルがあれば、自宅にいながら実際にお部屋の雰囲気を確認して検討する事が出来ます。a.flatのスタイルカラーを作り出すカラーバリエーションは約100色あり、お好みの組み合わせでインテリアコーディネートを作り上げる事が可能です。ファブリックカバーや、カーテン生地の無料サンプル依頼を活用して、安心してカラーコーディネートをしてみましょう。
オンライン相談で理想の自宅を叶えたインテリア実例のご紹介
今回のお客様は、a.flatの提案している自然と調和したスタイルカラーをお気に召して下さり、実際の生活スタイルを伺いながらオンライン相談にて理想のお住まいを実現させて頂きました。スタイルカラーの魅力に合わせたこだわりのインテリアコーディネートを各お部屋毎にご紹介させて頂きます。
・住居形態:戸建て
・間取り:2LDK
・広さ :LD16畳 / 主寝室9畳 / ゲストルーム5.3畳
・住居人数:一人暮らし
・床色:ミディアムブラウン
・購入店舗:新宿店
時短しながら魅力的な部屋づくりを実現した3つのポイント
インテリアのオンライン相談を使って、各部屋毎にこだわりのコーディネート提案をさせて頂き、魅力的なお部屋作りを実現した3つのポイントをご紹介します。
1.a.flatのスタイルカラーで3つの部屋を異なるイメージに
2.ゲストも快適に寛げるホテルライクな家具・インテリア
3.オンラインによる3Dコーディネートサービスの有効活用
自然と調和したa.flatのスタイルカラーで実現した3つの異なる部屋
a.flatのスタイルカラーは、自然と調和した8つのスタイルをコンセプトにリゾートの風を感じるインテリアコーディネートをご提案しております。今回のご自宅は、心安らぐスタイルカラーを3つの異なる部屋で表現し、リビングはクラウドグレー、主寝室はフラワーパープル、ゲストルームはシーサイドブルーのスタイルカラーをベースにこだわりのインテリアコーディネートを実現致しました。
関連メニュー
-
a.flatスタイル~風が運ぶ、自然の贈りもの~
a.flatスタイル~風が運ぶ、自然の贈りもの~のページです。海から大地へ、森から草花へ。つねに印象を変える風のように、暮らしに自然の安らぎを届ける家具・インテリアこそが、私たちの理想。7つのスタイルで、アジアンリゾートの風と自然を感じてください。
【リビングルーム】洗練された温もりを感じるクラウドグレー・スタイル
クラウドグレー・スタイルの魅力とは
自然界の雲海や雲霞などから見られるグレーは空間に落ち着いた佇まいの印象を与えてくれます。優しいグレートーンは心を落ち着かせ、空間全体にゆったりとしたリラックスをもたらします。
陰影を生み出す優しいグレーのグラデーションでまとめた空間
落ち着いた雰囲気でゆったりと寛げるリビングルームは、優しいグレーのグラデーションが広がるクラウドグレースタイルを取り入れています。大人な雰囲気の中に優雅さも添え、心からリラックス出来る空間をご紹介します。
~コーディネートしたグレーのファブリック紹介~
1階リビングの大きな窓を開けると、庭スペースでは、ガーデニングを行なうことも出来る為、屋外用の家具もおすすめです。一年中設置したままでも問題なく、お花の水やりで濡れてもすぐに乾きます。天気の良い日は日光浴も出来、強い日差しでも劣化に強く、安心してお使い頂けます。
~クラウドグレースタイルのリビングルームに使用したアイテム~
モノトーンの世界に華やかさを生む花柄デザインのインテリア
グレースタイルのリビングダイニングには、洗練された印象のコーディネートがおすすめです。落ち着いた雰囲気に華やかさを演出する花柄デザインのインテリアをご覧下さい。
~華やかな花柄デザインコスイのインテリアアイテム~
~クラウドグレースタイルのダイニングルームに使用したアイテム~
おすすめコラム
-
ソファとダイニングテーブルの統一感があるコーディネート・レイアウトのヒント
部屋の中でも過ごす時間が多いリビングダイニング。その中でも中心的なソファとダイニングテーブルは、イメージを決める重要な 家具になります。ソファとダイニングを統一感のあるコーディネートにすることで、おしゃれな空間となり毎日の暮らしが更に楽しく充実したものになるはず。こちらではソファとダイニングをメインに統一感が出る空間作りをポイントを抑えて紹介します。レイアウトやコーディネートのテクニックなど、インテリアコーディネート実例と一緒に是非ご覧下さい。
オンライン相談・3Dシミュレーションのご提案ポイント-1
実際に家具を配置してみて雰囲気を確認するのはとても大掛かりな事ですが、3Dシミュレーションなら、様々なレイアウトパターンをお試しして雰囲気を確認する事が可能。間取りに合った家具のサイズ感を確認出来る事はもちろん、実際の過ごし方をよりリアルに想像し、レイアウトを決めることが出来ます。
TVボードとソファの向きで変わる寛ぎ方
パターン①
ソファとローテーブルを奥側に配置し、部屋の入り口がすっきりしたレイアウト。
パターン②
ソファを手前側の角に配置し、TVやダイニングテーブルを見渡せるようにしたレイアウト。
部屋の開放感を重視したパターン②のレイアウトを採用
今回のお客様は、3Dシミュレーション提案によってお好みのレイアウトを実現しました。お部屋に入った時の見え方や寛ぎ方をシミュレーションでイメージする事が出来た事で、すっきりとした開放感のあるリビングルームに仕上がりました。
関連メニュー
-
STEP-4:お部屋の快適な家具配置とレイアウト例~リビング・1LDK・2LDK ・3LDK~
家具の配置・レイアウトは、お部屋・リビングの間取り・大きさ(広い・狭い)、使用人数(一人暮らし・二人暮らし・家族暮らし)、日々の暮らし方、インテリアのお好み等によって変化します。一般的な部屋の大きさ別にソファ・ダイニングテーブル等の配置・レイアウト例を見てみましょう。この章では1LDK・6畳~12畳の縦長のリビングダイニング、2LDK・10畳~14畳の横長のリビングダイニング、3LDK・16畳~20畳の正方形のリビングダイニングに対してのソファ・ダイニングテーブル等のレイアウト・インテリアコーディネート実例を紹介しています。お部屋での過ごし方や、優先的に置きたい家具のサイズ等によっては、同じ部屋でも家具の配置・レイアウトは変化します。赤ちゃん・子育てを考慮する際には、安全性や使いやすさも重要な要素となります。自分にあったスタイルを見つけて快適なレイアウト・インテリアを組む事が大切です。
【主寝室】落ち着きと華やかさを演出するフラワーパープル・スタイル
フラワーパープル・スタイルの魅力とは
艶やかなパープルカラーが部屋を包み込み、落ち着いた空気感の中で過ごすことができます。パープルの持つ神秘性が空間に咲き誇り、華やかで魅力的な時を生み出してくれます。
パープルの色効果を適正な場所に使ったコーディネート
自分の時間を過ごす主寝室は、場所毎にパープルカラーのもつ効果を使い分けてカラーコーディネートをしています。落ち着いた空間の中に生まれる様々な魅力をご紹介します。
~コーディネートしたパープルのファブリック紹介~
~コーディネートしたファブリックパネルの組み合わせ~
ゆとりのあるワークスペースにベンチを活用
本や資料が溢れた時にも手軽に物置き場として役立たせることが出来ます。
ちょっと一息もつけるベンチには、ゆとりのある空間にパープルのアクセントを添えています。
③美意識と魅力を高めるパープルを用いたドレッサースペース
古くから高貴の色として用いられ、誇り高く高級感を感じさせるパープルは、女性らしさをアピールし魅力的に見せてくれる効果があります。優雅で上品さを感じさせるプラムのスツールカバーをアクセントに取り入れることでドレッサーをより引き立て、自分らしさの魅力を高め、美意識を引き出してくれます。
鮮やかなパープルを用いたスツールカバーにチェンジ。より美意識を高めてくれる空間に。
~フラワーパープルスタイルの主寝室に使用したアイテム~
パープルの空間を惹き立てる家具・インテリアで演出
素材感のあるシェードが映し出すムードを作る照明
天然のカピス貝がもたらす透明感と光沢がキラキラと表情を変え、お部屋をやさしく照らします。ゴールドとパープルが引き立つシェードから漏れる柔らかな光は、天井まで広がり、紫がかった陰影に魅了されるエレガントな雰囲気を演出してくれます。
バンブー(竹)素材がアジアな印象を与え、リゾートホテルのような幻想的な空間を作り出してくれます。スリットから漏れる幻想的な灯りによって、落ち着いた佇まいとやさしい灯りが癒しの空間を演出してくれます。
ダーク調の家具で落ち着いた深みのある空間を演出
パープルと相性の良いグレーは、空間を落ち着かせ艶やかなパープルをより引き立ててくれます。温もりを感じる無垢材のワークデスクには、ダークグレーのヒヤシンス素材のチェアを合わせて落ち着いた色合いの空間に仕上げています。
深みのあるダークブラウンのキャビネットは、打ち寄せる波のような水平ラインの陰影が作り出すルーバーデザインが穏やかで整然とした佇まいを演出してくれます。重厚感のあるダークブラウンがパープルスタイルの魅力を引き立てます。
フラワーパープルの魅力がより高まる花柄の壁紙を取り入れる
オンライン相談・3Dシミュレーションのご提案ポイント-2
家具を配置した際に、広く開いた壁がなんとなくさびしく見えてしまうことがあります。3Dシミュレーションでは、お部屋全体のバランスを見て効果的な位置を確認しながら、アクセントになる色合いや、まとまりを作る壁面装飾を想像して頂き、よりお洒落なインテリアコーディネートを完成させることが出来ます。
殺風景になりがちで目に付く広い壁を飾る壁面装飾
壁面装飾をしていない壁
壁面装飾をした壁
魅力的でお洒落な空間にしたい時は、広く開いた壁にアクセントを入れるだけでインテリアコーディネートが引き立ちます。お部屋のメインカラーを取り入れたファブリックパネルは、全体の統一感を出し、コーディネートがしやすくおすすめです。
自然の情景から得たインスピレーションを表現する、着色技術が織りなす色鮮やかな発色が堪能できる壁掛け花器。表現した銅の美しい色と一輪挿しの花が、お部屋のインテリアに彩りを与えてくれます。
おすすめコラム
【ゲストルーム】海沿いのリゾート感を生み出すシーサイドブルー・スタイル
シーサイドブルー・スタイルの魅力とは
海や空を連想させるブルーはどこまでも広がり開放感に満ち溢れています。海風を感じるシーサイドのリゾートホテルのような非日常的な雰囲気を自宅で味わう事が出来て、安らぎと癒しを与えてくれます。
リゾートホテルのような爽やかで高級感のあるブルーの部屋
ゲストルームのブルースタイルは疲れを癒し、ゆっくりとお休み頂けるよう、コンパクトながらも充実して過ごせる空間を作り出しています。安らぎを与えるシーサイドブルーをご覧下さい。
ゲストへのおもてなしとして憧れのシーサイドブルー・スタイルを再現したゲストルームのコーディネート。リラックス出来るブルーと花柄のベッドスプレッドが広がり、まるでリゾートホテルのような非日常的な癒しの空間がご用意されています。
~コーディネートしたブルーのファブリック紹介~
~コーディネートしたファブリックパネルの組み合わせ~
ゲストが快適に寛げるように工夫した家具・レイアウト
ヘッドボードの後ろにはコンパクトな収納があり、お泊り時のアクセサリーや小物を置いたり、ちょっとした飾り棚としてもお使い頂けます。壁に付けることで、収納スペースが出来、本を立て掛けたり、見えない収納としても活用出来ます。上部にはコンセントもついている為、ゲストが自由に快適にお過ごし頂けるよう充実しています。
ベッドの横の省スペースを使って、多目的でご使用頂けるミニデスクを配置し、ホテルライクな空間を演出しています。細長くスタイリッシュなデザインで空間に馴染みやすく、背もたれのないレザースツールはデスクの下に収めることも出来すっきりと収まります。本を読んだりする際に、優しい灯りのテーブルランプが安らぎと癒しを届けてくれます。
~シーサイドブルースタイルのゲストルームに使用したアイテム~
オンライン相談・3Dシミュレーションのご提案ポイント-3
寝室は他の部屋と比べて室内の面積が小さいため、より生活動線を意識することが重要です。コンパクトな寝室にベッドを配置する際、3Dシミュレーションを使うことで通路幅の確保や最適なベッドのレイアウトを確認しながらベッドルームを作ることが出来ます。
コンパクトな寝室に多い生活動線の確保・距離感
■2Dでシングルベッド2台をレイアウト
今回のゲストルームは、5.3畳にシングルベッドを2台置く際の最小通路幅を確認しながらご提案を行い、足元は壁から60センチの通路幅、収納側は40センチの通路幅になる事が2Dで確認出来ました。真上から見たレイアウトで、モデル(体幅60センチ)や、定規機能を使用しながら配置が可能かどうかを一目で確認する事が可能です。
■3Dで見る通路幅のサイズ感
■実際のレイアウト後
ベッド横の通路幅は最小の40cmで確保。見た目は狭いですが収納扉も開閉できます。
関連メニュー
-
寝室の生活動線・配置~部屋を広く見せるベッドの位置、ベッドからテレビを寝ながら見るレイアウト~
寝室の生活動線・配置~部屋を広く見せるベッドの位置、ベッドからテレビを寝ながら見るレイアウト~のページです。ベッドルーム・寝室は、日々の疲れを癒してくれる空間です。ベッドでお休みになる以外にも、テレビを見たり、音楽を聴いたりと過ごし方は様々です。寝室は他の部屋と比べて面積が小さいため、より生活動線を意識することが重要です。通路幅の確保やベッドの配置に気を付けながら、快適なベッドルームを作りましょう。
オンラインで3Dコーディネート依頼を行った快適な部屋づくり
オンライン相談時のポイントになった3Dシミュレーション
3Dの鳥目線で確認する生活導線の確保
空を飛ぶ鳥のように、部屋を俯瞰で見れる「バードビュー」は部屋全体のイメージを掴むのに最適です。360°様々な角度を立体的に見ることで気になる箇所が見つけられたり、動線や配置のバランスをイメージすることが出来、最適な生活導線の確保をする事が出来ます。
バードビューでは、俯瞰で部屋全体を見渡す事が出来ます。動線や配置のバランスをイメージすることができます。
右のメニューまたは3D画面上を動かして、視点を回転させたり、視点を近づけたり、遠ざけたりすることができます。
3Dの人目線で見る実際の部屋全体の見え方
普段の生活と同じ目線で見ることができる「ヒューマンビュー」は部屋の中を歩くように実際の部屋全体の見え方を確認する事が出来ます。お部屋や家具の雰囲気が分かりやすく、自分の住む部屋のイメージを忠実に再現する事が出来ます。
3Dビュータブの視点からヒューマンビュー(人のアイコン)を選択します。
右のメニューまたは3D画面上を動かして、視点を前後左右に移動したり、視点の高さを上下させることができます。
ご相談・依頼から自宅の部屋完成までの流れ
a.flatのホームページからコーディネート相談にお問い合わせ頂くか、直接店舗にお電話やメールを頂くことも可能ですので、ご都合の宜しい方法でまずはご依頼下さいませ。3Dシミュレーションを作成する場合は、お部屋のサイズや間取りがわかるものをご用意頂くと、よりスムーズにご案内する事が出来ます。
お住まいになる方の人数や、必要家具の種類、家具の配置やサイズ選び等、過ごし方のご要望に合わせてレイアウト提案をさせて頂きます。生活導線を確認しながら、快適に過ごせるレイアウトを様々な視点から考え、お客様の生活スタイルに合わせたご提案を行って参ります。
レイアウトが決まったら、全体のバランスを見ながらカラーコーディネートをご提案致します。イメージするスタイルカラーはもちろん、a.flatでは約100色のカラーバリエーションと素材を組み合わせて、お好みの空間を作り出していきます。カラーコーディネートにより、お部屋の雰囲気をより高めていく事が出来ます。
景色や情景を感じさせる壁飾りや照明を効果的に取り入れ、より一層、こだわりのコーディネートに仕上げていく事が出来ます。家具やカラーコーディネートの魅力をより引き立たせ、お洒落なお部屋を生み出す事で、こだわりの詰まった特別なコーディネートが完成されます。
3Dシミュレーションで見ていたようなお部屋が、ご自宅で完成する事が叶います。お部屋作りを考えているときから完成後のイメージが出来、家具搬入時の指示出しにも役立ちます。3Dマイルームを活用する事で、購入した家具が検討違いの結果にならないよう、完成後のイメージが再現出来できる3Dシミュレーションはおすすめです。
オンライン相談・依頼が可能なa.flat店舗一覧
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-8
ACNビル 2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜(祝日を除く)
■公共交通機関でお越しの場合
新宿三丁目駅から徒歩1分 新宿駅から徒歩8分
■a.flat目黒通り本店
〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜、木曜(祝日を除く)
駐車場サービス有(ご予約制)
■公共交通機関でお越しの場合
都立大学駅から徒歩7分
■a.flat大阪梅田店
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 無し
※駐車場サービス券有り(詳細は店舗まで)
■公共交通機関でお越しの場合
JR大阪駅、地下鉄梅田駅から徒歩3分
関連メニュー
-
インテリアコーディネートの無料相談・依頼
お部屋のインテリアコーディネートを考えるには、部屋全体のイメージから家具の配置、カラーコーディネートなど様々なポイントが有ります。もし、ご希望通りの部屋作りが上手く行かず、お悩みの時はa.flatにインテリアコーディネートの無料相談・依頼をしてみましょう。実際の商品を見ながら相談したい方は、目黒通り本店、新宿店、大阪梅田店(グランフロント北館)に相談下さい。基本的にメールや電話で相談・依頼のやりとりを行いたい方は、ネットショップのスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。
オンライン相談で効率よく部屋づくりされたインテリア実例集
ここからは、オンライン相談を利用してインテリアコーディネートを完成した実例をご紹介します。ご要望に合わせてお住まいを3Dシミュレーションとオンライン相談で叶えたポイントも合わせてご覧下さい。
オンライン相談で快適に2回目の引っ越しをされたインテリア実例
こちらのお客様宅は、1回目の引っ越しに揃えた家具をそのまま次の引っ越し先に持参し、主役となる家具を替えずに、新しい気分で過ごせる空間に様変わりさせた実例。シミュレーションを使って、ソファの組み直しやテーブルの位置などを変えながら引っ越し後の間取りに合わせて組み替えています。
3Dシミュレーションを活用して、同じ家具を使ってレイアウトを替えたり、カラーコーディネートを試したり、お引越し先で同じ家具を使用出来るのかを確認する事が出来ます。
1LDKをひとつの大きな空間として5つのゾーンに分けたコーディネート。横長の間取りを活かしてバルコニー → リビングルーム → ワークスペース → セカンドリビングルーム → ベッドルームと風が心地良く流れるような、抜け感のあるレイアウト。
1LDKのリビングには組み替え可能なソファを横長にレイアウトして、ゆったりとしたソファセット中心の贅沢な配置に。ダイニングテーブルはテレワーク用デスクとして使用し、寝室と書斎を兼ね備えたレイアウトになりました。
リビングのソファとローテーブルを組み替えてレイアウトを変更
ベッドのファブリックを替えてテーマカラーを変更
関連コラム
-
【インテリア実例】2回目の引っ越しと模様替えで叶えた理想の暮らし
引っ越しの際は暮らしをより充実させたり、自身が希望するインテリアを叶えたいという方は多いかと思います。このコラムでは、2回の引っ越しを通してインテリアの模様替えを中心に行って、理想的な暮らしを実現したインテリア実例をご紹介します。住居が変わっても、家具を変えずに模様替えを行える点がポイントです。
思い出のワンシーンをオンライン相談で実現したコーディネート実例
こちらのお客様は、旅行の思い出をテーマにコーディネートしたリゾート風インテリアをオンライン相談にて行った実例。リゾートの雰囲気を演出してくれる自然素材を使用した家具や、思い出の瞬間を切り取った様なカラーコーディネートをご要望により完成させています。
オンライン相談では、イメージした景色や風景の写真やお話をヒントに、家具を配置しカラーコーディネートを再現して作成する事が出来ます。
〜ホテルのスイートルームを表現したリビング〜
家具のデザインやレイアウトをすべて真似ることはせず、あくまでもお客様の生活スタイルを第一優先とし、家具選びを行いました。そして素材やカラーコーディネートでホテルのお部屋らしさと、沖縄の海辺を表現することで、インテリアに大切な思い出をプラスしています。
〜サンセットの風景をカラーや素材で表現〜
お部屋の大部分を占めるベッドや壁の装飾に、赤やオレンジなどの暖色を取り入れてカラーコーディネートでサンセットを表現しました。柔らかい雰囲気の無垢材家具は、サンセットのあたたかみのあるイメージと相性が良く、1日の疲れを癒すための空間にはぴったりの素材です。
〜ホテルの開放的なテラス空間を再現〜
リゾートホテルの屋外空間をイメージし、ご自宅のバルコニーに屋外用のチェアやテーブルを置き、ちょっとした休憩スペースをつくりました。部屋の中からベランダを見た際にもアジアンリゾートの雰囲気が伝わるよう、編み込みタイプの家具を選んでいます。
関連コラム
-
【インテリア実例】旅行の思い出を表現したリゾートホテル風インテリアコーディネート
旅行での非日常が忘れられず、宿泊先のインテリアを真似したりと、旅の思い出を日々の暮らしに取り入れたくなるという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、旅行の思い出をインテリアで表現する方法と、実際に沖縄旅行の思い出をテーマにコーディネートされたお客様宅のインテリア実例をご紹介します。
シミュレーション提案にて沖縄のセカンドハウスコーディネートを完成させた実例
こちらのお客様は、沖縄リゾートをテーマにセカンドハウスのご提案をオンライン相談にて行いました。「沖縄の海と森を取り入れたインテリアコーディネート」をシミュレーションにてご提案し実現しています。
沖縄の海と森のイメージを取り入れたインテリアコーディネートを、3Dシミュレーションを使って、オンラインショップでご提案しています。
■3Dシミュレーションを使って、沖縄らしい色・ブルー×レッドをご提案
沖縄の碧いブルーをテーマにして、アクセントカラーにサンゴ色のようなレッドを加えています。ラグの白さやアートパネルの青い色合いもシーサイドブルースタイルを演出するのに重要なポイントとしてご提案。
明るい光が差し込み、沖縄らしい鮮やかな碧いブルーの海にレッドが際立つソファになりました。白い砂浜が広がり、壁面までシーサイドブルーの雰囲気が完成されています。
■3Dシミュレーションを使って、木と緑を感じるインテリアコーディネートをご提案
森のグリーンをイメージした「CLフォレスト」のベッドスプレッドに、ドラゴンフルーツの花を思わせる黄色の花柄「PUリーフ」をベッドスロー風に組み合わせて、沖縄らしい森をコーディネートをご提案。
イメージ通りに森のようなグリーンが広がり、木の素材感を感じる木材家具が、ポイントに使用した緑をより引き立て、自然を感じる癒しの空間が完成致しました。
関連コラム
-
沖縄の海と森に包まれた、インテリアコーディネート実例13選
数あるリゾートでも、一番身近で日本を代表する「沖縄の海と森」をテーマに、お客様のお部屋をインテリアコーディネートさせて頂きました。沖縄の海と森を、どのようにコーディネートをしていけばいいのか?透明度の高い海、亜熱帯の森など、癒しや活力を与えてくれる沖縄の自然。今回は手軽に取り入れられる、「沖縄の海と森に包まれたコーディネート実例13選」、「【部屋別】沖縄リゾートを取り入れたインテリアコーディネート3つのポイント」についてご紹介します。是非参考にされてみて下さい。
店舗来店+オンライン相談で湘南リゾートの別荘を叶えたインテリア実例
こちらのお客様は、湘南の自然と景色を意識しながら、リゾート感と高級感を出しつつゆったりと週末を満喫できる家具選びやインテリアコーディネートの仕方をオンラインでご提案し、実現した実例紹介になります。
リゾート感溢れるヴィラのような戸建てで、室内からは海が見える素敵なロケーションを活かし、「セカンドハウスらしい週末だけの特別な時間を、ご家族でリラックスして過ごせるようなイメージを希望」という、別荘地ならではのインテリアコーディネートのポイントを取り入れた家具選びやレイアウト、カラーこコーディネートをお手伝いをさせて頂いています。
1.ヒヤシンス家具で別荘ライフの空気感を演出
ウォータヒヤシンスの自然素材の温かみや存在感がリゾート地や別荘には特に合う素材となっており、ウォーターヒヤシンスの家具を使用する事によりお部屋をまるごとゆったりと出来る癒しの空気感が包み込んでくれます。
2. 別荘に高級感を醸し出すダークブラウンの家具
ダークブラウンの家具はよりヒヤシンスを際立たせてくれるアクセントになりダークブラウンが入るだけで色味の強弱が生まれそれぞれを際立たせた統一感のある高級感漂う部屋にしてくれます。
3.開放感を生むロースタイル家具
湘南の海や空に合うロースタイルや抜け感のある開放感のある家具は、お部屋を広く見せ、高さが低い家具を使えばより眺望が良いお部屋になります。今回はセカンドリビングに使用しております。
4.自然の眺望に溶け込むバルコニーコーディネート
バルコニーに屋外用の家具を置いてゆったりと眺望を楽しめる場所を作りましょう。季節によって景色も変わり四季の移り変わりを直接感じる事が出来ますし、自然の空気に触れることにより心身共にリラックス出来る場所になります。
関連コラム
-
憧れの湘南リゾートで過ごす週末 ~別荘ライフを満喫する家具・インテリア選び~
都心から約1時間の所にある湘南リゾート。最近では別荘地としても有名です。そんな湘南の別荘に合う家具やインテリアを紹介致します。江ノ島や鎌倉や逗子や葉山と幅の広い湘南エリア。各エリアの魅力も紹介致しますので湘南での別荘ライフがより豊かになるよう参考にしてみて下さい。
3Dコーディネートサービスで和モダンな部屋が完成したインテリア実例
こちらのお客様は、和モダンテイストをテーマに、10畳のLDKと4.7畳の和室が並んだ空間を開放的に感じられるようなコーディネートを3Dシミュレーションにてご提案した実例になります。
2LDKの間取りですが、開放的に感じられるレイアウトのご依頼に対して、どちらのお部屋でもゆったり寛ぐことができる事をテーマに、海と和が織り成す限られた空間を広く使えるインテリアコーディネートをご提案しています。それぞれのお部屋の寛ぎのスタイルをご紹介します。
ローソファで海の風を感じる開放感を
お部屋に開放感を作るポイントとして、圧迫感のないローソファを配置することがおすすめです。空間に壁を作らず、海の風が流れる爽やかなイメージのお部屋作りに最適です。
座椅子で寛ぐ和の心
座椅子で過ごすスタイルは、和の風情を演出しております。日本人の文化である床でゆっくり寛ぐためには座椅子がぴったりです。背面のラタン素材も和室に温かさを生んで、よりリラックス空間を演出してくれます。
関連コラム
-
【インテリア実例】海と和を感じる2LDKインテリアコーディネート
今回は海と和を感じる空間と2LDKの間取りを活かしたいンテリアコーディネートをご紹介しております。空間を広く、快適にお使いできるポイントなど、お部屋作りのご参考してみて下さい。
まとめ
今回は自宅からオンライン相談を利用して理想のインテリアコーディネートを叶えたお住まいの実例をご紹介させて頂きました。直接、店舗でお会いして一緒にお部屋作りをさせて頂くことも私たちスタッフにとって幸せなことですが、電話やメールだけでもイメージが伝わるよう、様々なご提案を分かりやすくご案内していくよう努めて参ります。理想のお住まいを叶える為の一歩を踏み出すお力になれますよう、ぜひ一度、a.flatにご相談をお待ちしております。
関連メニュー
-
インテリアコーディネートの無料相談・依頼
お部屋のインテリアコーディネートを考えるには、部屋全体のイメージから家具の配置、カラーコーディネートなど様々なポイントが有ります。もし、ご希望通りの部屋作りが上手く行かず、お悩みの時はa.flatにインテリアコーディネートの無料相談・依頼をしてみましょう。実際の商品を見ながら相談したい方は、目黒通り本店、新宿店、大阪梅田店(グランフロント北館)に相談下さい。基本的にメールや電話で相談・依頼のやりとりを行いたい方は、ネットショップのスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。