程よい硬さで快適なオットマン
シン・ソファ (ヒヤシンス)専用のオットマンです。v02タイプはどこにでも置きやすいコンパクトサイズです。座面は程よい硬さのクッションで、脚を伸ばすとしっかりと支えてくれるため、長い時間でもリラックスしてソファライフを楽しめます。(写真は
2.5人掛けとの組み合わせ)
≫スタンダードソファの特集ページはこちら
体格に合わせて向きを調整
ご利用になられる方の身長や体格に合わせて、オットマンの置く向きを変えてください。また、専用の替えカバーをプラスすれば、ソファ周りにアクセントを付けることもできます。(写真のオットマンカバーは
CLターコイズ)
シンプルなデザインで素材感を活かす
アジアの自然が育んだ天然のヒヤシンス素材を丁寧に編み込んだ、シン・ソファ オットマンv02 (ヒヤシンス)。素材感を活かしてシンプルなデザインに仕上げました。
省スペースでコンパクト
ソファの前やテーブルの横にも置きやすい、コンパクトサイズです。(幅650mm、奥行450mm。ボトムクッションの厚みは170mm)
カウチソファのように脚を伸ばせる
ソファ前に置くだけで、ゆったり脚を伸ばすことができるのがオットマンの魅力です。脚から腰、背中まで全体で支えてくれるため体圧分散性がアップして、血流も良くなり脚がむくみにくくなるメリットがあります。(モデルは身長167cmの女性)
ヘッドレスト+オットマンで極上の心地よさ
シン・ソファ(ヒヤシンス)に
ヘッドレストとオットマンをプラスすれば、頭から足の先まで身体全体を支えてくれる、極上の座り心地を得られます。よりリラックスした姿勢でソファでの生活を楽しんでみては?
多用途なオットマンで暮らしが豊かに
来客時には、ご自身が座るスツールとしても使えます。いろいろな使い方ができるため、オットマンが一つあるだけで暮らしが豊かになるでしょう。ボリューム感のあるクッションがしっかり体を支え、快適な座り心地を実現しています。(モデルは身長167cmの女性)
統一感のある部屋に合わせて
リビングダイニングで家族やゲストと団欒する時は、ソファ横に置くことでスツール代わりに。約100色の専用カバーからお気に入りのカラーを見つけ、統一感あるお部屋作りを叶えます。(写真のオットマンカバーは
PLダークブラウン)
機能性に優れた付属カバー
付属カバーは、わずかに起毛した上品で柔らかな風合いのポリエステル100%のファブリックです。シワになり難く摩擦に強いのも特長で、表面に撥水加工もついた機能性に優れたカバーです。
自然を感じるヒヤシンスの魅力
ヒヤシンスは、アジアンテイストを存分に味わえる独特な素材感が魅力です。素材感を最も引き出し、リゾート感あふれるブラウン色を採用しています。
≫ヒヤシンス素材のQ&Aについて
脚を伸ばして心地よく座る
ソファの前に置いて、カウチソファのように脚を伸ばして座ることで、よりリラックスできます。しっかりした硬さの弾力性があるオットマンが、足の先から身体を優しく支えてくれるでしょう。(モデルは身長167cmの女性)
≫【特集】快適性を追求したバランスの良い座り心地
座面全体で体を優しく支える
ソファの前に置いてカウチソファのように脚を伸ばして座ることで、よりリラックスできます。まるでベッドで寝ているかのように腰から足先まで座面が支えるため、一点だけに大きな負荷がかからず、座面全体で体圧を分散してくれます。(写真は
2.5人掛け 両アームとの組み合わせ、モデルは身長167cmの女性)
足を上げてむくみを軽減
足先を上げていることで血流が良くなり、脚がむくみにくくなります。長時間座っていても疲れないのがオットマンを使う大きなメリットです。(モデルは身長172cmの男性)
ヘッドレストで首と頭をしっかりサポート
さらに
ヘッドレストと組み合わせると、より安楽性を追求したソファセットの完成です。首から頭全体までも支えてくれるため、より快適に過ごせるソファに。ヘッドレストは頭をやさしく包み込みながら、しっかりとホールドもしてくれるアイテムです。(モデルは身長172cmの男性)
頭の形にフィットする素材を使用
頭を動かしてもヘッドレスト内のファイバーボールが移動するため、頭の形にあわせて全体をやさしく包み込みます。(モデルは身長167cmの女性)