寝具

快眠寝具の選び方
適切な保温性、お好みの組み合わせで寝具を選ぶことが快眠の条件となります。
快眠寝具を選ぶ2つのポイント
・適切な保温性
・お好みの組み合わせ
適切な保温性の寝具を選ぶために
快眠のための第一歩は適切な保温性の寝具選びから
季節や室温に応じて、適切な保温性の寝具を選ぶことが快眠の環境をつくります。
a.flatのオリジナル寝具は、綿・シルク・カシミアなど厳選された天然素材の毛布やタオルケット、
グレード別の羽毛布団とウォッシャブル合繊布団、全11タイプの中から、1年を通してあなたにとって
適切な保温性のある寝具をあたたかさレベルでお選びいただけます。
あたたかさレベルと季節のおすすめで寝具を選ぶ
夏でもエアコンで冷えてしまう方、冬でも暑がりで厚い布団が苦手な方など、ひとによって睡眠時に快適
だと思うあたたかさは個人差があります。季節や室温だけでなく、自分が心地よいと感じるあたたかさの
寝具を選ぶことが快眠には大切なポイントです。

寝具のあたたかさを表すシンボルです。
多いほどあたたかい寝具となります。
春
夏
秋
冬
春夏秋冬のおすすめのシンボルです。
それぞれの寝具におすすめの季節を
表すシンボルを表記しました。
a.flat オリジナル寝具
毛布・タオルケット
あなたの好みのあたたかさと肌触りの毛布・タオルケットを見つけましょう。
■あたたかさレベル1のタオルケット

エジプト綿タオルケット
春夏
¥8,250(税抜)~
重さ 1.35kg~
寝苦しい夏の季節には通気性が良く、肌触りの良いタオルケットで涼しく休みましょう。肌触りの良い最高品質のエジプト綿で作った贅沢なタオルケットです。
春や秋には掛け布団と組み合わせてもお使えいただけます。
商品を見る >
■あたたかさレベル2の毛布


綿毛布
春夏秋
¥9,000(税抜)~
重さ 1.2kg~
ふんわりとした風合いで、赤ちゃんやアレルギー体質の方など、デリケートな肌にもやさしい天然素材100%の綿毛布です。
ウールの毛布が苦手な方には秋冬でも保温性の高い羽毛布団と組み合わせてお使いいただけます。
商品を見る >


シルク毛布
春夏秋
¥22,750(税抜)~
重さ 1.4kg~
吸湿性・発散性が良いシルクを贅沢に使った毛布です。なめらかな光沢とサラッとした肌触りです。
夏は爽やか、冬は温かい使用感があり、オールシーズンで快適にご使用いただけます。肌にも優しいので、赤ちゃんやアレルギーのある方にも安心してお使いいただけます。
商品を見る >
■あたたかさレベル3の毛布



メリノウール毛布
秋冬
¥14,500(税抜)~
重さ 1.5kg~
オーストラリア産の最高級メリノウールを使用し、日本で丁寧に作り上げたウール毛布です。
色は白く絹にも例えられ、美しい光沢が最大の特徴となっています。ソフトでしなやかな肌触りでウールによくあるチクチク感が少なく、フワフワの質感です。
保温効果が高いので、気温が低い季節に大活躍の毛布です。
商品を見る >
■あたたかさレベル4の毛布




カシミア毛布
秋冬
¥43,840(税抜)~
重さ 1.6kg~
最高級の天然繊維カシミヤを100%使用した贅沢な毛布です。
光沢の美しさ・軽さ・やわらかい肌ざわりが特徴で、保温性も抜群です。a.flatオリジナル毛布の中でもっともあたたかい毛布です。
寒い季節には保温性の高い羽毛布団との組み合わせで、一晩中あたたかくお休みいただけます。
商品を見る >
毛布・タオルケット 一覧へ>
掛け布団
あなたの好みのあたたかさと軽さの掛け布団を見つけましょう。
■あたたかさレベル2の掛け布団


ウォッシャブル
合繊肌掛け布団
春夏秋
¥10,230(税抜)~
重さ 1.3kg~
軽量でやわらかく、ご家庭で丸ごと水洗いできるウォッシャブル合繊肌掛布団です。
中綿は保温性が高く、抗菌防臭・防ダニ・吸汗性に優れているので、アレルギー体質の方でも安心してお使い頂ける、衛生的なウォッシャブル布団です。
商品を見る >
■あたたかさレベル3の掛け布団



羽毛肌掛け布団
春夏秋
¥17,230(税抜)~
重さ 1.0kg~
イギリス産、カナダ産のホワイトダックのダウンを使用した高い保温性と通気性を兼ね備えた、軽い肌掛け布団です。 他の寝具と組み合わせてオールシーズンお使い頂けます。冬でも軽い布団でおやすみになりたい方や、夏でも薄手の布団であたたかくおやすみになりたい方におすすめです。 お好みのタオルケットや毛布と組み合わせてあたたかさレベルを調整できます。
商品を見る >
■あたたかさレベル4の掛け布団




ウォッシャブル
合繊掛け布団
秋冬
¥12,470(税抜)~
重さ 2.2kg~
軽量でやわらかく、ご家庭で水洗いできるウォッシャブル合繊掛け布団です。
中綿は保温性が高く、抗菌防臭・防ダニ・吸汗性に優れているので、アレルギー体質の方にも安心してお使い頂ける、衛生的なウォッシャブル布団です。
アレルギー体質で羽毛布団が使えない方にも安心の衛生的な布団です。タオルケットや毛布との組み合わせで何通りものあたたかさレベルに調整できます。
商品を見る >
■あたたかさレベル5の掛け布団





羽毛布団
エクセルゴールド
秋冬
¥54,500(税抜)~
重さ 2.2kg~
日本羽毛寝具製造業協同組合の品質基準に合格したエクセルゴールドラベル付き羽毛布団です。 イギリス産ホワイトダックダウンを贅沢に使用した、ダウンパワー350(かさ高145mm)のあたたかい羽毛布団です。 寒い冬にはお好みの毛布をプラスして、よりあたたかくおやすみいただけます。
商品を見る >
■あたたかさレベル6の掛け布団






羽毛布団
ロイヤルゴールド
秋冬
¥78,730(税抜)~
重さ 2.0kg~
日本羽毛寝具製造業協同組合の品質基準に合格したロイヤルゴールドラベル付き羽毛布団です。ダウンボールの大きいポーランド産ホワイトグースダウンを贅沢に使用した、ダウンパワー400(かさ高165mm)の軽くてあたたかい羽毛布団です。寒い冬にはお好みの毛布をプラスして、よりあたたかくおやすみいただけます。
商品を見る >

厳選された最高品質のポーランド、イギリス産羽毛のみを使用したa.flat オリジナルの羽毛布団。抜群の軽さとあたたかさを兼ね備えた贅沢な一品です。あなたに快適な睡眠をおとどけします。
a.flat 羽毛布団について >
a.flatおすすめの寝具組み合わせ
あなたのお好みの寝具の組み合わせを見つけましょう。
快適に眠るための寝具の組み合わせ
快適に眠る条件はひとそれぞれ違います。
季節や室温に応じて適切な保温性の毛布や掛け布団が必要です。
あたたかさ・肌触り・軽さなどお好みで寝具の組み合わせを見つけて、あなたにとってベストな寝具で快適に睡眠できる環境を整えましょう。
a.flat シーズン別おすすめの寝具の組み合わせ例
春朝晩の気温の変化が著しい春は、寝具の組み合わせであたたかさを調整しましょう。
*写真は綿毛布と羽毛肌掛け布団の組み合わせです。
夏
夏はエアコンや扇風機を使用するかしないかによって室温が変化します。エアコンを使用しておやすみいただく場合は、肌掛け布団をプラスしてカラダを冷やさない工夫が必要です。
*写真はエジプト綿タオルケットとウォッシャブル合繊肌掛け布団の組み合わせです。
室温が高い日はタオルケットや綿毛布1枚でおやすみください。
エアコンをご使用の場合は肌掛け布団をプラスしておやすみください。
秋秋が深まると一気に気温が下がってきます。保温性の高い毛布と掛け布団で快眠の適温を保ちましょう。
*写真はメリノウール毛布と羽毛布団・エクセルの組み合わせです。
冬寒い冬は睡眠中の温度を保ってあたたかくおやすみ頂くことが快適な睡眠にはとても大切です。
*写真はカシミア毛布と羽毛布団ロイヤルゴールドの組み合わせです。
あたたかく眠るための豆知識
寒い季節にはちょっとした工夫をして寝具の保温力をアップして朝までぐっすり眠りましょう。
*写真はカシミア毛布を羽毛布団ロイヤルゴールドの上に掛けて使用しています。
■羽毛布団の上に軽い毛布を掛けると…
羽毛布団は体温によって温かくなります。その羽毛布団の温度を外に逃がさないように毛布を上から掛けると保温効果が増します。
羽毛がつぶれないように軽めの毛布を選ぶことが重要です。厚着をしたような状態では、体を締めつけ、眠りを妨げてしまうので、軽めの毛布と掛け布団を選ぶことが快眠にはとても大切です。
*羽毛以外の掛け布団の場合は、お好みの肌ざわりの毛布を下にして掛けてお使いください。
*写真はプレミアム・マットレスの上にウォッシャブル・ウール・ベッドパッドを敷いて使用しています。
■ウールのベッドパッドをマットレスに敷く
ウールのベッドパッドを使用することで、寝具の保温力がアップし、更にあたたかく快適におやすみいただけます。
a.flatの「ウォッシャブル・ウール・ベッドパッド」はフランス産ウール(羊毛)100%使用しています。吸湿性にも優れており、夏は爽やかに、季節を問わず快適な眠りをサポートしてくれます。
ご家庭で水洗いできるので衛生面も安心です。
商品を見る >