• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

アジアンテイストの魅力溢れるダイニングテーブル特集

公開:2019/11/25

更新:2023/8/31

ライター:大阪梅田店亀山

アジアンテイストの魅力溢れるダイニングテーブル特集

様々なインテリアコーディネートがある中で、空間に特別な時間を作り出してくれる人気のアジアンスタイル。アジアンテイストの自然を感じる開放的なスタイルは心に安らぎと癒しを与えることができ、空間に変化を付けたい方におすすめです。今回はそんなアジアンテイストの魅力がたっぷり詰まったダイニングテーブルをご紹介させて頂きます。それぞれの生活スタイルに合わせたダイニングテーブルの選び方から、素材やカラーコーディネートポイント、実例集を参考にしながらお気に入りのアジアンスタイルを再現してみて下さい。

魅力たっぷりのアジアンリゾート

アジアンリゾート地として人気のある東南アジアのバリ、セブ、プーケットなどは、1年を通して自然を存分に満喫でき非日常的な時間を楽しめることができる場所です。アジアンリゾート特有の開放感や自然、特徴的な色使いやデザインのインテリアなど魅力溢れる多くのポイントが人々を惹きつけています。

開放的なローケーションで海を眺めながら、ゆったりと寛ぐ時間はアジアンリゾートの醍醐味。ゆったりとした時間を満喫できる魅力があります。

緑豊かな大自然を体全身で感じることができ、究極の癒しと寛ぎを感じられることがアジアンリゾートに魅了される理由の1つです。

アジアンスタイルとは

人々を魅了するアジアンリゾート。その理由の1つにアジアンリゾート特有の魅力が詰まったインテリアスタイルがあります。このアジアンスタイルは最高のロケーション、空間をさらに魅力的に引き立ててくれる効果を持った非日常的な演出を加えてくれます。アジアンムードの特別感を味わえる他にはないスタイルです。

アジアンスタイルの魅力

非日常的な空間を演出することができるアジアンスタイル。神秘的な異国の魅力をたっぷり感じることができるスタイルとして、様々な住居空間、セカンドハウスやホテル、カフェなどの商業施設に取り入れられています。ゆったりとリラックスでき、居心地の良い特別な時間を叶える、アジアンスタイルでしか表現できない雰囲気を感じてみましょう。

自然を感じる開放的なスタイル

アジアンスタイルは海、山、サンセットなど自然が作り出す様々な美しい景色とマッチした、開放感を与えてくれるスタイルです。自然の素材を取り入れた温かみを与えてくれるインテリアや、シーンごとに合わせた特徴的なカラー使いが多くの人々を虜にしているポイントです。

落ち着いた癒しと寛ぎの雰囲気を演出

自然の魅力を身近に感じさせてくれるアジアンスタイル。都会の喧騒から離れた癒しと落ち着いた寛ぎの雰囲気を演出することができる特別なスタイルです。他のスタイルでは再現することができない、居心地の良い安らぎの時間を生むアジアンムードを感じさせてくれます。

おすすめコラム

  • 至極のアジアンインテリアのつくり方 ~リラックスタイムを自宅に~
    至極のアジアンインテリアのつくり方 ~リラックスタイムを自宅に~

    独特のリラックス感を纏ったアジアンインテリア。リゾートの非日常感や、自然素材の家具に囲まれた癒しの雰囲気を楽しめるスタイルです。今回はそのようなアジアンインテリアの魅力や、おしゃれで洗練されたアジアンインテリアを叶える為のポイントなどをご紹介致します。是非、参考にされてみて下さい。

アジアンスタイルを取り入れたダイニングテーブルのすすめ

アジアンリゾートの開放的で特別感のある雰囲気を取り入れたアジアンスタイル。その中でもゆったりとお食事やカフェタイムを過ごすためのダイニングテーブルは、アジアンスタイルの魅力をたっぷりと感じることができるおすすめのアイテムです。こだわりの素材やデザイン、チェアとの組み合わせなどで華やかで居心地の良いアジアンスタイルを再現してみましょう。

アジアンスタイルのダイニングテーブルを選ぶ5つのポイント紹介

アジアンテイストの魅力溢れるダイニングテーブルを取り入れる場合にどのようなポイントを意識すれば良いのでしょうか。素材やデザイン、カラーなどここでは実際にアジアンスタイルのダイニングテーブルを選ぶ際に重要な5つのポイントを詳しくご紹介していきます。

ダイニングテーブルにアジアンスタイルを再現する5つのポイント

  1. アジアンの自然を感じさせてくれる素材感のダイニングテーブル

  2. アジアンの存在感を引き立ててくれるデザインのダイニングテーブル

  3. アジアンの落ち着いた上品なイメージを作り出すブラウンカラーのダイニングテーブル

  4. 生活に合わせたアジアンムード漂うダイニングテーブルスタイル

  5. アジアンムードを高めてくれるダイニングチェア選び

①アジアンの自然を感じさせてくれる素材感のダイニングテーブル

アジアンスタイルのダイニングテーブルを再現する1つ目のポイントとして、自然を感じさせてくれる素材使いが重要になります。アジアンスタイルの魅力といえば自然を感じられるシチュエーション。この自然が作り出す癒しや温かみをダイニングテーブルに取り入れるためには木材などの自然素材を取り入れることを意識してみましょう。

アジアンダイニングテーブルに取り入れたいおすすめ自然素材

無垢材(むくざい)

本来の木が持つ温もりや風合いを楽しむことができる無垢材。様々な家具や建材としても利用されており、同じ木目はひとつとして無く、それぞれの持つ個性的な木目を堪能して頂くことができます。また使用していくことで色に深みがでてくるなど、経年変化を楽しめます。木材のそのままの温かみと質感を存分に感じることができる素材となっております。

突板材(つきいたざい)

突板は薄いシート状となっているため無垢材のような深みはありませんが、表面は木材そのものなので素材感をしっかり感じることができます。また、芯材となる合板は反りや割れが起こりにくく、無垢材と比較して品質的に安定しているというメリットがあります。日本の多湿な気候に適しており、経年変化による狂いが少なく、無垢材よりもコストが抑えられて経済的です。

②アジアンの存在感を引き立ててくれるデザインのダイニングテーブル

アジアンスタイルのダイニングテーブルを選ぶ2つ目のポイントは存在感を引き立ててくれるおしゃれなデザインです。ダイニングテーブルのデザインで重要視したいポイントは天板と脚です。木材のカットデザイン1つでも大きく印象を変えることができるダイニングテーブルは、空間全体のイメージも考えながらアジアンムードを感じるデザインを選んでみましょう。

アジアンダイニングテーブルを選ぶデザインのポイント

天板のデザイン
ダイニングテーブルの天板デザインは様々なものがあります。サイドのカットデザインにも直線的なカットはシャープでスタイリッシュなイメージを与え、曲線的なカットは柔らかいカジュアルなイメージを作ります。

脚のデザイン
ダイニングテーブルの脚にもスタンダードな4本から、カジュアルで使い勝手の良い2本、1本などスタイルに合わせて選ぶことができます。また脚のカットを深くすることで重く見せない効果なども与えることができます。

③アジアンの落ち着いた上品なイメージを作り出すブラウンカラー

自然の温もり、上品で落ち着いたイメージを感じることができるブラウンカラーは、アジアンテイストをイメージしたダイニングテーブルにぴったりのカラーです。無機質な素材では表現できない、木材の自然な質感を与えてくれるブラウンカラーを取り入れて特別なアジアンスタイルの雰囲気を再現してみましょう。

アジアンスタイルが再現できるダイニングテーブルのおすすめブラウンカラー

ダークブラウン
シャープでモダンな印象のダークブラウン色。a.flatの定番カラーでラインナップも豊富です。濃いブラウン色ですが、木地着色(下塗り)をしっかり行うことにより木目を感じることができ、多少の傷でも色剥げが起こりにくい特長があります。シャープでモダンな空間を演出してくれるカラーです。

グレインブラウン
天然木の特徴である木目(Grain)を生かしたブラウン色。無垢材の魅力を引き出す塗装色です。ダークブラウンより色がやや薄く、柔らかな印象を与えてくれます。下塗りにオイルステインを使用しているため肌触りが良く、自然な風合いが特長です。温かみのある空間が生まれます。

木の風合いを大切にする塗装方法

a.flatのウレタン塗装

木材の塗装には「オイル塗装」や「ラッカー塗装」、「ウレタン塗装」などありますが、a.flatは「ウレタン塗装」を採用しています。ウレタン塗装は表面に薄い塗膜がある状態のため、汚れや水分に強い塗装で比較的お手入れが楽に行えます。木の風合いや木目を強調した塗装を行うことで肌触りがよく、より自然な風合いを楽しめます。

おすすめコラム

④生活に合わせたアジアンムード漂うダイニングスタイル

ダイニングテーブルのスタイルは様々で使う方の生活環境や家族構成などで理想的な形が変わります。またダイニングテーブルの見せ方や組み合わせによっても変化します。ここではスタイル別にアジアンムード漂うダイニングテーブルのスタイルをご紹介させて頂きます。

スタンダードスタイル

アジアンテイストの魅力を存分に楽しめるスタンダードのダイニングテーブルスタイルは、上品で洗練されたリゾートホテルをイメージできるようなすっきりとした印象を与えてくれるスタイルです。ご家族や友人でお食事や会話を楽しむシンプルなダイニングスタイルとしておすすめです。

ソファダイニングスタイル

アジアンリゾートの心地良さを感じさせるソファダイニングスタイルは、ゆったりと寛げるソファに座りながら食事だけでなく、リラックスした時間を過ごすことができます。寛ぎを重視した様々なシーンに対応できるリゾート地のような非日常感を与えてくれるスタイルです。

ローダイニングスタイル

開放的なアジアンムードを再現できるローダイニングテーブルスタイルは、空間に圧迫感を与えずにすっきりとした印象を作ることができるスタイルです。通常のダイニングテーブルより高さを下げることで、食事以外にもデスクワークなどの作業がしやすく、お子様も使いやすく人気のスタイルです。

⑤アジアンムードを高めてくれるダイニングチェア選び

アジアンスタイルのダイニングテーブルを魅力的に見せるダイニングチェア選びは、アジアンスタイルを引き立ててくれる重要なアイテムです。素材やデザイン、カラーなどダイニングテーブルとの相性を考えながら自分好みのアジアンスタイルを再現してみましょう。チェアとダイニングテーブルが組み合わさることでさらにアジアンムードを高めてくれることができます。

アジアンダイニングテーブルに合わせるチェア選びのポイント

アジアンダイニングチェアのデザイン

アジアンスタイルを再現するダイニングチェアのデザインポイントは、抜け感とチェアが見せるシルエットです。様々なデザインがある中でアジアンスタイルのすっきりとした開放感が伝わる脚のカットや背面のデザイン、木材の組み合わせ方などがポイントとなります。ダイニングテーブルのデザインに合わせた統一感を意識して選んでみましょう。

アジアンダイニングチェアの素材

アジアンムードを感じることができるダイニングチェアの素材選びポイントは、アジアンムードを感じさせる自然の温かみが伝わる素材選びです。ダイニングテーブルの木材と合わせた素材をチェアに取り入れ、まとまりを重視した組み合わせや、アジアンリゾート感が溢れる編み込み素材のチェアをアクセントとして取り入れたアジアンムードを引き立てる組み合わせなどでダイニングテーブルを引き立ててみましょう。

アジアンダイニングチェアに取り入れたいおすすめ素材の紹介

ヒヤシンス
リゾートテイストを存分に味わえる独特な素材感が魅力的なヒヤシンス。柔らかな感触を持ちながら、丁寧に編み込むことにより耐久性が生まれ温かみと重厚感が部屋に安らぎをもたらします。

ヒヤシンス(DG)
シックなイメージと温かみを併せ持つヒヤシンスDG素材。ブラウンカラーのヒヤシンスをダークグレーのカラーで染め上げ、凹凸のある素材感に陰影を生み、大人の落ち着いた印象を作り出しています。

ラタン
日本では「籐」の名称で古くから親しまれている素材です。しなやかでありながら、引張り強度が非常に高く、堅牢さも持ち合わせています。軽量で通気性もよく、調湿機能がある素材です。

無垢材
一本の木から切り出した木材。色に深みが出てくるなどの経年変化を楽しめるという特徴があります。木の風合いを活かした自然を感じやすく、曲線デザインも可能な素材。無垢材ならではの質感も楽しめます。

アジアンダイニングテーブルの素材感を活かしたダイニングチェアを選ぼう

素材の統一感を意識した組み合わせ

統一感を意識した組み合わせの場合、ダイニングテーブルの木材に合わせた同じ素材のチェアを選ぶことがおすすめです。全体的にまとまりが生まれ、木材の素材感が空間に温かみを与えてくれます。また木材のダイニングチェアを選ぶポイントは背面に抜け感のあるデザインを採用することです。圧迫感を与えずすっきりとした印象が作れます。

アジアンダイニングテーブルに組み合わせたい、統一感アップのおすすめチェア

アクセント素材で魅せる組み合わせ

こだわりのアジアンダイニングテーブルの存在感を引き出すためには、アクセントを意識した素材使いのダイニングチェアを組み合わせてみましょう。アジアンムードが高まるラタンやウォーターヒヤシンスの編み込み素材を取り入れたチェアは空間のアクセントとなり、おしゃれで特別感を引き出してくれるおすすめのアイテムです。

アジアンダイニングテーブルに組み合わせたい、アジアンムードアップのおすすめチェア

おすすめコラム

  • アジアンスタイルを演出するダイニングチェアのおしゃれな使い方
    アジアンスタイルを演出するダイニングチェアのおしゃれな使い方

    ダイニングチェアはデザインが豊富でインテリア性が高いため、置いたり飾ったりすることでお部屋をよりおしゃれに魅せることもできます。アジアンテイストなお部屋づくりの上でもダイニングチェアのディスプレイ方法はポイントになります。今回はダイニングチェアをおしゃれに使う方法をご紹介します。

  • 【特集】ダイニングチェアの選び方~デザインで演出するリゾート空間~
    【特集】ダイニングチェアの選び方~デザインで演出するリゾート空間~

    ダイニングチェアの選び方には様々なポイントがありますが、中でもデザインを重視したいという方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、自然の癒しをもたらすリゾートテイストを演出するダイニングチェアの選び方を、デザインという観点からご紹介させて頂きます。

アジアンダイニングテーブルの魅力を引き立てるおすすめカラーコーディネート

アジアンリゾートのムードを引き立てるダイニングテーブルはカラーコーディネートを行うことでさらに魅力的に見せることができます。アジアンリゾートの様々なシチュエーションイメージができるカラーを取り入れることでダイニングテーブルのデザインや素材感がさらに引き立てられます。ここではアジアンダイニングテーブルにおすすめのカラーコーディネートをご紹介致します。

アジアンリゾートの海を感じさせるブルーカラーコーディネート

アジアンリゾートの爽やかなオーシャンビューは、人々を開放的な気持ちに誘う魅力的なスポットです。そんなシーサイドブルーをイメージしたアジアンダイニングテーブルのコーディネートは身近にいつでも海を感じることができ、せわしない日常にひと時の安らぎを与えてくれるカラーコーディネートとしてとてもおすすめです。

ブルーカラーをベースにしたコーディネートにおすすめのファブリック

関連メニュー

  • シーサイドブルー・スタイル~帰宅するたびにリゾート~

    シーサイドブルー・スタイル~帰宅するたびにリゾート~のページです。海と空の青に、白砂のビーチのコントラストが、爽やかな海風を運ぶように、リラックスした空間を演出。せわしない日常も、部屋でリゾートが待っています。やすらぎの青、シーサイドブルー・スタイル。

情熱的なアジアンムードが高まるレッドカラーコーディネート

アジアンムードが高まるサンセットの光景は、ノスタルジックで温もりある風合いが人々の心と身体にエネルギーを与えてくれます。そんなアジアンスタイルのサンセットレッドをイメージしたダイニングテーブルのコーディネートは自然素材の温かみを存分に感じさせてくれるアジアの情熱と神秘的な雰囲気を与えてくれる魅力があります。

レッドカラーをベースにしたコーディネートにおすすめのファブリック

関連メニュー

  • サンセットレッド・スタイル~瞬間を切り取った贅沢~

    サンセットレッド・スタイル~瞬間を切り取った贅沢~のページです。リゾートに醍醐味であるサンセットの光景は、すべてが琥珀色への移り変っていく瞬間です。ノスタルジックで、温もりある風合いを表現しました。時の移ろい、サンセットレッド・スタイル。

アジアンの自然を感じさせるグリーンカラーのコーディネート

アジアンスタイルの魅力の1つである緑溢れる大自然は、誰もが癒しを感じ日々のストレスから解き放たれることができる居心地の良いものです。グリーンカラーが持つ落ち着いた癒しの効果を取り入れたアジアンダイニングテーブルのコーディネートは、ゆったりとした優しい寛ぎの時間を提供してくれるおすすめのカラーコーディネートです。

グリーンカラーをベースにしたコーディネートにおすすめのファブリック

関連メニュー

  • フォレストグリーン・スタイル~緑陰のリラクゼーション~

    フォレストグリーン・スタイル~緑陰のリラクゼーション~のページです。森が生み出す、情緒あふれるグラデーション。雄大な自然を彷彿とさせる、豊かで美しい色彩が、心から安らげる、満ち足りた空間を描きます。癒しの彩り、フォレストグリーン・スタイル。

アジアンムードが再現できるa.flatのおすすめダイニングテーブル紹介

モダンなアジアンリゾートスタイルを表現する~ムク・ダイニングテーブル~

木を組み上げたようなアジアらしいデザインと無垢材の温もりが、見る人の心を魅了するムク・ダイニングテーブル。ご家族やご来客が多い方にぴったりな、広々過ごせる天板サイズが魅力です。天板にはアッシュ無垢材を使用。無垢材でしか感じることのできない、やさしい手触りと木の温もりに癒されます。世界に一つだけの木目をお楽しみください。天板の角に丸みを持たせるなど、細かいところにも配慮したアジアンダイニングテーブルです。

ムク・ダイニングテーブルのご紹介

バンブー素材がアジアンのアクセントを作る~バンブーダイニングテーブル~

バンブー(竹)素材ならではのアジアらしい雰囲気が魅力のバンブー・ダイニングテーブル。バンブーとウッドのツートンカラーが、部屋のアクセントになってアジアンリゾート感を高めてくれます。天板には、美しい木目のチーク突板を使用。チーク材ならではの温かみを感じさせてくれます。生長過程で生まれる節目や色みの違いによって、バンブーの素材感が一つ一つ異なります。バンブー素材を幕板全面に施した、リゾートの雰囲気漂うアジアンダイニングテーブルです。

バンブー・ダイニングテーブルのご紹介

天然木材の温かみがアジアンテイストを感じさせる~モク・ローダイニングテーブル

大自然の中に立ち並んだ大木の佇まいからインスピレーションを得たモク・ローダイニングテーブル 。ダイニングルームでもゆったり寛げる、ロースタイルと無垢材の素材感が魅力のアジアンダイニングテーブルです。天板にはアッシュ無垢材を使用。時を重ねるごとに表情が変化して味わい深くなっていくのも無垢材の魅力です。天板下には本やリモコン、タブレットやノートPCなどが出し入れし易い棚板をご用意。座った時のことを配慮し、棚板は脚があたりにくい奥行きと高さに設計しています。

モク・ローダイニングテーブルのご紹介

アジアンリゾートの柔らかな海風をイメージした~セイル・ダイニングテーブル

大海原の中を海風と波に乗って進む「帆船」から着想を得てデザインしたセイル・ダイニングテーブル。ディテールを1つ1つ積み重ねることで帆船のイメージを作り上げました。a.flatだからこそ生まれたユニークなフォルムと無垢材の温もりが調和したアジアンダイニングテーブルです。天板にはアッシュ無垢材を使用。爽やかな海風が抜けるようなアジアンムードが高まるデザイン性が魅力的です。

おすすめコラム

アジアンダイニングテーブルの魅力をさらに引き立てるアイテム紹介

アジアンダイニングテーブルの選び方などについてご紹介させて頂きましたが、ここではダイニングの魅力をさらに引き立ててくれるおすすめアイテムをご紹介致します。アジアンムードが高まる自然素材の温かみやリゾートホテルをイメージしたようなおしゃれな色使いなどが感じられるアイテムをプラスしてみましょう。

アジアンの温もりを感じる間接照明

ペンダントライト

空間を照らす光は部屋に陰影を付け、魅力的なアジアンの雰囲気を演出することができます。間接照明はデザイン性が高いものも多く、その存在感だけでもダイニングテーブルの空間をおしゃれにしてくれますが、照明自体が作り出す柔らかな光がさらに寛ぎの時間を演出します。アジアンダイニングテーブルを素敵に見せるオススメのインテリアアイテムです。

おすすめペンダントライトのご紹介

おすすめコラム

  • アジアンな照明でリゾートを感じる癒し空間の作り方
    アジアンな照明でリゾートを感じる癒し空間の作り方

    空間に癒しや演出効果を与えてくれる照明。アジアン照明やリゾートを感じる照明を空間に取り入れることで、リゾートホテルのような癒しの空間を演出することができます。今回はアジアンな照明でリゾートを感じる癒しの空間の作り方の紹介をします。また間接照明も癒しの空間を演出しやすいと言われているため、アジアンやリゾートを感じる間接照明でつくる癒しの空間やリゾートホテルなどの実例の紹介もします。

壁面装飾でアジアンダイニングを魅せる

ウッドパネル

どこかアジアンな雰囲気を醸し出す格子デザインが魅力のウッドパネル。無垢材で組み上げた格子はダイニング空間に温かみを与えてくれます。インテリアとして家具やオリエンタルな小物との相性が良く、見た目以上に使い易い壁飾りとしてオススメです。これ1枚でアジアンリゾート感がアップします。

ウッドパネルは好みに合わせて選べる4サイズ

ファブリックパネル

アジアンリゾートの海、山、夕焼けなどの様々なシーンをイメージできるカラーをダイニングルームに再現できるファブリックパネル。手軽にアジアン空間をより印象付けることができるパネルをさりげなく飾るだけで、ダイニングルームを華やかに美しく見せることができるアイテムです。

おすすめファブリックパネルのご紹介

おすすめコラム

  • ファブリックパネルの簡単・おしゃれな飾り方を実例付きでご紹介
    ファブリックパネルの簡単・おしゃれな飾り方を実例付きでご紹介

    ファブリックパネルは種類の豊富さや取り入れ易さ、手作りができるという点から人気の高いインテリアアイテムのひとつです。a.flatのファブリックパネルは5種類・計47色の生地を使って展開しており、飾る場所や組合せ方を工夫することで、おしゃれなウォールデコレーションを演出することができます。そして他の家具やインテリアアイテムとも色柄を合わせることができるので、簡単にお部屋のトータルコーディネートができる点も魅力になっています。

  • 壁飾りとインテリアアートのおしゃれな飾り方「実例付き」
    壁飾りとインテリアアートのおしゃれな飾り方「実例付き」

    目を惹くおしゃれな壁飾りは、お部屋の印象を左右するインテリアの重要なアイテムのひとつです。そして、壁飾りをセンスよく飾ることで、更に洗練された空間を演出することができます。うまくコーディネートできるか心配、どうやって壁に飾ればよいか分からないという方へ、基本的な飾り方・センス良く飾るレイアウトの方法・おすすめのおしゃれな壁飾りをインテリア実例とともにご紹介します。

アジアンダイニングテーブルを取り入れた魅力的な実例紹介

①アジアンのアクセントが詰まったダイニングテーブルの実例

アジアンリゾートのプライベートヴィラをイメージさせる、心地良い風が抜けていくような最高寛ぎを生み出してくれる空間。高級感のあるダークブラウンの床材に合わせたダイニングテーブルにはバンブーのアクセントがアジアンムードを高めています。チェアにもヒヤシンス素材を取り入れ素材感が映える組み合わせです。

アジアンスタイルをイメージしたオススメのコーディネートアイテム

おすすめコラム

  • 【インテリア実例】ガーデンヴィラのようなグリーンの癒し空間
    【インテリア実例】ガーデンヴィラのようなグリーンの癒し空間

    バリのウブドにひっそりと佇むガーデンヴィラを意識したお客様宅のインテリアコーディネート実例を紹介します。アジアンテイストなヒヤシンス素材の家具、グリーンを基調としたカラーコーディネートなど、自然の癒し溢れる贅沢な自宅です。是非、参考になさってください。

②上品なアジアンホテルをイメージしたダイニングテーブル実例

シックで落ち着いた、高級感溢れるアジアのリゾートホテルをイメージしたダイニングテーブルのコーディネート。ゆったりとお食事を取って頂くためにダイニングテーブルはゆとりのあるサイズの無垢材タイプを採用。またダイニングチェアはこちらも無垢材のハイバックタイプで座り心地と素材感を意識したコーディネートです。

上品なアジアンホテルをイメージしたオススメのコーディネートアイテム

おすすめコラム

③ブラウンカラーの自然な温かみが魅力的なアジアンダイニングテーブルの実例

アジアンスタイルで重要なポイントとなる素材感をとても意識したダイニングテーブルの実例です。グレインブラウンカラーの無垢材で統一したダイニングテーブルのセットは木材の温かみを感じさせて落ち着いた印象を与えています。ダイニングベンチスタイルに合わせた2本脚のテーブルがおしゃれなひと時を演出します。

ブラウンカラーの自然な温かみが感じられるオススメのコーディネートアイテム

おすすめコラム

  • おしゃれな部屋の作り方を徹底解説~おしゃれな部屋実例42選~
    おしゃれな部屋の作り方を徹底解説~おしゃれな部屋実例42選~

    おしゃれな部屋でゆっくりと過ごす時間は憧れますよね。ではどのようにして自分好みのおしゃれな部屋を作れば良いのでしょうか。今回はそんな理想の部屋作りを行うためのポイントを徹底解説していきたいと思います。おしゃれで完成度の高いインテリアスタイル実例を参考に素敵な空間を手に入れましょう。

④シックな大人のモダンアジアンを感じさせるダイニングテーブルの実例

大人のシックなモダンアジアンスタイルをイメージしたダイニングテーブルのコーディネート。ダイニングテーブルは脚のデザインや天板サイドのカットなど大人のこだわりポイントが詰まったタイプを採用。ダークブラウンカラーで統一感を出すことで、落ち着いたおしゃれな大人の雰囲気を作り出すことができています。

シックなモダンアジアンを感じさせるオススメのコーディネートアイテム

関連メニュー

  • クラウドグレー・スタイル~悠然につつまれる~

    クラウドグレー・スタイル~悠然につつまれる~のページです。凛とした空気感のなかに薫るあたたかさ。おぼろげな雲霞がつむぎ出す落ち着きのあるグレートーンが、空間全体にゆったりとしたリラックスをもたらします。くつろぎの時間、クラウドグレー・スタイル。

⑤アジアのビーチリゾートを連想させるダイニングテーブルの実例

アジアのビーチリゾートをイメージした、爽やかでおしゃれな雰囲気のダイニングコーディネート。明るい内装にダークブラウンのテーブルが映え、空間を引き締めてくれます。また、床にはまるで砂浜に打ち寄せる波のようなブルーのグラデーションのラグを敷いた点もポイント。バイカラーのチェアカバーもおしゃれですね。

アジアのビーチリゾートを連想させるオススメのコーディネートアイテム

おすすめコラム

  • 【湘南の別荘】1日のうつろいをテーマにコーディネートした別荘のインテリア
    【湘南の別荘】1日のうつろいをテーマにコーディネートした別荘のインテリア

    こちらは海が見える湘南の別荘ライフを叶えた実例の特集です。別荘地では、森林の多い場所や海が見える丘といった美しい景色が楽しめるのが最大の魅力。忙しない日常ではなかなか感じられない「一日の景色のうつろい」も感じやすくなります。このコラムでは、外の景色のうつろいとマッチする別荘づくりのポイントをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

a.flatの店舗で実際にアジアンダイニングテーブルをチェック

a.flatの店舗では完成度の高いアジアンスタイルを再現したダイニングテーブルを数多く展示しております。広さのある店内では、a.flatのスタイルごとに分けたアジアンムード溢れる、こだわりのダイニングコーディネートでお客様をお迎えしております。アジアリゾートに訪れたような素敵な世界観を1度是非体験して下さい。

アジアンリゾートのカラーバリエーション

爽やかなシーサイドブルー、エネルギッシュなサンセットレッド、緑溢れるフォレストグリーンなどアジアンリゾートの作り出す自然をイメージできるシチュエーションをカラースタイルごとにa.flatの店舗ディスプレイにて再現しております。アジアンリゾートが作り出す魅力を感じながら自然の質感を体感し、ゆったりとした癒しの時間をお過ごし下さいませ。

アジアンテイストの自然素材を楽しむ

アジアンテイストの魅力が詰まった店内には、様々な自然素材で作られた家具、インテリアを実際にお試し頂けます。自然感たっぷりの温かみ溢れる、上品で洗練された空間はアジアンスタイルのイメージ作りにおすすめです。こだわりの素材から作られた、様々なデザインや質感やブラウンカラーの統一感を意識したディスプレイをお楽しみ下さい。

3Dコーディネートサービスを使って好みのアジアンダイニングテーブルを見つけよう

3Dコーディネートサービスのご紹介

a.flatでは無料で3Dを使ったコーディネートサービスをご案内しております。3Dコーディネートサービスはそれぞれの部屋にあった家具、インテリアの配置、カラーコーディネートなどをご紹介し、立体的に空間をご覧頂きながら理想の空間を再現するためのオススメサービスです。理想の部屋を再現するための最適なご提案をさせて頂きます

3Dコーディネートサービスの流れ

まずはお持ちの図面をこちらでスキャンし、実際の部屋と同じサイズの空間を作成していきます。図面に合わせた正確なサイズで再現していきますので、いざ部屋に家具を置いた時にイメージしていた大きさと違うなどの失敗もなく、安心して家具を選ぶことに専念できます。

お客様の生活スタイルや家族構成をお聞きしながら、空間に対して最適な家具配置やカラーのご提案を行い、お客様と確認しながら家具を決定していきます。家具やアクセントとなる素材選び、お持ちの家具と合ったサイズとバランスも重視しながら、実際の快適な生活空間を意識してご案内致します。

実際に作成したお客様の理想空間を3Dイメージで様々な角度から確認して頂きます。図面ではイメージできない部屋の広さや家具を実際に置いたバランスを確認して、お住まいになる前から具体的なイメージが作れます。細かなカラーや配置の変更もその場ですぐに対応可能です。お好みのアジアンスタイルが再現できるよう、幅広い知識を持ったスタッフがトータルでサポートさせて頂きます

関連メニュー

  • STEP-5 無料でお部屋の家具配置・インテリアを3Dシミュレーション
    STEP-5 無料でお部屋の家具配置・インテリアを3Dシミュレーション

    ご検討中の家具配置やレイアウト、インテリアをイメージに落とし込む場合、手書きで図面に書き込んんだりすると効率が悪く大変な作業になりがちです。そこで、a.flatでは実際の間取りに対してレイアウトや部屋のインテリアを検討できる、3Dシミュレーションソフトを無料で公開しています。3Dシミュレーションを活用してワンルーム(6畳・7畳・9畳・10畳) 2LDK、2DK、3LDK、3DK、1LDK、1DKの間取りに暮らしやすい家具のレイアウトを組んでみましょう。

3Dコーディネートとアジアンダイニングテーブルをお試し頂けるa.flatの店舗紹介

- a.flat大阪梅田店 -

〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00 定休日 水曜(祝日を除く)
※駐車場サービス券有り(詳細は店舗まで)

■公共交通機関でお越しの場合
・JR大阪駅、地下鉄梅田駅から徒歩3分

おすすめコラム

■a.flat目黒通り本店
〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜(祝日を除く)
駐車場サービス有(ご予約制)

■公共交通機関でお越しの場合

都立大学駅から徒歩7分

■a.flat 新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-8 ACNビル 2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 水曜(祝日を除く)

■公共交通機関でお越しの場合
新宿三丁目駅から徒歩1分
新宿駅から徒歩8分

ネットショップのスタッフに相談したい方

遠方のお客様や、基本的にメールや電話でご相談のやりとりを行いたい方は、a.flatネットショップのスタッフまでお気軽に相談して下さい。店舗と同様に選任の経験豊富なオペレーターがコーディネート相談、レイアウト相談などのお悩みをお伺いいたします。細かな家具サイズやカラーコーディネートなど細かなご質問があればお気軽にお申しつけ下さいませ。

まとめ

今回はアジアンスタイルの魅力がたっぷり詰まったアジアンダイニングテーブルの特集をお届け致しました。アジアンリゾートの自然と開放感が再現できるダイニングテーブルの選び方やカラーコーディネート、実例集を参考にして皆様のダイニング空間をアジアンスタイルで魅力的なものに変えてみましょう。あなただけの素敵なアジアンリゾートを是非再現してみて下さい。


関連コラム

a.flat style風が運ぶ、自然の贈りもの、a.flatスタイル。

a.flatの家具には、アジアの風が流れています。
海から大地へ、森から草花へ。つねに印象を変える風のように、
暮らしに自然の安らぎを届ける家具こそが、私たちの理想。
a.flatスタイルで、リゾートの風と自然を感じてください。

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

お客様窓口

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2023 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.