見る人を魅了する無垢材テーブル
インダカ無垢材の温もりと美しい曲線を描いたフォルムが、見る人の心を魅了するテン・ローテーブル。迫力のある木目と収納力を兼ね備えた、無垢材の素材感や使い勝手の良さが特長です。同シリーズの
テン・ハイバックソファのデザインともリンクさせたローテーブルとして設計しました。
テン・シリーズで温もり溢れる空間に
テン・ハイバックソファのアームとテーブルの丸みが調和したテン・ローテーブル。ソファと同じ素材と着色を施しているため、無垢材の温もり溢れる統一感のある空間を演出します。脚から天板にかけて木目がつながり、一枚板で作られたようなデザインが魅力です。(写真は1000 無垢タイプ)
幅1000と875mmの2サイズ展開
1000タイプは、2.5人掛けのソファに合わせやすいサイズです。コップやお皿の他にも、本やスマホなどを置くスペースも十分確保されています。2人がお茶をしてゆったり寛げる広々とした天板です。(写真は
1000 無垢タイプ。
ソファは幅1840mmの2.5人掛け)
無垢の素材感を味わえる潔いフォルム
インダカ材だけで構成された無垢材の素材感を思う存分味わえる、潔いフォルムが魅力のテン・ローテーブル。(写真は1000 無垢タイプ)
心地良さを感じるカーブが魅力
脚から天板にかけて一枚の板でつながっているかのような構造と心地良さを感じるカーブなどのディテールを追求しました。(写真は1000 無垢タイプ)
迫力のある木目を堪能できる天板
インダカ無垢材は、チーク材のような迫力のある木目を堪能できる木材です。インダカならではの大胆な木目が自然そのものの持つ個性となり、見る人の心を魅了します。世界に一つだけの木目を是非お楽しみください。(写真は1000 無垢タイプ)
無垢材を活かしたブラウンインテリア
シンプルにおしゃれを楽しむブラウンのカラーコーデが魅力のリビング。ナチュラルな床色に無垢材のローテーブルとソファを配置し、オフホワイトのカバーと茶色のクッションでグラデーションを作ってシンプルに仕上げました。
≫ウッドブラウン・スタイルの詳細はこちら
テン・シリーズ×無垢材家具コーデ
無垢材の曲線アームが美しいハイバックソファや、ローテーブルを配置したリビング。ナチュラルな床色にオフホワイトのソファカバーで合わせたシンプルなコーディネートに、テン・ローテーブルが似合います。
≫ウッドブラウン・スタイルの事例を見る
癒しに包まれるグリーン×無垢材家具
森の癒しを感じるグリーンのコーディネートは、木々をイメージしたテン・ローテーブルのイメージとも好相性です。リラックス感のあるリビングを作って、自宅を森のリゾートのように変えてみましょう。
≫フォレストグリーン・スタイルの事例を見る
温もりの暖色系で統一したリビング
無垢材の質感が魅力のテン・ローテーブルと無垢材のソファを合わせて、暖色系のカラーコーディネートをプラスしてみましょう。サンセットの中で過ごすような、温かみのある空間を演出できます。
≫サンセットレッド・スタイルの事例を見る
カウチソファセットとの組み合わせ例
2.5人掛けとカウチワイドのソファセットにも、1000タイプがぴったり収まります。ソファから立ち座りする際の動線をしっかり確保しつつも、3~4人分のコップやお皿が置けるゆとりのあるサイズです。(写真は1000 無垢タイプ。ソファセットは幅2640mm)
ソファでのくつろぎタイムを楽しむ
カウチソファでのんびりとコーヒーを飲みながら、心置きなく家族との楽しい時間を過ごしてみては。(写真は1000 無垢タイプ。ソファセットは幅2640mm)
座卓としても使える高さ330mm
天板高さ350mmのローテーブルは座卓としても活躍します。ラグの上や
座布団に座って、床に近いロースタイルの暮らしを楽しんでみては。無垢材の温もり溢れるテン・ローテーブルは
フォレストグリーンスタイルコーディネートと調和し、心安らぐ癒しの空間を演出します。(写真は1000 無垢タイプ)
座布団×ローテーブルの暮らし
例えば、一人暮らしでソファが置けない時には座布団を敷くだけでロースタイルのリビングに。座布団に座ってテレビを見ながらお茶や食事が楽しめるローテーブルです。(写真は1000 無垢タイプ。モデルは身長167cmの女性)
やさしい手触りと温もりに癒される
ラオス産インダカ無垢材を贅沢に使用した天板。やさしい手触りと木の温もりに癒されます。また、素材感を生かしたオイルステインを使用した仕上げによって、時を重ねるごとに表情が変化して味わい深くなっていくのも無垢材の魅力です。(写真は1000 無垢タイプ)
角を綺麗に削り出す職人の高い技術
厳選されたインダカ無垢材を直角につなぎ合わせた後、丁寧に丸く削り出すという職人の高い技術により、流れるような曲線を描いたフォルムが完成しました。手ざわりの良い大きなカーブがテン・ローテーブルの最大の特長です。(写真は1000 無垢タイプ)
天板よりもセットバックした棚板
天板下の収納棚は、本やリモコンなどが収納可能な「隠す収納」として活躍します。(収納棚の内寸高さは70mm)収納棚はつながっているため、テーブルの前後から物が出し入れできます。また棚板を天板より奥に設計することで、収納した物が見えにくく、座卓として使用する時にも脚があたりにくいよう設計しています。(写真は1000 無垢タイプ)
テン・ハイバックソファとの組み合わせ
ここからはテン・ローテーブルと各ソファの組み合わせイメージが比較できます。
テン・ハイバックソファとの組み合わせ例。(写真は1000 無垢タイプ。ソファは幅1840mmの2.5人掛け)
セイル・ローソファとの組み合わせ
セイル・ローソファとの組み合わせ例。(写真は1000タイプ。ソファは幅1840mmの2.5人掛け)
ケイ・ローソファ (ヒヤシンスDG)との組み合わせ
ラン・コンパクトソファ 両アーム (ラタン)との組み合わせ
ラン・コンパクトソファ 両アーム (ヒヤシンス)との組み合わせ
ウッド・ソファとの組み合わせ
ウッド・ソファとの組み合わせ例。(写真は1000 無垢タイプ。ソファは幅1800mmの2.5人掛け)
キューブ・テレビボード(GB)との組み合わせ
ここからはテン・ローテーブルと各テレビボードの組み合わせイメージが比較できます。
キューブ・テレビボード(GB)との組み合わせ例。(写真は1000 無垢タイプ。テレビボードは幅1940mm。格子デザイン)
ソファ幅1540mm×テーブル幅875の例
ここからはテン・ローテーブルの各サイズ(875/1000 無垢タイプ)とソファの各サイズ(2人/2.5人掛け)を組み合わせた時のサイズ感が比較できます。875 無垢タイプと
テン・ハイバックソファ 2人掛けの組み合わせ例。(ソファは幅1540mm)
斜め前のイメージ(875 無垢タイプ)
幅875 / 奥行450 / 高さ350 / 脚の高さ225 ※単位は mm
斜め前のイメージ(1000 無垢タイプ)
幅1000 / 奥行525 / 高さ350 / 脚の高さ225 ※単位は mm
正面のイメージ(875 無垢タイプ)
幅875 / 奥行450 / 高さ350 / 脚の高さ225 ※単位は mm
正面のイメージ(1000 無垢タイプ)
幅1000 / 奥行525 / 高さ350 / 脚の高さ225 ※単位は mm