住みよい空間を作るためには欠かせない収納家具。しかし収納家具と一言に言っても、様々な種類の収納家具があるため、どれを選んでいいのかわからなくなってしまいがちです。今回は収納家具を「見せる収納」と「隠す収納」、大きく2つのタイプに分けて、用途に合った収納家具で快適な住まいを作るポイントや、コーディネート実例を紹介します。
収納家具の目的とは
収納家具とは一言でいうと、「物を整理整頓する家具」です。収納家具を活用して、生活空間の物を整理整頓することで、住みよい快適な空間を保つことが出来ます。特にリビングやダイニングなど多くの時間を過ごす空間は、常に居心地の良い空間を保ち続けたいものです。そのような空間を演出することが、収納家具の目的・役割になります。
収納タイプは大きく分けて2つ
「見せる収納」、「隠す収納」を用途に応じて使い分けることで、住みよい空間を演出することが出来ます。
見せる収納のメリットとデメリット
見せる収納にはメリットが沢山ありますが、その反面デメリットもあります。メリット・デメリットの両方を予め知っておくことで、見せる収納を使うべきアイテムや場所などを把握することが出来ます。
見せる収納には、見せる収納ならではの下記のようなメリットが存在します。特に、好みの雑貨やお気に入りの食器など、インテリアとしておしゃれに飾りたい場合に活躍するのが見せる収納のメリットです。そのため自分好みのテイストを、インテリアを飾って演出したい際は、見せる収納家具でのコーディネートが最適です。
「飾る」という部屋作りを楽しめる
物を取り出しやすい・把握しやすい
空間に開放感を出しやすい
置き方や見せ方によっては散らかって見えてしまう
お洒落に見せるテクニックが必要
埃がたまりやすくマメに掃除が必要
隠す収納のメリットとデメリット
見せる収納同様に、隠す収納にもメリット・デメリットが存在します。こちらも隠す収納を「使うべき場所」や「なにを収納するかなど」を把握することでうまく活用することが出来ます。
隠す収納の一番のメリットは、生活感のない空間を作れることです。物をしまい込むため、テレビのリモコンや書類など、生活感の出てしまうものを隠し、モデルルームのようにお部屋をすっきりと見せる事が出来ます。すっきりとみせることで洗練された空間を演出し、更に隠す収納であれば、しまった物を傷やほこりから守ることも出来ます。
すっきり見えて生活感が出にくい
埃がたまりにくく掃除が楽になる
収納したものを傷や汚れから守る
収納物が把握しにくい
出し入れの際扉を開ける手間がある
隠す収納ばかりだと見た目が重くなる
見せる収納と隠す収納を選ぶ4つのポイント
見せる収納と隠す収納は、目的に合わせて使い分ける事で暮らしやすい空間を作る事が出来ます。そのため、見せる収納と隠す収納を選ぶポイントをしっかりと把握するようにしましょう。収納家具を目的や用途、場所に応じて「見せる or 隠す収納」で使い分けることが、暮らしやすい部屋の鉄則と言えます。
見せる&隠す収納家具を選ぶ際の4つのポイント
目的や場所に合わせて見せる or 隠す収納を選びましょう
例えば、「好きなものを飾って見せたい」という目的に合わせて見せる収納を選ぶ。「生活感の出てしまうリビングのリモコンや、散らかってしまいがちな仕事の書類をしまいたい」という悩みを隠す収納で解決する。このように、目的や場所に合わせて収納家具を上手に選び、物が整理整頓された快適な部屋作りに活用していきましょう。
1. 「見せる収納」でお洒落に飾る+取り出しやすい部屋作り
見せる収納のメリット・特徴は何と言っても「飾る」という目的を楽しめることにあります。お気に入りのインテリアを飾って空間をアレンジすることで、自分好みのテイストを演出する部屋作りがしやすい。という部分が見せる収納の魅力です。
オープン棚やガラス扉で飾って見せる収納
シェルフタイプの見せる収納は、お気に入りの雑貨・インテリアを飾っておきたい場合に最適です。好みのインテリアや雑貨、食器類などを飾る事で自分らしいオリジナリティあふれる空間を作る事が出来ます。また収納扉をガラス扉タイプにすることで、こちらも常に飾って見せる収納を楽しむことが出来ます。
物を取り出しやすいリビングの見せる収納
■ボックスタイプの見せる収納
ボックスタイプの見せる収納は、お店のディスプレイのように物を際立たせる効果があります。こちらも取り出しが楽で、気軽に模様替えが出来たりします。
清潔感を保ちつつお気に入りの食器類を飾れるキッチン収納
■食器やグラス類をカップボードで見せる収納
ガラス扉のカップボードは、埃や傷から食器類を守ります。またガラス扉の見せる収納は、好みの食器類を飾るように陳列し、ダイニングに彩りを与えます。
■圧迫感が出にくいガラス板のキッチンボード
ガラス板は食器類、グラス類を見せられるメリットがあるほか、背の高いキッチン収納でも圧迫感を与えにくくスッキリした印象を演出することが出来ます。
関連メニュー
-
収納棚・本棚・飾り棚~収納力と魅せる収納スペースを演出~
収納棚・本棚・飾り棚~収納力と魅せる収納スペースを演出~のページです。シンプルであるからこそ、細部まで美しく。a.flat収納棚・本棚・飾り棚シリーズは、直線的なフォルムと、アジアン素材の温もりがひとつになりました。使う人のためにデザインされた収納力と機能性、どこか優しいアジアンリゾートの空気感。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗には、リゾートの情景を思わせる開放的な空間が広がり、インテリアコーディネートとクオリティを確かめながら収納棚・本棚・飾り棚を選べます。たいせつな人と、たいせつな時間を過ごすために。ずっとつながっていく、a.flatのある暮らし。
-
食器棚(カップボード)・キッチンボード(レンジ台)・キッチンカウンター ~収納力と魅せるキッチン収納スペースを演出~
食器棚(カップボード)・キッチンボード(レンジ台)・キッチンカウンター ~収納力と魅せるキッチン収納スペースを演出~のページです。シンプルであるからこそ、細部まで美しく。a.flatの食器棚(カップボード)・キッチンボード(レンジ台)・キッチンカウンターシリーズは、有機的なフォルムと、アジアン素材の温もりがひとつになりました。使う人のためにデザインされた収納力と機能性、どこか優しいアジアンリゾートの空気感。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗には、アジアンリゾートの情景を思わせる開放的なダイニング空間が広がり、インテリアコーディネートとクオリティを確かめながら食器棚(カップボード)・キッチンボード(レンジ台)・キッチンカウンターを選べます。たいせつな人と、たいせつな時間を過ごすために。ずっとつながっていく、a.flatのある暮らし。
洋服をおしゃれにディスプレイする見せる収納
ついつい買い物をしていつのまにか増えてしまう洋服は、収納するスペースに困る事が多いものです。けれども、無造作に置いておくわけにもいきません。そのようなときは、お気に入りの服をハンガーラックに陳列する見せる収納で、お店のようなお洒落な空間を演出して収納を楽しむことが出来ます。
衣類や帽子、バッグなどをおしゃれに収納
■オプションのカバーで隠す収納も可能
空間をスッキリ見せたい方は、約100色から選べるハンガーラックカバーで、カラーコーディネートを楽しみながら洋服の隠す収納も可能です。
関連メニュー
-
ハンガーラック・コートハンガー・ミラー~アジアの風を感じるa.flatオリジナルのデザイン~
ハンガーラック・コートハンガー・ミラー~アジアの風を感じるa.flatオリジナルのデザイン~のページです。シンプルであるからこそ、細部まで美しく。a.flatハンガーラック・コートハンガー・ミラーシリーズは、有機的なフォルムと、アジアン素材の温もりがひとつになりました。使うひとのためにデザインされた機能性と、どこか優しいアジアンリゾートの空気感。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗には、アジアンリゾートの情景を思わせる開放的な空間が広がり、コーディネートとクオリティを確かめながらハンガーラック・鏡を選べます。たいせつな人と、たいせつな時間を過ごすために。ずっとつながっていく、a.flatのある暮らし。
2. 「隠す収納」で生活空間をすっきり+維持が楽な部屋作り
隠す収納の最大のメリットは、物をしまうことでスッキリとした清潔感のある空間を演出できることです。生活感のない洗練された印象を与えます。また、物をしまっているため埃がたまりにくく、掃除が楽になるため部屋の維持が楽になる事も隠す収納の魅力的な点ですね。
引き出しや扉で生活感を軽減するリビング収納
■テレビ周りをスッキリ見せるテレビボード
両サイドが引き出し収納、中央がフラップダウン式の収納仕様で使い分けが可能。生活感の出やすいAV機器を隠して空間をすっきりと演出します。
■お洒落に見せながら整理整頓できるキャビネット
隠す収納では、収納家具そのもののデザインが部屋の印象に直結します。圧迫感のないものや、アクセントになるデザイン性のある収納家具を選びましょう。
■お気に入りのアイテムを収納可能なリビングボード
前板の曲線デザインが魅力的な隠す収納。無垢材の前板から木々の温かみを感じられ、風合いのある空間を演出します。
隠す収納付きのローテーブルを配置することで、リモコンや雑誌など生活感のある物を隠せるため、隠す収納と合わせて、よりすっきりとした部屋を作る事が出来ます。
清潔に保てる隠すキッチン収納
キッチン収納は、食器類の清潔感を保てることが重要になるため、基本的に隠す収納がおすすめです。またごちゃごちゃと見えてしまいがちな細かな食器類は隠す収納でしまいこむことで、あわせてすっきりとしたダイニング空間を作る事が出来ます。清潔感が保たれたダイニングは、心地よい気分で料理が作れますね。
■ほこりや汚れなどから食器類を守るキッチン収納
見せる収納だと、食器などのダイニングの小物類は埃がたまりやすくなります。隠す収納にすれば清潔に保つことができ、すっきりとした印象を与えます。
関連メニュー
-
食器棚(カップボード)・キッチンボード(レンジ台)・キッチンカウンター ~収納力と魅せるキッチン収納スペースを演出~
食器棚(カップボード)・キッチンボード(レンジ台)・キッチンカウンター ~収納力と魅せるキッチン収納スペースを演出~のページです。シンプルであるからこそ、細部まで美しく。a.flatの食器棚(カップボード)・キッチンボード(レンジ台)・キッチンカウンターシリーズは、有機的なフォルムと、アジアン素材の温もりがひとつになりました。使う人のためにデザインされた収納力と機能性、どこか優しいアジアンリゾートの空気感。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗には、アジアンリゾートの情景を思わせる開放的なダイニング空間が広がり、インテリアコーディネートとクオリティを確かめながら食器棚(カップボード)・キッチンボード(レンジ台)・キッチンカウンターを選べます。たいせつな人と、たいせつな時間を過ごすために。ずっとつながっていく、a.flatのある暮らし。
3. 見せる収納・隠す収納にお薦めのデザイン性と拡張性がある収納
収納家具は住みよい部屋を作るための家具ですが、収納の機能性だけでなくデザイン性のある収納家具を選び、より空間を魅力的に演出しましょう。また模様替えや引っ越しのタイミングなどで、配置したい部屋が変わっても使えるように、拡張性のある収納家具を用いることで、永く使用することが出来ます。
次から「デザイン性」と「拡張性」を兼ね備えた、a.flatの収納家具シリーズを例に 見せる収納と隠す収納をご紹介致します。
ゆっくりと打ち寄せる穏やかな波をモチーフにしたルーバーシリーズ
ルーバーシリーズの特徴的な水平ラインは、ゆっくりと打ち寄せる穏やかな波をモチーフにしたデザインです。リゾートホテルでもよく見かけるルーバーデザインは、部屋のアクセントにもなり、リラックス感のある印象を演出することができるデザインです。
テレビボードにプラスできるルーバー・キャビネット
■キャビネットをプラスした状態
テレビボードと同じルーバーデザインで、統一感を保ちつつ収納量に合わせてプラスすることが出来ます。
(テレビ50インチ)
上段をプラスできるルーバー・キッチン収納
滝の繊細さと美しさを連想させるレンシリーズ
レンシリーズは、滝つぼに流れ落ちる美しい白糸をモチーフにした、繊細で美しいデザインが魅力の収納家具です。繊細な縦ラインがスタイリッシュな印象を与え、控えめでシンプルな印象のため、ご自宅のテイストに関係なく取り入れやすいデザインという点も魅力的です。
テレビボードの両脇に配置できるキャビネット
■キャビネットをプラスした状態
同シリーズのキャビネットで統一感のある組み合わせ。シンメトリーな隠す収納のレイアウトが、エレガントで高級感のある印象を与えます。
横付けして拡張できるキッチン収納
■同じシリーズのカップボードで統一感を保つ
同じシリーズのカップボードを横付けすることで統一感を演出。豊富な収納スペースを兼ね備えたダイニングに拡張することが出来ます。
デザインの変化と自由な拡張性を楽しめるキューブシリーズ
無垢材を丁寧に組み上げた格子デザインが特徴的なドロワー。無垢材の温かみを感じられる素材感と、整然とした格子柄の佇まいが、心に落ち着きをもたらす魅力的なデザイン性です。
リバーシブル仕様やラタン素材のドロワーで、キューブシリーズはデザインの変化を楽しむことが出来ます。
■格子柄⇔無地のリバーシブル仕様
格子柄のドロワーを反対向きにすると、無地のシンプルなフレーム仕様のデザインとなっています。部屋の雰囲気に合わせて、前板のデザインを変えられます。
自由に組み足していける拡張性、可変性
木々の温かみや生命力を感じられるハーモ・シリーズ
ハーモシリーズは、大自然の中で無数に立ち並ぶ木々の佇まいから着想を得たデザイン。無垢材を丸く削り出すことで木の幹を表現しました。やさしい曲面と無垢材の素材感、ダイナミックな木目が、木々の生命の息吹を感じさせます。
飾り棚を後日追加できるリビングボード
■リビングの隠す収納
隠す収納のリビングボードとして、前板に無垢材を丸く削り出した温かみを感じられるデザインです。サイズは840、1240の2種類から。
■飾り棚を追加して見せる収納へ
後から飾り棚のパーツを追加することで、収納スペースを増やすことが出来ます。引っ越しや模様替えの際にも付け足すだけで使用できます。
4. 収納周辺をお洒落な空間に変えるインテリアコーディネート
見せる収納・隠す収納家具は、住みよい空間を作るためには欠かせない家具です。しかし、収納家具のみの空間はインテリアコーディネートとしては少し寂しく、殺風景な印象を与えてしまうことも。ここでは収納家具と合わせて組み合わせることで、収納周辺をおしゃれな空間に変えるインテリアを紹介します。
見せる収納×インテリアのおすすめ組み合わせ
見せる収納と壁面装飾
見せる収納でおしゃれに飾ったテレビボード、シェルフとの対比で寂しく映ってしまいがちな壁面。そんな時は、壁面装飾で彩りを与えましょう。壁面にもインテリアを飾る事で、バランスの良い収納周りのインテリアコーディネートが完成します。
見せる収納のインテリアコーディネートは、基本的に隠す収納より飾っているアイテムが多くなります。そのため、ごちゃごちゃした印象を与えないよう、カラーや素材感を合わせて壁面装飾を飾り統一感を意識しましょう。
見せる収納におすすめの同色系でまとめる壁面装飾
9,570円(税込)
9,570円(税込)
9,570円(税込)
9,460円(税込)
見せる収納と間接照明
間接照明の灯りは、おしゃれに飾ったアイテムをより引き立たせる演出が可能です。見せる収納に飾った好みのインテリアを更におしゃれに、雰囲気を惹き立たせたい場合は、是非間接照明を取り入れてみましょう。雰囲気のある空間を作る事が出来ます。
主役はあくまでも収納に飾ったアイテムになるように、控えめでシンプルなデザインの間接照明を選びましょう。見せる収納棚に飾ったアイテムが、おしゃれに惹き立つ効果を与えます。
見せる収納に馴染む控えめなデザインの間接照明
見せる収納と観葉植物
ダークブラウンの落ち着いた色味のブックシェルフを、観葉植物やインテリア雑貨で彩っています。ダークブラウンとグリーンの組み合わせは、木々を連想させる色味のため相性が良く、自然の癒しやリラックス感を演出できるインテリアコーディネートになります。
木材家具に観葉植物はよく馴染みます。木材から作られた見せる収納棚に、観葉植物を飾る事で、より自然の心地よさを感じられる空間を演出することが出来ます。どちらの良さも引き出せる組み合わせのため、リラックス感のある空間を作る事が出来ますね。
隠す収納×インテリアのお薦め組み合わせ
隠す収納と壁面装飾
すっきりとした空間を演出できる隠す収納は、見方によっては寂しい印象を与えてしまうことがあります。隠す収納で空間が殺風景に感じられる場合は、壁面装飾を取り入れて空間に彩りを与えましょう。すっきりとした空間に、華やかさをもたらすことができるインテリアです。
落ち着いた色味の隠す収納のみだと、高級感を感じますが場合によっては重たく見えがちです。そんな時は、カラーの対比で美しく映える鮮やかな色味の壁面装飾が、隠す収納のインテリアコーディネートに効果的です。
隠す収納におすすめの色鮮やかな壁面装飾
13,860円(税込)
13,860円(税込)
9,570円(税込)
8,910円(税込)
隠す収納と間接照明
隠す収納の場合、収納自体のデザイン性が目立つ空間になりますが、収納だけだと物足りない空間になることも有ります。もし、収納の脇に空いたスペースが有る際は、アクセントとなるフロアランプを配置してみましょう。隠す収納でスッキリ見せているスペースを、おしゃれな空間として惹き立ててくれます。
隠す収納に合わせて間接照明を選ぶ場合は、デザインを統一させましょう。前板の繊細な縦ラインが美しいレンシリーズのテレビボードに、バンブー素材をスリット上に組み上げた間接照明を組み合わせて、空間に統一感を演出しています。
隠す収納に馴染むアクセントになる間接照明
隠す収納と観葉植物
隠す収納と観葉植物でリラックス感のある空間を演出したインテリアコーディネート。物を少なく見せるための隠す収納は、それのみだと寂しく映ってしまう場合があります。観葉植物を取り入れることで、そのような空間に癒しとリラックス感をプラスすることが出来ます。
隠す収納は細かなものを収納し、空間をすっきりさせる家具です。そのため、より際立たせたいインテリアがある際に効果的。こちらのコーディネートのように、大鉢の観葉植物など、インパクトのあるインテリアがより美しく映えますね。
見せる収納&隠す収納をバランスよく取り入れたインテリアコーディネート実例紹介
上記のパートで紹介した「壁面装飾」「間接照明」「観葉植物」などをふまえて、見せる収納&隠す収納をバランスよく組み合わせたインテリアコーディネートを紹介いたします。見せる・隠す収納家具の使い方、インテリアとの組み合わせのイメージも沸くかと思いますので、よろしければご覧ください。
見せる&隠す収納で雰囲気の異なるインテリアコーディネート
見せる収納&隠す収納を上手に使い分けたインテリアコーディネート。書斎やリビングなど空間ごとに、見せる収納で洋服や帽子をおしゃれに飾る、隠す収納ですっきりした空間を演出したりと、部屋によって雰囲気の異なるインテリアコーディネート実例です。
収納を上手に活用したインテリアコーディネートのアイテム一覧
45,342円(税込)
25,740円(税込)
285,989円(税込)
164,725円(税込)
関連コラム
-
【インテリア実例】高級感溢れる大人の部屋を再現するインテリアコーディネート
様々な部屋のインテリアコーディネートがある中で、大人な高級感溢れる落ち着いた空間はとても居心地が良く、いつかこんな部屋に住んでみたいなと憧れを持つ方が多くいらっしゃいます。ではどの ...続きを読む
非日常感のある洗練されたインテリアコーディネート
こちらのインテリアコーディネート実例は、物を隠す収納で空間をすっきりと見せ、リビングダイニングに非日常感のある洗練された印象を与えています。物を隠すことで、最も見せたいインテリアや観葉植物が美しく映えるコーディネートをされています。
洗練されたインテリアコーディネートのアイテム一覧
248,160円(税込)
99,220円(税込)
13,860円(税込)
8,448円(税込)
関連コラム
-
【インテリア実例】洗練されたダークブラウンでまとめた新築一戸建て、家具の選び方
新築一戸建てを検討される上でとても大切なポイントになる家具。家具には多くの種類があり、デザインや材質、価格など様々な選ぶポイントがあります。今回のお話しは新築一戸建ての家具を選ぶ上 ...続きを読む
ブックシェルフをお洒落に飾ったインテリアコーディネート
好みのインテリアを見せる収納のシェルフに飾って、自分の好みの色を強く反映させたインテリアコーディネート実例です。飾りたいインテリアが多い際は色味やテイストを揃えることを意識しましょう。見せる収納を使っても、まとまりのある印象を与えます。
見せる収納をお洒落に飾ったインテリアコーディネートのアイテム一覧
75,042円(税込)
61,501円(税込)
14,322円(税込)
188,760円(税込)
関連コラム
-
目黒川沿いの自然を取り入れた 瑞々しいグリーンの3LDKインテリアコーディネート
目黒川沿いに佇む3LDKのマンションのインテリアコーディネート実例です。川沿いの爽やかな風が流れる開放的な3LDKならではの家具レイアウトや、統一感のあるグリーンのカラーコーディネ ...続きを読む
見せる飾り棚にアジアン雑貨を収納して特別感のある部屋作り
素材感のある食器や雑貨などのアジアンインテリアを中心にシェルフを飾り、見せる収納でアジアンテイストな特別感のある部屋を演出しています。アジアンリゾートを思わせる、非日常感が魅力のインテリアコーディネート実例です。
アジアンなインテリアコーディネートのアイテム一覧
166,265円(税込)
47,883円(税込)
14,586円(税込)
11,110円(税込)
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】アジアンインテリアコーディネートで彩る特別な寛ぎがある暮らし
一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)をアジアンリゾートのような非日常感や深い寛ぎ感のあるインテリア・家具でコーディネートした実例をご紹介します。パープル・グリーン・柄物などア ...続きを読む
小スペースでも開放的に見せる収納家具のインテリアコーディネート
ダイニングの後ろにある小スペースに、見せる収納を配置したインテリアコーディネート。ロータイプの収納棚をテレビボードとしてもうまく活用しています。圧迫感が出ない収納選びで、コンパクトなスペースでも窮屈に見せない部屋作りを心掛けているコーディネートです。
開放的に見せるインテリアコーディネートのアイテム一覧
134,893円(税込)
13,860円(税込)
9,570円(税込)
9,570円(税込)
関連コラム
-
【モデルルーム実例】素敵な空間を作り出すためのインテリアコーディネートと家具選び
お部屋の魅力を最大限に引き出すモデルルームには、それぞれが素敵なお部屋作りのポイントをたくさん詰め込んだインテリアコーディネートでまとめられています。家具やインテリアなどスタイルに ...続きを読む
収納家具のデザインを揃えて統一感のあるインテリアコーディネート
隠したい収納の量に合わせて、レンシリーズのテレビボード&キャビネットを組み合わせたリビングダイニングのインテリアコーディネート。同じシリーズの家具で統一をすることで、隠す収納タイプでも圧迫感を感じさせにくい印象です。お気に入りのCDはアクリル板の見せる収納で飾るように収納しています。
統一感のあるインテリアコーディネートのアイテム一覧
175,945円(税込)
61,501円(税込)
162,800円(税込)
19,800円(税込)
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】大人のモダンスタイル - メンズライクなインテリアコーディネート -
無駄を削ぎ落したスタイリッシュなスタイルがいつの時代も人気のモダンインテリア。こちらのコラムでは、フローリング張り・白壁というのシンプルな一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK) ...続きを読む
アシンメトリーな組み合わせで抜け感のあるインテリアコーディネート
見せる収納&隠す収納の高さの異なる組み合わせを意識したインテリアコーディネート。テレビボードに組み合わせた収納棚の高さの異なるアシンメトリーな組み合わせパターンが、リビングダイニングに抜け感を与え、軽やかな印象のコーディネートを作っています。
アシンメトリーなインテリアコーディネートのアイテム一覧
117,062円(税込)
106,238円(税込)
115,973円(税込)
73,260円(税込)
関連コラム
-
【一人暮らしの部屋】高級感漂う ホテルライクなインテリアコーディネート
一人暮らしの部屋(ワンルーム ・1LDK)を高級感漂うラグジュアリーな雰囲気にしたいときには、ホテルライクなインテリアや家具でまとめましょう。ワンルームから1LDKをリゾートホテル ...続きを読む
収納家具を検討しやすい3Dインテリアコーディネートサービスのご紹介
a.flatの3Dインテリアコーディネートサービスでは、収納家具のサイズ、レイアウトや組み合わせパターン、更にはインテリアとの組み合わせも細かく確認することが出来ます。見せる収納&隠す収納を実際に配置したシミュレーションで、事前にご自宅に合った収納家具の確認をしましょう。
見せる収納&隠す収納の3Dシミュレーションでできること
■照明や観葉植物などのインテリアを試せる
家具だけでなく、細かな間接照明や観葉植物をお試し可能。収納家具と組み合わせたイメージをより細かく試すことが出来ます。
関連コラム
-
【動画付】快適な家具配置をシミュレーションする~マイルーム3Dの使い方~
家具を購入する前に、家具配置のシミュレーションをしてお部屋のイメージを確認することができれば安心して検討することができます。a.flatではパソコンやスマートフォンを使い、誰でも簡 ...続きを読む
3Dインテリアコーディネートサービスで過ごしやすい部屋作り
見せる収納と隠す収納をご確認頂けるa.flatの店舗一覧
a.flatの店舗一覧
まとめ
今回の見せる収納&隠す収納のコラムはいかがでしたでしょうか。ご自宅にある収納したいものによって、見せる収納と隠す収納家具をご自宅に適した形で正しく使い分ければ、快適で住みよい空間を作れるはずです。また、収納家具をインテリアとの組み合わせでおしゃれに見せれば、利便性だけでなくインテリア性も格段にアップさせることが出来ますね。是非、今回ご紹介した収納家具の選び方や、インテリアコーディネートを参考にされてみて下さい。