ダイニング・キッチン周辺をおしゃれで快適にする収納家具

ダイニング・キッチン周辺をおしゃれで快適にする収納家具

ここでは、ダイニングルームやキッチンをおしゃれに見せながら、日々の暮らしを快適にしてくれる収納家具を紹介します。毎日過ごすダイニング・キッチンは生活感を感じやすい空間だからこそ、使いやすさはもちろんのこと、おしゃれなデザインの収納家具を取り入れて、お気に入りの空間で楽しい時間を過ごしましょう。

使いやすく一体感のあるダイニングを目指すには

ダイニングセット以外の収納・その他家具の重要性

ダイニングに置く収納家具はダイニングセットの次に大きな家具であり、壁面を大きく占めるため存在感があります。そのため選ぶものを間違えると、ダイニングセットとちぐはぐな印象になってしまったり、機能性が低いと暮らしにくくなってしまうことも。では、どのように選ぶべきかのポイントを見ていきましょう。

まずは造作収納家具 or 既製収納家具、どちらを選ぶ?

ダイニングの収納を検討する時に、大きく分けて2つの選択肢があります。それが「造作収納家具」と「既製収納家具」です。それぞれの特長やメリットとデメリットを把握して、見た目や使いやすさ、予算など総合的に判断した上で、自分自身や家族にとってぴったりなタイプを選びましょう。

造作収納家具のメリット・デメリット

〇メリット
・自分好みにオーダーできる
(サイズや色、レイアウト、機能性など)

×デメリット

・引越し時の移動や模様替えができない
・既製収納家具に比べて高額

既製収納家具のメリット・デメリット

〇メリット
・造作収納家具に比べて安価
・引越し時に移動や模様替えが可能
・買い足しして拡張が可能

×デメリット

・デザインや色、素材、サイズが限られる
・商品別で機能性の違いに大きな差がある

目的や見せ方に合わせた収納家具をプラスできるか

収納家具は大型の家具であり、高価なものも多いため一度購入したら長く使い続けたいもの。しかしながら、引越しや家族構成など、ライフスタイルの変化によってサイズが大きすぎる・搬入が不可・収納量が足りなくなるというケースで、まだ使えるのにも関わらず、買い替えを余儀なくされることも。

・二人暮らし

開放的なカウンタータイプ。

・パーツを追加購入

上段パーツのみを追加しました。

・家族暮らし

収納力が格段にアップしました。

収納力や機能性だけではないおしゃれなダイニング家具選び

収納家具は収納力や機能性も重要ですが、それと同じくらいデザインも大切です。ダイニングセットやリビング家具との色・素材の一体感を意識して収納家具を選ぶと、おしゃれでまとまりのあるコーディネートに仕上がります。a.flatでは、様々なデザインをご用意しており、好みの雰囲気に合わせて選ぶことが可能です。

・ガラス扉のサイドボード

天板や棚にお気に入りの食器やオブジェを置いた飾り棚として活用。ガラス扉と高めの脚ですっきりとしたダイニングを演出してくれます。

・洗練されたデザインのキャビネット

収納物が見えないため、生活感を隠しやすくすっきり整った暮らしを叶えてくれるキャビネット。収納物に合わせて扉のタイプも選べます。

・ダイニング収納&間仕切り収納棚

ダイニングのローボード、空間のパーテーションとしてもマルチに使える収納棚。リビングのテレビボードとも揃えて空間に一体感をプラスできます。

・抜けのあるすっきりとした飾り棚

背板のないブックシェルフをダイニングの飾り棚に。スリムな奥行きでコンパクトな空間にもぴったり。ハイタイプ・ロータイプから選べます。

メリットをたくさん詰め込んだオリジナルのキッチン収納

ここからは、ダイニングルームやキッチン空間を魅力的にそして快適にしてくれるデザインやサイズ、機能性など、使う人のことを考えてこだわり抜いたa.flatオリジナルのキッチン収納を紹介します。

a.flatのキッチン収納シリーズで叶う3つのポイント

既製品にはない2つのこだわりのデザイン

a.flatのキッチン収納シリーズのポイントの1つ目は、他の既製品では見られない、こだわりの2つのデザインです。横ラインのルーバー、縦ラインのレンという、一見シンプルですが、どのような空間にも調和する洗練されたデザイン、そして他の収納家具と揃えて一体感が出せるようシリーズ展開している点が魅力です。

ホテルライクな印象の横に流れるルーバーシリーズ

ゆっくりと打ち寄せる波のような、穏やかで整然とした佇まいの「ルーバーシリーズ」。やさしい風が流れる海の水平線や水面から着想を得たどこまでも続く横ラインのデザインが特長です。リゾートホテルで見られるルーバーデザインは普遍的な意匠でもあるため、どんな空間にもマッチしてくれます。

ルーバーシリーズのキッチン収納(一例)

  • ルーバー・キッチンカウンターv02 870
    ルーバー・キッチンカウンターv02 870

    116,864円(税込)

  • ルーバー・キッチンボードv02 1200
    ルーバー・キッチンボードv02 1200

    231,638円(税込)

  • ルーバー・カップボードv02 870
    ルーバー・カップボードv02 870

    192,918円(税込)

>全ラインナップはこちら

おすすめメニュー

  • ルーバーデザインのように穏やかなクラウドグレーコーディネート
    ルーバーデザインのように穏やかなクラウドグレーコーディネート

    ここでは、ルーバーデザインのように穏やかなクラウドグレーコーディネートをご紹介。収納家具をルーバーシリーズで揃えた時のレイアウトや他の家具との組み合わせ、カラーコーディネートなど、お部屋作りに役立つインテリアコーディネートを見てみましょう。

オリジナリティのある縦ラインが魅力のレンシリーズ

絶え間なく流れ続ける幾筋もの滝をテーマにデザインされた繊細な縦ラインの「レンシリーズ」。1枚の無垢材に伝統技法のなぐり加工を施し、きめ細かな美しい縦ラインを表現しました。意匠権を取得したa.flatオリジナルのデザインが見る人の心を魅了します。

レンシリーズのキッチン収納(一例)

  • レン・キッチンカウンターv02 600
    レン・キッチンカウンターv02 600

    74,866円(税込)

  • レン・キッチン・カップボードv02 870
    レン・キッチン・カップボードv02 870

    188,078円(税込)

  • レン・カップボードv02 600
    レン・カップボードv02 600

    128,271円(税込)

>全ラインナップはこちら

おすすめメニュー

リビングと統一できるシリーズ展開

ルーバー・レンという2つのシリーズは、キッチン収納以外にもキャビネット・テレビボードなどの家具もシリーズ展開しているため、同じデザインでLDKを揃えることが可能です。まるで造作家具のような統一感のある空間を叶えられます。

■ルーバーシリーズの商品ラインナップ(一例)

おすすめメニュー

  • a.flatの収納家具一覧表
    a.flatの収納家具一覧表

    a.flatの販売している様々な収納家具をカテゴリーごとにご紹介いたします。生活スタイルや部屋の収納力に合わせて丁度良いタイプを探してください。また、a.flatの収納家具は収納力とインテリア性の両方を兼ね備えているため、部屋を魅せる空間としても演出してくれるでしょう。

目的に応じて様々な組み合わせから選べる

a.flatのキッチン収納シリーズのポイントの2つ目は、ダイニング空間での目的に合わせていろいろな組み合わせが選択できることです。お部屋の大きさや間取りはもちろん、ダイニングで収納をどう使うかは人それぞれ。そんなあらゆるニーズに対応できるa.flatのキッチン収納の仕組みを紹介します。

上下左右で自由に組んで理想のキッチン収納に

a.flatキッチン収納の基本パーツ一覧

a.flatのキッチン収納は、基本パーツの組み合わせで1シリーズ14種類、さらにルーバー・レンという2つのデザイン展開をそれぞれでしているため計28種類のキッチン収納を展開しています。

※下記はレンシリーズの幅870サイズの例。その他に幅600、1200サイズの基本パーツがあります。
>その他パーツのラインナップはこちら

レン・キッチンボード/カウンターv02用下段 870
※写真の天板は除く

レン・カップボード/カウンターv02用下段 870
※写真の天板は除く

既製品を越えたフレキシビリティの秘密

上下パーツをジョイントする構造と幅600、870、1200サイズでのモジュール化によって、間取りや使い方に合わせた数多くのキッチン収納が生まれました。その様々なパターンに対応できる柔軟性の秘密を紹介します。

上下パーツをジョイントする構造

a.flatのキッチン収納は上下パーツをネジで連結した簡単な構造。上下パーツ連結済の数多くの商品から選べます。また、カウンタータイプを購入し、後日に上段パーツを追加してキッチンボードやカップボードに拡張可能です。

例:レン・キッチンカウンターv02 1200

セット内容
上パーツ:
キッチン/カップカウンターv02用天板 1200
下パーツ:
レン・キッチンボード/カウンターv02用下段 1200

例:レン・カップボードv02 870

セット内容
上パーツ:
カップボードv02用上段 870
下パーツ:
レン・カップボード/カウンターv02用下段 870

間取りの変化や模様替えに合わせて拡張・組み替えができる

a.flatのキッチン収納は、家族構成や間取りなどのライフスタイルの変化や食器などの量に合わせて、上下左右に自由に組み合わせて拡張や組み替えができるのが最大のメリット。高さや幅が統一されているため、最初に購入したキッチン収納を起点として一体感のあるキッチン収納セットを作ることができます。

■一人暮らしから家族までの組み替え・拡張の例

①一人暮らし

一人暮らしのキッチンサイズに合わせて、コンパクトなキッチンカウンターを購入。

②二人暮らし

同じ住まいで二人暮らしが始まり、収納を増やすため上段を購入し、キッチンボードに組み替え。

③家族

家族が増えて広い間取りの家に引っ越し。カップボードを追加購入し、右側に並べれば大容量収納に。

④食器が増えて棚板を追加

住んでいるうちに食器が増えたので、さらに棚板のみ追加注文して収納できるようにしました。

※上の②二人暮らし の例でキッチンカウンターからキッチンボードに組み替える例の詳細

その他の例として、上の②二人暮らしの例でキッチンカウンターからカップ・キッチンボードに組み替えることもできます。このように上下の組み合わせで自分に合った収納を生み出すことが可能です。

キッチン収納のおすすめ組み合わせ例

収納力・機能性を追求した使い勝手のよさ

a.flatのキッチン収納シリーズのポイントの3つ目は、収納力や機能性にこだわった使い勝手の良さ。食器や調理家電が過不足なくしまえる収納力、毎日の家事がスムーズに進む機能を追求したポイントを紹介します。

大容量収納が魅力のキッチン収納

食事の準備や料理の際に使用するキッチン収納は、デザインだけではなく実用性もとても重要。毎日使うキッチン収納だからこそ、収納力を重視して選ぶことでより快適な暮らしを実現できます。

・ガラス扉

上段のガラス扉収納スペースは、12段階の可動式で3枚の棚板が付属。食器やグラス類、マグカップ、鍋などアイテムに合わせて高さを調節できます。

・引出(小)

浅めの引出にはカトラリーやキッチンで使用する細かなアイテムが収納可能。さっと取り出せます。※可動式の仕切板が付属しています。

・引出(大)

深さのある引出には、グラスやお椀類、さらには調理器具や食料品なども収納することができます。※可動式の仕切板が付属しています。

・開き扉

棚板は5段階の可動式のため、棚板を取り外すこともできるため、食器や調理器具などのサイズに合わせた収納スペースを作ることが可能です。

・オープン収納スペース

電子レンジやコーヒーメーカー、ケトルなどのキッチン家電が収納できます。レイアウトに応じて炊飯器も設置可能です。

・スライド収納スペース

炊飯器やポットなどのキッチン家電を収納できます。スライド棚を引き出しておけるため、熱や蒸気などが出る家電も使いやすいスペースです。

ストレスフリーなソフトクローズ構造

a.flatのキッチン収納の引出や扉には「ソフトクローズシステム」を採用しています。ソフトクローズシステムとは、閉まる直前に自動で減速して、静かにゆっくりと閉まる機能のこと。扉の開閉による振動が少ないことで食器にやさしく、そして料理や片付けを忙しくしている間も開閉音が少なくて快適な人にもやさしい機能です。

・ガラス扉・開き扉

通常のキッチン収納は、開閉する際に音が鳴らないように気を付けないといけませんが、a.flatのキッチン収納は思い切りガラス扉や開き扉を閉めても、バタンという嫌な音が鳴らないので快適です。

・引出

引出が閉まる時に減速し、徐々に閉まっていきます。静かでそして安全に引出の開閉ができます。お子さまが簡単に開けられないような硬さになっているのも安心です。

万が一も安心・安全の耐震機能

地震大国とも呼ばれる日本。大きなキッチン収納がほしいけど、大きな揺れが起きた時のことが気になる方も多いはず。a.flatのキッチン収納は、万が一の事態にも備えた安全性にも配慮した設計になっております。

・安心の耐震ラッチ

ガラス扉には耐震ラッチが付属。大きな揺れを感知すると扉をロックし、食器類の落下を防ぐことで割れ物の床への散乱などの二次被害も減らせます。

・安心の飛散防止フィルム加工

ガラスには飛散防止フィルムが張られているため、食器棚が万が一転倒してしまった時など、非常に危険なガラス片が床に飛び散ることを防いでくれます。

・地震の時に飛び出しにくい引出

お子さまが引出を開けるには少し硬いと感じる設定にしているため、地震で揺れがあった時にも引出が飛び出しにくいため安心して設置できます。

・転倒防止ベルトが付属

建具とキッチン収納をベルトで繋いで固定することで地震時にキッチン収納の転倒を防ぐことができます。(設置には壁に下地が必要となります)

細部までこだわった快適な機能性

紹介した機能性の他にも、キッチン収納を快適に使うための細かな機能性が備わっています。

・天板の180度耐熱メラミン加工

メラミン樹脂は硬度が高いため、熱や水に強く、傷つきにくく、焦げにくいなどの優れた機能があります。レンジなどの熱を出す家電も安心して設置できます。

・コンセント

キッチンボードの上下段に家電用のコンセントが付属。壁コンセントを使わずに電源が取れるのが便利です。※サイズや場所によって口数は異なります。

・埃侵入防止バー

カップボードに備えられた埃侵入防止バー。閉めた扉のわずかな隙間からの埃を防いで、ガラス扉内や収納物をいつでも衛生的に保ってくれます。

・追加購入可能な引出の仕切板

引出には仕切板が付属していますが、もっと細かく仕切りたいという方向けに、仕切板のみ別売りしています。また、同様にガラス扉収納の棚も購入可能です。

おすすめメニュー

  • 【特集】温もりある木製のキッチン収納で豊かな暮らしを
    【特集】温もりある木製のキッチン収納で豊かな暮らしを

    キッチンスペースに温もりのある印象を与えてくれる木製のキッチン収納を取り入れて、忙しない家事の時間もほっと心が安らぐひと時に変えてみませんか。こちらでは、木製のキッチン収納の魅力や種類、暮らしを快適にする機能性を中心にご紹介しています。是非、参考にされてみて下さい。

  • 快適な暮らしを叶える食器棚 ~食器を上手に収納するアイデア~
    快適な暮らしを叶える食器棚 ~食器を上手に収納するアイデア~

    食器棚という限られた収納スペースに食器を美しく、そして使いやすく収納する方法やレイアウト・配置のアイデア、さらに収納上手への近道となる機能性の高いおすすめの食器棚を紹介しています。様々な機能を搭載したおしゃれな食器棚は毎日の暮らしをさらに快適にしてくれるはず。また、快適かつおしゃれに見える食器棚の収納レイアウト方法も必見です。是非、参考になさってください。

コンパクトで小回りがきくおしゃれなキッチンワゴン

プラス1であると便利なキッチンワゴン

食卓の周りにキッチンワゴンを置くメリット

コンパクトでフレキシブルな使い方ができるキッチンワゴン。そのようなキッチンワゴンをダイニングやキッチン収納周りに置くことのメリットについて、大きく分けて3点にまとめご紹介します。

キッチンの足りない収納力・置き場をサポートする

メインのキッチン収納の収納力、調理中の一時的な料理の置き場が足りないといった時にサポートしてくれるのがキッチンワゴンです。使う頻度が高い食器や調理器具、高さのある瓶類など、キッチン収納に置けない物や収納しにくい物を簡易的に置いておけるため、日々の家事を快適なものにしてくれます。

ワゴンを使って料理などをまとめて運べる

キャスター付きのため、天板の上に料理などを置いてまとめて運べるというのがキッチンワゴンならではの大きなメリット。食器の数が多かったり、熱い鍋なども手で運ぶ危険性が少なくなるため、ワゴンを使うと安心して移動することができます。反対に、食事後の食器の片付けも楽にキッチンへと運べます。

このようなキッチンとダイニングに距離があるレイアウトの場合でも、キッチンワゴンがあれば配膳・片付けが楽に行えるので、家事の負担を減らせるでしょう。また、ワゴンでたくさんの料理が運ばれてくると、レストランのような特別感が出て、楽しい食事を演出できますね。

脇に置いてダイニングテーブルを広く使える

キッチンワゴンは、a.flatのダイニングテーブルシリーズと同じ高さ720mmの設計。繋げて使えばテーブルを広く使うことができるため、来客時やテーブル上をすっきりさせて食事をしたい時にも活用してくれます。

一人暮らしのコンパクトな空間でも活躍

一人暮らしで大きなキッチン収納はいらない、間取りがコンパクトでキッチン収納を複数置けないという方でも、小振りなキッチンワゴンならちょっとしたスペースに置いて収納力や利便性を高めることができます。また、ダイニングテーブルが小さいケースでも、キッチンワゴンを繋げて天板を拡張すれば来客対応も可能に。

・キッチンカウンターの横に置いた例

キッチンカウンターで食事をする際、カウンター上に置ききれない食器や調味料をワゴンに収納。カウンター上をすっきりと使えます。

・部屋の角スペースに置いた例

キッチンには置ける収納家具のサイズが限られているため、ダイニングのちょっとした場所にワゴンを配置して、足りない収納を補います。

おすすめメニュー

  • 一人暮らしにおすすめな食器棚の選び方やポイント
    一人暮らしにおすすめな食器棚の選び方やポイント

    一人暮らしの部屋はコンパクトなため、キッチンに十分な広さが無く食器棚やキッチン用品などを収納する場所に困ったことは無いでしょうか。一人暮らしでも食器棚を取り入れることで、食器やキッチン家電が片付き快適な生活が手に入ります。今回は一人暮らしにおすすめな食器棚の選び方やポイントをご紹介いたします。

  • 一人暮らしの収納家具選び ~お洒落に魅せる収納家具の選び方~
    一人暮らしの収納家具選び ~お洒落に魅せる収納家具の選び方~

    一人暮らし用の収納家具を選ぶ時、部屋のイメージ面で困ったことは無いでしょうか?収納家具はシンプルなデザインも多く、普通に選ぶと生活感も出やすくなる傾向が有ります。そのため「一人暮らしの生活スタイル」にマッチしつつ、お洒落な部屋作りが可能な「魅せる収納」を選ぶ事が重要です。今回は「お洒落に魅せる収納家具の選び方」をご紹介します。

テーマに合わせて食卓周りを充実させる収納家具

ここまでは、「キッチン~ダイニングルーム寄りのスペースに適したキッチン収納」を使った空間づくりを紹介してきましたが、ここからは「ダイニング~リビングルーム寄りのキッチン収納以外の収納家具」を使った空間づくりを紹介します。使い心地やデザインなど、理想のインテリアに合わせて選びましょう。

収納家具でダイニングの見た目や過ごし方を変える

ダイニングルームはダイニングセットがメインのアイテムとなりますが、テーブル周辺の壁が空いていることも。その壁を活用して収納家具をプラスすれば、インテリア性や快適性を大きく高めることができます。

・ダイニングの壁にキャビネットを配置

キャビネットは収納量を増やしてくれるだけでなく、天板上をディスプレイスペースとして活用できます。

・リビングボードをテレビ台として活用

ソファダイニングのテレビ台として使用した例。食事や作業をしながらテレビを観る方におすすめです。

食卓をワンランク上に魅せるキャビネット・リビングボード

まずは、ダイニング収納の中でも「収納力」と「家具自体のデザイン性」が魅力のキャビネット・リビングボードを紹介します。ダイニングセットとの相性や理想の雰囲気に合わせて選びましょう。

隠す収納で生活感を感じさせないリビングダイニングに

キッチン収納でも紹介した「ルーバー」と「レン」の収納家具シリーズ。ダイニング~リビング寄りのスペースにぴったりなキャビネットも展開しています。高級感のあるダークブラウンの色合い、無垢材の滑らかな質感、そして中身を見せない隠すタイプの収納で、まるでホテルのようなコーディネートに仕上がります。

ルーバー・キャビネット・チェストシリーズ

脚の有無を選べる

ルーバーキャビネットは、脚有り(H)タイプと脚無し(L)タイプからお好みで選ぶことができます。脚有りタイプの場合、高さは100mmあるためロボット掃除機も対応しています。また、購入後に取り外したり、追加で脚パーツのみを追加購入も可能です。

ルーバー・キャビネットのラインナップ(一例)

  • ルーバー・キャビネットv02 425 D1 H L
    ルーバー・キャビネットv02 425 D1 H L

    76,890円(税込)

  • ルーバー・キャビネットv02 850 D1 H
    ルーバー・キャビネットv02 850 D1 H

    116,765円(税込)

  • ルーバー・キャビネットv02 425 D1 L R
    ルーバー・キャビネットv02 425 D1 L R

    69,850円(税込)

  • ルーバー・キャビネットv02 850 D2 L
    ルーバー・キャビネットv02 850 D2 L

    116,072円(税込)

>全ラインナップはこちら

おすすめメニュー

  • ルーバーシリーズ収納家具
    ルーバーシリーズ収納家具

    どこまでも続く水平ラインが心を落ち着かせるルーバーシリーズ。ルーバーデザインのルーツやスタイルカラー別のインテリアコーディネート、全商品ラインナップなど、ルーバーシリーズの魅力をご紹介します。

レン・キャビネット・チェストシリーズ

表面に取っ手のないフラットな扉

一般的には、扉前面に取っ手があることが多いですが、レン・キャビネットは、開き扉は扉上部にある取っ手に手をかけて開閉、引出は前板の下にある取っ手に手をかけて引き出せる仕様。フラットかつミニマルなデザインがおしゃれで、生活感を感じさせません。

レン・キャビネットのラインナップ

おすすめメニュー

  • レンシリーズ収納家具
    レンシリーズ収納家具

    滝のような線と溝の連なりが繊細で美しいレンシリーズ。レンデザインのルーツやスタイルカラー別のインテリアコーディネート、全商品ラインナップなど、レンシリーズの魅力をご紹介します。

リビングボードでダイニングでもテレビを楽しむ

リビングだけでなく、家族みんなで食事や団らんをしながら、スポーツ観戦をしたいなど、ダイニングにもテレビを置きたいという方も多いはず。そのような方におすすめなのが、リビングボードです。一般的なテレビボードに比べて高さがあるため目線が下がらず、正しい姿勢で食事とテレビを楽しめます。

ハーモ・リビングボードシリーズ

ガラス・無垢材の2種類の扉

リビングボードの上にテレビを置き、AV機器を合わせて使用したい方はガラス扉がおすすめ。扉を閉めたままでもリモコンが使えます。また、テレビを置かず収納や飾り棚メインとして使いたい方は、無垢材扉がおすすめです。

ハーモ・リビングボードのラインナップ

  • ハーモ・リビングボード・ガラス 840 (GB)
    ハーモ・リビングボード・ガラス 840 (GB)

    79,750円(税込)

  • ハーモ・リビングボード・ガラス 1240 (GB)
    ハーモ・リビングボード・ガラス 1240 (GB)

    105,600円(税込)

  • ハーモ・リビングボード・無垢 840 (GB)
    ハーモ・リビングボード・無垢 840 (GB)

    99,594円(税込)

  • ハーモ・リビングボード・無垢 1240 (GB)
    ハーモ・リビングボード・無垢 1240 (GB)

    139,744円(税込)

おすすめメニュー

  • ハーモシリーズ収納家具
    ハーモシリーズ収納家具

    木々の生命力を感じる無垢材と落ち着きのあるアイアン素材の魅力が調和したハーモシリーズ。ハーモデザインのルーツやスタイルカラー別のインテリアコーディネート、全商品ラインナップなど、ハーモシリーズの魅力をご紹介します。

おしゃれ上級者におすすめの飾り棚・シェルフ

次に紹介するのは、ダイニングで自分らしい空間づくりを行いたい方におすすめのシェルフ。"隠す収納"であるキャビネットとは異なり、"見せながら収納する"ことができるアイテムです。飾りたいものや、シェルフを配置するスペースに合わせて、お気に入りを見つけてみてください。

自由自在に組めるユニット収納で食卓に変化を

ダイニングとリビングをはっきりと区別させて、メリハリのある空間づくりを行いたい方におすすめのユニット・キューブシリーズ。背板のない両面使えるオープン棚のため、壁付けだけでなく、部屋の中央にレイアウトして間仕切り収納として活用することができます。また、豊富なパーツで様々な組み合わせが可能です。

キューブ収納家具シリーズ

縦・横どちらの向きでも使える

ユニットキューブは、縦・横のどちら向きでも使えるため、圧迫感のない収納棚を配置したい時は横置きなど、自由な使い方ができる点が魅力です。また、ウッドドロワーは格子とフレームのリバーシブルデザインになっており、異なる印象を楽しめます。

キューブ収納棚のラインナップ(一例)

>全ラインナップはこちら

おすすめメニュー

  • キューブシリーズ収納家具
    キューブシリーズ収納家具

    サイズと形が自由自在に変えられる拡張性や豊富なデザイン展開が魅力のキューブシリーズ。キューブデザインのルーツやスタイルカラー別のインテリアコーディネート、全商品ラインナップなど、キューブシリーズの魅力をご紹介します。

パーテーションでダイニングをゾーニングする方法も

ユニットキューブ収納は、間仕切りできる機能+収納もできるため、ある程度配置するスペースが必要となり狭いリビングダイニングでは置けないことも。そのような時は、コンパクトなパーテーションがおすすめ。どのような空間でもメリハリをつけたコーディネートを叶えることができます。

遊び心のある左右非対称な組み合わせ

リビングダイニングを仕切りながらも、繊細な縦ラインによってスッキリとした印象に。また、使用スペースや見た目の好みに応じて、高さ違いのタイプを左右に追加していくことができます。2つの高さを使い分けることで空間にリズム感が生まれます。

・通常置き

シンプルに二台を横並びした状態。六角形の脚デザインによって、二つ並べても単調にならずお洒落に見せられます。

・L字置き

六角形の斜め部分を隣り合わせることで、L字の状態で配置することもできます。ここからさらに台数を増やしていくことも可能です。

・前後置き

六角形の斜め部分を隣り合わせながら前後にずれるように置くことで、格子の重なりを楽しめるレイアウトです。

おすすめメニュー

  • 食卓をおしゃれにするダイニング収納の選び方とインテリアのアイデア
    食卓をおしゃれにするダイニング収納の選び方とインテリアのアイデア

    暮らしの中心となるダイニング。生活感のないおしゃれな雰囲気にしたいと思っていても、ダイニングは多目的に過ごすことが多く、さらにキッチンにも近いことから物が多くなってしまったり、収納スペースに困ることも多いのではないのでしょうか。この特集では、そのようなお悩みを解消するダイニング収納の選び方を紹介します。ぜひ快適でおしゃれなダイニングを叶えるための参考になさってください。

飾り棚+雑貨でダイニングインテリアを楽しむ

ダイニングにがらんと空いてしまった壁がある方、お気に入りのインテリア雑貨や趣味のものを見せながら収納したい方におすすめなのがリビングシェルフです。高さがあるため、飾ったものをしっかりと引き立てることができ、ダイニングを自分らしく、そして華やかな雰囲気にしてくれます。

ハーモ・リビングシェルフシリーズ

リビングボードと並べてもおしゃれ

ハーモシリーズのリビングボードとリビングシェルフを並列して使うと、高低差が生まれダイニングが華やかに。また、リビングボードにディスプレースペースがもっと欲しくなった場合など、シェルフパーツを買い足せば、リビングシェルフへ組み替えすることが可能です。

・リビングボード

・追加パーツを購入

・リビングシェルフに

ハーモ・リビングシェルフのラインナップ

  • ハーモ・リビングシェルフ・ガラス 840 H (GB)
    ハーモ・リビングシェルフ・ガラス 840 H (GB)

    106,700円(税込)

  • ハーモ・リビングシェルフ・ガラス 1240 H (GB)
    ハーモ・リビングシェルフ・ガラス 1240 H (GB)

    135,300円(税込)

  • ハーモ・リビングシェルフ・無垢 840 H (GB)
    ハーモ・リビングシェルフ・無垢 840 H (GB)

    128,282円(税込)

  • ハーモ・リビングシェルフ・無垢 1240 H (GB)
    ハーモ・リビングシェルフ・無垢 1240 H (GB)

    174,801円(税込)

おすすめメニュー

  • ハーモシリーズ収納家具
    ハーモシリーズ収納家具

    木々の生命力を感じる無垢材と落ち着きのあるアイアン素材の魅力が調和したハーモシリーズ。ハーモデザインのルーツやスタイルカラー別のインテリアコーディネート、全商品ラインナップなど、ハーモシリーズの魅力をご紹介します。

食事とワークスペース兼用の際に便利なシェルフ

ダイニングは食事をするだけでなく、仕事や勉強などの作業スペースとしても使うことができます。そのような作業の頻度が多い方におすすめなのがブックシェルフです。スリムな奥行きで圧迫感を感じさせず、扉が無いデザインなので必要な本や資料をさっと取り出せるのがメリット。また、飾り棚としても活用いただけます。

ブックシェルフシリーズ

ブックシェルフのラインナップ


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
5年保証
安心の5年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「5年保証」。本商品保証は、2025年4月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人様窓口

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2025 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.