睡眠は人の一生のおよそ1/3もの時間を占めると言われています。そんな大切な時間を安らかに過ごすためにも、インテリアコーディネートを通して心身ともに安らげるベッドルームをつくりませんか。今回はリゾートにいるかのような気分を味わうことができる、癒しのベッドルームをつくるコツをご紹介します。
ベッドルームにぴったりな癒しのリゾートスタイル
旅行先として人気の高いアジアンリゾートですが、どんなところが魅力的だと感じますか?どこまでも広がる空、青く澄んだ海、生命力あふれる植物、心地よい風など普段味わえない大自然に癒される点を挙げる方が多いのではないでしょうか。そして大自然を存分に味わえる贅沢なつくりのリゾートホテルで過ごす時間は、わたしたちを非日常の世界へ誘ってくれます。
そんなリゾートで過ごすような癒しのスタイルを日常の空間、中でも特に心地よさが求められるベッドルームのインテリアコーディネートに取り入れることで、快適な眠りと安らぎの時間を手に入れることができるのです。
ポイントは主役のベッド選びとカラーコーディネート
ベッドルームは睡眠をとることが目的の空間であるため、リビングやダイニングなど他の部屋に比べて面積が小さいつくりが一般的です。
ベッドや敷布団を置くスペースが部屋の面積の大半を占めることが多いため、ベッドルームのインテリアコーディネート=ベッドやベッドまわりのコーディネートと言ってもいい位ベッド選びは重要となります。
そしてベッドスプレッドやクッションカバーなどのインテリアファブリックでベッドを装飾することで、リゾートスタイルなベッドルームがほぼ仕上がるのです。
アジアンスタイルの特徴を持つベッドと、ファブリックを使ったカラーコーディネートでリゾートの自然を表現することで、西洋にも東洋にもない独特な落ち着きのある雰囲気を演出することができるでしょう。ここからはベッドまわりを中心に、a.flatが提案するインテリアコーディネートをご紹介します。
・メインとなるベッドフレームは、アジアンスタイルなものを選ぶ
・寝具やファブリック装飾を使い、リゾートの自然をモチーフにベッドをカラーコーディネートする
ロースタイルベッド × シーサイドブルー・スタイル
チーク角材を組み上げたスクエアなフレームがアジアンリゾートらしいベッド。高さ30cmというロースタイルなデザインは、写真のようなツイン使いでも圧迫感を与えず、お部屋を開放的に魅せることができます。
海を連想させる深いブルーでベッドを装飾すれば、波の音が聞こえてきそうな爽やかな空間を演出することができます。鎮静作用や睡眠促進の効果がある青色はベッドルームのインテリアにぴったりなカラーと言えるでしょう。
104,808円(税込)
36,630円(税込)
4,895円(税込)
ホテルライクなベッド × フラワーパープル・スタイル
マットレスを低く、スタイリッシュに魅せる羽型のフレームデザインや、ヘッドボードに施されたルーバーデザインなど、リゾートホテルにいるかのような洗練された印象のベッド。
ベッドまわりにはリゾートに咲く花のような神秘的なパープル色を加え、さらに上品な雰囲気を演出しています。パープル色は印象が強いため、寝室のインテリアでは取り入れる割合は少し控えめにすると全体的に落ち着いた空間に仕上がります。
138,138円(税込)
33,715円(税込)
4,895円(税込)
無垢材ベッド × ウッド・ブラウンスタイル
目に付きやすいヘッドボードには木目が美しく、質感の良い無垢材を贅沢に使用しています。そこへスリットが生み出すリズム感のあるルーバーデザインを取り入れることで、素材感とスタイリッシュさが融合したアジアンリゾートらしい独特の雰囲気を生み出しています。
内装や家具に使われることの多いブラウン色を、トーンの異なる数色でコーディネートし、空間に同化・調和した落ち着いた雰囲気を演出しています。木の温もりを感じることで、よりよい休息の時間を過ごすことが出来るでしょう。
147,466円(税込)
21,813円(税込)
11,264円(税込)
ロースタイルベッド × サンセット・レッドスタイル
角材感を表現したデザインがアジアンスタイルらしさを演出しているロースタイルのベッド。厚み200㎜ほどのコイルマットレスを置いてもベッドフレームと一体感を出せるため、お部屋を広くすっきり見せることができます。
ベッドまわりは赤やオレンジのグラデーションで装飾し、リゾートビーチで見られるサンセットの光景を表現しています。一日の終わりの安堵感と同時に明日への活力を与えてくれるような温もりあるベッドルームを演出することができるでしょう。
127,028円(税込)
31,515円(税込)
4,895円(税込)
モダンアジアンな機能性ベッド × ガーデン・グリーンスタイル
アジアンリゾートらしいルーバーデザインの他に収納力も兼ね備え、実用性にも優れたベッド。ベッドまわりをすっきり片付けることで、写真のような2台寄せのレイアウトでも、リゾートホテルのようなモダンで非日常的な雰囲気を演出することができるでしょう。
有名なバリのウブド地方のように、リゾートでは豊かに広がる森林を目にすることができます。緑色は緊張緩和やリラックス効果といった癒しのパワーを持ち、ベッドルームのような心と体を休める空間のインテリアにはぴったりのカラーです。
157,784円(税込)
29,315円(税込)
6,347円(税込)
ベッドルームの雰囲気をアップするインテリア装飾
ベッドや装飾のテーマカラーが決まったら、次に照明や壁面アートなどインテリア装飾を使ってベッドまわりをコーディネートしましょう。ベッドルームなど限られた空間でも場所を取らないため、気軽にアレンジを加えて自分らしいベッドルームを作り上げることができます。
照明
照明の暖色系の灯りには、安眠を誘うリラックス効果があります。暖色系の灯りのテーブルランプやフロアランプなどの間接照明を使うことで、空間に奥行き感が生まれ、よりリゾートのような開放的で癒しの空間を演出することができます。
スリット状に並んだバンブーから漏れる幻想的な灯りが、アジアンリゾートの雰囲気を演出します。
ヘッドボードの左右両側に置くことで、リゾートホテルのインテリアのように品格が漂う空間を演出します。
小ぶりでシンプルな形状は、和紙のぬくもりや上品さをより一層引き立て程良い存在感を生み出します。
壁面装飾
ベッドルームは他の部屋に比べて家具が少なく、高さのあるものも置かないため殺風景になりがちです。そこで空いた壁面にウッドやファブリック素材のアートパネルをアクセントとして飾りましょう。ベッドの装飾と合わせたカラーコーディネートを取り入れれば、統一感のあるリゾートスタイルを強調することができます。場所も取らないため気軽に取り入れ易いインテリアという点も魅力のひとつです。
まとめ
リゾート風ベッドルームの作り方はいかがでしたでしょうか。ベッドルームの場合、他の部屋に比べると置く家具は少ないので、その分統一感のあるインテリアコーディネートがし易いとも言えるでしょう。ベッド選びとベッドまわりのインテリアコーディネートを意識して、リゾートのように快適なベッドルームを演出してみましょう。
おすすめコラム
-
【おすすめローベッド特集】アジアンリゾートの心休まるベッドルームを自宅に
狭いベッドルームにおすすめのローベッド。おしゃれで開放的な空間を演出してくれます。こちらのコラムではローベッドのデザイン別のおすすめポイントや長く使える良質なローベッドの見分け方等を紹介しています。また、おすすめのローベッドを使用した、アジアンリゾートのようにおしゃれなコーディネート実例も多数紹介しています。是非、参考にされてみて下さい。
-
【特集】質の高い睡眠を促すベッドルームのリゾート風インテリア
質の高い睡眠を取るには条件があり、ベッドルームの環境にも大きく左右されます。そこで今回は「質の高い睡眠とは」というテーマとともに、ベッドルームを心身ともにリラックスできるリゾートスタイルにてコーディネートするポイントをご紹介致します。