• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

生活動線に合わせたベッドの長さの選び方~200cm 210cm 220cm~

生活動線に合わせたベッドの長さの選び方~200cm 210cm 220cm~

ベッド選びの際、意外と見落としがちなのが「長さ・奥行き」です。部屋に入れてみたら生活動線が狭くなったという話しもよく耳にします。ベッドの長さはどのような違いがあり、何を注意すれば良いのでしょうか?この特集ではベッドの長さについて、詳しくご説明させて頂きます。

ベッド選びの時にベッドの長さは大事?

もし、寝室のサイズが6畳以下の方や、広くても横長の寝室という方は「ベッドの長さ」が暮らしに影響することも。その理由について、ここからご説明していきます。

ベッドの長さとは = 奥行(D)のこと

ベッドフレームの枕元から足元までの一番長い辺が、ベッドの長さとなります。

正式名称は奥行(depth)ですが、長さで呼ばれる方が多いため、こちらの特集ページでは"長さ"でご説明致します。

ベッドの長さはコンパクトな寝室で特に影響します

例えば、寝室の広さで最も多い6畳にベッドを配置する場合、以下のようなレイアウトを組まれることが多いと思います。この時、ベッドの長さ(奥行)が長い or 短いで、生活動線や過ごしやすさに影響を及ぼします。

■ ベッドの長さ(208cm)のレイアウト例
⇒ 生活動線(52cm)で歩きやすい

■ ベッドの長さ(224cm)のレイアウト例
⇒ 生活動線(36cm)で歩きにくい

ベッドの長さとマットレスの長さは異なる

もう一つの注意点として知っておきたいのが、ベッドフレームとマットレスの長さは異なる点です。

一般的にはベッドの方が長くなるため、生活動線に関わる部分はマットレスではなく、ベッドの長さで必ず確認してください。

寝室の広さ・生活動線・収納力などに応じてベッドの長さを選びましょう

ご覧の通り、ベッドの長さは部屋の環境次第で暮らしやすさなどが変わります。

部屋の畳数・レイアウト次第ではベッドの長さを気にしなくてもOKですが、限られた空間の寝室やワンルームが多いため、ベッド選びの際は頭に入れておきましょう。

一般的なベッドの長さのサイズ・種類

ベッドの長さは大きく分けて3タイプ有ります。平均的な長さのベッドを中心に、長いベッドや短いベッドもご覧いただき、自宅の畳数やレイアウトにマッチする長さのベッドを選んでみましょう。

寝室の場合、リビングよりも狭いケースが多数のため、おしゃれな寝室に仕上げてもベッドサイズ次第では圧迫感のある空間に。適切なサイズを選んで、快適な寝室を作りあげましょう。

長さが平均的なベッド(長さ210cm前後)

一般的なベッドの長さで最も多いのが、「長さ210cm前後」です。ヘッドボードの厚みが程よく有り、日本のマットレスに多い約195-200cmのマットレスが置けます。平均的な6畳の寝室でも使いやすく、汎用性が高いサイズ感のベッドと言えるでしょう。

長さが平均的なベッドのメリット・デメリット

  1. ヘッドボード付きのデザインが多いため寝室をおしゃれに見せられる。

  2. 生活動線に影響が出にくいサイズ感のため使いやすい。

  3. ワンルームや5畳以下の寝室などは動線に影響が出る可能性有り。

ムク・ベッドv02(長さ208cm)

無垢材のヘッドボードが魅力のムク・ベッド。v02タイプはヘッドボード収納をスリム化して、コンパクトな寝室向けに生まれました。

従来のv01タイプよりも、ベッドの長さが9cm短いため6畳以下の狭い寝室や生活動線に影響するレイアウトの際に活躍するでしょう。

ラック・ベッドv02(長さ208cm)

ベッド下に引き出し収納やオープンスペースを設け、収納力が魅力のラックベッド。ムク・ベッド同様、v01タイプはヘッドボードを浅めにリサイズし、コンパクトな空間で使いやすい長さです。

マットレスサイズとベッドサイズが近く、収納性と配置しやすさを兼ね備えています。

長さが長いベッド(長さ220cm前後)

デザイン性や収納力などを重視する場合、「長さ220cm前後」の平均よりも長いベッドも有ります。このサイズ感を選ばれる場合、部屋のレイアウト次第では通路がかなり狭くなることもあるため注意が必要です。

長さが長いベッドのメリット・デメリット

  1. デザイン次第でメリット、デメリットが変わりやすい

  2. ヘッドボードの奥行が広めの傾向にあるため枕元に物が置きやすい

  3. 高さがある長いベッドは存在感が出やすい

  4. 高さが低いベッドは長さが気になりにくく開放感が出る

  5. コンパクトな寝室の際にレイアウト次第では生活動線が狭くなる

チーク・ローベッドv01/v02/v03(長さ217cm)

寝室やワンルームを広く開放的に見せる、チークシリーズのローベッド。ヘッドボードの高さを3タイプから選べます。ベッドの長さは共通で217cmあるため、動線に少し影響する可能性はあるでしょう。

ムク・ベッドv01(長さ217cm)

無垢材ヘッドボードに収納スペースを設けた、ムク・ベッドv01。ヘッドボードの厚みが有る分、枕元に携帯や小物、テーブルランプを置けるため便利にご利用頂けます。

収納力重視の方は長さが短いv02タイプよりも、こちらのv01タイプをお選びください。

ラック・ベッドv01(長さ217cm)

ベッド下収納+ヘッドボード収納を兼ね備えた、ラック・ベッドv01。とにかく収納力が欲しいという方におすすめのベッドです。

ベッドの長さはv02タイプよりも9cm長くなりますが、約キャビネット1台+サイドテーブル2台と同じ大容量収納で、快適な暮らしが叶うでしょう。

コト・ローベッドv01(長さ215cm)

ロースタイルとホテルライクな暮らしを追求した、コト・ローベッドv01。ルーバーデザインと羽根型デザインが寝室に非日常感を生み出します。

マットレス落とし込み方式の羽根型フレームによって平均よりもベッドの長さは有りますが、低さによって狭い動線でも意外と快適です。

コト・ローベッドv02(長さ224cm)

スタイリッシュで低いサイズ感が魅力のコト・ローベッドv02。マットレスよりも一回り大きい羽根型デザインで、ヘッドボード無しの潔いデザインです。

リゾートホテルのようなゆったりした開放感を作れますが、ベッドの長さは224cmとかなり長めのため、畳数やレイアウトを考慮してお選びください。

長さの短いベッド(長さ200cm前後)

パイプベッドや脚付きマットレスを中心とした「長さ200cm前後」のベッド。市販されているベッドの中では、特殊なタイプを除いて最も短めのベッドになります。

長さの短いベッドのメリット・デメリット

  1. ベッドの長さが短いことで狭い寝室・ワンルームでも置きやすい

  2. 一人暮らしの方向けに価格が安いタイプが多く販売されている

  3. デザインがシンプルなことが多いため物足りなく感じるかもしれない

脚付きマットレス(長さ195cm)

マットレスに脚が付いたシンプルなベッド。マットレスサイズ=ベッドサイズになるため、最もレイアウトしやすく、置く向きも自由です。

一人暮らしのワンルームや子供部屋、狭小住宅の寝室など様々なスペースで使われています。

寝室4畳に脚付きマットレスを設置した実例・ソファと屋外への掃き出し窓のスペースが限られているため、奥行きの浅いベッドが重宝します。シンプルに見えないよう、ベッドファブリックを使うとよいでしょう。

ベッドの長さで異なる生活動線の違い

異なる長さのベッドを色々とご覧頂きましたが、ここからは「生活動線」の違いについてご説明致します。ベッドの奥側にあるバルコニーへの動線が関係したり、二人で使用する際も入口から離れている側で寝ている方は動線が影響する可能性も。快適な寝室を目指して部屋作りしてみましょう。

同じ部屋に異なる長さのベッドを配置した生活動線の違い

~寝室6畳で生活動線を検証~

一般的な260cm×350cmの寝室6畳を例に、異なる長さのベッドを配置した生活動線を比較してみます。①の生活動線を確保するには②のベッド(長さ)が重要となります。

□ 長さ・奥行きが長いベッド ⇒ 生活動線が狭くなる
□ 長さ・奥行きが短いベッド ⇒ 生活動線が広くなる

異なる長さのベッドフレームを同じ部屋で配置、向きも同じにした状態で比較しましたので、a.flatのベッドフレームを例に生活動線の違いを見てみましょう。

※比較した部屋のサイズは奥行き260cmの設定です。

ムク・ベッドv01 (長さ217cm) とムク・ベッドv02 (長さ208cm) の違い

  • ムク・ベッドv01 (長さ217cm)の生活動線イメージ

①生活動線=43cm
②ベッドの長さ=217cm

ムク・ベッドv01を配置した場合、ヘッドボード収納付きで一般的なベッドよりも長さがあるため、生活動線は少し狭めになるでしょう。

寝室の動線は50cmが目安ですが、最低限40cmあれば歩けるので、体格や動線の使用頻度的に問題なければ、この長さとレイアウトを採用してください。

  • ムク・ベッドv02 (長さ208cm)の生活動線イメージ

①生活動線=52cm
②ベッドの長さ=208cm

ムク・ベッドv02を配置した場合、ヘッドボード部分がスリムなデザインのため、生活動線が確保されて歩きやすくなるでしょう。

寝室の動線目安となる50cmを確保されているため、体格のある方や屋外に出る頻度が高い場合は、こちらの長さがおすすめです。

収納力やインテリア性重視の時は長さのあるベッドがおすすめ

快適に過ごすための生活動線も大事ですが、限られた空間である寝室は「収納力」も重要です。もし、寝室の収納が明らかに不足している時は、ヘッドボード収納やベッド下収納付きの長さがあるベッドにするのも選択肢の一つと言えます。

同じ部屋に異なる長さ×高さのベッドベッドを配置した生活動線の違い

次に見て頂くのは、長さに加えて高さも異なるベッドから見る生活動線の違いについてです。以下で紹介するベッドは「高さ」がそれぞれ違います。そのため、40cm前後の生活動線でも、ローベッドの方が動線がより広く開放的に見える効果が見てとれるでしょう。

ムク・ベッドv01の生活動線イメージ

・生活動線=43cm
・ベッドの長さ=217cm
ベッドの高さ=50cm

チーク・ローベッドv02の生活動線イメージ

・生活動線=43cm
・ベッドの長さ=217cm
ベッドの高さ=40cm

チーク・ローベッドv01の生活動線イメージ

・生活動線=43cm
・ベッドの長さ=217cm
・ベッドの高さ=28cm

チーク・ローベッドv03の生活動線イメージ

・生活動線=43cm
・ベッドの長さ=217cm
ベッドの高さ=28cm

コト・ローベッドv01の生活動線イメージ

・生活動線=45cm
・ベッドの長さ=215cm
ベッドの高さ=23cm

コト・ローベッドv02の生活動線イメージ

・生活動線=36cm
・ベッドの長さ=224cm
ベッドの高さ=23cm

ベッドが長くてもロータイプであれば歩きやすい

色々な長さ×高さのベッドを配置した生活動線イメージをご覧頂いて分かるように、高さが下がることで長さをカバーできます。実際の動線は短くても、ロータイプではあれば横歩きなどもしやすく、見た目の圧迫感も軽減できるはずです。

ベッドの長さと生活動線から考えるレイアウト方法&実例紹介

ここからは実際の寝室やワンルームに、様々な長さのベッドをレイアウトした実例をご紹介。同じ畳数でもレイアウトや間取り次第で、生活動線や見え方が大きく変わります。リアルな寝室実例を見ることで、ベッドの長さを選ぶ際の参考になりやすいため確認しておきましょう。

ベッドの長さを影響させない寝室レイアウト例

ベッドのデザイン性や収納力を重視する場合、ベッドの長さは大きくなる傾向にあります。どのように配置すると、長めのベッドでも部屋が広く見えたり、生活動線が確保できるのでしょうか。お客様宅のベッド配置例をご覧ください。

壁側に長さがあるベッドを寄せた寝室6畳レイアウト

定番の寝室6畳のレイアウト例。掃き出し窓ではなく、腰窓が2面に広がる爽やかな間取りです。長方形の寝室に合わせて、長さのあるベッドを壁に寄せて配置したことで、入口から見て左右にゆったりした生活動線を確保できました。この配置では先に起床する方が奥側に寝るのがおすすめです。

寝室のライフスタイル

・住居形態:マンション
・間取り:3LDK(寝室6畳)
・住居人数:二人暮らし
・使用ベッド:ムク・ベッドv01
・使用サイズ:ダブル
・ベッド長さ:217cm

長さがあるベッドでもゆとりある生活動線の寝室8畳レイアウト

比較的ゆとりがある寝室8畳のレイアウト例。高層階らしい窓からの情景を楽しめるように、窓に対してベッドを平行に配置しました。部屋の長さに余裕が有るため、長さがあるベッドでも問題有りません。また、高さも抑えたベッド選びもこのレイアウトのポイントです。

寝室のライフスタイル

・住居形態:タワーマンション
・間取り:1LDK(寝室8畳)
・住居人数:一人暮らし
・使用ベッド:チーク・ローベッドv02
・使用サイズ:ダブル
・ベッド長さ:217cm

贅沢でホテルライクな寝室が叶う寝室10畳レイアウト

リゾートホテルのように優雅な印象の寝室10畳レイアウト例。10畳以上の広々とした寝室では、ベッドの長さが影響を受けることはまず有りません。この配置例のようにフットベンチを更に置いて、ホテルライクなレイアウトも楽しめます。広々とした空間を有効活用して、おしゃれな寝室を作り上げてみましょう。

寝室のライフスタイル

・住居形態:別荘
・間取り:4LDK(寝室10畳)
・住居人数:家族暮らし
・使用ベッド:ムク・ベッドv01
・使用サイズ:クィーン
・ベッド長さ:217cm

屋外への動線を優先したワンルーム7畳レイアウト

マルチな暮らしができるワンルーム7畳のレイアウト例。ワークスペースとラウンジスペース、更に収納力も兼ね備えた贅沢ワンルームを実現しています。長さのあるベッドを部屋の型に合わせて縦置きすることで、屋外への生活動線もしっかり確保しながら、バランス良くその他家具も配置できるでしょう。

寝室のライフスタイル

・住居形態:マンション
・間取り:ワンルーム(寝室7畳)
・住居人数:一人暮らし
・使用ベッド:ラック・ベッドv01
・使用サイズ:セミダブル
・ベッド長さ:217cm

ベッドの長さが影響する寝室レイアウト例

ベッドを窓の前に平行して配置するレイアウトでは、ベッドの長さで生活動線や開放感など左右されます。部屋の間取りや、その他家具とのバランスもふまえて、ベッドの長さや置き方を考えてください。

長さのあるベッドを掃き出し窓に平行配置した寝室6畳レイアウト

日本の間取りに多い寝室6畳のレイアウト例。長さのあるローベッドをベランダに出る窓の前に配置しましたが、高さを抑えたベッドのため、最低限の動線を確保しながら開放的な見た目も叶いました。ベッドの頭を窓側に向ける配置も考えられます、光の入り具合や寒さなど環境に併せて配置するのが正解です。

寝室のライフスタイル

・住居形態:マンション
・間取り:1LDK(寝室6畳)
・住居人数:一人暮らし
・使用ベッド:チーク・ローベッドv01
・使用サイズ:シングル
・ベッド長さ:217cm

ゲストルームにベッドの長さを綺麗に収めた寝室5.3畳レイアウト例

タワマンの景色が映える寝室7畳のレイアウト例。バルコニーに出て寛げるレイアウトを組んでいるため、ベッドの長さ・高さによっては、生活動線に影響します。こちらの例では奥行きがあるベッドサイズですが、高さが低いためベッド周りを歩きやすく、また外への抜け感・眺望も活かしたレイアウトを叶えました。

寝室のライフスタイル

・住居形態:タワーマンション
・間取り:3LDK(寝室6畳)
・住居人数:家族暮らし
・使用ベッド:コト・ローベッドv01
・使用サイズ:ダブル
・ベッド長さ:215cm

ツインベッドでゆったり配置した横長の寝室8畳レイアウト

1LDKとしてはゆったりの寝室8畳レイアウト例。二人で暮らすことを想定したシングルベッド2台置きのレイアウトを採用しています。寝室とリビングが接した間取りのため、生活動線が狭く見えないように、ローベッドを採用したことで長さがあるベッドでもすっきり見える空間に仕上がりました。

寝室のライフスタイル

・住居形態:マンション
・間取り:1LDK(寝室8畳)
・住居人数:二人暮らし
・使用ベッド:チーク・ローベッドv02
・使用サイズ:シングル×2
・ベッド長さ:217cm

ベッドの足元にテレビ台を置いた寝室8畳レイアウト

別荘の一室をホテルライクな雰囲気に仕上げた寝室8畳レイアウト例。ベッドの足元にはテレビを乗せたサイドボードを配置。動線や扉の開閉を考えたレイアウトを組み、過ごしやすい寝室を叶えました。

寝室のライフスタイル

・住居形態:戸建て
・間取り:4LDK(寝室8畳)
・住居人数:家族暮らし
・使用ベッド:ラック・ベッドv01 D
・使用サイズ:ダブル
・ベッド長さ:217cm

長さが短いベッドで収納力と動線を確保したワンルーム6畳レイアウト

一人暮らしに人気のワンルーム6畳レイアウト例。定番のシングルベッドは長さが短い収納付きタイプを配置し、外への動線と収納力を確保しています。また、隣にはベンチタイプのコンパクトソファも取り入れて、限られた空間の中でもホテルのように過ごせる贅沢なレイアウトがポイントです。

寝室のライフスタイル

・住居形態:マンション
・間取り:ワンルーム(寝室6畳)
・住居人数:一人暮らし
・使用ベッド:ラック・ベッドv02
・使用サイズ:シングル
・ベッド長さ:208cm

ベッドの足元にコートハンガーを置いた寝室4.5畳レイアウト

ブルーが目を惹く、クールで落ち着きのある雰囲気が魅力の寝室4.5畳レイアウト例。ベッドの足元のちょっとしたスペースにコートハンガーを設置しました。抜け感のあるオブジェのようなデザインのため、お部屋がすっきり見えます。ロースタイルのベッドと相まって、コンパクトな間取りでも開放的な寝室に仕上がりました。

寝室のライフスタイル

・住居形態:マンション
・間取り:1DK(寝室4.5畳)
・住居人数:一人暮らし
・使用ベッド:チーク・ローベッドv02 H SD
・使用サイズ:セミダブル
・ベッド長さ:217cm


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

「#aflatフォト」の投稿で、プレゼント企画実施中!

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ人気ページ

Copyright © 2000-2024 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.