ツインベッドとダブルベッドの違いとは?~メリットやおすすめ商品を実例付きで解説~

ツインベッドとダブルベッドの違いとは?~メリットやおすすめ商品を実例付きで解説~

ホテルの客室を選ぶ際によく目にする「ツインベッド」や「ダブルベッド」という用語。ツインベッドとは数のことを指すのか、それともサイズのことを指すのか、よく分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなツインとダブルの違いについて解説します。また、ツインベッドを自宅の寝室に取り入れることで得る様々なメリットや、おすすめのベッドを実例付きでご紹介したいと思います。

ツインベッドとは

ツインベッドは個人の寝室以外にも宿泊施設などでよく見られます。個々のスペースを保ちつつ、快適な寝心地を得られるレイアウトです。

ツインベッドはサイズではなく2台のことを指す

ツインベッドとは、ひとつの部屋にベッドを2台置くことを意味します。ホテルの客室でもベッドが2台ある部屋のことをツインルームと言いますが、そちらをイメージすると分かりやすいのではないでしょうか。

ツインベッドは2台離すかくっつけるかで使い方が変わる

ツインベッドとして同じベッドを2台置く場合、レイアウト次第で使い方まで変わってきます。その違いを比較してみましょう。

中央に通路を挟んで置く
それぞれのベッドが独立し距離が開くので、ベッドをひとりで使いたい方向けの置き方。ベッドの間を約500mmほどあけると、そこを通路として利用することも可能。

2台をくっつけて置く
シングルサイズを2台くっつけて置くと、幅が約2000mmで、キングベッドよりも大きいサイズに。大人2人に加え、小さなお子様も一緒に寝ることができるサイズ感となります。

  • シングルベッドを2つ置くには何畳の寝室が必要?~5畳・6畳から7畳・8畳までのレイアウト事例付き~
    シングルベッドを2つ置くには何畳の寝室が必要?~5畳・6畳から7畳・8畳までのレイアウト事例付き~

    シングルベッドを2つ置いてキングベッド風に使う方法は、大型ベッドを1台置くよりも寝るスペースにゆとりが生まれます。さらに扱いやすく、長く使えるなどメリットがたくさん。そうしたシングルベッドを2つ置く場合は、何畳の寝室にどのようにレイアウトできるかを理解しておくことが大切です。そこで今回は、5畳・6畳・7畳・8畳と、寝室の広さ別のレイアウト実例や、2台置きにおすすめの商品などをご紹介します。

ツインとダブルの違い

ツインベッドは先述の通り、ベッドが2台あることを指します。一方ダブルベッドとは、ダブルというサイズのベッドのことを指します。つまり「ツインベッド=台数を指す」、「ダブルベッド=サイズを指す」という大きな違いがあります。
■ツインベッド…ひとつの部屋にベッドが2台
■ダブルベッド…ひとつの部屋に二人用(ダブルサイズ)のベッドが1台

ツインベッドは一人用ベッドが2台

ツインベッドは、シングルやセミダブルサイズなど一人用のベッドを2台置くというのが日本では一般的。ダブルベッドに比べて一人ひとりが広々使えるという他にも、2台を離したり、くっつけたりすることで、様々な使い方ができるという点が魅力です。

ツインベッドがおすすめの人

・ひとりひとりが広々使いたい
・それぞれの就寝時間が異なる
・自分に合ったマットレスや寝具を使いたい
・2台くっつけてキングベッド風にしたい
・引越しや家族が増えるといったライフスタイルの変化がある

ダブルベッドは2人用のベッドが1台

ダブルベッドはダブルという規格のベッドのことを指します。一般的なダブルベッドのサイズは横幅が1400mm前後で、二人で一緒に使うためのベッドとしては最もコンパクトなサイズになります。

ダブルベッドがおすすめの人

・ベッドの配置スペースを最小限にしたい
・寝室をすっきり見せたい
・2人でコンパクトに使いたい
・1人でゆったり使えるサイズが欲しい
・初期費用を抑えたい

ツインベッドとダブルベッドのサイズ比較

2人で一緒に寝る場合、ひとりあたりのスペースは、ダブルが約700mm、ツインが約1000mmとなります。こうしてサイズを比較してみると、ツインベッドとダブルベッドとではかなり違いがあることがお分かりいただけるかと思います。

シングルベッド
約1000mm

セミダブルベッド
約1200mm

ダブルベッド
約1400mm

クイーンベッド
約1600mm

キングベッド
約1800mm

ツインベッド
約2000mm
※シングル2台をくっつけた場合

  • ベッドのサイズ知識~部屋サイズ・使用人数・生活動線に合った選び方~

    ベッドのサイズ知識~部屋サイズ・使用人数・生活動線に合った選び方~のページです。ベッドは、視覚的に「寝室=ベッド」と言っていいほど、スペースの多くを占めるアイテムです。また、寝室はスペースが限られているケースが多いため、サイズを間違えると快適なベッドルームにはなりません。ベッドサイズと間取り、使用人数や生活動線のバランスを考えて、あなたに合ったベッドフレームを選びましょう。

ツインベッドのメリット・デメリット

ベッドのような大型家具は頻繁に買い替えられないため、慎重になる方も多いかもしれません。そのためここではツインベッドのメリットをご紹介します。

ツインのメリットとは

隣を気にせずゆっくり眠れる

夫婦やカップルで同じ寝室を使う場合でも、それぞれのベッドがあったほうが快眠に繋がります。お互い就寝時間が違っても、相手を起こしてしまう心配が少なく、相手の寝相や寝返りが気になって寝付けないということもありません。相手に気兼ねなく眠りたいという方には、ダブルベッドよりもツインベッドの方がおすすめです。

自分に合うマットレスや寝具が使える

ツインベッドであれば、マットレスの種類を別々にすることも可能に。例えば男性であれば硬めのハードタイプ、女性はノーマルタイプといったように、自分好みの寝心地のマットレスを選ぶことができるので、自分に合う睡眠環境を整えることができるのです。また、マットレスが分かれているので、相手側に振動が伝わりにくく、睡眠を妨げないというメリットも。

ライフスタイルの変化に対応しやすい

ベッドの耐久年数は一般的に10~15年と言われていますが、その年月の間にライフスタイルの変化があることも考えられます。そんな時ツインベッドであれば、くっつけたり離したりといったレイアウトの変更も容易で、さらに1台を別の部屋に移動して使うといったことも可能。つまりツインベッドは、生活環境の変化に対応しやすいので長く使い続けることができると言えます。

(例)ライフスタイルの変化に伴うツインベッドのレイアウト変更

2台くっつけてキングサイズ風に使用

2台を離して間に通路を設ける

それぞれ別の部屋へ移動

自宅の寝室をホテル風に演出することができる

ツインベッドというと、やはりホテルの客室を思い浮かべる方が多いと思います。そのため自宅の寝室にツインベッドを置くだけでも、自然とホテルのようなイメージを演出することが可能。さらに、ツインベッドに揃いのベッドメイクをしたり、間接照明などインテリア雑貨をコーディネートすると、海外のリゾートホテルのような非日常感を演出をすることができます。

洗濯やベッドメイクがしやすい

ダブルサイズなど2人用ベッドの場合、寝具の面積も大きいため、洗濯の際にシーツを着脱したり、マットレスをずらしたり持ち上げるのも一苦労。その点、1人用のシングルベッドであればそのような労力をかなり抑えることができます。小さなことでも日々積み重なると大きなストレスになってしまうので、こうした毎日のベッドメイクやお手入れの点も考慮しておきましょう。

1台で大きいベッドよりも搬入がしやすい

2階に寝室がある住宅の場合、ダブルサイズのマットレスは階段からの通常搬入が難しく、吊上げとなるパターンが多くなります。また、集合住宅においてもエレベーターに乗らないケースなども考えられます。しかし、シングルサイズのマットレスであれば通常搬入できる可能性が高いため、必要以上に輸送コストや負担をかけずに設置することができると言えるでしょう。

おすすめコラム

  • ベッド・マットレスが搬入ができない? マンションのエレベーターや狭小住宅の階段2階の搬入方法
    ベッド・マットレスが搬入ができない? マンションのエレベーターや狭小住宅の階段2階の搬入方法

    ベッドやマットレスを購入する際、マンションのエレベーターに入らない、狭小住宅の階段で通らないなど、搬入できない不安はありませんか?気に入ったダブルベッドやクイーンベッドが搬入できないと諦める前に、まずはベッドフレームやマットレスの最大梱包サイズの確認をしてみましょう。マンションであればエレベーター内の寸法、狭小住宅であれば階段幅や高さの寸法の事前確認が重要です。ベッドやマットレスの搬入について、解決策はきっと見つかります。

ツインのデメリットとは

快適な睡眠のためのメリットが多いツインベッドですが、一方でデメリットとなる要素も含んでいます。メリットとデメリット両方を知った上で、自分にぴったりなベッドを選びましょう。

ベッドを2台置く広さが必要

ツインベッドの場合、2台分のベッドの幅+通路分のスペースが必要となり、ダブルやクイーンなどの2人用ベッドよりも部屋の広さが求められます。そのため、あらかじめ寝室のサイズを計ってから、ベッド選びとレイアウトを決めることが必須になるのです。

コストがかかる

ツインベッドの場合は、ベッドフレーム、マットレス、寝具、それぞれ2セットずつ用意する必要があります。そのためダブルベッドを1台購入するより初期費用がかかってしまう場合も。しかし、シングルサイズの寝具の方が種類が豊富でリーズナブルなものが多いため、最初は割高でも後々の寝具の買い替えなどの点を踏まえると、実はトータル的なコストはさほど変わらないのです。

ダブルベッドのメリット・デメリット

ダブルベッドにも、ツインベッドにはないメリット・デメリットが存在します。主にツインベッドを検討しているという方でも、ダブルベッドのメリット・デメリットを知っておくことで正しく比較・検討することができるでしょう。

ダブルのメリットとは

コンパクトに収まる

ダブルベッドの幅は約1400mm。2人用ベッドの中では最もコンパクトなサイズなので、こちらのお部屋のように、5畳以下の狭い寝室でも置ける場合が多くなります。また、収納やドレッサーなど寝室にベッド以外の家具を置く場合、ベッドの設置スペースをなるべくコンパクトに抑える必要があります。そのようなケースではダブルベッドが活躍するでしょう。

一人暮らしでも取り入れやすいサイズ感

身体の大きい方など、ひとりでダブルベッドを使いたいという方もいるでしょう。幅1400mmだと、1LDKや広めのワンルームなど、単身者向けの物件でも置けるケースが多くなります。その場合は高さが低めのローベッドにするなど、圧迫感を抑える工夫もするとよいでしょう。

コストを抑えることができる

ダブルベッドの場合、2人用ベッドの中では最もお手頃なので、コストを抑えることができます。浮いた分の費用でマットレスをワンランク上のものにしたり、寝具や装飾品にこだわってみるといったことも可能に。

ダブルのデメリットとは

人によっては窮屈に感じる

2人でダブルベッドを使う場合、1人あたりのスペースは約700mmになります。そのため身体の大きい方や寝返りをよく打つ方にとっては窮屈に感じることも。睡眠の質にも関わるため、場合によってはクイーンなどワンサイズ上のベッドや、ツインベッドを検討した方がよい場合もあるでしょう。

布団1枚をシェアし辛い

ダブルサイズの布団は幅が約1900mmほど。1枚を一緒に使う場合、無意識にどちらかが掛け布団を引っ張ったりして、うまくシェアできないなんてことも。寒い冬場は睡眠の質に大きく影響してしまいます。こうした場合、ひとりにつき1枚シングルサイズの布団を使用したり、ワンサイズ上の布団を使うなど工夫が必要になります。

ツインベッドの選び方

ツインベッドのメリットとデメリットはご理解いただけたでしょうか。ここからはツインベッドを検討する場合、どのようにしてサイズやベッドフレームを選べばよいかを説明します。

広さや使用人数に合わせてサイズやレイアウトを決める

ツインベッドを置くためには一定のスペースが必要。そのため寝室の広さを確認し、そこへどのサイズをどんな風にレイアウトできるかを把握しておくことが大切です。ここでは間取り別のレイアウト例をご紹介しますので、サイズ・レイアウト・使用人数の参考にしてみてください。

広さ:6畳(シングル×2台)
人数:大人2人+子供1人

部屋の大きさの関係上、2台くっつけて置くのがおすすめ。そうすると周囲の通路も確保することができます。
※使用ベッド:チーク・ローベッドv02 H

広さ:7畳(シングル×2台)
人数:大人2人

間取りによっては間隔をあけて配置することも可能。ベッドが部屋の大半を占めるため、圧迫感の少ないローベッドがおすすめ。
※使用ベッド:チーク・ローベッドv03 H

広さ:8畳(セミダブル×2台)
人数:大人2人+子供2人

比較的スペースにゆとりがあって家族で一緒に寝たい場合、セミダブルをくっつけて約2400mmの大型サイズにしても良いでしょう。
※使用ベッド:ラック・ベッドv01

広さ:10畳(シングル+セミダブル)
人数:大人2人

ベッドの他にもドレッサーや本棚、寝ながら見える位置にテレビボードを置くこともできます。
※使用ベッド:ムク・ベッドv01

  • 寝室の快適なベッド配置とレイアウト例~6畳・8畳・5畳・7畳・10畳・12畳~
    寝室の快適なベッド配置とレイアウト例~6畳・8畳・5畳・7畳・10畳・12畳~

    毎日の疲れを癒してくれる寝室・ベッドルームは、1日平均で7時間ほど身体を休息させる場所です。そのため、日々心地よく眠れる寝室のベッド・家具配置やレイアウトが重要になるでしょう。一般的に多い6畳・8畳の寝室から、5畳・7畳、広々とした10畳・12畳以上のレイアウト実例をご覧頂きながら、快適な寝室ライフを叶えてください。

種類や機能性で選ぶ

ベッドフレームにも様々な種類があり、それぞれに特徴や機能が備わっています。寝室の間取りや過ごし方に合ったものを選ぶことで、快適な就寝環境をつくることができるでしょう。

ベッドフレームの種類の例

ローベッド
高さを抑えることで部屋を開放的に見せることができるのが特徴。

収納付きベッド
ベッド下に収納スペースが備わっているのが特徴。

脚付きマットレス
マットレスの下に脚が付いたもの。ベッドフレームよりも省スペースで、狭い寝室におすすめ。

  • 理想の寝室を叶える4つの個性的なベッドフレーム

    理想の寝室を叶える4つの個性的なベッドフレームのページです。寝室=ベッドと言ってよいほど、寝室づくりに置いてのベッドの存在感は特別です。もし、一般的な6畳の寝室にダブルベッドを置いた場合、約1/3の面積をベッドが占めることになります。理想的な寝室を叶えるために、自分のイメージや使い勝手と合うベッドを見つけてみましょう。

2台くっつける場合は高さがフラットになるものを選ぶ

マットレスの下にあたる部分がフラットになっており、マットレス同士をぴったり寄せることができるベッドフレームであれば、2台くっつけて1台のように使うことが可能。一方で、マットレスをフレーム内に落とし込むタイプや、落下防止のガードや手すりがついているものなどは、ベッドフレームは並べることができても、マットレス同士を寄せることはできません。

ツインベッドにおすすめのベッドフレーム5選

ここからはa.flatがおすすめするベッドフレームをご紹介します。どれもツインベッドとして、快適にご使用いただけるような特徴や機能が備わっています。ご自身にぴったりなものを見つけてみてください。

寝室を広く見せる洗練されたローベッド

チーク角材を組み上げた、シンプルなスクエアデザインのローベッド。部屋を広々と見せる低めの設計で、ツインベッドでも開放感やゆとりを感じることができます。薄めのマットレスにぴったりなv01タイプ、厚みのあるマットレスに合うv02タイプ、両方のマットレスに対応するv03タイプと、ヘッドボードの高さが異なる3タイプからお選びいただけます。

2台くっつけて置くことも可能
●ツインベッド(シングル×2台):幅2240mm
●ダブルサイズ:幅1520mm

開放感のあるロータイプのデザイン
部屋の中で圧迫感を感じる要因のひとつとして、家具の「高さ」が大きく関わっています。高さを抑えたロータイプのベッドにすることで、狭い寝室でも開放感を演出することができます。

チーク・ローベッド(脚付き)のラインナップ
各タイプ脚の有り/無しを選ぶこともできます。脚付きは、マットレス設置面までの高さが200mmとなります。

v01タイプ(脚付き)
※薄いマットレスに対応可能なタイプ

v02タイプ(脚付き)
※厚みのあるマットレスに対応可能なタイプ

v03タイプ(脚付き)
※マットレスの厚みを問わないタイプ

チーク・ローベッド(脚無し)のラインナップ
脚無しは、マットレス設置面までの高さが108mmとなります。

v01タイプ(脚無し)

v02タイプ(脚無し)

v03タイプ(脚無し)

関連メニュー

  • チーク・ローベッド特集 -チーク角材を積み上げた開放的なローベッド

    チーク・ローベッド特集 -チーク角材を積み上げた開放的なローベッドのページです。チーク角材を組み上げたデザインで、独特の存在感が魅力のチーク・ローベッド。チーク角材をそのまま生かしたスクエアなフレームがアジアらしさを感じさせます。フレームには高度な技術を要する「留め加工」を施すことで、角材感を表現しています。

憧れのリゾートホテルを再現できるローベッド

羽型のフレームとルーバーデザインが、リゾートホテルにいるかのような気分にさせてくれるコト・ローベッド。フレーム内にマットレスを落とし込み、高さを低く見せることでロースタイルを実現。ホテルのような解放感や、スタイリッシュな雰囲気の寝室を再現したい方におすすめのベッドです。

サイズ・ツイン仕様について
●ダブルサイズ:幅1700mm
●ツインベッド(シングル×2台):幅2540mm
※マットレス2台をくっつけてキングサイズ風に使用することはできません

ローデザイン&快適な寝心地を両立
寝室を広く開放的に見せながら、厚みのある「コイル系マットレス」を使用できる落とし込み方式の構造。マットレスは高さ約200mm以上のタイプがおすすめ。スノコは床の上に置いているので、実質の高さはスノコ+マットレスの厚みだけで済みます。

コト・ローベッドのラインナップ
ヘッド部分が異なる2タイプをご用意しております。

v01タイプ(ヘッドボード付き)

v02タイプ(ヘッドボードなし)

関連メニュー

  • コト・ローベッド特集 -リゾートのホテルライクな暮らしが叶うベッド

    コト・ローベッド特集 -リゾートのホテルライクな暮らしが叶うベッドのページです。マットレスを低く、スタイリッシュに見せるフレームデザインが、アジアの「ホテルライクなロースタイルな暮らし」を実現するコト・ローベッド。開放感が抜群の重心が低めの佇まいは、リゾートホテルにいるかのような気分にさせてくれます。こちらのページでは、コトシリーズの魅力や使い勝手をご覧ください。

無垢材を贅沢に使った素材感が魅力のベッド

アッシュ無垢材を贅沢に使用したヘッドボードが目を惹くムク・ベッド。ツインで置くことで、ヘッドボードの質感やルーバーデザインがより強調され、リゾートホテルのような洗練さを演出することができるでしょう。また、ヘッドボード収納やベッド下のオープンスペースなど、収納のための工夫も施されています。

2台くっつけて置くことも可能
●ツインベッド(シングル×2台):幅2040mm
●ダブルサイズ:幅1450mm

おしゃれで便利なヘッドボード
ヘッドボード裏にはスマホやティッシュなど枕元に置きたい小物を収納することができるため、サイドテーブルを置かなくても寝室がすっきり片付きます。

ムク・ベッドのラインナップ
奥行サイズの異なる2タイプをご用意しています。

v01タイプ(奥行2170mm)
※収納力重視の場合はヘッドボード収納が充実したこちらがおすすめ

v02タイプ(奥行2080mm)
※ベッドまわりにゆとりのある動線を作りたい場合におすすめ

関連メニュー

  • ムク・ベッド特集 -無垢材の癒しと温もりで快眠しやすいベッド

    ムク・ベッド特集 -無垢材の癒しと温もりで快眠しやすいベッドのページです。「無垢材の癒し」により心地良い眠りをもたらすムク・ベッド。無垢材ならではの質感や木目、さらに照明から漏れる灯りの癒し効果によってあなたを快眠へと誘います。無垢材で作られたヘッドボードのランダムな材幅と、スリットが生み出すリズム感のあるルーバーデザインも魅力です。

たっぷりの収納力を備えたベッド

ベッド下に2種類の収納スペースと、サイドテーブル約2台分の収納力があるヘッドボード収納が備わった、実用性とデザイン性を兼ね備えたベッドフレーム。ベッドの他に収納家具やサイドテーブルが不要になるので、狭い空間にツインで並べた場合でも、すっきりとした印象を与えることができます。

2台くっつけて置くことも可能
●ツインベッド(シングル×2台):幅2040mm
●ダブルサイズ:幅1450mm

「収納力」と「デザイン性」を兼ね備えたベッド
ベッド下には大容量の引出しとオープンスペースが備わっています。引出とオープンスペースの位置は左右変更が可能。レイアウトによって使い勝手のよい位置で使用ができます。

ラック・ベッドのラインナップ
奥行サイズの異なる2タイプをご用意しています。

v01タイプ(奥行2170mm)
※収納力重視の場合はヘッドボード収納が充実したこちらがおすすめ

v02タイプ(奥行2080mm)
※ベッドまわりにゆとりのある動線を作りたい場合におすすめ

関連メニュー

  • ラック・ベッド特集 -寝室をすっきりさせる収納力たっぷりのベッド

    ラック・ベッド特集 -寝室をすっきりさせる収納力たっぷりのベッドのページです。「収納力」はもちろん、デザイン性にもこだわったラック・ベッド。ベッド下やヘッドボードの大容量収納とリズムを感じるルーバーデザインが魅力です。サイドテーブル約2台分の「収納棚」を備えたヘッドボード、ベッド下収納にはキャビネット約1台分の「大容量引出」が用意されてます。

狭い寝室にもおすすめの脚付きマットレス

寝室の広さが6畳以下といった場合において、できるだけベッドのレイアウトを省スペースにまとめたい時は、脚付きマットレスもおすすめ。a.flatでは日本人に合った寝心地で快眠できる国産の脚付きマットレスを4種類ラインナップ。自分の体格や好み・お住まいの環境によってお選びいただけます。

●ツインベッド(シングルサイズ×2台):幅1940mm
●ダブルサイズ:幅1400mm
※脚高さ190mm、120mmの2タイプからお選びいただけます

脚付きマットレスはシンプルだからこそ2台寄せても綺麗に並べることができ、ベッドスローやクッションなどの装飾アイテムも映えます。

脚付きマットレスのラインナップ

関連メニュー

  • 日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレス

    日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレスのページです。部屋のイメージを大きく変えるベッドやインテリアも重要ですが、マットレスは日々の身体を支えながら快眠を左右する大事なアイテムです。もし、マットレスを上手く選ぶことができれば、毎日の生活リズムや健康・美容効果など含めてより良いものに変えてくれるでしょう。

ツインベッドをレイアウトする際の注意点

おおよそ6畳ほどの広さがあれば、シングルサイズ×2台のツインベッドを置ける可能性があります。しかし、ベッドのスペースだけを確保すればいいという訳ではありません。ここではベッドのレイアウトを考える際に注意すべきポイントをご紹介します。

ベッドまわりに動線を確保する

ツインベッドを置く場合、奥側のベッドにも行き来がしやすいよう、ベッドと壁までの間に人が歩ける通路を確保することが大切。もし奥行きが狭い寝室の場合は、ベッドも奥行き(長さ)をなるべく抑えたサイズ感のものを選ぶようにしましょう。

ベッドから壁までの通路幅(一般的な高さのベッド)
約500mm以上あれば歩きやすい。それが難しい場合、約300mmあれば横歩きは可能。

ベッドから壁までの通路幅(ローベッド
高さが低い分、約400mm弱の通路幅でも歩くことができます。

中央に通路を挟んで置く場合
ベッドとベッドの間は最低500mmくらい空けておきましょう。サイドテーブルを設置したり、人が歩きやすくなります。

  • ベッドのサイズ・大きさを徹底比較~シングルベッド、セミダブルからダブルベッド、クイーンサイズまでの違いについて~
    ベッドのサイズ・大きさを徹底比較~シングルベッド、セミダブルからダブルベッド、クイーンサイズまでの違いについて~

    寝室はスペースが限られているケースが多いため、ベッドのサイズ・大きさ・幅を間違えると快適なベッドルームにはなりません。ベッドサイズと寝室の畳数、体格や何人で寝るかのバランスを考えてベッドのサイズ・大きさ・幅を比較してあなたのライフスタイルに合ったベッドを選びましょう。一般的な日本規格をベースに、シングルベッド、セミダルベッド、ダブルベッド、クィーンベッドの計4サイズの比較・違いに加えて、シングルベッド2台を並べたキングベッドについて、各サイズ何人まで寝るのか?ダブルベッドとクィーンベッドのサイズは違う? セミダブルベッドとダブルベッドの違いはどのぐらい? シングル2つ並べるとダブルになる?などをご説明致します。

窓や扉の位置を考慮する

ベッドのレイアウトを決める際には、窓や扉などの開け閉めがスムーズにできるよう、開口部の位置もチェックしておきましょう。

掃き出し窓までの距離
頻繁に出入りする場合は600mm以上、ベッドを窓の脇に置く場合はカーテンを開閉しやすいよう最低でも200mmは離しましょう。

扉までの距離
ベッド脇に折れ戸収納がある場合は余裕を持って600mm以上、引き戸の場合は400~500mmの距離を取りましょう。

  • 寝室の生活動線・通路幅・レイアウト ~部屋を広く見せるベッドの位置やテレビを見る配置~
    寝室の生活動線・通路幅・レイアウト ~部屋を広く見せるベッドの位置やテレビを見る配置~

    寝室のレイアウトや生活動線についての重要なポイントを紹介します。寝室は休息だけでなく、テレビを見たり作業をする場所でもあります。部屋の面積が小さいため、通路幅の確保やベッドの配置、レイアウトに気を付けることが大切です。また、テレビを見る際のレイアウトや距離感、部屋を広く見せるためのベッドの配置についても解説。さらに、4.5畳から6畳、10畳以上の寝室に合わせた実例を紹介していますので、自分の寝室に合ったレイアウトを考える参考になるでしょう。

ツインベッドをよりおしゃれで快適にするためのポイント

旅行の際に、宿泊先のホテルで特別な時間を過ごした経験があるという方も多いのではないでしょうか。こうした非日常的な雰囲気を自宅の寝室でも再現することができれば、毎日の生活がより豊かになります。ここではツインベッドをより快適にする方法や、ホテル風のおしゃれな寝室をつくるポイントをご紹介します。

自分に合ったマットレスや寝具を使う

マットレスや布団は眠りの質を左右する重要なアイテム。別々のマットレスや寝具を選べるというツインベッドの利点を活かし、自分の体格や寝姿勢に合ったものを使うようにしましょう。

ダブルベッドを2人で使用する場合も、マットレスはハーフタイプを取り入れるのがおすすめです。

ダブルベッドの場合でも、シングルサイズの布団を1枚ずつ使うのもおすすめ。布団の取り合いにならず、熟睡することができるでしょう。

  • 日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレス

    日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレスのページです。部屋のイメージを大きく変えるベッドやインテリアも重要ですが、マットレスは日々の身体を支えながら快眠を左右する大事なアイテムです。もし、マットレスを上手く選ぶことができれば、毎日の生活リズムや健康・美容効果など含めてより良いものに変えてくれるでしょう。

  • 快眠をサポートする布団・毛布・枕・布団カバー

    快眠をサポートする布団・毛布・枕・布団カバーのページです。1日の終わりをリフレッシュして次の日も元気よく過ごすには、日々の快眠が欠かせません。この章では寝具で変わる快眠ポイントをご紹介。お気に入りのベッドやマットレスだけでは身体がリラックスしてお休みできないため、様々な寝具選びのポイントを是非ご覧ください。

ホテル風のベッドメイキングをする

きちんとベッドメイキングをすることは、清潔で整った寝室をつくることに繋がります。それが心と身体にも良い影響をもたらすでしょう。リゾートホテルのようなおしゃれなベッドメイキングは、寝具だけではなく、ベッドカバーやスローなどの装飾をプラスして華やかさを演出することが重要。ツインベッドの場合、すべての色柄を揃えて左右対称にすることで、より洗練された印象に仕上げることができます。

おすすめベッドメイキング用アイテム

  • インテリアアイテムで気軽に行う寝室の模様替え

    インテリアアイテムで気軽に行う寝室の模様替えのページです。毎日のお休み場所として欠かせない寝室の「模様替え」を検討される方が増えています。最近は寝室で過ごす時間を楽しんだり、作業スペースを設けるケースも多くなったからです。そのような寝室の模様替えですが、実は意外と手間がかからないのはご存知でしょうか?

カーテンで明るさ・寒さ対策をする

朝までぐっすりと深い眠りにつくために、窓からの光や外気に対する対策もしておきましょう。おすすめなのは遮光カーテンを取り入れること。光を遮ることができるのはもちろん、生地の厚みによって外気の侵入を防いでくれるので室温を保つ効果もあります。

遮光ドレープカーテン

機能付きレースカーテン

  • カーテンの選び方・カーテン生地の機能性

    カーテンの選び方・カーテン生地の機能性のページです。a.flatのカーテンには、遮光や遮熱、オフシェードなどさまざまな機能性を兼ね備えたものをご用意しています。お部屋の環境や使い方、ライフスタイルなどに合わせて、あなたのお部屋に必要な機能性を持ったカーテンを選びましょう。

ホテル風の家具や照明をプラスする

ホテルの客室内にはベッドの他に、ベッド脇のサイドテーブルやランプ、ちょっとした休憩のためのテーブルやチェア、収納家具、そして身支度のためのドレッサーなどの家具や照明が備え付けられています。そのため、スペースに余裕がある場合はこうしたアイテムもプラスすることでホテル風の演出ができ、また就寝以外の時間も充実させることができるでしょう。

寝室にプラスしたい家具

ベッドサイドテーブル

ドレッサー

ラウンジチェア

フットベンチ

キャビネット

ファブリックパネル

寝室にプラスしたい照明

眠りにつく直前は、眩しい光を浴びない方が快眠に繋がると言われています。そのため寝室では明るすぎず、優しい光を灯す間接照明を取り入れるのがおすすめ。おしゃれな間接照明はリラックス効果をもたらすと同時に、リゾートホテルのようなムードのある雰囲気を高めてくれます。

寝室におすすめの間接照明

  • 寝室を上質に彩るインテリアアイテム

    寝室を上質に彩るインテリアアイテムのページです。寝室はリビング同様にお好みのインテリアでコーディネートすることで、理想のイメージを作れます。最近ではお休みする以外にも、ゆったり過ごしたり作業することも増えてきたため、ベッドや寝具以外のインテリアにもこだわってみませんか?おしゃれな寝室を叶えるたくさんのインテリアをご覧ください。

ツインベッドを2台くっつけた場合の隙間・ズレ対策

マットレスを2台くっつけた場合、間に多少の隙間ができる、マットレスがずれてしまうという懸念も出てきます。隙間については、専用の隙間グッズを使ったり、上にベッドパッドを敷くなどして対処しましょう。マットレスのズレについては、マットレス同士を固定することや、滑らないように対処することが大切になります。

  • マットレスの隙間を専用のパッドで埋める

  • マットレス上にベッドパッドを敷いて隙間や段差をカバーする

  • 固定ベルトでマットレス同士を連結する

  • 2台を覆えるサイズのシーツを被せる

  • マットレスの下に滑り止めシートを敷く

ツインベッドとダブルベッドを取り入れた寝室の実例集

ここからは実際にツインベッドやダブルベッドのある寝室の実例をご紹介します。実例の詳細ページでは、こちらで掲載した以外のカットの写真、インテリアコーディネートなどの情報もご覧いただけます。ぜひ参考にしてみてください。

2台を離したツインベッドの実例

■7畳×ハワイアンリゾート風の寝室

ゲストルームをバカンス気分溢れる空間に。ロースタイル×ダークブラウン色のベッドが心を和ませ、落ち着いたハイビスカス柄のベッドスプレッドが大人の雰囲気を演出。壁には自然を感じる円形アートでゲストをおもてなしします。

使用ベッド
チーク・ローベッドv01 H S (幅1120×奥行2170×高さ300)

■8畳×アジアンリゾート風の寝室

8畳の寝室にツインベッドを配置した実例。家具はベッドとサイドテーブルのみにし、その分ゆとりを持たせたレイアウトに。シンプルなベッドに華やかなベッドカバーをプラスして、アジアンリゾートのようなオリエンタルな雰囲気を演出しています。

使用ベッド
チーク・ローベッドv02 H S (幅1120×奥行2170×高さ485)

■8畳×旅館風の寝室

8畳の寝室にロータイプのツインベッドを取り入れた実例。高さを抑えたローベッドと、落ち着いたカラ―のベッドメイクがまるで高級旅館のような佇まいを演出。一人ひとりがより寛げるよう、シングルベッドの中央には通路を設けています。

使用ベッド
チーク・ローベッドv01 H S (幅1120×奥行2170×高さ200)

■7畳×ヴィラの寝室

リゾートヴィラの一室にツインベッドを配置した実例です。脚付きマットレスにすることで、ベッドまわりにゆとりある動線を確保。壁紙のカラーに合わせてライムグリーンの装飾でベッドメイキングし、非日常感が漂う特別な空間を演出しています。

使用ベッド
脚付きポケットコイル・マットレス S H190((幅970×奥行1950×高さ440)

■12畳×リゾートホテル風の寝室

セミダブルサイズのツインベッドを中心とした12畳のゆとりある寝室。圧迫感を抑えるために、ロータイプのベッドフレームをチョイスしました。さらにフローリングやベッドの色と同じ、ダークブラウンのベッドカバーを使用することで、すっきりとした印象に。色味を抑えた空間にアクセントのブルーカラーが効いています。

使用ベッド
チーク・ローベッドv02 H SD (幅1320×奥行2170×高さ485)

2台くっつけたツインベッドの実例

■5畳×リゾートスタイルの寝室

約5.3畳間でのツインベッド実例。限られたスペース内で動線を確保する必要があるため、シングルベッドを2台くっつけてレイアウト。また、爽やかなブルーの装飾でベッドメイキングすることにより、リゾートのように開放的なイメージを演出。圧迫感を抑える効果も感じさせます。

使用ベッド
ムク・ベッドv02 S (幅1020×奥行2080×高さ832mm)

■7畳×モノトーンインテリアの寝室

7畳の寝室にツインベッドをくっつけて配置した実例。重たい印象にならないよう、背の低いローベッドを取り入れることで開放感を演出しています。また、ブラックのアクセントクロスなど内装の落ち着いた雰囲気に合わせ、ベッドメイクもグレーを中心としたモノトーンカラーで統一。

使用ベッド
チーク・ローベッドv01 H S (幅1120×奥行2170×高さ300)

■8畳×ナチュラルテイストの寝室

8畳の寝室の実例。シングルサイズ2台をくっつけたツインベッドであれば周囲にゆとりが生まれるため、コンパクトなサイズのドレッサーや収納も合わせてコーディネート可能に。全体を無垢材の家具やグリーンカラーでまとめ、温かみのある癒しの空間を演出しています。

使用ベッド
ムク・ベッドv01 S (幅1020×奥行2170×高さ832mm)

■10畳×ハワイアンなホテル風の寝室

ホテルのような上質な眠りを提供するベッドルームには、大人の高級感を感じさせるダークブラウンのベッドフレームが映えます。洗練されたパーム柄のベッドスプレッドがシックなハワイアンスタイルを演出し、ゆとりを感じさせるフットベンチが空間を一層クラスアップさせています。

使用ベッド
ラック・ベッドv01 SD (幅1020×奥行2170×高さ832)

ダブルベッドの実例

■6畳×モダンスタイルの寝室

戸建ての6畳の寝室。掃き出し窓がなく、やや閉塞感のある間取りです。そのため少しでも開放的に見えるよう、高さを抑えたロータイプのダブルベッドをレイアウト。ベッドカバーも明るいカラーを使うなど、爽やかで広々と見える工夫を施しています。

使用ベッド
コト・ローベッドv02 D (幅1690×奥行2240×高さ180mm)

■6畳×バリ風の寝室

6畳の寝室にダブルベッドを配置した実例。ダブルベッドにすることで収納家具の配置スペースを確保しました。オリエンタルな花柄のベッドカバーや、間接照明をうまくコーディネートすることで、限られたスペースでも南国リゾートにいるような非日常的な雰囲気が感じられます。

使用ベッド
ラック・ベッドv01 D (幅1450×奥行2170×高さ832)

■7畳ワンルームの実例

一人暮らしの7畳1Kの実例。寝心地や睡眠環境を優先させるため、ダブルベッドを選択。その分ソファはコンパクトなタイプにすることで、動線を確保しつつ、きちんと収めることができました。ベッドカバーなどインテリア装飾のカラーを統一し、まとまりのある印象を演出した点もポイント。

使用ベッド
ラック・ベッドv01 D (幅1450×奥行2170×高さ832)

■7畳×ビーチスタイルの寝室

「爽やかなビーチスタイル」がテーマの7畳の寝室。ビーチのように開放的な雰囲気を演出するため、高さを抑えたロータイプのダブルベッドを取り入れて、疑似的に天井を高く見せています。海を連想させるブルーの装飾をプラスして、明るく爽やかなコーディネートに仕上がりました。

使用ベッド
コト・ローベッドv01 D (幅1700×奥行2155×高さ540mm)

  • お部屋のインテリアコーディネート実例を探す

    a.flatでご購入頂いたお客様宅のインテリアコーディネート実例です。マンションや戸建てなど実際にご利用中のお客様宅実例をご覧頂いて、イメージやサイズ感などお部屋作りのご参考にしてください。床色はグレーやナチュラルなどを基調とし、部屋のテーマカラーはブラウン、グレー、ブルー等を取り入れています。リビング、ダイニング、1LDK、2LDK、寝室など、一人暮らしや二人暮らし、家族暮らしのライフスタイルに合わせたコーディネートも豊富にご紹介しています。マンション、戸建て、別荘といった住まいのタイプに応じたスタイリングも、a.flatの提案するインテリアのスタイルコーディネートとして掲載しています。

ツインとダブルの違いを3Dシミュレーションで確認する

自宅の寝室にツインベッドを置けるのか、またはダブルベッドなど他のサイズにした方がよいのか、悩む方も多いのではないでしょうか。そんな時にはa.flatが無料で提供している3D家具配置シミュレーションソフト(マイルーム3D)を使ってお部屋を作成し、レイアウトのシミュレーションをしてみましょう。

a.flatの「マイルーム3D」はダウンロードや登録不要で、誰でも無料でお使いいただけます。パソコンやタブレット端末、お手持ちのスマートフォンがあれば作成可能。大まかな流れとしては、まず2Dで部屋の枠組みを作成し、そこへ家具を配置します。あとは3Dが自動で立ち上がるため、様々な視点で全体のイメージを掴むことができます。

無料の3D家具配置シミュレーションを利用する

①気になる商品をマイリストに登録
マイルームをご利用になる際は、あらかじめ気になる商品をマイリストへ登録する必要があります。各商品ページ内にある「マイリストに追加」ボタンをクリックして下さい。商品がマイリストに登録され、マイルーム上で作成した間取りにレイアウトする事ができるようになります。

②間取りを作成する
マイルームを立ち上げ、部屋のサイズや床の色などを入力・選択すると自動的に間取りが作成されます。この後に部屋のサイズや形の微調整をすることもできます。

③ベッドを配置する
あらかじめマイリストに登録したベッドを、間取りの中に配置します。ここでツインとダブルのサイズ感などを比較することもできます。

④3Dでお部屋のイメージを確認
作成したレイアウトは、ボタンひとつで自動的に3Dで表示されます。俯瞰や人目線など、様々な視点からお部屋のイメージを確認することが出来ます。

  • 3D家具配置・インテリアのシミュレーション「マイルーム3D」

    3D家具配置・インテリアのシミュレーション「マイルーム3D」のページです。お気に入りの家具・インテリアをお部屋にレイアウトして無料で3Dシミュレーションをする事ができます。ご購入の際に気になる家具のサイズやお部屋の雰囲気をイメージするのに役立てて下さい。また、a.flatではマイルームを使ってお客様のインテリアコーディネートをサポートするサービスもご用意しております。

スタッフに家具配置シミュレーションを依頼する

検討しているサイズや配置に不安がある、自分でシミュレーションを作成するのが難しいという方は、a.flatのスタッフにご相談・ご依頼ください。経験の多いプロのスタッフが、ぴったりな寝室づくりのお手伝いをさせていただきます。シミュレーションやコーディネートをご依頼いただく際は、下記2通りの方法をご用意しています。

ネットショップのスタッフに相談
ご来店が難しいという場合は、ネットショップにご依頼ください。基本的にメールやオンライン上でご提案やアドバイスをいたします。

実店舗のスタッフに相談
実際のアイテムを見ながら相談されたい場合は店舗にご依頼下さい。事前予約も承っております。対応店舗は下記の通りです。
a.flat目黒通り本店
a.flat新宿店
a.flat大阪梅田店

  • インテリアコーディネートの無料相談・依頼
    インテリアコーディネートの無料相談・依頼

    お部屋のインテリアコーディネートを考えるには、部屋全体のイメージから家具の配置、カラーコーディネートなど様々なポイントが有ります。もし、ご希望通りの部屋作りが上手く行かず、お悩みの時はa.flatにインテリアコーディネートの無料相談・依頼をしてみましょう。実際の商品を見ながら相談したい方は、目黒通り本店、新宿店、大阪梅田店(グランフロント北館)に相談下さい。基本的にメールや電話で相談・依頼のやりとりを行いたい方は、ネットショップのスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。

まとめ

今回の特集はいかがでしたでしょうか。ツインベッドはホテルでも取り入れられているスタイル。そのためツインベッドを自宅の寝室に取り入れることで、ホテルのように洗練されたイメージを再現することができるのです。2人用の大型ベッドを探している方や、寝室をリゾートホテル風にコーディネートしたいという方は、ぜひツインベッドを検討してみてはいかがでしょうか。

関連メニュー

  • ベッド・ローベッド~アジアンリゾートの寝室をテーマにしたベッドシリーズ~

    ベッド・ローベッド~アジアンリゾートの寝室をテーマにしたベッドシリーズ~のページです。シンプルであるからこそ、細部まで美しく。a.flatベッド・ローベッドシリーズは、有機的なフォルムと、アジアン素材の温もりがひとつになりました。使う人のためにデザインされた機能性、アジアンリゾートのどこか優しい空気感。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗には、アジアンリゾートの寝室を思わせる開放的で落ち着いた空間が広がり、コーディネートとクオリティ、サイズ感(シングル、セミダブル、ダブル、クイーン)を確かめながらベッド・ローベッドを選べます。たいせつな人と、たいせつな時間を過ごすために。ずっとつながっていく、a.flatのある暮らし。

  • ベッドルーム・寝室ガイド~ホテルライクな非日常感を寝室に~

    ベッドルーム・寝室ガイド~ホテルライクな非日常感を寝室に~のページです。ベッドルーム。そこは今日の疲れを癒す場所であり、明日への活力を生み出す場所。そして人生の3分の1を過ごす場所。だからこそ心身ともに安らげる場所にしたい。このガイドではホテルライクな非日常感のあるベッドルーム・寝室の作り方を、8つの章に分けてご紹介しますので、理想のベッドルームづくりの参考にしてください。

おすすめコラム

  • シングルベッドを2つ置くには何畳の寝室が必要?~5畳・6畳から7畳・8畳までのレイアウト事例付き~
    シングルベッドを2つ置くには何畳の寝室が必要?~5畳・6畳から7畳・8畳までのレイアウト事例付き~

    シングルベッドを2つ置いてキングベッド風に使う方法は、大型ベッドを1台置くよりも寝るスペースにゆとりが生まれます。さらに扱いやすく、長く使えるなどメリットがたくさん。そうしたシングルベッドを2つ置く場合は、何畳の寝室にどのようにレイアウトできるかを理解しておくことが大切です。そこで今回は、5畳・6畳・7畳・8畳と、寝室の広さ別のレイアウト実例や、2台置きにおすすめの商品などをご紹介します。

  • 6畳の寝室にダブルベッドを置く方法~レイアウトや実例を紹介~
    6畳の寝室にダブルベッドを置く方法~レイアウトや実例を紹介~

    寝室で一般的に多い広さは6畳と言われています。そこへダブルベッドを置けるのか、そしてどのようにレイアウトすればよいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、6畳の寝室にダブルベッドを置く際のレイアウトパターンを実例と共にご紹介します。また、ダブルベッドは夫婦やカップルなど二人暮らしだけでなく、一人でゆったりと就寝したいという方にもおすすめのサイズ。そのため一人暮らし向けの間取りのレイアウトもご紹介します。

  • 毎日の眠りを充実させる正しいベッドの選び方
    毎日の眠りを充実させる正しいベッドの選び方

    正しいベッドの選び方には、住居人数や間取りに適したベッドサイズやフレームデザイン、マットレスとの組み合わせなど、様々な要素が絡んできます。毎日を体調良く過ごすのに寝室の睡眠環境を整えることは、とても大事なポイントです。そこで今回は、日々の眠りを充実させる正しいベッドの選び方を紹介します。自分にとって最適なベッドを選び、充実した寝室づくりを叶えましょう。


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

プレゼント企画実施中!

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2024 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.