コンパクトなダイニングテーブルでつくる快適な暮らし ~小さめのおすすめダイニングテーブル紹介~

コンパクトなダイニングテーブルでつくる快適な暮らし ~小さめのおすすめダイニングテーブル紹介~

コンパクトなダイニングテーブルで作るコーディネートと、小さめのおすすめダイニングテーブルを紹介します。おしゃれで快適なダイニングの選び方や作り方、おすすめのダイニングテーブルとチェアのセットもあわせて確認できますので、ぜひご覧ください。

コンパクトなダイニングで叶える理想の食卓

部屋のスペースを有効活用できるコンパクトなダイニングテーブルは、暮らしをより快適にするアイテム。今回のコラムでは、そんな小さめダイニングの選び方や種類を解説していきます。機能性・デザイン性の違いも交えて紹介していきますので、好みやイメージに合うダイニングを一緒に探して行きましょう

コンパクトなダイニングテーブルとは?

コンパクトなダイニングテーブルとは、省スペースで快適に食事や作業ができるテーブルのことです。場所を取らずに設置できるため、狭い間取りに最適で、部屋を開放感に見せられます。限られたスペースで理想の食卓を叶えるために、小さめのダイニングを選んで空間を上手に使ってみましょう。

食事に必要な1人あたりの最小テーブルスペースは?

ひとりが食事をとる際に必要なダイニングテーブルのサイズは、『幅60×40cm』です。テーブルサイズを選ぶ時、これを基にすれば使用人数別に必要なサイズが分かります。最近では、食事以外の用途でテーブルを使うケースも増えてきているため、用途に合わせて必要なサイズを選ぶと良いでしょう。

1~2人の場合=幅60cm×奥行40cm

4人の場合=幅120cm×奥行80cm

一人暮らしにおすすめのコンパクトなダイニングスタイル

一人暮らしの方は、『部屋にダイニングを置くスペースが無い』と悩んでいませんか?そんな、限られた空間には、コンパクトなダイニングテーブルが活躍します。一人暮らしに適した、おすすめのダイニングスタイルを3つ紹介しますので、チェックしていきましょう。

省スペースでも置ける小さめダイニングテーブル

一人暮らしのコンパクトな空間には、省スペースに適した小さいダイニングがおすすめ。幅60cm×奥行60cm程の天板サイズがあれば、1人でも快適に食事が楽しめます。ダイニングテーブルがあることで、デスクとしても使用できる他、日々の生活にメリハリをつけ、生活リズムを整えることが可能です。

ソファや座椅子に合わせて使えるローテーブル

一人暮らしのコンパクトな空間には、ソファや座椅子に合わせて使えるローテーブルもおすすめ。ダイニングテーブルほどスペースを取らずに配置が可能です。また、テーブル高さが低いため、視線が抜けやすく、すっきりと見せられます。一人で食事を摂る際は、幅80cm×奥行50cm程のローテーブルが使いやすいでしょう。

ダイニングと書斎を兼用できるテーブル

一人暮らしのコンパクトな空間には、ダイニングと書斎を兼用できるテーブルもおすすめ。画像のように壁付けに配置すれば、より空間を有効活用できます。テーブルを選ぶ際は、パソコンや書籍、資料が直ぐに片付けられるような収納スペースが付いている物を選ぶと食事がしやすく便利です。

二人暮らしにおすすめのコンパクトなダイニングスタイル

二人暮らしの方は、『少し広めのダイニングでゆったりと食事を摂りたい』とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな二人暮らしに適した、おすすめのダイニングスタイルを2つ紹介しますので、是非参考にしてみて下さい。

食事スペースにゆとりのある2人掛けのダイニングテーブル

二人暮らしは、食事スペースにゆとりのある2人掛けのダイニングテーブルがおすすめ。例えば、幅1200×奥行700程の天板サイズがあれば、2人で快適に食事が楽しめ、来客時には、コンパクトな4名掛けとしても使用可能です。部屋スペースに合わせて最適なサイズを選びましょう。

ライフステージや暮らしの変化を見据えた伸長式のダイニングテーブル

二人暮らしは、ライフステージや暮らしの変化を見据えた伸長式のダイニングテーブルもおすすめ。普段は、2名掛けサイズのまま使用することで、スペースを節約できる伸長式ダイニングですが、天板を伸ばせば4名掛けとしても使えます。暮らし方が変わっても、ダイニングを買い替えることなく永く使いたい方に向いています。

生活スタイルに合った小さいダイニングを選ぼう

小さめダイニングを選ぶポイントは、個人の生活スタイルに合ったサイズ感や機能性を選ぶことが大切です。普段の生活を見返し、どのような過ごし方・使い方をすることが多いか考えてみましょう。そうすることで、理想のダイニングを見つける近道になることでしょう。

コンパクト・小さめなダイニングテーブルのメリットとデメリット

コンパクト・小さいめなダイニングのメリットとデメリットについて紹介していきます。良い所だけでなく、悪い所もしっかり把握することで、より暮らしにマッチする小さめダイニングが見つかるかもしれません。是非、参考にしてみてください。

コンパクト・小さいダイニングのメリット

コンパクト・小さいダイニングのメリットは沢山あります。例えば、『部屋を広く見せる』『スペースを節約する』『レイアウト変更しやすい』などです。ここからは、これらの良い点について具体的に説明していきますので、コンパクトなダイニングの良い所について理解を深めて行きましょう。

お部屋を広く見せる効果がある

コンパクトなダイニングの1つ目のメリットは、『お部屋を広く見せる効果がある』こと。小さいダイニングは、設置スペースを多く取りません。そのため、ダイニング周りの動線が広く確保でき、開放的な印象を与えられます。より圧迫感を軽減するには、デザインがスタイリッシュで華奢なダイニングを選ぶと良いでしょう。

スペースを節約することができる

コンパクトなダイニングの2つ目のメリットは、『スペースを節約できる』こと。ワンルームや1Kのコンパクトな間取りでは、ベッドを置いただけで残りのスペースが限られてしまいます。そこで、ダイニングを小さくまとめ、スペースを節約することで他の家具を配置しやすくすることが可能。フリースペースも広く確保できます。

レイアウト変更がしやすい

コンパクトなダイニングの3つ目のメリットは、『レイアウト変更がしやすい』こと。小さめのダイニングテーブルは、軽量で移動させやすく、設置スペースを取りません。そのため、レイアウトを自由に変えられる利点があります。模様替えをしてお部屋の雰囲気を変えたいときにも有効です。

予算を抑えられる

コンパクトなダイニングの4つ目のメリットは、『予算が抑えられる』こと。小さめダイニングは、大きいダイニングと比べ、少ない材料で成り立っています。そのため、コストを抑えることができるのです。買い替えまでのスパンが短い方や引越し頻度が高く、ライフスタイルの変化がある方におすすめです。

コンパクト・小さいダイニングのデメリット

コンパクト・小さいダイニングのデメリットについてご紹介。デメリットの一例として、『大きな鍋や調理器具が置きづらい』『急な来客に対応しにくい』などがあります。これらを理解した上で、日々の暮らしに合う最適なダイニングを選び、問題を解決していきましょう。

大きな鍋や調理器具が置きづらい

コンパクトなダイニングの1つ目のデメリットは、『大きな鍋や調理器具が置きづらい』こと。小さめダイニングは、使えるスペースが限られています。大きい調理器具以外に、取り皿やティッシュBOX、リモコン等を置く場合は、手狭に感じてしまうことも。予め、持っている調理器具サイズを確認してから、食事に支障の無いサイズを選ぶと良いでしょう。

急な来客に対応しにくい

コンパクトなダイニングの2つ目のデメリットは、『急な来客に対応しにくい』こと。小さめダイニングは、使用できる天板面積が限られているため、来客時に窮屈に感じてしまうことも。また、ダイニングの脚形状によっては、誕生日席に座りにくい場合があるため、脚のデザインに注意して選びましょう。

ライフステージの変化に対応しにくい

コンパクトなダイニングの3つ目のデメリットは、『ライフステージの変化に対応しにくい』点です。私たちの生活には、ライフステージの変化がつきものです。例えば、結婚・出産等で居住人数が変化したり、暮らし方が変わる節目があります。そんな時、小さめダイニングテーブルでは、使用人数に対応しきれないこともあるため、サイズに注意が必要です。

コンパクトなダイニングテーブルの種類と選び方

コンパクトなダイニングテーブルの種類と選び方についてご紹介。『サイズ』『素材』『デザイン』『機能性』別に、おすすめポイントを詳しく説明していきますので、日々の暮らし方に合う小さめダイニングとは何か考えてみましょう。

サイズからコンパクトなダイニングテーブルを選ぶ

サイズからコンパクトなダイニングテーブルを選ぶ場合について、大きさの種類と設置可能な畳数についてお話していきます。ひとりが食事をとる際に必要なスペースである『幅600×400mm』をイメージしながらサイズを比較してみましょう。

幅60~80cmの小さいダイニングテーブル

幅60cm×奥行65cmの小さいダイニングテーブル。人ひとりが食事をとる際に必要なスペースである『幅600×400mm』を考慮すると、1人で丁度良く使えるサイズと言えます。また、コンパクトな2名掛けとしても使用可能で、2畳以上のダイニングスペースを確保できる方におすすめのサイズです。

幅60~80cmの小さいダイニングテーブル

幅80cm×奥行80cmの小さいダイニングテーブル。1人でゆとりを持って使えて、2人でも丁度良い食事スペースが確保できる大きさです。また、来客時にはコンパクトな3名掛けとしても使用可能。3畳以上のダイニングスペースを確保できる方におすすめのサイズです。

幅95~120cmの小さいダイニングテーブル

幅95cmの小さいダイニングテーブル

幅95cm×奥行80cmの小さいダイニングテーブル。1人でゆったり使えて、2人でも快適に食事を楽しめるサイズです。書斎や作業スペースとして兼用できるほか、来客時にはコンパクトな3名掛けとしても使用できます。3畳以上のダイニングスペースを確保できる方におすすめのサイズです。

幅120cm×奥行70cmの小さいダイニングテーブル。1人で快適に使えて、2人でも広々と食事スペースを確保できるサイズです。また、コンパクトな4名掛けとしても活用でき、来客時はもちろん、ライフステージの変化に柔軟に対応できるメリットも。4畳以上のダイニングスペースがある方におすすめの大きさ。

素材からコンパクトなダイニングテーブルを選ぶ

素材からコンパクトなダイニングテーブルを選ぶコツを紹介します。見た目のデザインや色味も大切ですが、素材そのものが持つ機能や特性を理解した上で、暮らしに最適なダイニングを選びましょう。

無垢材の小さいダイニングテーブル

無垢材のダイニングテーブルは、ダイナミックな木目が魅力で、居心地の良い空間を作れます。経年変化を楽しめるため、ダイニングテーブルを長く愛着を持って使いたい方におすすめです。無垢材は反りや割れが生じる自然素材のため、故障防止の仕様が施されたダイニングテーブルを選びましょう。

突板の小さいダイニングテーブル

突板のダイニングテーブルは、木目の綺麗な部分を均一に使用可能で、節の無い美しい模様を楽しめるのが魅力。コストを抑えつつ、木の風合いを味わいたい方におすすめです。無垢材と違って、反りや割れ等経年変化による狂いが少なく、メンテナンスの手間も少なく済みます。

セラミックの小さいダイニングテーブル

セラミックのダイニングテーブルは、耐熱性や耐摩耗性に優れており、変色したり傷がついたりしにくいことが魅力。熱を持った調理器具も直接テーブルに置けます。木材に比べて水にも強く、拭き掃除やメンテナンスがしやすい素材です。見た目がスタイリッシュなので、モダンな空間を作りたい方におすすめ。

ガラスの小さいダイニングテーブル

ガラスのダイニングテーブルは、透明で床面が透けて見えるため、開放的な印象を与えられるのが魅力。コンパクトな間取りで圧迫感を減らしたいという方におすすめ。他の素材と比べると、細やかな傷や指紋等の汚れも気になりやすいため、可能な限り表面保護用のフィルムや、ランチョンマットと併用しましょう。

木の素材を多用する日本の住宅には木目調のダイニングがおすすめ

フローリングやドアに木の素材が使われている日本の住宅には、同じ木の素材を用いた木目調のダイニングがおすすめ。家具が部屋に自然と溶け込み、木材ならではの温かみを感じさせてくれます。素材で空間に統一感を出せることも一押しのポイント。

天板のデザインからコンパクトなダイニングテーブルを選ぶ

天板のデザインからコンパクトなダイニングテーブルを選ぶコツをご紹介。天板は、『長方形』『正方形』『円型』と様々な形があります。形ごとに異なる使い勝手や、お部屋に与える印象の違いを確認していきましょう。

長方形の小さいダイニングテーブル

長方形のダイニングテーブルは、横並びに座りやすいことが魅力。来客がよくある方におすすめの形です。長方形は、狭いスペースにもフィットしやすく、部屋の角に置いたり、壁に沿わせたり、キッチンの前壁にくっつけることが可能。動線を妨げることなく、デッドスペースを有効活用できます。

正方形の小さいダイニングテーブル

正方形のダイニングテーブルは、最もコンパクトに使えてスペースを取りません。部屋を開放的に見せたい方におすすめの形です。長方形同様、壁に沿わせて設置ができるため、動線も確保しやすくデッドスペースが生まれません。来客がよくある方は、伸長式タイプを選ぶと良いでしょう。

円型の小さいダイニングテーブル

円型のダイニングテーブルは、曲線的なデザインで空間に優しい印象を与えるのが魅力。角がないため、お子様のいるご家庭でも安心して使えます。四角形のダイニングと比べると、座る人との距離感が近くなり、コミュニケーションが取りやすいことがメリット。一方で、1人で使えるスペースが限られたり、デッドスペースができやすいデメリットもあります。

脚のデザインからコンパクトなダイニングテーブルを選ぶ

脚のデザインからコンパクトなダイニングテーブルを選ぶコツをご紹介。脚のデザインは、『4本脚』『T字脚』『1本脚』と様々な形があります。一見、デザインの違いだけと捉えがちですが、使い勝手にも大きく違いが現れます。生活スタイルに合わせて、最適な脚のデザインについて考えてみましょう。

4本脚の小さいダイニングテーブル

4本脚のダイニングテーブルは、安定感とシンプルなデザインが特徴。どんな部屋にも合わせやすい魅力があります。また、全方向からでも座ることが可能で、誕生日席を作りやすく、複数人で使いやすいメリットがあります。一方で、ベンチやソファ、回転式のチェアと組み合わせると出入りがしにくいデメリットも。

T字脚の小さいダイニングテーブル

T字脚のダイニングテーブルは、4本脚のダイニングテーブルよりすっきり見えるのが特徴。横から見た際、チェアのデザインがよく見えます。また、ベンチやソファ、回転式のチェアと相性が良く、出入りがしやすいメリットも。一方で、誕生日席に座りにくいデメリットがあります。

1本脚の小さいダイニングテーブル

1本脚のダイニングテーブルは、2本脚同様、すっきり見えるのが特徴。真ん中に脚があるため、座る場所が限られず、全方向から使いやすい魅力があります。また、ベンチやソファとも相性が良く、出入りがしやすいです。一方で、支える脚の本数が少ないため、天板サイズが大きいと安定性に欠けることも。

機能性からコンパクトなダイニングテーブルを選ぶ

機能性からコンパクトなダイニングテーブルを選ぶコツをご紹介。ダイニングテーブルは、『収納付き』『伸長式』等、様々な機能があります。これらの機能を知ることで、暮らしがより豊かになるダイニングテーブルが見つかるかも知れません。是非、参考にしてみて下さい。

収納棚付きの小さいダイニングテーブル

収納棚付きの小さいダイニングテーブル

収納付きのダイニングテーブルは、ティッシュBOXやリモコン等、食事や作業に必要ない物を天板下に収納することができます。そうすることで、テーブル上の面積を最大限に活かすことができるため、毎日の食事の時間をより快適に、効率的に過ごすことができます。収納スペースが限られるコンパクトな間取りには特におすすめの機能です。

伸長式の小さいダイニングテーブル

伸長式のダイニングテーブルは、普段はコンパクトに、必要な時には天板を伸ばしてサイズ調整できます。来客時や勉強・仕事などの作業用として、テーブル面を広く使いたい場合に有効です。また、ライフスタイルの変化や引越しで、広いダイニングに買い替える必要がないため、永く使えるデザインと言えるでしょう。

伸長前(幅950×奥行800)

伸長後(幅1400×奥行800)

小さめダイニングテーブルと畳数の目安・レイアウトパターン

小さめのダイニングテーブルを置きたいけど、『大きさ』『レイアウト』『動線』を考えると、何が最適なダイニングか分からないとお悩みではありませんか?以下の実例を参考に、畳数別のダイニングサイズやレイアウトパターンについて確認し、ご自宅に近いイメージを探してみましょう。

8~9畳リビングダイニングと小さめダイニングのサイズ目安

8~9畳のLDに合わせる小さめダイニングは、幅60~90cm程の2名掛けサイズがおすすめ。コンパクトな間取りでも、ダイニング周りの動線を600mm以上確保できるようなテーブルのサイズを選び、快適な生活が送れるレイアウトを心掛けましょう。

幅600×奥行650 のコンパクトなダイニングをレイアウト

LD8畳のダイニングスペースに、コンパクトなカフェテーブルを置いたインテリア実例。テーブルの天板が幅600×奥行650と小さめで、広さの限られた空間に取り入れやすいサイズです。

カフェテーブルは、ダイニングスペースのカウンターキッチンに付ける形でレイアウト。椅子をテーブルに収めた状態なら、玄関からの生活動線を十分に確保できます。狭い間取りの場合は、大きすぎるサイズのダイニングを選ばないよう、注意しましょう。

幅950×奥行800のコンパクトなダイニングをレイアウト

縦長のLD9畳のダイニングに、伸長式のダイニングテーブルを置いたインテリア実例。テーブルの天板が幅950×奥行800と広めで、食事以外にもワーク作業をする際の書斎として使用しやすいサイズです。

ダイニングテーブルは、壁側に付ける形で配置し、ダイニング周りの動線を広く確保しました。リビング入口からを部屋を見たときに、大きな家具が全て空間の隅にまとまっているため、コンパクトな間取りでも、開放的に見せることが可能。スペースを最大限に活用できるレイアウトです。

10畳リビングダイニングと小さめダイニングのサイズ目安

10畳のLDに合わせる小さめダイニングは、8~9畳のLDと同様に幅60~90cm程の2名掛けサイズがおすすめ。リビングにソファを置く場合は、ダイニングとリビングの家具バランスがとても重要となりますので、サイズ感に注意してダイニングを選びましょう。

幅950×奥行800のコンパクトなダイニングをレイアウト

LD10畳のダイニングスペースに、幅950×奥行800のダイニングテーブルを置いたインテリア実例。テーブルを壁側に付けて設置することで、ダイニング周りの動線を広く確保できています。

横長のLDに合わせて、ダイニングを壁付けに設置したレイアウト。ダイニング位置が、行き来の多い階段周りやリビングへ向かう動線と重なっているため、あえてテーブルの短手方向にチェアを配置。通路幅は、大人二人がすれ違える900mm確保できています。

幅600×奥行650 のコンパクトなダイニングをレイアウト

LD10畳のダイニングスペースに、幅600×奥行650のダイニングテーブルを置いたインテリア実例。ソファをリビングダイニングの主役とし、ダイニングはコンパクトにまとめています。

テーブルを壁側に付けて配置することで、ダイニングスペースをコンパクトにまとめ、リビングスペースを広く確保したレイアウト。変形間取りの場合は、主役にしたい空間以外を省スペースに抑えると、限られた空間を有効活用しやすくなります。

6畳ワンルームと小さめダイニングのサイズ目安

6畳ワンルームに合わせる小さめダイニングは、幅60cm程のコンパクトサイズがおすすめ。その他、座椅子にローテーブルを組み合わせたり、書斎用デスクとダイニングを兼用したりする方法もあります。どのスタイルが一番快適に過ごしやすいか考え、選んでみましょう。

幅600×奥行650 のコンパクトなダイニングをレイアウト

6畳のワンルームに、幅600×奥行650のダイニングテーブルを置いたインテリア実例。ダイニングのサイズも重要ですが、デザインが軽やかで、抜け感のあるを選ぶと空間がより開放的な印象になります。

ダイニングテーブルをはじめ、ベッドや収納家具等を壁側に寄せて配置。窓前にに物を置かないことで、動線を確保しつつ、入口からもすっきり見せることができます。また、ダイニングのチェアに背もたれのないスツールを組み合わせたことも、圧迫感を軽減するポイント。可能な限り高さを抑えると良いでしょう。

幅800×奥行480 のコンパクトなローテーブルをレイアウト

6畳のワンルームに、幅800×奥行480のローテーブルを組み合わせたインテリア実例。高さを抑えたロースタイルの家具で統一することで、天井が高く見え開放的な印象になります。

ベッドを窓側に対して平行に配置することで、リビングダイニングのスペースを広く確保したレイアウト。食事用のテーブルとして使用するローテーブルは、一般的なダイニングと比べ、軽量なものが多く移動も簡単です。必要に応じて配置換え楽しめます。

8畳ワンルームと小さめダイニングのサイズ目安

8畳ワンルームは、コンパクトな間取りのため、小さめダイニングを選ぶのが基本。ダイニングテーブルサイズは、幅60~80cm程の2人掛けがおすすめです。少し大きめのテーブルを置きたい場合は、デスク兼ダイニングのように1台2役のテーブルが良いでしょう。

幅600×奥行650 のコンパクトなダイニングをレイアウト

8畳のワンルームに、幅600×奥行650のダイニングテーブルと2名掛けのソファを置いたインテリア実例。食事のスペースと寛ぎのスペースを1つにまとめることで、8畳の空間を有効的に使うことができます。

ソファやダイニング等、奥行きのある家具はキッチンのある通路側と反対の壁面に配置。入口側から見た際に、見える床面積を増やすことで、視覚的に空間を広く見せることができます。ダイニング下のラグも同様で、床が良くみえる円型をチョイスしました。

幅1200×奥行580のコンパクトな書斎兼ダイニングをレイアウト

8畳のワンルームに、幅1200×奥行580のワークデスクを置いたインテリア実例。ワーク作業だけではなく、食事を摂るスペースも充分あり、収納力も兼ね備えているため、小さめワンルームにおすすめのスタイルです。

縦長ワンルームでは、家具は壁際に配置し、中央を開けることで視線が通りやすく、部屋を広く見せることができます。また、書斎を兼ねられるテーブルは、奥行がコンパクトになるため、幅のあるベッドの向かい側に置くことも可能。スペースを有効活用できます。

寝室に置く小さめダイニングのサイズ目安

寝室に置く小さめダイニングは、幅60~90cm程の2名掛けサイズがおすすめ。軽食や読書等、テーブルサイズがコンパクトで良い場合は、カフェテーブル。パソコンを使う書斎や、趣味等の作業場として使う場合は、広さがあるダイニングテーブルを選ぶと良いでしょう。

幅600×奥行650 のコンパクトなダイニングをレイアウト

10畳の寝室に、幅600×奥行650のダイニングテーブルを置いたインテリア実例。窓側にダイニングテーブルを配置すると外から差し込む自然光がテーブル面を明るく照らします。食事や作業も快適になることでしょう。

変形間取りの寝室では、直線的な家具配置にこだわらず、斜めに置いたり、コーナーを活用したり、部屋形状を活かしたコーディネートをすることが大切です。
壁面に沿って家具を配置すれば、動線を広く確保できます。そうすることで、圧迫感を感じないリラックスした雰囲気を作り出すことが可能です。

幅950×奥行800のコンパクトなダイニングをレイアウト

9畳の寝室に、幅950×奥行800のダイニングテーブルを窓側に配置したインテリア実例。日の出から日暮れまでのうつりゆく景色や、外からの風を感じながら心地よく仕事ができるスペースが作れます。

高さのあるダイニングテーブルは、入口から最も離れたコーナー部分に配置。寝室に入ってきた際、圧迫感の感じにくいレイアウトにこだわりました。また、あえて窓前にダイニングを持ってくることで、ベッド周りや書斎周りの動線を広く確保。スムーズな移動で仕事のストレスを軽減し、集中力を高めます。

おしゃれでコンパクトなダイニングテーブルおすすめ4選

限られたスペースでも取り入れやすい、おしゃれでコンパクトなダイニングテーブルを4つ紹介します。毎日の食事が楽しくなるような、使い勝手の良いテーブルを選んで、快適な暮らしを実現しましょう。

必要に応じて天板を伸長できるコンパクトなダイニングテーブル

幅950×奥行800の伸長式ダイニングテーブル。伸長時は天板幅が1400となり、2名掛けから4名掛けへ変更できます。天板の伸長機能だけではなく、細部のデザインにもこだわりが詰まったテーブルです。

2~4人掛けサイズにまで対応可能

天板幅が950から1400に伸長でき、2~4名掛けサイズまで対応可能なテーブル。伸長する際は、脚ごと位置が変わるため、チェアを横並びに2脚置いて座ることができます。伸長方法は簡単で、女性1人でも楽に行えます。

伸長式の手順】

①:天板の側面を手で抑えながら、もう片方の手で天板下の幕板を握って引き伸ばします。

②:天板下に収納されている伸長天板をゆっくりと取り出します。

③:伸長天板の側面にある突起部を天板の下に差し込み、伸長天板を天板の横に置きます。

④:天板の両端を両手で抑えながら、太ももを使って幕板を押し戻します。

見る角度によって印象が変化するおしゃれな脚

正面から見ると、角を大きくカットした脚のデザインとその陰影が楽しめます。

斜めから見ると、脚の太さや形の変化を感じられるユニークなデザインになっています。

脚カットで最適なテーブル高さにカスタマイズ

脚をカットすることで、体型や身長に合った最も使いやすいテーブル高さにカスタマイズできます。現在使っているチェアやソファがある方は、お持ちの家具に合わせてダイニング高さ指定できるため安心です。

脚カット前のエクステンション・ダイニングテーブルv02(床からテーブル上までの高さ72cm)

脚を10cmカットしたエクステンション・ダイニングテーブルv02(床からテーブル上までの高さ62cm)

無垢材ならでは木目が魅力の小さめダイニングテーブル

幅1200×奥行700のダイニングテーブル。2名掛けはもちろんのこと、コンパクトな4名掛けとしても使用することができます。テーブル高さや脚位置の変更にも対応できる汎用性の高さが魅力のテーブルです。

出入りがしやすいT字型の脚

T字型の脚は、テーブルの角に脚がないため、ベンチやソファと組み合わせて使う際、出入りがしやすい点がメリット。特に、ソファやベンチは、チェアと比べて重量があるため、頻繁に動かしたり、位置を変更するのは大変ですよね。そんな時に、T字型の脚を選べば、チェアを動かさなくても快適に移動ができるようになります。

ティッシュやリモコンが置ける小さめの収納棚付き

ダイニングでの食事スペースを有効活用するためには、収納棚付きのテーブルが便利です。スペースを取りがちなティッシュBOXやリモコンもすぐに収納可能。テーブルの上が散らかることなく綺麗に保てます。また、ダイニングで仕事や勉強する際には、本や資料の一時置きとしても活躍します。

暮らし方に合わせてテーブル高さが変えられる

テーブル高さ変更用として、厚さ3cmの「かさ上げ材」が同梱されているため、暮らし方に合わせてテーブルの高さを変えることができます。

レイアウトや座る位置によって脚の位置が変えられる

チェアのレイアウトによって、ダイニングの脚位置を「外付け」と「内付け」の2つからお選びいただけます。

脚を天板の外側に取り付けた「外付け」タイプ

テーブルの長手方向に、チェアを2脚レイアウトしたい場合におすすめ。

脚を天板の内側に取り付けた「内付け」タイプ

テーブルの短手方向(誕生日席)にチェアをレイアウトしたい場合におすすめ。

省スペースで置ける小さいサイズのダイニングテーブル

幅600×奥行650のダイニングテーブル。場所を選ばず、コンパクトに置けるサイズが特長です。スタイリッシュで圧迫感を感じさせないデザインが、小さめの間取りに取り入れやすいテーブルです。

おしゃれに魅せる工夫が詰まった天板デザイン

天板の断面を斜めにカットすることで、視覚的にテーブルが薄く見え、軽やかな印象を与えます。

天板の木目模様は、斜めに流れるようにデザインしており、部屋のアクセントになります。

空間に抜け感を生み出す華奢なデザインの脚

天板を支える脚は、細い支柱の集まりでできており、存在感を感じさせない華奢なデザインで空間を広く見せてくれます。

脚の最下部は、十字型のデザインになっているため、テーブルの四方にチェアをレイアウトし、自由に座ることができます。

2台横並びにすれば4人掛けとして拡張可能

カフェテーブルは、同じテーブルを1セット追加することで、4人掛けテーブルとしてもご利用頂けます。ライフスタイルの変化に合わせて、拡張していただけます。

ツートンカラーがおしゃれな正方形の小さめなダイニングテーブル

幅800×奥行800の正方形ダイニングテーブル。2名掛けはもちろんのこと、コンパクトな3名掛けとしても使用できます。異なる素材が織りなすツートンカラーがアクセントのテーブルです。

竹材×木材のコントラストが楽しめる

竹材×木材によって生み出されたツートンカラーが、部屋のアクセントとなり、コントラストを楽しめます。天板には、世界三大銘木として知られるチークの突板を使用。チーク材と竹材ならではの温かみを感じさせてくれるテーブルです。

1人分のスペースにゆとりを感じる幅80cmのコンパクトな天板

幅80cmのダイニングテーブルは、1人分のスペースにゆとりを感じる大きさです。大皿や鍋等の調理器具を置くことも可能。ダイニングサイズをコンパクトに抑えたいけど、ゆとりは欲しいという方におすすめのサイズ感です。

脚カットで最適なテーブル高さにカスタマイズ

ダイニング家具は既製品が多く、日本人の平均的な体型を基に作られています。そのため、数センチの高さのズレから、使いづらいと感じてしまうことも。そんな悩みを解決すべく、a.flatでは5ミリ単位でダイニング高さをカスタマイズできます。ひとりひとりの体形にぴったり合ったテーブルをお届けいたします。

屋外空間でも使えるコンパクトなダイニングテーブル

直径700の円型ダイニングテーブル。コンパクトな2名掛けとして使用可能で、省スペースでもレイアウトしやすい大きさです。強い日差しによる熱や風雨による色褪せに強く、耐久性に優れたテーブルです。

スタイリッシュな小さめな円形ダイニングテーブル

円形ダイニングテーブルは、角がないため、限られたスペースでもレイアウトしやすいデザインです。また、椅子を好きな位置に配置でき、使用人数に応じて柔軟に対応できる点もメリット。限られたスペースを最大限に活用しながら、おしゃれな生活空間を演出します。

小さめダイニングテーブルと相性よいチェアの選び方・おすすめチェア

小さめダイニングテーブルに合うチェアの選び方とおすすめのダイニングセットをご紹介。デザインや素材によって異なる見え方の違いや、与える印象を説明していきますので、好みのデザインを探して見て下さい。

コンパクトなテーブルを活かすチェアを選ぶ

ダイニングテーブルとチェアは、統一感を意識して組み合わせを選びましょう。コンパクトなダイニングテーブルは、圧迫感のないデザインが魅力のひとつ。チェアを選ぶ際は、そんなダイニングテーブルの印象を活かせるように、すっきりとした印象のものや、居心地の良さを演出できる自然素材から作られたチェアがおすすめです。

ダイニングをすっきり見せるシンプルなデザインのチェア

細くすらっとした無垢材の脚と、直線的でスタイリッシュなデザインがお部屋に開放感を与えるチェア。背もたの繊細なルーバーデザインがお部屋のアクセントになります。

おすすめのダイニングセット

アッシュの無垢材を贅沢に使ったチェアには、同じ素材で作られたダイニングテーブルと合わせるのがおすすめ。木目の風合いや塗装色を揃えることで、自然と統一感が生まれ、おしゃれなダイニング空間を作ることができます。

アーム付きのデザインも選べます

同じデザインタイプで、アーム付きのデザインも選ぶことができます。肘掛けがあると、よりリラックスした姿勢で座れることはもちろん、立ち座りをする際の補助にもなるため、安定さや快適さが得られます。使用用途や好みに合わせて選んでみてください。

曲線的でおしゃれなデザインが軽快な雰囲気を作るチェア

後ろ脚や背もたれに曲線を取り入れた、柔らかいデザインとフォルムが魅力のチェア。編み込み部分は、職人が一つ一つ手作業でつくっています。

おすすめのダイニングセット

背もたれ部分のほど良い抜け感と、軽やかなデザインが特徴のチェアは、カフェテーブルとの組み合わせがおすすめ。どちらも、圧迫感を感じさせないすっきりとしたデザインのため、お部屋を開放的に見せることができます。

色違い・素材違いの背もたれも選べます

ラタン

ダークブラウンのラタンは、落ち着いた雰囲気にぴったり。

ヒヤシンス

ブラウンカラーのヒヤシンスは、リゾート感を存分に楽しめます。

ヒヤシンス(DG)

ダークグレーのヒヤシンスは、モダンテイストと相性抜群。

直線的なデザインで開放感を演出するチェア

直線的なデザインと、背もたれ上から覗く木材が印象的なチェア。ダイニングに心地良い開放感を生み出してくれるような、背面部分のデザインにこだわりました。

おすすめのダイニングセット

直線的なデザインのチェアは、角がシャープな四角いダイニングテーブルと合わせるのがおすすめ。デザインの雰囲気を合わせることで、ダイニングに統一感
が生まれます。角のあるスタイリッシュなデザインは、モダンでかっこいいお部屋づくりにぴったりです。

素材違いの背もたれも選べます

ラタン

背もたれのダークブラウンカラーが、木材のフレームと調和し統一感を出せます。

ヒヤシンス

背もたれの明るいブラウンカラーが、お部屋のアクセントになります。

小さいダイニングテーブルと好相性なデザイン・素材で選ぶ

ダイニングテーブルとチェアは、相性の良いデザインや素材を意識して組み合わせを選びましょう。そうすることで、ダイニング空間に統一感が生まれ、おしゃれに魅せることができます。直線的・曲線的等、形状の違いで印象を揃えたり、素材や色合いを合わせてコーディネートしてみましょう。

木の温もりに癒される小さいダイニングのチェア

曲線と直線をバランス良く組み合わせたフレームデザインがおしゃれなチェア。すっきりとした抜け感のある背もたれは、アッシュ無垢材を使用。無垢材ならではのやさしい手触りと木の温もりを楽しめます。

曲線的なデザインが美しいチェアには、シンプルなデザインのダイニングテーブルがおすすすめ。ダイニングの印象をすっきりさせることで、チェアのデザインが際立ち、メリハリのあるダイニングを作ることができます。

アーム付きのデザインも選べます

同じデザインタイプで、アーム付きのデザインも選ぶことができます。肘掛けがあると、腕をアームが支えてくれるため、長時間座っていても疲れにくくなります。普段から、ダイニングで過ごす時間が多い方におすすめです。

編み込みデザインが小さいダイニングのアクセントになるチェア

編み込み素材ならではの温かみや立体感を存分に楽しめるチェア。背もたれとアーム部分にボリュームがあるため、脚のデザインを細くし、リゾートらしい重厚感にほど良い抜け感をプラスしました。

おすすめのダイニングセット

編み込み素材ならではの立体感が楽しめるヒヤシンスのチェアには、同じ天然素材で作られたダイニングテーブルがおすすめ。ナチュラルさを感じる木目模様に、編み込み素材の温かみがマッチして、お部屋にリゾート感をプラスしてれます。

色違い・素材違いも選べます

ラタン

ラタンのきめ細やかな編み目を存分に楽しめます。

ヒヤシンス

ヒヤシンス素材ならではの柔らかい風合いを味わえます。

ヒヤシンス(DG)

ヒヤシンス素材の良さをそのままに、大人っぽい色合いに。

ゆっくり寛ぎやすいコンパクトなダイニングを叶えるラウンジチェア

安定感のある座り心地で体をやさしく包み込んでくれるラウンジチェア。通常の1人掛けソファよりも軽量のため、レイアウトを変更しやすいところもおすすめポイント。

おすすめのダイニングセット

柔らかいクッションと、広い座面でゆったり気分が味わえるラウンジチェアには、おしゃれなカフェテーブルとの組み合わせがおすすめ。お部屋にいながら「ロースタイル」なカフェ気分が味わえ、非日常感を感じることができるスタイルです。

色違い・素材違いも選べます

ラタン

ラタン素材で高級リゾートのような重厚感を感じられます。

ヒヤシンス

ヒヤシンス素材ならではの温かみと手触りを堪能できます。

ヒヤシンス(DG)

シンプル・モダン・スタイリッシュな雰囲気をつくれます。

3つの背もたれのデザインから選べるチェア

背もたれ部分の編み込み素材が、お部屋のアクセントとなりリゾート感を味わえるチェア。ゆるやかな「く」の字型の背もたれは、正しい座り姿勢をキープし、背中をしっかり支えてくれます。

おすすめのダイニングセット

編み込み素材がおしゃれなチェアと、シンプルなデザインのダイニングを組み合わせたセット。どちらも脚を六角形状にカットしており、見る角度によって、形状の変化や陰影が楽しめるデザインになっています。脚のデザインでダイニング空間にさりげないアクセントを加えてみませんか。

色違い・素材違いの背もたれも選べます

ラタン

ラタン素材は、通気性に優れているため、夏は涼しく、冬は暖かくお使いいただけます。

ラタン(GB)

新色のラタン(GB)。ラタンの素材感を引き出すために、明るめのブラウン色で染め上げました。

ヒヤシンス

ヒヤシンス素材は、お部屋にリラックスした雰囲気を生み出し、リゾートムードを高めてくれます。

ヒヤシンス(DG)

ヒヤシンスの優しい素材感をそのままに、シックな雰囲気も兼ね備えたa.flatのオリジナルカラーです。

好みのテイストを叶えるカバーリングタイプのチェアを選ぶ

ダイニングチェアは、カバーの取り外しができるタイプを選ぶのがおすすめ。汚れたときに、洗えることはもちろん、好みの色味に付け替えられる点もメリット
です。好みのテイストや季節感に合わせて、お部屋の模様替えを楽しんでみてはいかがでしょうか。

工具不要で簡単にカバーを替えられるチェア

曲線的で美しいデザインの背もたれが高級感を演出するハイバックチェア。肩までしっかり支えてくれる高さの背もたれは、背中にフィットし、快適な座り心地を実現してくれます。

おすすめのダイニングセット

ハイバックの背もたれが、重厚感を漂わせるチェアは、華奢なデザインのカフェテーブルと合わせるのがおすすめ。ずっしりとしたデザインのダイニングを選ぶと、圧迫感を感じたり重々しい印象になってしまうことも。チェアとダイニングの組み合わせは、バランスも重要になります。

カバーはマジックテープで簡単に着脱することができます。ご自宅でカバーのお洗濯が可能です。

カバーを付け替えると、同じチェアでも一味違う雰囲気をつくれます。※色付カバーは紐で固定します。

座面のカラーでコーディネートに差を付けられるベンチ

どの方向からでも立ち座りができる点が魅力的なダイニングベンチ。背もたれが無いことで、高さを抑えられるため、お部屋を開放的に見せることができます。

おすすめのダイニングセット

ベンチタイプのチェアには、T字脚のダイニングテーブルがおすすめです。T字型の脚は、テーブルの四隅に脚が来ないため、出入りがしやすい点がメリット。重量や長さのあるベンチを動かさなくても、快適に移動することが可能です。

背付き・色違いも選べます

同じデザインタイプで、背付きも選べます。背もたれがあることで、身体をしっかり支え、ゆったりと寛ぎながら食事ができるため、長時間の食事や会話でも疲れにくくなります。

ウッド・ダイニングベンチv02・背付

落ち着いたダークブラウンカラーのフレームは、お部屋に重厚感をプラスしてくれます。

ウッド・ダイニングベンチv02・背付 (GB)

背もたれは、アッシュ無垢材を贅沢に使用。木目の模様を楽しめる明るめのブラウンカラーです。

ソファカバーを替えて気軽に模様替えができる

ダイニングテーブルと組み合わせることで、ソファダイニングとしても使用できるコンパクトソファ。ワンルームや1K等、スペースが限られた間取りで、食事・作業・寛ぎ等、様々な用途で使えます。

おすすめのソファダイニングセット

ソファに合わせてダイニングを選ぶ時は、T字脚のダイニングテーブルがおすすめです。T字型の脚は、テーブルのコーナー部分に脚が無いため、ソファを動かさなくても、快適に移動することができます。チェアと比べて重量のあるソファだからこそ、脚のデザインには注意して選びましょう。

カバーの色味で理想のスタイルがつくれます

付属のオフホワイトのカバーに、クッションでブルーのアクセントをプラスした爽やかなコーディネート。

模様替えで、ソファカバーをブルーに付け替え。深みのあるブルーで大人っぽい印象のお部屋に早変わり。

a.flatのチェア・ベンチ・ソファは全てカバーの付け替えが可能

カバーはマジックテープで簡単に着脱することができます。

カバーはマジックテープで簡単に着脱することができます。

カバーはファスナーで、簡単に取り外しや交換が可能です。

ターコイズのカバーに付け替えれば、自宅でリゾート気分が味わえます。

ベージュのカバーに付け替えれば、ナチュラルで落ち着いた雰囲気をつくれます。

パープルのカバーに付け替えれば、上品で華やかな印象を与えられます。

【サイズ別】コンパクトなダイニングで快適な暮らしを叶えたインテリア実例集

コンパクトなダイニングで快適な暮らしを叶えたインテリア実例を複数ご紹介。ダイニングをよりおしゃれに見せるコツやカラーコーディネートについて解説していきますので、是非参考にしてみてください。

幅950×奥行800 のコンパクトな伸長式ダイニングテーブル

伸長式のコンパクトなダイニングテーブルをコーディネートした実例の紹介。ダイニングテーブルの使い方や来客に応じてテーブルサイズを伸ばせる伸長式は、過ごし方の幅が広がります。便利な伸長式ダイニングテーブルで、快適なダイニング空間を叶えた実例をぜひチェックしてみて下さい。

グレーの床にコンパクトなテーブルが映える大人のモノトーンダイニング

モノトーンのカラーを中心にダイニング周りをコーディネートした実例。明るいグレーの床に、ダークブラウンのダイニングセットが映えるかっこいいお部屋に仕上がっています。

見晴らしの良い青空とマッチするブルーがアクセントのダイニング

窓から見える青空とリビングダイニングのコーディネートをリンクさせた爽やかな実例。鮮やかなブルーを引き立たせるダークブラウンのダイニングが空間にマッチしています。

無垢材チェアと相性の良いグリーンで自然を感じる心地良いダイニング

木の素材感を楽しめるダイニングセットに観葉植物に合わせてグリーンのアクセントを取り入れたインテリア実例。自然を感じる心地良いダイニング空間です。

幅1200×奥行700のコンパクトなダイニングテーブル

2人でゆったり使えるサイズの、コンパクトなダイニングテーブルの実例紹介。4人掛けとしても使えるため、来客にも対応しやすいサイズです。2本脚のデザインなので、ベンチと合わせた実例やソファダイニングスタイルの実例も確認できます。

大きい花柄のファブリックをアクセントにした小さめなソファダイニング

ライトグレーをベースに大きい花柄でアクセントを加えた華やかなインテリア実例。窓から差し込む明るい光がソファダイニング空間に差し込み、快適に食事や作業ができるレイアウトです。

シックなグレーのインテリアで高級感を演出したソファダイニング

2名掛けのソファにオットマンを組み合わせ、対面で食事ができるように配置にしたインテリア実例。シックなグレーのカラーをメインに取り入れ、高級感を演出したコーディネートです。

幅600×奥行650のコンパクトなダイニングテーブル

ダイニングスペースを最小限にできる、コンパクトなダイニングテーブルの実例を紹介。基本は1人で使い、たまに2人で使うのに丁度いいテーブルサイズです。すっきりとした脚のデザインで、スタイリッシュなダイニングを作りたい人にもおすすめですよ。

カフェ気分が味わえるコンパクトながら華やかなダイニング

キッチン前のスペースにコンパクトなテーブルをレイアウトしたインテリア実例。ダイニング空間を上品に彩るパープルカラーをアクセントに、自宅にいながらもおしゃれなカフェ気分が味わえるコーディネートです。

食事や読書を楽しめるこだわりが詰まった小さめのダイニング

本に囲まれたリビングダイニングに、コンパクトなカフェテーブルを組み合わせたインテリア実例。食事だけでなく、読書も楽しめるようにゆとりのあるアーム付きチェアを選びました。

1人掛けのラウンジチェアでゆったりとした時間を過ごすダイニング

座面幅が広く、クッションのように柔らかい背もたれで、寛ぎながら食事が楽しめるインテリア実例。コンパクトなカフェテーブルと組み合わせ、ホテルのラウンジスペースのような非日常感を演出しました。

幅800×奥行800のコンパクトなダイニングテーブル

2人掛けのコンパクトなダイニングテーブルの実例を紹介。ダイニングの省スペースに置けるテーブルサイズで、1人暮らしから2人暮らしにおすすめです。ツートンカラーのデザインがアクセントになり、おしゃれなダイニング空間を叶えられます。

自然の風景を想わせるアースカラーのコンパクトなダイニング

コンパクトなダイニングスペースに、木材やヒヤシンス素材など自然素材から作られたダイニングセットをレイアウト。アースカラーのチェアカバーと合わせて、自然の情景を連想させるリラックス感のある空間です。

ホテルライクな雰囲気が漂うおしゃれで小さいダイニング

爽やかなブルーが映えるリビングダイニングの実例。すっきりとしたカラーコーディネートに、直線的なデザインのダイニングテーブルとヒヤシンス素材のチェアがよく馴染んでいます。

海の風を感じるブルーカラーが爽やかなリゾート風ダイニング

ダイニングに飾ったペンダントライトがおしゃれなコーディネート実例。リゾート感漂うテーブルやチェアのデザインと相まって、旅先のホテルのような雰囲気のあるダイニング空間です。

コンパクトなダイニングイメージを確認できる3Dコーディネートサービス

お部屋にダイニングテーブルを配置した際の動線確認やコーディネートのお悩みには、3D家具配置シミュレーションがおすすめです。ご新居やご自宅の間取りを3D上で再現し、事前にイメージを確認することができるため、イメージ通りのお部屋づくりができます。

小さめダイニングの配置やコーディネートについて相談する

ショップスタッフにダイニングの配置やコーディネートを直接相談できるサービスです。理想のイメージに合わせた提案とサポートをさせていただきます。

まずは自分で検討したいという方は、ご自身で3Dシミュレーションを作成することもできます。部屋作りガイドを参考に、是非試してみて下さい。

おしゃれでコンパクトなダイニング空間をつくる流れ

【1】間取り図を元にダイニング空間を再現

まずは、間取り図を基に部屋を作成。床・壁・ドアを配置し、実際の部屋イメージに近づけたダイニング空間を再現していきます。

【2】家具を配置してサイズ・レイアウト確認

次に家具を配置していきます。間取りに対するダイニングの大きさや動線を確認しながら、過ごしやすい配置を見つけていきましょう。

【3】カラーコーディネートで理想のダイニング空間をつくる

家具の配置が決まったら、好みのイメージに合わせてカラーをコーディネート。クッションや照明、ラグ等の小物も配置して理想のダイニング空間に。

【4】3D画面でダイニング空間の立体的なイメージを確認する

部屋のレイアウトが終わったら3Dでイメージ確認。実際に室内にいるような目線からダイニングの印象を見ることも可能です。

a.flat店舗でコンパクトなダイニングのサイズやデザインを見ながら探す

コンパクトなダイニングが気になる方は、店舗でテーブルのサイズやチェアとの組み合わせを確認しましょう。実際のダイニング家具のデザインや使い心地を確認すれば、自分に合ったダイニングセットを見つけられます。

店舗紹介

〒152-0031
東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水木(祝日除く)
駐車場1台あり(予約制)
■アクセス

都立大学駅から徒歩7分

〒160-0022
東京都新宿区新宿2-12-8
ACNビル 2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火水(祝日を除く)
駐車場なし
■アクセス

新宿三丁目駅から徒歩1分
新宿駅から徒歩8分

〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00 
定休日 水(祝日を除く)
駐車場あり
■アクセス

JR大阪駅から徒歩3分
地下鉄梅田駅から徒歩3分

まとめ

コンパクトなダイニングテーブルの選び方や、ダイニングのコーディネートを紹介させて頂きました。小さいダイニングは一人暮らしから取り入れやすく、快適な空間を叶えられます。ぜひ、今回のコラムを参考に、素敵なダイニングを作ってみて下さいね。


コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2024 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.

タグ
アイテムに関するコラムを探す
[ソファ]
[テーブル]
[テレビボード・ローボード]
[デスク・ドレッサー]
[ダイニングテーブル]
[ダイニングチェア]
[ベッド・マットレス]
[収納家具]
[屋外用家具]
[ファブリック]
[ラグ]
[カーテン]
[寝具・布団]
[照明]
[壁飾り・インテリアアート]
コーディネートに関するコラムを探す
[インテリア実例]
[家具の選び方]
[配置・レイアウトの知識]
[インテリアコーディネートの知識]
カラーコーディネートに関するコラムを探す
[カラーコーディネートの知識]
[床の色]
[ブルー]
[グリーン]
[パープル]
[ブラウン]
[レッド]
[グレー]
[ベージュ]
特集コラムを探す
[ロースタイル]
[一人暮らし]
[二人暮らし]
[家族暮らし]
[家具の素材]
[狭い部屋]
[模様替え]
[戸建て]
[マンション]
[別荘]
[風水]
[新居・引越]
部屋別にコラムを探す
[リビングダイニングルーム]
[ベッドルーム]
[ワンルーム]
[テラス/バルコニー]
[書斎/和室/その他]
テイストに関するコラムを探す
[アジアン]
[リゾート]
[モダン]
[ナチュラル]
[和モダン]
[その他]
その他のコラムを探す
[お届け・配送について]
[メンテナンス]
[a.flatについて]
[法人向けサービス]