ソファの傍らに置いて
サイドテーブルと合わせれば、リゾートホテルのように心地よく過ごせるパーソナルな空間が作れます。また、好みのチェアカバーをプラスして理想のテイストを実現してください。(写真のカバーは
CLグレージュ、クッションは
ORパープル)
安定した座り心地と素材感が魅力
心地よい座り心地とリゾートの風を空間に生み出す、ムン・ラウンジチェア (ヒヤシンスDG)。優しく安定感のある座り心地や丁寧に編み込まれたヒヤシンスの素材感が、毎日の暮らしを充実させてくれます。
柔らかい曲線を描く背もたれ
背面から見た時の凛とした佇まいがムン・ラウンジチェアの最大の魅力です。柔らかい曲線を描く背もたれと後脚とのギャップをつけたデザインによって、月の光が生み出す陰影を表現。ヒヤシンスを編み込んだ背面のグラデーションが人の心を惹きつけます。
座り姿勢に沿った座面と背もたれの形
背から腰、ひざ裏にかけて、座り姿勢に沿った座面と背もたれの形を追求し、快適な座り心地を実現しました。(モデルは身長167cmの女性)
くつろぎやすい背もたれのカーブ
やさしい弧を描いた背もたれとボリューム感のある背クッションが特長。肩甲骨の下まである背もたれが、背中をしっかり支えてくれます。ラウンジチェアらしい、後ろにもたれかかるようなリラックスした座り心地を実現しました。(モデルは身長167cmの女性)
過ごし方が広がるパーソナルスペース
ラウンジチェアに座って日中は太陽の光を浴びながら読書をしたり、夜には家族とテレビを楽しむなど、充実した寛ぎの時間を楽しんでみては? ラウンジチェアが一つあるだけで暮らしが豊かになります。
≫このコーディネート例の画像を一覧で見る
自然体で楽しめるカフェスペース
「温もりを感じる古民家」をテーマにした建築・設計コミュニティスペースの実例。自然素材がたくさん使用された安らげるカフェ風のスペースを設け、癒しの時間を楽しめます。
≫このコーディネート例の画像を一覧で見る
自然のロケーションに馴染むラタン家具
古民家のスタイルに馴染みやすいように、ラタンや無垢材など自然素材の家具を多く取り入れています。温かみを感じながら一息付ける特別感がコーディネートのポイントです。
空間置きしても映えるラウンジチェア
背面からも見ても美しいフォルムのムン・ラウンジチェア。天然素材のヒヤシンスDGらしい直線と曲線のラインが織り成すデザインによって、空間置きしても映えるラウンジチェアです。(写真は
シン・ソファ2.5人掛けとの組み合わせ)
大人数で団らんしやすいラウンジチェア
ラウンジチェアは通常の1人掛けソファよりも軽く、部屋の中で移動がしやすいのが特長です。
2.5人掛けや3人掛けソファと組み合わせることで、大人数が集まっても楽しめる贅沢なリビングルームに。来客時にはお客様がソファに座り、ご自身はラウンジチェアに座ることでスムーズにおもてなしができます。
丁寧に編み込まれたヒヤシンス素材
ダークグレーのヒヤシンスは、落ち着いた色合いで大人のアジアンリゾートを演出するカラーです。素材に塗料をしっかり浸透させ、塗装を何度も繰り返し、時間をかけて着色しています。
≫ヒヤシンス素材のQ&Aについて
お尻をやさしく包み込む厚み・適度な硬さ
座面のウレタン材はお尻をやさしく包み込む厚みや適度な硬さで設計。安定感のある座り心地を実現しています。
着脱式・ご自宅で洗濯できるカバー
座面と背もたれはファスナー式で、カバーの取り外し・交換が可能です。ご自宅でもカバーの洗濯ができます。
上品な質感と機能性にも優れたカバー
付属カバーは、わずかに起毛した上品で柔らかな風合いのポリエステル100%のファブリックです。シワになり難く摩擦に強いのも特長で、表面に撥水加工もついた機能性に優れたカバーです。
長く愛用しやすい購入可能な中材
クッション中材は消耗品のため、長く愛用していくとどうしてもヘタリが生じますが、クッション中材のみの購入が可能です。はじめて座った頃のソファの座り心地に生まれ変わります。オリジナルだからこそできる長く付き合うことのできるラウンジチェアです。
≫【特集】安心の充実したメンテナンス
背中から腰までフィットする設計
背と座の角度とふんわりとした背クッションによって、背中から腰までやさしくフィットするように設計しています。(モデルは身長172cmの男性)
安楽性の高いクッションの傾斜や構造
背と座の角度と背クッションが沈み込むことで、背中から腰までやさしくフィットするように設計しています。(モデルは身長172cmの男性)
手触りのよい天然素材のアーム
体を安心して預けられる座面と背もたれのボリューム感や包まれるような感触にもこだわり、身体が適度に沈み込む上質な座り心地を堪能できます。また、天然素材ならではの優しい手触りも魅力です。(モデルは身長167cmの女性)
重厚感と抜け感を両立したアーム
座面よりアームが短い設計や先端にかけて細くなる脚のデザインが軽やかな印象。ヒヤシンス素材の重厚感と抜け感を両立しました。背もたれ側から前に向かって座面幅が徐々に広くなっていく台形状の座面に設計しました。
ゆとりを持って座れる座面サイズ
そのため、両側が抜けていないアームチェアでも太もも周りが広く、余裕をもって座れます。肉厚な座面が座り心地の良さを物語っています。(モデルは身長172cmの男性)
背中にフィットしやすい三次曲面の背
大きなカーブを描く三次曲面の背もたれと、ふんわりとしたファイバーボールが詰まった背クッション。背中をやさしく包み込むと同時にしっかりと支えてくれます。(モデルは身長172cmの男性)
斜め前のイメージ
幅625 / 奥行810 / 高さ735 / 座面高380 / 座面幅538 / 座奥行485 / 肘掛高565 ※単位は mm
正面のイメージ
幅625 / 奥行810 / 高さ735 / 座面高380 / 座面幅538 / 座奥行485 / 肘掛高565 ※単位は mm
斜め後ろのイメージ
幅625 / 奥行810 / 高さ735 / 座面高380 / 座面幅538 / 座奥行485 / 肘掛高565 ※単位は mm
後ろのイメージ
幅625 / 奥行810 / 高さ735 / 座面高380 / 座面幅538 / 座奥行485 / 肘掛高565 ※単位は mm
横のイメージ
幅625 / 奥行810 / 高さ735 / 座面高380 / 座面幅538 / 座奥行485 / 肘掛高565 ※単位は mm