暮らしの変化に寄り添い、受け継ぐ
「一人暮らし、結婚、家族までのライフステージを受け継ぐ」をコンセプトに生まれたケイ・ローソファ
(ヒヤシンス)。開放的なロー&ワイド設計とヒヤシンスの素材感で、癒しのアジアンリゾート空間を演出します。(写真は2.5人掛け
両アーム)
≫ローソファの特集ページはこちら
後ろ姿も美しい抜け感のあるソファ
後ろ姿も美しいケイ・ローソファ。クッションからアームにかけて高さを抑えた設計で抜け感が生まれ、空間を広く演出します。天然素材ヒヤシンスを背面まで編み込み、リビング中央に置いても開放的で洗練された印象に。
日本らしい暮らしに馴染むロースタイル
「日本人らしい床に近い暮らし」をテーマにしたロースタイルソファ。空間を広く見せるフレームデザインとロー&ワイドな設計にこだわりました。両アームソファはシンメトリーな形で整然とした印象を与えます。(写真は2.5人掛け
両アーム)
直線的で洗練された美しいデザイン
後ろから見ると、直線的でシンプルな形状が特徴です。ヒヤシンスの編み込みと色味が空間に柔らかな印象を与え、どの角度から見ても洗練された美しさを感じさせます。
ヒヤシンス素材のスタイリッシュなデザイン
アーム部分にはスタイリッシュな直線のデザインを採用。ヒヤシンスの素材感やリラックス感を味わえるのと同時に、モダンで落ち着きのあるイメージも演出できるソファです。
付属のボルスタークッションで安定した座り心地
一般的なローソファは背もたれが低く、座り心地の安定感が減少しがちですが、ケイ・ローソファは専用のボルスタークッションが付属しています。これにより、腰から肩をしっかり支え、開放感を保ちながら快適にくつろぐことが可能です。
長時間座れる柔らかさと硬さの絶妙なバランス
長時間座る際は、付属のボルスタークッションを背もたれに置き、リラックスしてみてください。柔らかさとしっかりした硬さの座面がバランスよく、快適なローソファライフを楽しめます。(モデルは身長167cmの女性)
≫【特集】ロータイプでも座り心地にこだわったソファ
床から座面までの高さは330mm
お子様がいる家庭や床で過ごす方に最適なロータイプのソファです。日本人の体型やライフスタイルに合わせたサイズ感で、ゆったりと身体を預けられる快適な座り心地を実現しています。(写真は2.5人掛け、モデルは身長167cmの女性)
ヒヤシンス×ブルーで爽やかな部屋作り
ヒヤシンス素材のケイ・ローソファと、ブルーのカラーコーディネートは相性抜群です。海沿いの爽やかなイメージを自宅でも取り入れてみませんか。(写真のカバーは
CLインディゴ、ラグは
ブリーズ ブルー)
色を合わせたクッションとラグでスタイリング
ケイ・ローソファ(ヒヤシンス)には、空間を開放的に見せる
CLインディゴのクッションやラグをコーディネート。抜け感のあるデザインと鮮やかな色合いが、部屋にのびやかな印象をもたらします。(写真は2.5人掛けと1.5人掛けの組み合わせ)
同じシリーズのオットマンをスツールとして
同シリーズのオットマンをソファ脇に添えれば、スツール代わりとしても使えます。ソファと合わせて、ブラウンで統一したお部屋で家族やゲストと団欒の時間を楽しんでみては?(写真は
オットマンv02、カバーは
PLダークブラウン)
計8タイプの豊富なラインアップで展開
ケイ・ローソファ(ヒヤシンス)は計8タイプの豊富なラインアップで、アームの着脱機能も備えています。ライフステージの変化に応じて組み替えや拡張が可能で、一人暮らしから家族暮らしまで長く使えるソファです。
≫【特集】ライフステージとともに歩むソファ
黄金比デザインのアームを持つa.flatオリジナルソファ
ヒヤシンスの素材感とロー&ワイドなデザインを融合させたa.flatオリジナルのケイ・ローソファ。アームの寸法には『黄金比』を採用し、縦横のバランスが美しく、どんな長方形よりも魅力的に見えます。
抜け感のあるアームデザイン
斜め後ろから見たアーム部分。背面から側面にかけて圧迫感の無いように、抜けを意識したデザインを取り入れています。
高さを抑えたアームで空間に広がりを
外への抜け感があるロータイプのアームデザイン。窓際などにレイアウトしても空間に開放感をもたらします。
簡易的なサイドテーブルとして
幅が約180mmのゆとりのあるアームには、グラスやスマホを置くなど簡易サイドテーブルとしても使える機能性が備わっています。
直線的なアームでモダンな印象
ケイ・ローソファのアームはヒヤシンス素材を丁寧に編み込んだ癒し感のあるデザインが魅力です。また、自然な素材感をモダンな印象としても演出できるように、直線的なアームデザインを採用しました。
スタイリッシュな背面デザイン
ケイ・ローソファは後ろから見ても美しく、抜け感のあるデザインが魅力です。丁寧に編み込まれたヒヤシンス素材が、圧迫感なくおしゃれな空間を演出します。
自然を感じるヒヤシンスの魅力
ヒヤシンスは、アジアンテイストを存分に味わえる独特な素材感が魅力です。素材感を最も引き出し、リゾート感あふれるブラウン色を採用しています。
≫ヒヤシンス素材のQ&Aについて
ポリエステル100%のクッションカバー
付属カバーは、わずかに起毛した上品で柔らかな風合いのポリエステル100%のファブリックです。シワになり難く摩擦に強いのも特長で、表面に撥水加工もついた機能性に優れたカバーです。
人間工学に基づく77度の背角度
ケイ・ローソファは、座と背のクッションが腰から肩をしっかり支え、ゆったりと体をゆだねられる座り心地を実現しました。背の角度は人間工学に基づき、身体に優しい77度に設定されています。(モデルは身長167cmの女性)
横から見た時の座面・クッションのサイズ感
クッションを置いた座面の奥行きは470mm、クッションの高さは450mm。背中全体をしっかり支え、横から見ても美しい姿勢を保てるようにデザインされています。
クッションの内部構造
クッション素材を何度も検証し、3層ウレタンとシリコンファイバーの座クッションでお尻を支え、2層ウレタンの背クッションとボルスタークッションが背中をサポート。クッションの中身は10g単位で調整されています。
≫理想的な座り心地を追求したクッション素材はこちら
高さを抑えしっかりした座り心地
低めのデザインながら快適にくつろげる、ケイ・ローソファ。ボルスタークッションの後ろに筒状クッションを置くことで、一般的なソファのように背中や肩をしっかり支えられます。(モデルは身長167cmの女性)
筒状クッションで安定感を実現
筒状クッションにより、男性でも安定感のある座り心地が実現します。ボルスタークッションの柔らかさと、しっかりとしたホールド感を両立させるため、筒状クッションのサイズや硬さにもこだわりました。(モデルは身長172cmの男性)
どんな姿勢でも身体を優しく支える
男性でも背中や肩までをしっかりと支えてくれます。座る人の体格に合わせてクッションのファイバーボールが移動して形を変えることで、どんな姿勢で座ってもしっかりと身体を包み込みます。(モデルは身長172cmの男性)
体格に応じて調整可能な弾力性クッション
クッションの弾力性によって座の奥行きが調整できるため、女性より体格の良い男性が座っても楽な姿勢で座れます。(モデルは身長172cmの男性)
クッションの位置を変えて安定感を高める
筒状クッションの位置を座面の上に変えると、ボルスタークッションの角度が緩やかになります。重心が後ろになることでより安楽性の高い姿勢で座ることができます。(モデルは身長167cmの女性)
広い座面で多様な座り方が楽しめる
ケイ・ローソファは、体格に合わせてリラックスできる多様な座り方が楽しめる広い座面が魅力です。通常の座り方や脚を崩した座り方も可能で、肘を置きやすい背もたれの高さが快適さをさらに向上させます。(モデルは身長167cmの女性)
日本らしい生活スタイル
低い座面を背もたれや肘掛けにしてラグの上でリラックスできるのも、「日本人らしい床に近い暮らし」をテーマにしたローソファの魅力です。(モデルは身長167cmの女性)
簡易ベッドとして使えるソファ
背もたれのクッションを外すと、座面の奥行が約80cmとさらに広がります。シングルサイズのマットレス幅に近く、簡易ベッドとしても使用できます。(モデルは身長167cmの女性)
枕代わりのクッションで昼寝も快適
ボルスタークッションをアームに置くだけで枕として使用可能です。狭い座面のソファでは難しい「ソファでの昼寝」も、広々としたローソファなら気軽に楽しめます。(モデルは身長167cmの女性)
オットマンを加えてより楽な姿勢で
もし、ローソファでより快適に寛ぎたいという時はオットマンをプラスしてみてください。特に映画やテレビを長時間見たり、本を長く読みたい時などは快適に座りやすくなるでしょう。
足を上げてむくみ軽減
専用の
オットマンv01を組み合わせることで、安楽性を追求したソファセットに。足を上げることで血流が良くなり、むくみを軽減しながら長時間リラックスできます。(モデルは身長172cmの男性)
2サイズ展開でゆったり脚を伸ばせる
オットマンのサイズは2サイズ展開です。コンパクトなサイズの
オットマンv02でも、ゆったりと脚を伸ばして頂くことができます。(モデルは身長167cmの女性)
1.5人掛け両アーム:斜め前
幅1250 / 奥行890 / 高さ580 / 座面高330 / 座奥行640
※単位は mm
1.5人掛け両アーム:正面
幅1250 / 奥行890 / 高さ580 / 座面高330 / 座奥行640
※単位は mm
1.5人掛け 両アームに座った時のサイズ感
1.5人掛け 両アームは、幅1250mm、座面幅900mmの大人1人でゆったり座れるソファです。(モデルは身長167cmの女性)
2人掛け両アーム:斜め前
幅1550 / 奥行890 / 高さ580 / 座面高330 / 座奥行640
※単位は mm
2人掛け両アーム:正面
幅1550 / 奥行890 / 高さ580 / 座面高330 / 座奥行640
※単位は mm
2人掛け両アーム:正面
2人掛け 両アームは、幅1550mm、座面幅1200mmの大人2人で座れるソファです。(モデルは身長167cmの女性)
2.5人掛け両アーム:斜め前
幅1850 / 奥行890 / 高さ580 / 座面高330 / 座奥行640
※単位は mm
2.5人掛け両アーム:正面
幅1850 / 奥行890 / 高さ580 / 座面高330 / 座奥行640
※単位は mm
2.5人掛け両アーム:正面
2.5人掛け 両アームは、幅1850mm、座面幅1500mmです。大人2人でゆったり座ったり、大人2人と小さなお子さま1人の計3人で座れるソファです。(モデルは身長167cmの女性)
3人掛け両アーム:斜め前
幅2150 / 奥行890 / 高さ580 / 座面高330 / 座奥行640
※単位は mm
3人掛け両アーム:正面
幅2150 / 奥行890 / 高さ580 / 座面高330 / 座奥行640
※単位は mm
3人掛け両アーム:正面
3人掛け 両アームは、幅2150mm、座面幅1800mmです。大人3人で座ったり、大人2人と小さなお子さま1人の計3人でゆったり座れるソファです。(モデルは身長167cmの女性)
ケイ・ローテーブル (ヒヤシンス)との組み合わせ
ここからはケイ・ローソファと各ローテーブルの組み合わせイメージが比較できます。(
ローテーブル は1000タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け)
ガラス・ローテーブルとの組み合わせ
ローテーブルは1000タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け
クミ・ガラス・ローテーブルとの組み合わせ
ローテーブルは1000タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け
テン・ローテーブル (GB)との組み合わせ
ローテーブルは1000タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け
セイル・ローテーブル(GB)との組み合わせ
ローテーブルは1000タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け
ルーバー・テレビボードv02 L との組み合わせ
ここからはケイ・ローソファ (ヒヤシンス)と各テレビボードの組み合わせイメージが比較できます。(
テレビボードは1800タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け)
ルーバー・テレビボードv02 Hとの組み合わせ
テレビボードは1800タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け
レン・テレビボードv03 との組み合わせ
テレビボードは1800タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け
ハーモ・テレビボード (GB) との組み合わせ
テレビボードは1840タイプ、ソファは幅1850mmの2.5人掛け
キューブ・テレビボード (GB) との組み合わせ
テレビボードは1540タイプ・格子デザイン、ソファは幅1850mmの2.5人掛け
キューブ・テレビボード (GB) との組み合わせ
テレビボードは1540タイプ・フレームデザイン、ソファは幅1850mmの2.5人掛け
サイズ詳細の図面
1.5人掛け~3人掛けのサイズ詳細