• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

【インテリア実例】家族で楽しむ北欧風リビングダイニング(LDK)

公開:2018/2/2

更新:2022/4/28

ライター:新宿店板谷

【インテリア実例】家族で楽しむ北欧風リビングダイニング(LDK)

インテリアは住む「人」によって変化します。お部屋のサイズに合わせて完璧に美しく揃えたインテリアコーディネートでも、住む人によっては使い勝手が良くないこともあります。せっかく家具を揃えるなら、デザインも機能も自分にとって住み心地の良いお部屋に住みたいですよね。

今回ご紹介するインテリアコーディネート実例は、小さなお子様のいるご家族のリビングダイニング(LDK)です。家具の配置や家具・カラーなどをポイントに、ご家族で楽しく快適に過ごせるインテリアコーディネートに仕上げました。是非お部屋作りのご参考にしてみてくださいね。

お客様宅インテリアコーディネート実例のご紹介

~Life style~

・住居形態:戸建て
・間取り:3LDK/ LD16畳
・住居人数:3人
・購入店舗:新宿店

戸建てを新築する際に、リゾート家具の雰囲気を気に入られて新宿店にご来店いただきました。図面を持ってきてくださり、家具のサイズや配置・カラーコーディネートのご相談を受け、小さなお子様のいるご家族でも過ごしやすい温かみのあるリビングダイニング(LDK)のインテリアコーディネートに仕上げました。

家族で楽しく暮らすためのインテリアコーディネートのコツ


過ごし方に合った
 リビングダイニング(LDK)のレイアウト


■家族で過ごしやすい
 小さなお子様に向いた家具選び

北欧風パステルカラーの明るい配色

小さなお子様のいるご家族のため、リビングルームはラグを大きく使えるようなレイアウト、ダイニングルームはご家族皆様で使いやすいよう低めのローダイニングテーブルにしています。リビングダイニング(LDK)全体のカラーコーディネートは北欧風パステルカラーで明るく楽しい雰囲気を演出しました。

小さなお子様のいる家族のためのリビングダイニング(LDK)の配置

今回のお部屋はLD16畳の広々としたリビングダイニング(LDK)をフルに使ったインテリアコーディネートの配置です。

リビングルームは、ラグを囲むようにコーナーソファ・ローテーブルを置かずサイドテーブルにしてご家族で自由に遊べるスペースを確保しました。ダイニングルームは、ダイニングテーブルをキッチンカウンターに横付けすることによって、キッチンで料理をしながらダイニングルームにいるご家族と自然に会話が出来ます。

【もし、リビングダイニング(LDK)を違う配置にするなら・・・】

それぞれの家族の暮らしによって、リビングダイニング(LDK)のベストな配置は変わります。今回は上記のような配置や家具にしましたが、もし違う家族だったらと想定して他のパターンのリビングダイニング(LDK)のインテリアコーディネートプランもご紹介します。

リビングダイニング(LDK)の配置①: 座り心地重視のスタンダードタイプ

多くのご家族が好まれる定番のリビングダイニング(LDK)の配置です。座り心地重視派のご家族は、ソファにはオットマンやヘッドレストを付けたり、ダイニングテーブルにはハイバックチェアを合わせると良いかもしれません。ご家族でゆったりとした時間を過ごせます。

リビングダイニング(LDK)の配置②:景色を楽しむため、ローソファを窓向きに

窓が大きい部屋ですので、ご家族で景色を楽しむためにリビングルームのソファを窓に向けることもお薦めです。眺めが良くなるようリビングダイニング(LDK)共にロースタイルを意識して、リビングルームはローソファ・ダイニングルームは背無しのベンチで合わせて開放感を出しています。

リビングダイニング(LDK)の配置③:ソファダイニングにして、ワークスペースを生み出す

リビングルームに、ソファとダイニングテーブルの組み合わせで配置したインテリアコーディネートです。本来のダイニングエリアからはテレビが遠かったため、テレビを見ながら食事をしたいご家族には良いかもしれません。空いたダイニングエリアはワーキングスペースなどに出来ます。

おすすめコラム

  • ライフスタイルを楽しむリゾートソファの過ごし方
    ライフスタイルを楽しむリゾートソファの過ごし方

    ソファ選びの際に重要視するポイントは何でしょうか。サイズ・デザイン・座り心地でなく、「毎日の暮らしでどう使うか」というライフスタイルを考えて後悔のないソファ選びをしませんか。憧れのリゾートソファで、一人一人に合わせた癒しと輝きのある毎日を。

  • 【特集】長く使える家具の選び方~毎日を共に過ごす家具~
    【特集】長く使える家具の選び方~毎日を共に過ごす家具~

    一度購入した家具を長く使いたいと思っている方は多いと思いますが、そのためには家具を購入する時の選び方から気を付けなければなりません。そこで今回は、実際のお客様のご自宅を参考にしながら、長く使える家具の選び方をポイント別にご紹介致します。

リビングルームエリア

広さ充分で家族と自由に遊べるソファ周り

ラグマットを優しく包み込むようなイメージでコーナーソファを配置しました。ストレートタイプのソファよりもコーナーソファは座っている人同士が顔を合わせやすいため家族団欒の雰囲気を自然に出してくれるインテリアコーディネートです。

テーブルは、ローテーブルではなくサイドテーブルを選びました。丸いサイドテーブルでぶつかっても痛みが少なく小さなお子様のいるご家族も安心できますね。

サイドテーブルにすることにより、ラグに座ってもご家族で自由に遊べるような広々としたスペースが確保できました。おもちゃを広げたり床に座って脚を伸ばしたりと、ご家族皆様でくつろげますね。

TVボード横の収納はラタン素材の軽い引き出しのため、お子様でも簡単におもちゃを片付けられます。

リビングルームのインテリア紹介

安心のエコ塗装

ヒヤシンス素材は、おもちゃの塗料として使われるエコ塗装を使用しています。シックハウスの原因となるホルモアルデヒト成分や発がん性物質も一切含まれていません。身体の影響が少なく、小さなお子様のいるご家族でも安心です。

北欧リゾート風パステルカラーのインテリアコーディネート

メインとなるソファカバーをミント(パステルカラー)にして柔らかく明るいインテリアコーディネートを演出しました。ブルーのロールスクリーンに合わせて濃いブルーのクッションを合わせて統一感のあるアクセント色に。また、ワンポイントで入れた黄色のカラー効果により、ご家族が明るい気持ちで過ごせるように選びました。

ソファカバーはご自身で付け替えられるタイプですので汚れたらクリーニングが出来ます。小さなお子様のいるご家族でも安心ですね。汚れだけでなく、思い切ったインテリアカラーにも楽しんで挑戦できます。

テレビの上のファブリックパネルもパステルカラーで合わせ、ナチュラル系のインテリアコーディネートに美しく馴染んでいます。まるで北欧インテリアのようなニュアンスに。

お部屋に程良い落ち着きを与えるために、その他はベージュやブラウン等のベーシックなインテリアカラーで仕上げました。

リビングルームのカラーアイテム紹介

おすすめコラム

北欧感高まる 美しくディスプレイされた造作デスク

造り付けのデスクには、ヒヤシンス素材のスツールを合わせました。手編みで温かさを演出すると共に、リビングルームのソファと同じ素材のため部屋のインテリアコーディネート全体に統一感が生まれています。デスク正面に飾られたパネルも、リビングルームと同じミントとイエローカラーが美しく目を引きます。

※もし長時間座って作業をされる場合は、ヒヤシンスのチェアなどもお薦めです。

造作デスクのインテリア紹介

ダイニングルームエリア

家族みんなが使いやすい無垢材ローダイニングテーブル

ダイニングテーブルには、通常タイプより高さが5cm低いローダイニングテーブルをセレクト。お子様も食事やお絵描きをしやすく、ご家族皆様で使いやすい高さです。ベンチに座るとお子様とぴったりくっついて面倒が見られて安心で、背有りのベンチのためお子様が後ろにうっかり転ぶ心配もありませんね。

ダイニングルームのインテリア紹介

脚をカットして、お好みの高さのダイニングテーブルに

ダイニングテーブルの脚の高さは通常70~72cmですが、脚をカットしてローダイニングテーブルとしてご利用頂くサービスもあります。ご家族皆様の過ごしやすい高さに指定して、快適にお食事をされてはいかがでしょうか。
※チェアの脚カットも可能です。

脚カット前のダイニングテーブル
(床からテーブル上までの高さ72cm)

脚を10cmカットしたダイニングテーブル
(床からテーブル上までの高さ62cm)

小さなお子様のいる家族も安心 ソフトレザーのチェアカバー

ダイニングチェア用カバーには小さなお子様のいるご家族におすすめのソフトレザータイプを。

ポリウレタン素材のため汚れがつきにくく、水拭きも出来るので急な食べこぼしにも落ち着いて対応できます。アイボリーの優しい色合いがご家族を温かく包み込み、楽しいお食事の時間が過ごせるインテリアコーディネートです。

3Dコーディネートサービスのご案内

インテリアコーディネートの配置やサイズにお悩みの方は、3Dコーディネートサービスをご利用なさいませんか。リビングダイニング(LDK)や寝室など専門スタッフが図面を用いて、あなたのご家族に合わせたインテリアコーディネートのご相談に乗ります。

コーディネートサービスは、目黒通り本店新宿店大阪梅田店ネットショップにてご利用頂けます。スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。

まとめ

今回のリビングダイニング(LDK)のインテリアコーディネート実例はいかがでしたか。小さなお子様のいるご家族も安心な家具や、ご家族皆様が明るい気分になれるような色合いを中心にセレクトし、「ご家族で楽しく快適に過ごせるリビングダイニング(LDK)」というコンセプトの叶うインテリアコーディネートに仕上がりました。

是非、ご自宅のお部屋作りのご参考にしてくださいね。


関連コラム

a.flat style風が運ぶ、自然の贈りもの、a.flatスタイル。

a.flatの家具には、アジアの風が流れています。
海から大地へ、森から草花へ。つねに印象を変える風のように、
暮らしに自然の安らぎを届ける家具こそが、私たちの理想。
a.flatスタイルで、リゾートの風と自然を感じてください。

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

お客様窓口

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2023 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.