お部屋に明るい印象を与えてくれるナチュラルな床色は、様々な家具や色を取り入れやすく、インテリアコーディネートの幅が広いとされています。ナチュラルの床には、ナチュラルの家具を組み合わせた方が良いと思われがちですが、実はダークブラウンなどの家具も合わせても良いということを理解していただきながら、定番なナチュラルの床色のインテリアコーディネートのご紹介をします。
お部屋のベースカラーとなる床の色
お部屋のベースカラーとなる床色。面積が広いだけに床色の選び方一つでお部屋の印象はガラっと変わります。床材や床色の種類も豊富なため、最近では床色に合わせてインテリアコーディネートやカラーコーディネートを考える方も多いです。
日本の床材の種類
住宅に使用されている主な床材
このように床材には様々な種類があり、他にもコルクやタイル、クッションフロアなどがあります。日本の戸建て住宅では、フローリングが主流であり、フローリングの床色にも様々な種類があります。
フローリングの色の種類
おすすめメニュー
-
【インテリアの実例集】テーマからお部屋のインテリアコーディネートを探す
【インテリアの実例集】テーマからお部屋のインテリアコーディネートを探すのページです。a.flatでご購入頂いたお客様宅のインテリアコーディネート実例です。マンションや戸建てなど実際 ...続きを読む
明るく温かみのある定番のナチュラルの床
様々な床色の種類があるなかで、ナチュラル色は定番の床色です。ナチュラルの床は、どんな家具や色とも相性が良く、インテリアコーディネートの幅も広いとされています。
このように店頭にいらっしゃるお客様からいただくご相談で、「自宅のフローリングがナチュラル色なのですが、ブラウンやダークブラウンの家具は置かない方が良いですよね」といったご質問をいただくことがあります。今回は、実はナチュラルの床だからこそ、ブラウンやダークブラウンなどの家具や色を取り入れやすいということやインテリアコーディネート実例のご紹介をします。
ナチュラルの床に統一したライトブラウンの家具を置く
定番のナチュラルの床と同系色のライトブラウンの家具との組み合わせです。お部屋は、明るく癒される空間のため、インテリアスタイルの中で最も人気がある床と家具の組み合わせです。また、お部屋に統一感が出るため、カラーコーディネートも幅広く、どんなカラーも取り入れやすいです。ナチュラルの床に合うライトブラウンの家具やナチュラルテイストのお部屋におすすめのカラーコーディネートのご紹介をします。
お部屋に明るさや温かみをプラスするライトブラウンの家具
ナチュラルの床とも合わせながら、リゾートテイストを存分に味わえる独特な素材感が魅力的なライトブラウンのヒヤシンス素材。熱帯の川や湖に繁殖する水草の一種です。柔らかな感触を持ちながら、丁寧に編み込むことにより耐久性が生まれます。
ナチュラルの床にライトブラウンの家具を置いたときのお部屋の見えかた
お部屋をナチュラルテイストにするインテリアコーディネートのポイント
ナチュラルの床にナチュラルの家具を置いただけでは、少し殺風景なお部屋に感じます。ナチュラルと相性の良いカラーやナチュラルテイストのお部屋を演出するインテリアポイントをご紹介します。
お部屋をナチュラルテイストにするインテリアコーディネートのポイント
ナチュラルテイストを演出するライトブラウン色の家具を取り入れる
ナチュラルテイストのお部屋にナチュラル感プラスするグリーンのカラーコーディネート
ナチュラル感をプラスする観葉植物を配置する
ナチュラルテイストを演出するライトブラウン色の家具を取り入れる
ナチュラルの床×ナチュラルの家具は、定番の組み合わせです。様々なナチュラルの家具がありますが、普通のお部屋とはちょっと違ったリゾート気分を味わえるヒヤシンス素材の家具と組み合わせております。
座ったり寝転んだりする時の安楽性や機能性を含めたバランスの良さが魅力のケイ・ローソファ(ヒヤシンス)。重厚感のあるヒヤシンス素材の編み込みがお部屋にリゾートの風を運んでくれます。
涼しげなガラスとヒヤシンス素材の組み合わせが、リゾートのような爽やかさを感じさせるケイ・ローテーブル(ヒヤシンス)。天然素材の持つ癒しの力と収納力という2つの要素を併せ持った、アジアらしい佇まいと実用性の高さが魅力のローテーブルです。
リビングやダイニング、キッチンなど同じ空間で過ごす人たちの「コミュニケーションの中心(ハブ)」がテーマのハブ・カウンターチェア。穏やかなそよ風が流れるような抜け感がリゾートのような開放感をもたらします。
使用している家具
おすすめコラム
-
【ヒヤシンス素材/家具一覧】~リゾート感と温もり溢れるヒヤシンス家具のご紹介~
a.flatの温もり感じるヒヤシンス家具シリーズは、主役となるソファやダイニングチェアなどをメインに展開しています。職人の手によるハンドメイドだからこそ可能な直線と曲線を織り交ぜた ...続きを読む
ナチュラルテイストのお部屋にナチュラルをプラスするグリーンのカラーコーディネート
定番のナチュラルの床に癒し効果のあるグリーンを取り入れることで、バランスが良く軽快な印象のナチュラルテイストのお部屋になります。ソファカバーやラグマット、壁面装飾などにフォレストグリーンや薄いグリーンカラーを取り入れるのがオススメです。
ライトブラウンの家具と相性の良いグリーンのインテリア小物
おすすめコラム
-
壁飾りやインテリアアートのおしゃれな飾り方
目を惹くおしゃれな壁飾りは、お部屋の印象を左右するインテリアの重要な要素のひとつです。そして、それをセンスよく飾ることで、更に洗練された空間を演出することができます。うまくコーディ ...続きを読む
ナチュラル感をプラスする観葉植物を配置する
観葉植物の配置場所
おすすめの観葉植物
おすすめコラム
-
観葉植物を使ったおしゃれなインテリアのつくり方
観葉植物は暮らしに癒しを与えるだけでなく、センスがよくおしゃれなお部屋づくりのためのインテリアアイテムとしても活用できます。種類が豊富なためどれにすれば良いか迷いがちですが、インテ ...続きを読む
ナチュラルの床に合うライトブラウンの家具
a.flatでは、ナチュラルの床と相性の良いライトブラウン色のヒヤシンス素材の家具を種類豊富にご用意しています。非日常を感じるヒヤシンス素材の家具がお部屋にリゾートの風を感じさせてくれ、普通のお部屋とはちょっと違ったナチュラルテイストのお部屋を演出していただけます。
おすすめコラム
-
島リゾートを感じる、セカンドハウスの家具・インテリア実例
瀬戸内の島で過ごす、リゾートを感じるセカンドハウスの家具・インテリアコーディネート実例です。各地の島々が持つ魅力を知り、瀬戸内の島リゾートスタイル、家具選び、インテリアコーディーネ ...続きを読む
ナチュラルの床にナチュラル色のヒヤシンス素材の家具を統一して取り入たときのインテリアコーディネートのご紹介をしましたが、ナチュラルの床だからこそ、家具のデザインや素材をミックスしたお部屋もお楽しみいただけます。次にナチュラルな風合いの内装や家具に、ヒヤシンス素材の家具を1つだけミックスしたインテリアコーディネートのご紹介をします。
ナチュラルの床に素材の異なるナチュラルの家具をミックスして置く
ナチュラルの床に素材の異なるナチュラルの家具をミックスして取り入れるインテリアコーディネートのポイント
ナチュラルスタイルを統一した空間に一つだけ素材の異なるナチュラルの家具を取り入れる
お部屋の内装や家具に統一させたカラーコーディネート
ナチュラルの家具を統一した空間に一つだけ異なる素材のナチュラルの家具を取り入れる
ナチュラルの床にミックスをする家具やファブリックに使う色は2~3色に抑え、家具の質感はツヤ感のあるものまたはマットなもののいずれかに揃えることがポイントです。
お部屋の内装や家具に統一させたカラーコーディネート
使用している家具、インテリア
このようにナチュラルの床に1つだけ素材やデザインの異なる家具を取り入れたミックススタイルのお部屋も演出することができます。ミックススタイルを取り入れることで、自分だけのお気に入りの空間を作り上げることができます。是非、皆さんもナチュラルの床でミックスインテリアにチャレンジしてみて下さい。
おすすめコラム
-
自分好みに楽しむミックスインテリア~アジアン+別スタイルのコーディネート~
複数のテイストを組み合わせて演出するミックススタイルは、自分好みのおしゃれな空間が作りやすいため、人気の高いコーディネート方法のひとつです。お部屋づくりをより楽しむことができるミッ ...続きを読む
ナチュラルの床に温かみをプラスしてくれるブラウンの家具を置く
ナチュラルの床と床色より少し濃いブラウンの家具の組み合わせです。ブラウンの家具を置くことにより、お部屋は明るすぎず、ほっこり温かみのある空間になります。暖色系のカラーを取り入れることで、更に温かみある落ち着くお部屋を演出していただけます。
お部屋に温かみをプラスするブラウンの家具
天然木の特徴である木目を生かしたブラウン色。無垢材の魅力を引き出す塗装色です。ダークブラウンより色がやや薄く、柔らかな印象を与えてくれます。木材そのものの木目や肌触りが楽しめることが一番の特徴です。年月が経つほどに経年変化をして風合いの違いが出てきて傷や汚れも味わいを感じられます。
ナチュラルの床にブラウンの家具を置いたときのお部屋の見えかた
ナチュラルの床にブラウンの家具を取り入れたインテリアコーディネートのポイント
ナチュラルの床にブラウンの家具を置いただけでは、お部屋に温かみは生まれますが、平凡な印象のお部屋になります。更に温かみをプラスしてくれる暖色系のファブリックや装飾品に取り入れて、確度の高いお部屋作りのポイントをご紹介します。
ナチュラルの床のお部屋に温かみをプラスするインテリアコーディネートのポイント
温かみあるブラウンの無垢材家具を取り入れる
無垢材の家具を活かすことができるレッド&オレンジのカラーコーディネート
温かみのあるブラウンの無垢材家具を取り入れる
ナチュラルの床×ブラウンの家具は、明るすぎず温かみのあるお部屋を演出する組み合わせです。ブラウン色の無垢材の家具をナチュラルの床に組み合わせることで、無垢材でしか感じることのできない、やさしい手触りと木の温もりに癒されるお部屋を演出していただけます。
腰から肩・首までやさしく支える「上質な座り心地と無垢材デザイン」を追求したa.flat最上級シリーズの「テン・ハイバックソファ」です。ダイナミックな木目が魅力のインダカ無垢材を使用した曲線的なアームがデザインの特徴です。
アッシュ無垢材ならではの素材感、サイズや形が自由自在に変えられる拡張性が魅力のキューブ・テレビボード (GB)です。収納棚と組み合わせてテレビボードを拡張したり、大きな壁面収納を作ったりと自由度の高い収納シリーズです。
大自然の中に立ち並んだ大木の佇まいからインスピレーションを得たモク・ローダイニングテーブル (GB)です。ダイニングルームでもゆったり寛げる、670mmの天板高さが生み出すロースタイルと無垢材の素材感が魅力で、脚外付け」と「脚内付け」の2タイプの組み立てができます。
使用しているブラウンの無垢材家具
おすすめコラム
無垢材の家具を活かすことができるレッド&オレンジのカラーコーディネート
ナチュラルの床×ブラウン色の無垢材の家具の組み合わせのお部屋には温かさをプラスするサンセットレッドのカラーコーディネートがおすすめです。クッションや壁面装飾にレッドやオレンジを取り入れることで、ナチュラルの床と無垢材の家具を活かしたバランスの良い空間を演出できます。
ブラウンの家具と相性の良いサンセットレッドのインテリア小物
おすすめメニュー
-
サンセットレッドスタイル~瞬間を切り取った贅沢~
サンセットレッドスタイル~瞬間を切り取った贅沢~のページです。リゾートに醍醐味であるサンセットの光景は、すべてが琥珀色への移り変っていく瞬間です。ノスタルジックで、温もりある風合い ...続きを読む
ナチュラルな床に合うブラウンの家具
a.flatでは、ナチュラルの床と相性の良いブラウン色の無垢材の家具を種類豊富にご用意しています。無垢材ならではの木目やデザインを楽しめたり、経年変化をして風合いの違いが出てきて傷や汚れも味わいも感じていただけます。
おすすめコラム
-
木の温もりを感じる無垢材家具の選び方とインテリアコーディネート
木の温もりを感じる無垢材家具の選び方とインテリアコーディネートをご紹介します。世界に一つだけの木目や風合いを感じることのできる無垢材家具は、その魅力を引き立たせることで使う度に愛着 ...続きを読む
ナチュラルの床にメリハリのあるダークブラウンの家具を置く
ナチュラルの床に一番相性が悪そうなダークブラウンの家具との組み合わせです。実は、ナチュラルの床にダークブラウンの家具は相性が抜群とされています。床と家具の色がコントラストになり、家具のデザインがとても綺麗に映えます。
シックで落ち着きのあるダークブラウンの家具
日本では「籐」の名称で古くから親しまれている素材です。熱帯雨林に自生するツル状の植物で、非常に強い生命力があります。しなやかでありながら、引張り強度が非常に高く、堅牢さも持ち合わせています。
ナチュラルの床にダークブラウンの家具を置いたときのお部屋の見えかた
ナチュラルの床にダークブラウンの家具を取り入れるときのポイント
実はナチュラルの床とダークブラウンの家具の組み合わせは相性が良く、床と家具の色がコントラストになり、お洒落な空間を演出しやすいです。ダークブラウンと相性の良い中性色をとりれたカラーコーディネートやナチュラルの床でメリハリのあるお部屋を演出するポイントをご紹介します。
ナチュラルの床でメリハリのあるお部屋を演出するインテリアコーディネートのポイント
ナチュラルの床に映えるダークブラウンの家具を取り入れる
シックで落ち着いたトーンのパープル&イエローのカラーコーディネート
高級感のある小物をアクセントとして取り入れる
ナチュラルの床に映えるダークブラウンの家具を取り入れる
ナチュラルの床×ダークブラウンの家具の一番相性の悪そうな組み合わせです。実は、ナチュラルの床にダークブラウンの家具はお部屋にメリハリをつけてくれるため相性が良いです。高級感溢れるアジアンテイストなダークブラウンのラタン素材の家具を組み合わせております。
天然のラタンを丁寧に編み込み、快適な座り心地と機能性を実現したシン・ソファ(ラタン)です。アームの奥行を短くし、その分座面幅を広くしているため、立ち座りのし易さや、ソファで横になる時に脚が伸ばせるなど、細かいところにも配慮した設計です。
ラタンの背もたれを後脚で挟み込んだユニークな構造が特長のロク・ラタンチェアです。ゆるやかな「く」の字型の背もたれが特長。背骨が自然なS字曲線を描くことで、正しい座り姿勢を保ちます。肩甲骨の下まである背もたれが、背中をしっかり支えてくれます。
使用しているダークブラウンの家具
おすすめコラム
シックで落ち着いたトーンのパープル&イエローのカラーコーディネート
ダークブラウンの家具と相性の良いパープルをメインとしたカラーコーディネートを取り入れることで、シックで落ち着いたお部屋になります。クッションや小物にイエローをミックスすることで、メリハリのあるラグジュアリーなお部屋を演出していただけます。
ダークブラウンの家具と相性の良いパープル&イエローのインテリア小物
おすすめメニュー
-
フラワーパープルスタイル~空間に咲く神秘性~
フラワーパープルスタイル~空間に咲く神秘性~のページです。ミステリアスな雰囲気を醸しだす紫は、情熱と静穏の間で、心と体のバランスを整える色。丘に咲く紫の花のように、艶やかに魅了しま ...続きを読む
高級感のある雑貨をアクセントとして取り入れる
インテリア雑貨を取り入れて、更にラグジュアリーお部屋を演出しましょう。アジアテイストのインテリア雑貨や観葉植物をバランスよく配置することにより、お洒落な空間をお楽しみいただけます。
使用した高級感のあるイエローの雑貨
おすすめのアジアンテイストインテリア、雑貨
a.flatでは、家具だけではなくアジアの風合いを感じる雑貨も種類豊富にご用意しております。お部屋にお洒落をプラスするラインナップとなっておりますので、家具と一緒に雑貨も是非ご確認下さい。
おすすめコラム
-
こだわりの壁面装飾と家具がポイント 壁までおしゃれなインテリア
壁を飾ることでインテリアコーディネートは劇的におしゃれな雰囲気に生まれ変わります。こちらのコラムでは「カラークロス・エコカラット等の内装壁材で壁を飾る方法」と「アートやファブリック ...続きを読む
ナチュラルの床に合うダークブラウンの家具
a.flatでは、ナチュラルの床と相性の良いダークブラウン色の家具を種類豊富にご用意しています。高級感溢れるアジアンテイストなダークブラウンの家具がナチュラルの床に綺麗に映え、ラグジュアリーなお部屋を演出していただけます。
おすすめコラム
ナチュラルの床にダークブラウンの家具を統一して取り入たときのインテリアコーディネートのご紹介をしました。次にナチュラルな風合いの内装や家具に、ラタン素材の家具を1つだけミックスしたインテリアコーディネートのご紹介をします。
ナチュラルの床にラタン素材のダークブラウンの家具をミックスして置く
ナチュラルテイストの空間に素材と色の異なるラタン素材のソファを取り入れています。涼しげなラタン素材のソファやガラステーブルを取り入れることにより、夏のそよ風を感じるお部屋を演出することができます。また、1つだけ素材と色の異なる家具を取り入れることで、お部屋のアクセントとなり家具のデザインを引き立たせてくれます。
家具を統一しているお部屋と1つだけ素材や色の異なる家具をミックスしているお部屋の見えかた
家具を統一しているお部屋
ナチュラルの床にナチュラルの家具で統一をしたお部屋です。強い主張が無いため、シンプルで明るいお部屋を演出することができます。シンプルテイストのインテリアは寂しい印象になりがちのため、カラーコーディネートでの調整が大事になります。
素材や色の異なる家具をミックスしているお部屋
左の図のナチュラルテイストのお部屋のソファをラタン素材に変えたお部屋です。1つだけ素材や色の異なる家具を取り入れることで、お部屋のアクセントになり家具の素材を引き立たせてくれます。また、ラタン素材がお部屋の明るみを落ち着かせてくれます。
このようにナチュラルの床とナチュラルテイストの家具を置いた空間にに1つだけラタン素材のダークブラウンの家具を取り入れたミックススタイルもお楽しみいただけます。家具を統一して取り入れたお部屋も魅力的ですが、そこに素材や色の異なる家具を1つミックスするだけでお部屋の印象も変わります。
おすすめのミックスして取り入れるラタン素材の家具
a.flatでは、ナチュラルの床にミックススタイルを取り入れていただけるラタン素材の家具を種類豊富にご用意しています。ラタン素材の家具を1つだけ置いていただくことで、お部屋のアクセントとなり非日常を感じていただけます。
床色から考えるカラーコーディネート
お部屋の中でも床は面積が多く、インテリアと直接交わるため、家具の色と床の色の相性を気にされるケースは多いです。ナチュラルの床は、どの家具やカラーとも相性が良く、インテリアコーディネートの幅が広いとされています。次からは、インテリア検討にかかせない床色からカラーコーディネートを考えてみます。
床色とインテリアや家具の色との関係性
同じ床色と家具に異なるラグを置いたときのお部屋の見えかた
【ブラウンのラグを置いたときの見えかた】
ナチュラルテイストのお部屋にブラウンのラグを置くことで、ブラウンが目立ってしまい、お部屋が狭く見えてしまいます。
このようにラグの色1つ違うだけでもお部屋の印象は全く違います。ナチュラルの床は、どの家具や色とも合わせやすいですが、合わせる家具によって相性の良いカラーコーディネートを決めることがお部屋を綺麗に見せるポイントです。次は、同じ床色と同じソファやラグマットを置いたお部屋で装飾の有り無しの効果を比較してみましょう。
同じ床色と同じソファやラグマットを置いて装飾の有り無しで比較
装飾品の有り無しでもお部屋の印象は全く違います。装飾品ありのお部屋の方が、生活感のあるお部屋に感じます。お部屋の全体的なバランスもよく綺麗な部屋に見えます。
ここまでの重要なポイントは、「お部屋全体のカラーコーディネートによって、ナチュラルの床で家具の色に関係無く空間を綺麗に見せることが出来る。」ということです。装飾も含めたカラーコーディネート次第で空間全体のイメージをまとめることができます。
ナチュラルの床色のカラーコーディネートのポイント
1.一般的なフローリング床材の中で最も多く使う色でカラーコーディネートは様々な色と合わせやすい。
2.濃い色の家具を置いてコントラストを出したり、薄い色の家具を置いて床と調和させても良い。
床色(ナチュラル)× カラーコーディネート(ブラウン)
ナチュラルの床色にダークブラウンの家具や装飾にはラタンや木、鉄、合皮、ガラスなど様々な素材感をミックスして取り入れて、格好良いおしゃれな空間を演出しています。
床色(ナチュラル)に相性の良いカラーアイテム【ブラウン】
ファブリックでブラウンやベージュのカラーを取り入れて、ブラウンカラーで統一することでナチュラルの床色との対比をお楽しみいただけます。
おすすめコラム
-
理想のおしゃれな部屋作り~コーディネート30実例付き~
理想のおしゃれな部屋や心安らぐ空間とはどのようなイメージをお持ちでしょうか。「お好みのインテリアや小物など、様々なアイテムをどのように組み合わせればおしゃれな部屋になるのか?」「限 ...続きを読む
床色(ナチュラル)× カラーコーディネート(ブルー)
川が見える爽やかなお部屋だったためリバーサイドブルーの空間として、ブルーを基調としたカラーコーディネートやリゾート感を演出しやすいヒヤシンス素材のアイテムがピッタリのお部屋です。
床色(ナチュラル)に相性の良いカラーアイテム【ブルー】
お部屋のカラーコーディネートをブルーでまとめることで、爽快感あるお部屋を演出しています。リゾート感溢れるヒヤシンス素材とブルーの相性もマッチしており、居心地の良い空間をお楽しみいただけます。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】爽やかなブルーが映える川沿いのリゾート空間
ブルーのカラーはお部屋を爽やかな雰囲気に演出してくれます。自然界の海や空などの色合いを上手に使って素敵なリゾート空間を完成させたインテリアコーディネートをご紹介します。
床色(ナチュラル)× カラーコーディネート(グレー)
ナチュラルの床のリビングと隣接したモノトーンの落ち着いた和室に合わせて、グレーをベースにした素材の温もりを感じる大人の和モダン空間を演出しています。
床色(ナチュラル)に相性の良いカラーアイテム【グレー】
ナチュラルの床のリビングに和室と同じグレーカラーのソファカバーやラグを取り入れて、和室との統一感や和モダンを演出しています。また、クッションにアクセントとなる柄のファブリックを取り入れることで、シンプルすぎず大人な和モダンの空間をお楽しみただけます。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】洗練されたクラウドグレーの和モダンインテリアコーディネート
和の空間を現代的にインテリアコーディーネートできる人気の和モダンスタイルの実例紹介となります。和モダンを取り入れるポイント、グレーカラーをテーマにした各お部屋のインテリアコーデネー ...続きを読む
床色(ナチュラル)× カラーコーディネート(グリーン&ブラウン)
床色(ナチュラル)に相性の良いカラーアイテム【グリーン&ブラウン】
ソファカバーやチェアカバーで家具にグリーンを取り入れてナチュラルの床を綺麗に見せる際は、クッションやラグなどはブラウンのカラーでブラウンの家具との統一感や空間のカラーのバランスを取るようにしても良いでしょう。
床色(ナチュラル)× カラーコーディネート(レッド)
ナチュラルテイストの空間にレッドやオレンジの暖色系カラーを中心にカラーコーディネートした温かみのある空間を演出しています。冬などの寒い季節にも最適なカラーコーディネートです。
床色(ナチュラル)に相性の良いカラーアイテム【レッド&オレンジ】
ソファカバーやチェアカバーでレッドをメインカラーとして取り入れて、クッションや照明などのインテリアにオレンジを加えることで、温かみのあるアジアンリゾートのような空間をお楽しみいただけます。
おすすめコラム
-
【モデルルーム実例】素敵な空間を作り出すためのインテリアコーディネートと家具選び
お部屋の魅力を最大限に引き出すモデルルームには、それぞれが素敵なお部屋作りのポイントをたくさん詰め込んだインテリアコーディネートでまとめられています。家具やインテリアなどスタイルに ...続きを読む
床色(ナチュラル)× カラーコーディネート(パープル&オレンジ)
ナチュラルの床にシックなダークグレー色のヒヤシンスソファを中心にファブリックなどで全体をトータルコーディネートしており、アジアンテイストのお部屋を演出しています。
床色(ナチュラル)に相性の良いカラーアイテム【パープル&イエロー】
ソファのダークグレーと相性の良いパープルをソファカバーに取り入れて、オレンジの配色、壁面装飾や小物雑貨などでアジアらしさを演出しているのがポイントです。
3Dシュミレーションでナチュラルの床に合うインテリアコーディネートを確認
a.flatでは、お部屋のイメージが分かる3Dシュミレーションサービスを行っております。今回ご紹介をさせていただいたナチュラの床と家具の相性をご覧いただけます。また、家具を購入する前にお部屋に合った家具のサイズやレイアウトを確認していただけますので、家具選びで失敗ということも避けられますね。
ご自宅の床色と家具の相性を確認
a.fatの3Dシュミレーションでは、ナチュラルの床色だけではなく、他にも多くの床色をご覧いただけますので、様々な床色と家具の相性をご確認いただけます。
3Dシュミレーションでご覧いただける床色
床の色だけではなく、壁の色も変えることができますので、よりお客様のお部屋に近い3Dシュミレーションをご覧いただけます。壁のアクセントクロスやエコカラットも再現が可能ですので、床や壁、家具と相性の良いカラーコーディネートも検討しやすいです。
床色と相性の良いカラーコーディネートもお任せ下さい
今回床色から考えるカラーコーディネートのご紹介をしました。ナチュラルの床色は、どのカラーとも相性が良くカラーコーディネートの幅も広いです。
a.flatでは、約70色のインテリアファブリックがありり、a.flatの自然をテーマとした6つのスタイルを演出しています。店舗にインテリアファブリックのご用意がありますので、実際の色味や質感をご確認いただけます。
店舗にご来店いただいた際にお部屋の大きさが分かる図面をお持ちいただければ、その場でシミュレーションを行わせていただけます。家具を購入して頂く前に、お部屋の雰囲気や、サイズ感を事前にご確認していただく事が出来ますので、家具の大きさやカラーコーディネートで失敗することもなく、理想のお部屋を作ることができます。
a.flat店舗一覧
【a.flat目黒通り本店】
〒152-0031
東京都目黒区中根1-14-15 TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜・木曜(祝日を除く)
【a.flat新宿店】
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-12-8
ACNビル2F TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜(祝日を除く)
【a.flat大阪梅田店】
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜(祝日を除く)
まとめ
今回はナチュラルの床色に合わせたインテリアコーディネートのご紹介をさせていただきました。ナチュラルの床だからこそ、どのような家具やカラーとも相性が良く、インテリアコーディネートの幅が広いということがポイントでした。a.flatのHPでは、ナチュラルの床色だけではなく、床色別にコーディネートをご覧頂くことも可能ですので、是非参考にされてみて下さい。