床に近い暮らしを楽しむオットマン
「日本人らしい床に近い暮らし」をテーマにデザインされた、ケイ・ローソファ オットマンv01 (ヒヤシンスDG)。脚を伸ばしてゆったり寛ぎやすいゆとりのあるワイドサイズになります。(写真は
3人掛け 両アームとの組み合わせ)
≫ローソファの特集ページはこちら
ヒヤシンス素材を使用したロー&ワイドデザイン
部屋を広く見せるためのフレームデザインやロー&ワイドなプロポーションにこだわりました。フレームにはアジアンリゾートな空間を演出しやすい、自然素材のヒヤシンスをしっかりと編み込んでいます。
幅890mmでゆとりのあるサイズ感
大人1人がゆったり寛げる、ゆとりのあるサイズです。大人と小さいお子様の2人でも座れます。(幅890mm、奥行570mmのワイドサイズ。座面の高さは330mm)
全身を支えるリラックス設計
オットマンv01は、ソファ前に置くだけで脚を伸ばせる広々サイズ。全体を支えることで体圧分散性が向上し、血流が改善されてむくみにくくなります。体格を問わずリラックスしやすいワイドデザインです。(写真のソファは
2.5人掛け)
弾力性のある広い座面クッション
オットマンは来客時にスツールとしても使え、様々な用途で暮らしを豊かにします。弾力性のある広い座面クッションが身体を優しく支え、快適な座り心地を提供します。
ソファ前に置いて簡易ベッドに
ソファ前にオットマンを置いて、背もたれのクッションを枕にすれば横になることもできます。(写真は
2.5人掛け両アームとの組み合わせ、モデルは身長167cmの女性)
カバーを変えて理想の部屋づくり
ケイ・ローソファはお好みのカラーコーディネートによって、理想のスタイルが簡単に実現できます。多彩なソファカバーやクッションカバーと組み合わせて、自分だけのお気に入り空間を作ってみましょう。(写真のソファとオットマンカバーは
CLクラウド、クッションカバーは
CLスモーク)
ソファ+オットマンで充実した暮らし
リビングダイニングで家族やゲストと団欒する時は、ソファ横に置くことでスツール代わりに。広めの座面がゆったりと腰を支えてくれます。脚乗せとしても使えるオットマンは一つあるだけで、暮らしが充実するでしょう。(写真のオットマンカバーは
CLスモーク)
オットマンを加えてカウチソファに
ケイ・ローソファは片アーム+
オットマンで組み合わせると、カウチソファのように使用することもできます。付属のクッションをアームに乗せれば、簡易ベッドとしても使えるため便利です。(写真は
CLグレージュ、オットマンカバーは
CLグレー)
ポリエステル100%のクッションカバー
付属カバーは、わずかに起毛した上品で柔らかな風合いのポリエステル100%のファブリックです。シワになり難く摩擦に強いのも特長で、表面に撥水加工もついた機能性に優れたカバーです。
時間をかけて着色したヒヤシンス
ダークグレーのヒヤシンスは、落ち着いた色合いで大人のアジアンリゾートを演出するカラーです。素材に塗料をしっかり浸透させ、塗装を何度も繰り返し、時間をかけて着色しています。
≫ヒヤシンス素材のQ&Aについてはこちら
座面が体圧を分散して全身を支える
ソファの前に置いて脚を伸ばすことでリラックスでき、座面が腰から足先までしっかり支えます。これにより、負荷が一点に集中せず、体圧を均等に分散して快適に過ごすことが可能です。(写真は
2.5人掛け両アームとの組み合わせ、モデルは身長167cmの女性)
足を上げてむくみ軽減
オットマンv02より座面幅と奥行が+140mm広いゆったりサイズ。広々とした座り心地が魅力で、足先を上げることで血流が良くなり、むくみにくくなります。長時間でも疲れにくいのが大きなメリットです。(モデルは身長172cmの男性)
思う存分リラックスできるオットマン
オットマンv01があれば、男性が寝転がっても広々としたゆとりのあるスペースに。自由気ままに、思う存分くつろげます。(モデルは身長172cmの男性)