ベッドで睡眠時間を過ごす時、私たちの身体を直接あずけているのはマットレスです。つまり質の高い睡眠にはマットレスが重要に関わってくるため、マットレス自体も良い状態であることが必要となります。そこでこのコラムでは、マットレスの寿命・買い替えの目安と長持ちする使い方についてご紹介します。
マットレスの寿命とは
マットレスは快適な睡眠を支える重要な働きをしていますが、その働きはいつまで続くのでしょうか。その働きがなくなってしまうと、快適な睡眠は失われてしまいます。そうならないために、まずはマットレスの寿命とはどのようなものなのか、どういう状態になったらマットレスを替えるべきなのかを確認しましょう。
マットレスを交換・買い替える時期の目安とは
身体を直接あずけるマットレスの変化は、ベッドフレームのそれよりも気づきやすいでしょう。マットレスの寿命の代表的なものには、へたりと軋みがあります。寿命を迎えたマットレスは寝心地が悪くなったり、起きた時に身体の痛みを感じるなど、良い睡眠がとれなくなるばかりか健康に悪影響を及ぼすこともあります。
マットレスの表面にへこみがあり復元しない
起きた時に腰など身体の痛みを感じる
寝心地が柔らかくなった
寝返りをするとマットレスから軋む音がする
内部のスプリングが劣化すると軋む音がすることがあります。寝返りの度にギシギシと音がするようでは快適な睡眠が妨げられてしまうため、これもマットレスの寿命を判断する目安となるでしょう。
カビが生えたりカビの臭いがする
マットレスの寿命を長持ちさせる使い方とコツ
寿命のあるマットレスですが、日々の使い方によってはその寿命を長くすることもできます。ここでは、寿命を長くできる代表的な使い方とお手入れ方法についてご紹介します。
定期的にマットレスの上下・表裏をローテーションさせる
マットレスは定期的に裏返したり、頭と足の位置交換(180°回転)をすると、へたり具合が均等化されて長持ちします。a.flatのボンネル/ポケットコイル/プレミアムポケットコイルのシリーズは表裏が同じ構造のため、定期的に裏返すことでマットレスの詰め物部分のへたりを軽減して、より長くお使いいただけるでしょう。
へたりや汚れを防止するベッドパッドやカバーをかけて使う
汗を吸収してマットレスを保護するベッドパッド
マットレスはそのまま単体で使うのではなく、ベッドパッドをかけて使うと良いでしょう。寝ている間にかく汗を吸収してくれる上、多くのベッドパッドは洗濯もできるため、マットレスを清潔に保つことができます。また、ベッドパッドを使うことでマットレスのへたりを軽減することにも繋ります。
日々の汚れを防いで寝心地も変わるボックスシーツ
ボックスシーツを使用することで、マットレスの汚れを効果的に防いで衛生的な睡眠環境を保つことができます。また、ボックスシーツには様々な素材のものがあり、ボックスシーツを変えるだけで寝心地が変わったり、新しいボックスシーツを使うことで気分も新たになります。清潔で快適なベッドメイキングは、質の高い睡眠へと導く第一歩です。
日干しや陰干しをしたりマットレスを立てかけて湿気を抜く
関連メニュー
-
快眠をサポートする布団・毛布・枕・布団カバー
快眠をサポートする布団・毛布・枕・布団カバーのページです。1日の終わりをリフレッシュして次の日も元気よく過ごすには、日々の快眠が欠かせません。この章では寝具で変わる快眠ポイントをご紹介。お気に入りのベッドやマットレスだけでは身体がリラックスしてお休みできないため、様々な寝具選びのポイントを是非ご覧ください。
シーツなどはこまめに洗濯する
すのこを使用した通気性のよいベッドを使う
湿気の多い日本の気候を考慮すると、ベッドフレームは床板にすのこを使用したタイプがおすすめです。通気性が良いためカビの発生を抑えられ、マットレスを清潔に保つことができます。そしてそれは結果として健康的な睡眠をサポートすることにも繋がります。
a.flatのすのこベッド一覧
マットレスの価格帯による寿命の違いとは?
マットレスには様々な価格帯のものがありますが、それらにはどのような違いがあるのでしょうか。また、それらの違いがマットレスの寿命にも関わってくるのでしょうか。
高価格帯・中価格帯・低価格帯のマットレスの違い
マットレスの価格帯による違いは、素材の品質、耐久性、快適性に大きく関わっています。高価格帯のマットレスは高品質な素材や最新技術を使用しており、体圧分散や通気性に優れ、長期間にわたって快適な睡眠を提供します。中価格帯はコストパフォーマンスに優れ、耐久性と快適性をバランス良く持ち合わせています。一方、低価格帯のマットレスはシンプルな構造であり、耐久性や体へのサポートは限られているため寿命も短めです。適切な価格帯の選択が、長く愛用するための鍵となるでしょう。
使用するライフスタイルを想定してマットレスを選ぶ
マットレスには低反発や高反発のウレタンなどを使用したノンコイルのものや、内部に金属のスプリングが入ったコイルタイプのものがありますが、一般的にノンコイルマットレスよりもコイルマットレスの方が寿命が長いと言われています。また、湿度の高い時期の多い日本では通気性の良さも寿命に関わります。
ポケットコイル
ひとつひとつのコイルが袋に入って独立し、点で身体を支えるため体圧分散性に優れます。ボンネルコイルよりは通気性が落ち、一般的に寿命は8~10年と言われています。
ボンネルコイル
連結されたらせん状のスプリングが面で身体を支え、程良い硬さがあります。ポケットコイルと比較して通気性に優れており、一般的に寿命は6~8年と言われています。
ノンコイルタイプ
高反発や低反発のウレタンなどを使用しているマットレス。コイルタイプと比較すると通気性は低くなります。一般的に寿命は高反発が6~8年、低反発が3~5年と言われています。
価格だけではなく自分の寝心地に合ったマットレスを選ぶ
関連メニュー
-
日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレス
日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレスのページです。部屋のイメージを大きく変えるベッドやインテリアも重要ですが、マットレスは日々の身体を支えながら快眠を左右する大事なアイテムです。もし、マットレスを上手く選ぶことができれば、毎日の生活リズムや健康・美容効果など含めてより良いものに変えてくれるでしょう。
寿命がきたマットレスの処分方法
いつか寿命がやってきた時、マットレスのような大きなものは、どのように処分した良いのか困ることがあります。ここでは、寿命がきたマットレスの代表的な処分方法をご案内します。
粗大ごみとして捨てる
マットレスを購入した店舗の引き取りサービスを利用する
マットレスを新しく買い替える場合は、購入店の引き取りサービスを利用するのがお手軽です。自分でマットレスを処分する手配をする必要がなく手間が掛かりません。また、新しいマットレスとの入れ替えになるため、マットレスの処分が同時にできることもメリットです。費用やサービス内容は購入店により異なるためためスタッフに確認しましょう。
リサイクルショップなどの買取業者に買い取ってもらう
寿命の長いマットレスの選び方
次に、寿命の長いマットレスの選び方のポイントを見ていきましょう。マットレス自体の特長を確認することも大切ですが、自分の身体や使い方に合わせて選ぶことも非常に大切です。それがそのまま寿命の長いマットレス選びのポイントに繋がります。
体圧分散性が高い寝心地のよいマットレスを選ぶ
内部のスプリングの固さや種類、さらには詰め物や側生地など、マットレスには様々な違いがあります。その中でも重要なのは、理想的な寝姿勢をとれるかということ、体圧分散性に優れている寝心地の良いマットレスであるかどうかということになります。
体圧分散性の高いマットレスを選ぶ重要性
快適な睡眠を得るためには、体圧分散性の高いマットレスを選ぶことが重要です。身体に掛かる圧力を分散することで全身をリラックスさせ、理想的な寝心地と快眠を実現できます。
体格に合わせて硬さを選ぶことで長く使う
自分の体重とマットレスの硬さの関係性
マットレスは、自分の身体に合ったものを選ぶことがとても大切です。お近くにa.flatの店舗がございましたら、是非ご来店いただいてマットレスの寝心地をお試しください。何かご不明な点がございましたら、各店舗のスタッフがご案内させていただきます。
日本の環境に合う通気性に優れたマットレス
湿気の多い日本ではマットレスの通気性が重要
湿度の高い日本の気候の中では、マットレスの通気性を確保することが大切になります。
そのため、a.flatではマットレスの側面に6つ(左右に3つずつ)のベンチレーター(通気口)を設けました。通気性を高めて快適な湿度を保つことで、ベッドでの時間を快適に過ごすことができます。
マットレスの寿命が延びやすい詰め物が少ない構造
快適な寝心地とへたりのバランスを考えた詰め物
コイルタイプのマットレスの表面にはウレタンなどの詰め物が入っています。厚みのある詰め物であればクッション性が増しますが、その反面へたりやすくなってしまいます。a.flatのマットレスは日本人の体形に合った厚みに調整して、へたりにくくしました。体圧分散性の高いコイルで寝心地の良さも実現しています。
搬入出がしやすいハーフタイプマットレス
それぞれの寝心地を好みで選べてお手入れも簡単
大きなマットレスが搬入できない場合、ハーフサイズのマットレスを使用することもぜひご検討ください。搬入できない心配も少なく、それぞれお好みの硬さのマットレスを選ぶことも可能です。お手入れの際にも移動しやすく機能的です。
関連メニュー
-
日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレス
日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレスのページです。部屋のイメージを大きく変えるベッドやインテリアも重要ですが、マットレスは日々の身体を支えながら快眠を左右する大事なアイテムです。もし、マットレスを上手く選ぶことができれば、毎日の生活リズムや健康・美容効果など含めてより良いものに変えてくれるでしょう。
ベッドとの相性から考える寿命が長くなるマットレスの選び方
ベッドフレームに合ったマットレス選びが重要です。サイズや素材がフレームに適合することで、マットレスの寿命を延ばし、快適な睡眠を保つことができます。
強度の高いベッドフレーム
耐久性があり寿命の長い木製のベッドフレーム
一般的には木材を使用したベッドフレームが最も寿命が長いされ、その寿命は10年~15年とも言われています。ロータイプのものは重心が低く安定性があるので耐久性も高く、またすのこ式の床板であれば通気性も高いため、木製ベッドフレームの中でも寿命が長い部類に入ります。
丈夫なすのこを使用したベッド
マットレスを支える頑丈な木製すのこ
またすのこ式の床板であれば通気性も高いため、木製ベッドフレームの中でも寿命が長い部類に入ります。
また、すのこ自体もサポート板とサポート脚によってしっかり支えられており、強度が確保されています。(※一部の商品・サイズを除く。)
マットレスサイズと合うベッドサイズ
マットレスの幅で使える人数も変わる
マットレスの幅は寝る人数に直結します。一般的にシングルサイズは一人用、ダブルサイズは二人用とされていますが、快適な睡眠を得るためには、寝返りのスペースも考慮する必要があります。広すぎるとベッドフレームとの隙間が生じ、マットレスがずれやすくなり寿命を縮める原因にもなります。逆に狭すぎると圧迫感を感じて睡眠を妨げることに。ベッドとマットレスのサイズを適切に選び、快適な睡眠空間を確保することが、マットレスの寿命を延ばすコツの一つです。
マットレスの高さに合うベッドの相性
マットレスの寿命を延ばすためには、適切なベッドフレームの選択が重要です。マットレスの高さとベッドフレームの高さが合っていることで、乗り降りがしやすくなりマットレスへの負担も減らすことができます。また、マットレスがベッドフレームにぴったり収まることで余計な空間が生まれず、マットレスの変形を防ぎます。そのため、マットレスを選ぶ際はベッドフレームとの相性を考慮し、サイズが合うものを選ぶことが大切です。
ベッドパッド・マットレストッパーも合わせて長く使う
ベッドパッドやマットレストッパーを使用することで、汚れや摩擦からマットレスを守り、その寿命を延ばすことにも繋がります。適切なお手入れと合わせて、ベッドフレームとマットレスの相性を考えた選び方を心がけましょう。
関連メニュー
-
理想の寝室を叶える4つの個性的なベッドフレーム
理想の寝室を叶える4つの個性的なベッドフレームのページです。寝室=ベッドと言ってよいほど、寝室づくりに置いてのベッドの存在感は特別です。もし、一般的な6畳の寝室にダブルベッドを置いた場合、約1/3の面積をベッドが占めることになります。理想的な寝室を叶えるために、自分のイメージや使い勝手と合うベッドを見つけてみましょう。
a.flatおすすめの寿命の長いマットレス7選
それではこれまでにご紹介した点を踏まえて、ここからはa.flatおすすめのマットレスをご紹介します。様々なタイプのマットレスをご用意しておりますので、自分に合った寿命の長いマットレスがきっと見つかるのではないでしょうか。
面で身体を支えるボンネル・スプリング・マットレス
ボンネル・スプリング・マットレスは、らせん状のボンネルスプリングが連結し、「面」で体をしっかりと支えるベーシックなタイプのマットレスです。
ボンネル・スプリング・マットレスの特長
マットレス内部は、スプリング+フェルト+ウレタン+綿(テイジンテトロン)の構造です。フェルトとウレタンは断熱、クッション性に優れています。綿(テイジンテトロン)には、抗菌・防ダニ加工を施しているため、アレルギーでお悩みの方でも安心してご使用いただけます。
ボンネル・スプリング・マットレスは身体の凹凸に合わせて、螺旋状のスプリングが面でしっかりと支えてくれるシリーズです。少し体格の良い方やコスト重視の方におすすめのマットレスになります。(写真のマットレス硬さはハード。モデルは身長167cm、体重49kgの女性。仰向けの状態)
ボンネル・スプリング・マットレスのコーディネート実例
コイルが点で沈む優れた寝心地のポケットコイル・マットレス
ポケットコイル・マットレスは、コイルスプリング1つ1つが「点」となって別々に沈み込むため「体圧分散性」に優れた寝心地です。
ポケットコイル・マットレスの特長
マットレス内部は、ポケットコイル+二重のウレタン+綿(テイジンテトロン)の構造です。綿(テイジンテトロン)には、抗菌・防ダニ加工を施しているため、アレルギーでお悩みの方でも安心してご使用いただけます。
ポケットコイル・マットレスは身体の凹凸に合わせて、無数のコイルが支えてくれる体圧分散性に優れたシリーズです。快眠にこだわりたい方にとってのエントリーモデルとも言える定番のマットレスになります。(写真のマットレス硬さはハード。モデルは身長167cm、体重49kgの女性。仰向けの状態)
ポケットコイル・マットレスのコーディネート実例
体圧分散性の高い快適な寝心地のプレミアム・ポケットコイル・マットレス
プレミアム・ポケットコイル・マットレスは、コイルスプリング1つ1つが「点」となって別々に沈み込むため「体圧分散性」に優れています。より快適な眠りを実現してくれるマットレスです
プレミアム・ポケットコイル・マットレスの特長
マットレス内部は、ポケットコイル+三重のウレタン+綿(テイジンテトロン)の構造です。綿(テイジンテトロン)には、抗菌・防ダニ加工を施しているため、アレルギーでお悩みの方でも安心してご使用いただけます。
コイルを圧縮し、通気性のある不織布のポケット(袋)に1つ1つ包んであります。プレミアム・ポケットコイル・マットレスは、標準タイプのポケットコイルに比べ、コイルの高さが1インチ(約25mm)高いため、クッション性がアップしています。
プレミアム・ポケットコイル・マットレスは身体の凹凸に合わせて、無数のコイルが支えてくれる体圧分散性に優れたシリーズです。快眠にこだわりたい方からたくさんの支持を得ている、ロングセラーマットレスになります。(写真のマットレス硬さはハード。モデルは身長167cm、体重49kgの女性。仰向けの状態)
プレミアム・ポケットコイル・マットレスのコーディネート実例
5つのゾーンで肩や腰の負担を軽減するコンビネーション・ポケットコイル・マットレス
コンビネーション・ポケットコイル・マットレスは、並行配列と交互配列を組み合わせた、肩や腰の負担を軽減するマットレスです。コイルスプリング1つ1つが「点」となって別々に沈み込むため「体圧分散性」に優れた寝心地です。
コンビネーション・ポケットコイル・マットレスの特長
マットレス内部は、ポケットコイル+二重のウレタン+綿(テイジンテトロン)の構造です。綿(テイジンテトロン)には、抗菌・防ダニ加工を施しているため、アレルギーでお悩みの方でも安心してご使用いただけます。
中側に埋め込まれているポケットコイルの配置・密度を変えて硬さを調節。ソフト層には並行配列を用いて優しい感触に。ハード層にはハニカム構造とも呼ばれる交互配列を取り入れ、並行配列よりもコイル数を増やして、身体を支えるしっかりした硬さを実現しました。
コンビネーション・ポケットコイル・マットレスは身体の凹凸に合わせて、無数のコイルが支えてくれる体圧分散性に優れたシリーズです。腰が特に支えられるため、ポケットよりしっかりとした硬めの寝心地で体格の良い方、腰痛持ちの方向けのマットレスです。(写真のマットレス硬さはハード。モデルは身長167cm、体重49kgの女性。仰向けの状態)
コンビネーション・ポケットコイル・マットレスのコーディネート実例
高級ホテルのような上質な眠りを叶えるプラチナ・ダブルスプリング・マットレス
プラチナ・ダブルスプリング・マットレスは、体圧分散性・寝心地を追及した最上級マットレスです。上下に異なるスプリングを組み込んだ構造は、一流リゾートホテルで主流のマットレススタイルで上質な眠りを叶えてくれます。
プラチナ・ダブルスプリング・マットレスの特長
マットレス内部は、ダブルスプリング(上層:コイルスプリング+下層:ボンネルスプリング)+二重のウレタン+綿(テイジンテトロン)の構造です。綿(テイジンテトロン)には、抗菌・防ダニ加工を施しているため、アレルギーでお悩みの方でも安心してご使用いただけます。
独立したコイルスプリング1つ1つが「点」となって体を支える上層のポケットコイルと、連結した下層のボンネルスプリングのダブルスプリング構造により、体圧が二段階で分散される最上級の寝心地を生み出す「体圧分散性」を実現しました
プラチナ・ダブルスプリング・マットレスは身体の凹凸に合わせて、上下のコイルが支えてくれる体圧分散性に優れたシリーズです。高級ホテルのような贅沢な寝心地が自宅でも叶うマットレスになります。(写真のマットレス硬さはハード。モデルは身長167cm、体重49kgの女性。仰向けの状態)
プラチナ・ダブルスプリング・マットレスのコーディネート実例
快眠や体圧分散性を追求した高密度プレミアム・ポケットコイル・マットレス
高密度プレミアム・ポケットコイル・マットレスは、コイル高さ、コイル数、線径にこだわった体圧分散性に最も優れたマットレスです。コイルスプリング1つ1つが「点」となって別々に沈み込むため「体圧分散性」に優れています。より快適な眠りを実現してくれます。
高密度プレミアム・ポケットコイル・マットレスの特長
マットレス内部は、ポケットコイル+三重のウレタン+綿(テイジンテトロン)の構造です。綿(テイジンテトロン)には、抗菌・防ダニ加工を施しているため、アレルギーでお悩みの方でも安心してご使用いただけます。
標準タイプのポケットコイルに比べ、コイルスプリングの高さが165mmと1インチ(25mm)高いのが特長。線径(鋼材の直径)もプレミアムの1.6mmに比べて1.4mmと細いため、よりしなやかな弾力性があります。さらにコイル径も標準のポケットコイルに比べ約40mmと10mmも細く、コイル数も標準と比べて約2倍のコイル数のため、体圧分散性に最も優れています。
高密度プレミアム・ポケットコイル・マットレスは身体の凹凸に合わせて、無数のコイルが支えてくれる体圧分散性に優れたシリーズです。快眠にこだわりたい方からたくさんの支持を得ている、体圧分散性に最も優れたマットレスになります。(写真のマットレス硬さはハード。モデルは身長167cm、体重49kgの女性。仰向けの状態)
高密度プレミアム・ポケットコイル・マットレスのコーディネート実例
しっかりした硬さで身体を支えるウレタンマットレス
チーク・ローベッドと相性の良いウレタンマットレス。ソフトウレタンとハードウレタンの二層構造です。適度な硬さが特徴的で、少し硬めの寝心地がお好みの方におすすめのマットレスです。
ウレタンマットレスの特長
ウレタンマットレスのコーディネート実例
関連メニュー
-
マットレス・ベッドパッド~一流リゾートホテルのような最上級の寝心地を実現~
マットレス・ベッドパッド~一流リゾートホテルのような最上級の寝心地を実現~のページです。健康な毎日をお過ごしいただくために、良質な睡眠はとても大切なものです。より質の高い睡眠ができるマットレス・ベッドパッドを1人でも多くの方に使っていただきたいという願いから、a.flatのマットレス・ベッドパッドは生まれました。目黒通り、新宿、大阪梅田(グランフロント北館)の3つの店舗には、アジアンリゾートの寝室を思わせる開放的で落ち着いた空間が広がり、クオリティとコーディネートを確かめながらマットレス・ベッドパッドを選べます。一流リゾートホテルのような最上級の寝心地を是非おためしください。
まとめ:マットレスの寿命と買い替えについて
今回のコラムはいかがでしたか?質の高い睡眠をとることは、日々の健康だけでなく、より豊かな人生を送るためにも大切なものです。そんな大切な時間を過ごすベッドの重要な要素であるマットレスを、ここで挙げたポイントを参考にお選びいただけると幸いです。