プレミアム・ポケットコイル・マットレスは、コイルスプリング1つ1つが「点」となって別々に沈み込むため「体圧分散性」に優れています。(写真はセミダブルサイズ)
各コイルが別々に沈み込むため、マッレスにかかる体圧が分散できます。重さのかかったところだけが沈みます。
≫体圧分散性について
コイルを圧縮し、通気性のある不織布のポケット(袋)に1つ1つ包んであります。プレミアム・ポケットコイル・マットレスは、標準タイプのポケットコイルに比べ、コイルの高さが1インチ(約25mm)高いため、クッション性がアップしています。
独立したコイルを敷き詰めた構造です。標準タイプのポケットコイルに比べ、コイルの直径が10mm小さいコイル(直径約40mm)を使用しているため、標準タイプの約1.3倍のコイル数を使うことができました。そのため、1つのコイルに掛かる体圧が減り、より体圧分散性の高い快適な寝心地が得られます。
体圧分散試験データ。人が寝そべったときの体圧分散の度合いを示しています。赤や黄色の部分が少ないほど、また緑や青の部分が多いほど体圧分散性に優れています。プレミアム・ポケットの高い体圧分散性が証明されています。
「理想的な寝姿勢」を保つためには、体重に合わせた最適なマットレスの硬さを選ぶことが重要です。ノーマル、ハードタイプの2種類からお選び下さい。写真はノーマルタイプ。
≫理想的な寝姿勢とは
体重50kgの女性が腰掛けた時のマットレス硬さのイメージ。写真はノーマルタイプ。
マットレス内部は、ポケットコイル+三重のウレタン+綿(テイジンテトロン)の構造です。綿(テイジンテトロン)には、抗菌・防ダニ加工を施しているため、アレルギーでお悩みの方でも安心してご使用いただけます。
表面の生地にはキルティング加工を施しています。マットレス内部の綿の片寄りを防ぎ、耐久性が増すので、より長くお使いいただけます。側地はヘリンボーン生地を採用しており、厚手の中綿が羽毛タッチの感触と柔らかな風合いを生み出します。
通気性を高め快適な湿度を保つために、マットレスの側面にベンチレーター(通気口)を設けました。
a.flatのマットレスは、国内にある製品安全協会認定、SGマーク取得工場にて生産しております。日本人の体と、日本の気候に合った高性能オリジナルマットレスを徹底した品質管理のもとに開発しました。
ダブルとクイーンについては、ハーフサイズも選択可能です。ベッド1台を2人で使用する場合、お互いの好みに合わせて、右はノーマル、左はハードなど、硬さを変えて設置できます。(※写真はクイーン ハーフ 2台)
※写真は、
チーク・ローベッドv02 Hに置いたイメージ(ハード)
※写真は、
コト・ローベッドv01に置いたイメージ(ハード)
※写真は、
ラック・ベッドに置いたイメージ(ハード)