理想のおしゃれな部屋や心安らぐ空間とはどのようなイメージをお持ちでしょうか。「お好みのインテリアや小物など、様々なアイテムをどのように組み合わせればおしゃれな部屋になるのか?」「限られた空間をどのようにコーディネートすれば心安らぐ空間になるのか?」など、お悩みに合わせて押さえておきたいポイントがいくつかあります。そこで今回は様々なスタイルを集めた20の実例紹介とおしゃれな部屋作りの3つのポイントを取り入れたインテリアコーディネート実例のご紹介をさせて頂きます。
おしゃれな部屋作りとは
おしゃれな部屋ってどんな部屋
おしゃれな部屋とはどのような部屋をイメージしますか?おしゃれな部屋にも様々なテイストの空間が存在します。まずは自分好みのゆったりとリラックスすることができる空間とは、どのような部屋なのか考えてみましょう。自分自身が再現したい理想の空間を明確にすることで、1番大切な部屋のコンセプトが見えてきます。
おしゃれな部屋を再現する準備をしよう
やはり好みや理想の部屋をイメージするだけでは、中々まとめることは難しいと思います。そのためインターネットの画像検索などを使って、自分好みの部屋をリストアップしてまとめていきましょう。インテリアコーディネーターやショップに相談する際にも、具体的に自分の好みを伝えやすく再現性がグッと高まっていきます。
予め好みの部屋をご自身で調べてから、そのイメージをより具体的にするためにインテリアショップにも足を運んでみましょう。ショップによってインテリアのテイストも様々なものがあり、それぞれのお店が配置にこだわったディスプレイを行っています。実際に商品を見ながら家具のサイズ感や手に取って使い勝手を確認することも大切です。
【スタイル別】おしゃれな部屋作りを実現したインテリア実例20選
おしゃれな部屋作りのためのスタイル選び
コーディネートされた部屋のスタイルも様々なものがあり、どのような空間をテーマに部屋作りをするのかがとても大切です。リゾートやモダンスタイル、和モダンやナチュラルなど、たくさんのスタイルがある中で、まずは自分好みの部屋のテーマを決めてみましょう。ここからはスタイルごとのそれぞれ実際にコーディネートされた部屋をご紹介させて頂きます。
[1]シーサイドスタイルの部屋
おしゃれなビーチスタイルコーディネート
おしゃれで開放感溢れる、爽やかなビーチスタイルを再現した部屋のコーディネートです。クッション、ラグ、カーテン、壁面アートにブルーカラーのグラデーションを作ることでブルーカラーの変化が生まれ、おしゃれ度が格段にアップしています。ヒヤシンス素材のローソファとチェアも雰囲気たっぷりです。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】暮らしに海沿いの心地良さを運ぶ ビーチスタイルのインテリアコーディネート
暮らしに爽やかな海風を運ぶビーチスタイルのインテリア。ブルーのカラーコーディネート・開放感溢れるロースタイルの家具・ビーチスタイルらしいおしゃれな小物使いにこだわったマンションのイ ...続きを読む
おしゃれな西海岸ブルーコーディネート
無垢材のハイバックソファ、ダイニングセット、テレビボードが素材の温かみと統一感を与えてくれる、落ち着いたカジュアルな西海岸ブルーのコーディネートです。濃いめのブルーカラーのファブリックをベースに取り入れて落ち着いた印象を作りながら、ラグのアクセントがポイントとなっています。
おすすめコラム
-
ブルーのインテリアの魅力『26部屋のインテリアコーディネート実例付き』
海や空をイメージさせるブルーのインテリア。開放感がある爽やかな装いは、リラックス感の溢れる空間を演出してくれます。ネイビー・ターコイズブルー・アクアブルーなど様々なブルーでコーディ ...続きを読む
爽やかなマリンブルーコーディネート
趣味の時間をたっぷりと楽しむことができる空間をイメージした、ラタン素材のコンパクトソファに爽やかなマリンブルーコーディネートが印象的。ワークスペースと繋がるベッドルームは1つの空間としてまとまりを作るために、同じカラーコーディネートを行うことで統一感を与えることができます。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】1LDKのリビング・ダイニングに書斎を取り入れたマリンブルーのコーディネート
自宅で仕事をしたり、趣味を楽しんだりと多様な使い方が出来る書斎・ワークスペース。こだわりのインテリアも表現しやすい空間です。書斎専用の部屋を確保することが難しくても、リビングやダイ ...続きを読む
[2]大人のおしゃれカジュアルスタイルな部屋
洗練された高級感が漂う、おしゃれな大人空間
落ち着いた大人のカジュアルコーディネート空間です。高級感を感じさせるブラウンカラーをベースにしながら、ゆったりと寛ぐことができるハイバックソファのカウチタイプを採用。木材とファブリックの素材が柔らかな印象を作ることで、カジュアルで堅苦しくならず優しいイメージをプラスしています。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】高級感溢れる大人の部屋を再現するインテリアコーディネート
様々な部屋のインテリアコーディネートがある中で、大人な高級感溢れる落ち着いた空間はとても居心地が良く、いつかこんな部屋に住んでみたいなと憧れを持つ方が多くいらっしゃいます。ではどの ...続きを読む
おしゃれでカジュアルなリラックス空間
すっきりとした木材の素材感がとても伝わってくるカジュアル空間のコーディネートです。ブルーのファブリックをさりげないポイントとして使い、ローソファが開放的でおしゃれなイメージを与えてくれています。厳選した家具だけを配置することで部屋全体に光が届き、明るくすっきりした印象になります。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】海沿いの戸建てに映えるインテリアコーディネート
海沿い、または海を感じるお部屋のインテリアコーディネートについての特集コラムです。逗子や三浦海岸、熱海や伊豆など、その土地の地域性を取り入れたコーディネート方法を実例写真ご覧いただ ...続きを読む
[3]シンプルスタイルの部屋
シックに統一されたモノトーンのコーディネート
おすすめコラム
-
【インテリア実例】東京 新築一戸建てのロースタイルなモノトーンコーディネート
東京の新築一戸建てをモノトーンインテリアで演出したコーディネート実例です。新築で内装からモノトーンで統一されているご新居を、都会らしくモダンな雰囲気溢れる空間にしました。ご家族でゆ ...続きを読む
洗練されたグレーカラーコーディネート
シンプルなホワイト、ブラウンカラーをベースにコーディネートされたすっきりとしたおしゃれな空間。全体にラタン素材で統一された自然のアクセントとなっています。ソファダイニングスタイルは空間をゆったりと使いたい方におすすめで人気のスタイルとして採用されています。
関連メニュー
-
クラウドグレースタイル~悠然につつまれる~
クラウドグレースタイル~悠然につつまれる~のページです。凛とした空気感のなかに薫るあたたかさ。おぼろげな雲霞がつむぎ出す落ち着きのあるグレートーンが、空間全体にゆったりとしたリラッ ...続きを読む
シンプルなおしゃれワンルームコーディネート
[4]リゾートホテルスタイルの部屋
リゾートホテル風インテリアコーディネート
おすすめコラム
-
【インテリア実例】旅行の思い出を表現したリゾートホテル風インテリアコーディネート
旅行での非日常が忘れられず、宿泊先のインテリアを真似したりと、旅の思い出を日々の暮らしに取り入れたくなるという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、旅行の思い出をインテリアで ...続きを読む
非日常感溢れるアジアンリゾートのおしゃれな部屋
非日常感が溢れる特別なアジアンリゾートをイメージした完成度の高い部屋となっております。圧倒的な空間の抜け感と壁面や植物の取り入れ方がおしゃれな空間を生み出すポイントとなっています。広さのある空間にローソファを取り入れることで開放感たっぷりの空間に仕上がっています。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】憧れのアジアンリゾート空間を再現した新築一戸建てのインテリアコーディネート
憧れのアジアンリゾート空間を再現した新築一戸建てに住みたい。そんな理想の新築一戸建て作りを実現するためには、インテリアコンセプトやそのスタイルに合った壁面、床材選び、家具やインテリ ...続きを読む
[5]モダンアジアンスタイルの部屋
ダークブラウンの温もりと洗練されたコーディネート
おすすめコラム
-
【インテリア実例】洗練されたダークブラウンでまとめた新築一戸建て、家具の選び方
新築一戸建てを検討される上でとても大切なポイントになる家具。家具には多くの種類があり、デザインや材質、価格など様々な選ぶポイントがあります。今回のお話しは新築一戸建ての家具を選ぶ上 ...続きを読む
素材感のある上品な空間コーディネート
おすすめコラム
-
【インテリアの実例20選】マンションをおしゃれな空間に変えるコーディネート
これからマンションに住み始める方、現在マンションにお住まいの方で家具のレイアウトやインテリアコーディネートが上手くいかないと悩まれている方もいらっしゃると思います。こちらのコラムで ...続きを読む
[6]和モダンスタイルの部屋
大人のグレー和モダンコーディネート
おすすめコラム
-
【インテリア実例】洗練されたクラウドグレーの和モダンインテリアコーディネート
和の空間を現代的にインテリアコーディーネートできる人気の和モダンスタイルの実例紹介となります。和モダンを取り入れるポイント、グレーカラーをテーマにした各お部屋のインテリアコーデネー ...続きを読む
温かみのあるブラウンカラーの和モダンな部屋
こちらの空間は落ち着いたダークブラウンを全面に取り入れて、温かみを感じさせてくれる和モダンをテーマにした空間です。リラックスできる居心地の良いラタンのコーナーソファに、ポイントとなる柄物のファブリックを使ったクッションを取り入れてシックだけどおしゃれなイメージを作っています。
[7]ラグジュアリースタイルの部屋
ラグジュアリーなパープルインテリアコーディネート
おすすめコラム
-
【インテリア実例】一人暮らしが楽しくなる、女性におすすめのインテリアコーディネート
おしゃれに敏感な女性が理想的な住みよい一人暮らしを実現するためには、好みのスタイルやインテリア選びにカラーコーディネート、レイアウトなど多くの重要なポイントがあります。ワンルーム、 ...続きを読む
高層マンションのラグジュアリーな部屋
開放的な景色が広がる高級感たっぷりの高層マンションコーディネート。ゆったりとした時間を過ごすために採用されたハイバックのコーナーソファがおしゃれなリビングルームを作り出しています。さりげなくアクセントに取り入れたパープルカラーのクッションがポイントです。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】高級感のあるリゾート風インテリアコーディネート
お部屋作りのポイントは様々ですが、リゾートホテルで感じるような高級感をテーマにお部屋作りをしたいという方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、高級感のあるリゾート風コーディネー ...続きを読む
[8]ナチュラルスタイルの部屋
ナチュラルでおしゃれな部屋
ホワイトカラーを基調にナチュラルで爽やかな印象のコーディネート。明るいナチュラルな木目調の床材に合わせて相性の良いヒヤシンス素材を取り入れたコンパクトソファがとてもおしゃれです。ナチュラルテイストはアクセントになるポイントとして、ファブリックなどに淡い爽やかなカラーを取り入れてみましょう。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】家族で楽しむ北欧風リビングダイニング(LDK)
小さなお子様のいるご家族のリビングダイニング(LDK)の実例インテリアコーディネートです。家族で遊ぶスペースを広々と確保できる家具の配置・ケガや汚れ対策などの機能を考えた家具選び・ ...続きを読む
アースカラーのナチュラルコーディネート
自然のアースカラーを取り入れたナチュラルなリゾート空間をイメージしたインテリアコーディネート実例です。柔らかい印象のアースカラーをテーマにすることで、自然の温かみや質感が伝わるおしゃれで特別な空間になります。観葉植物とヒヤシンス素材のローソファの相性も良く、取り入れ方も参考にしてみて下さい。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】アースカラーで自然を感じるナチュラルなコーディネート
インテリアではよく「ナチュラル」という言葉を使いますが、それがどのようなテイストなのかを一言で説明するのは大変難しいことです。そこで今回は、アースカラーを使ったナチュラルテイストの ...続きを読む
[9]アーバンスタイルの部屋
都会的なモノトーンコーディネート
おすすめコラム
-
都会のリゾートを感じる、1LDKの家具・インテリアコーディネート
都会的なアーバンリゾートをテーマに、1LDKマンションの家具・インテリアコーディネートをしたお客様実例です。ゆったり寛ぐリラックススタイル、友人を招いて食事会を楽しめる両方のスタイ ...続きを読む
スタイリッシュなアーバンスタイルの部屋
こちらはスマートでスタイリッシュな印象のワンルームコーディネートの部屋です。モノトーンでまとめられたアーバンスタイルのコーディネートは、シンプルでおしゃれだけど簡単に再現しやすくおすすめです。部屋をスッキリ、シンプルにしたいとお考えの方はまずモノトーンからはじめてみましょう。
部屋のテーマが決まっても、その空間に好きなものをただ集めただけではまとまりがなく、おしゃれな部屋にまとまりません。では「どのようなポイントに気を付けて、部屋をコーディネートすれば良いのか。」にお答えすべく、次におしゃれな部屋作りの大事な3つのポイントをご紹介させて頂きます。
おしゃれな部屋作り~3つのポイント~
理想のおしゃれな空間を叶える為の重要な3つポイントは、統一感を意識した、まとまりのあるカラーコーディネート・テーマに合わせたデザインと素材選び・家具の高さ、サイズ感を意識した開放的なレイアウトです。それでは具体的におしゃれな空間作りの為のインテリアコーディネートポイントをご紹介します。
1、統一感を意識した、まとまりのあるカラーコーディネート
部屋のイメージを作るカラーコーディネートは、好きな色を無造作に取り入れても、まとまりがなく、野暮ったい印象になりがちです。部屋や家具との相性も考えながら、モノトーン・同系色・グラデーションなど、写真の様にテーマに合った取り入れ方を工夫して、統一感を意識したカラーコーディネートに挑戦してみましょう。
落ち着いた印象のカラーコーディネート例
ブラウンカラーの組み合わせ
グレーカラーの組み合わせ
明るい色を使ったカラーコーディネート例
ブルーカラーの組み合わせ
グリーンカラーの組み合わせ
統一感を意識したカラーコーディネートだけではなく、テーマに合わせたコーディネートのアクセントとして、生地の素材変えることや柄のデザインを入れることで、部屋の印象もさらにおしゃれに作り出してくれます。
関連メニュー
-
~カラーコーディネートの基礎知識~お部屋のインテリア・家具の色彩
~カラーコーディネートの基礎知識~お部屋のインテリア・家具の色彩のページです。お部屋のインテリア・家具の印象は、カラーコーディネートで大きく変わります。お好みの部屋を作るには色の持 ...続きを読む
統一感を意識したおしゃれな部屋のご紹介~
上品なモノトーンカラーでまとめたコーディネートの部屋
モノトーンカラーでコーディネートされた、上品で清潔感溢れるおしゃれな空間になります。グレーカラーを中心にしたグラデーション使いで大人らしさを演出した、洗練されたイメージが印象的な部屋です。ホワイトカラーが基調の部屋には再現しやすいカラーコーディネートです。
モノトーンコーディネートにおすすめのファブリックカラー
自然の素材とグリーンカラーのコントラストが美しい部屋
自然溢れる景色に合わせたグリーンカラーをテーマにコーディネートされたおしゃれな部屋。爽やかなホワイトカラーがベースになった部屋に、木材の質感と温かみがグリーンカラーのファブリックと組み合わさることで居心地の良い特別な空間に仕上げられています。
グリーンカラーコーディネートにおすすめのファブリックカラー
2、部屋のテーマに合わせたデザインと素材選び
おしゃれなインテリアコーディネートをつくる際、家具のデザインや素材選びも重要なポイントです。基本的にはカラーコーディネートと同様に家具のデザインや素材も統一させると良いですが、理想とするインテリアスタイルに合わせて、異素材などを組み合わせていくこともおしゃれなインテリアに繋がります。
写真は「落ち着いたリゾートホテルの空間」がテーマの部屋。木材の家具で統一されたコーディネートにソファのみヒヤシンス素材を加えることでアクセントとなり、テーマ性のあるおしゃれな印象に仕上がりました。
家具のデザインにこだわる
直線的なデザインで変化を付ける
横ラインでデザインされたルーバーシリーズ。細く切り出した無垢材の一本一本が、部屋のアクセントとなり空間に変化を作ります。ゆっくりと打ち寄せる波のような、穏やかで整然とした佇まいをイメージさせるデザインは幅広いテイストのおしゃれな空間作りに取り入れやすいシリーズです。
上品で落ち着いたイメージを与える縦ラインのデザインがポイントのレンシリーズ。滝のような線と溝の連なりが繊細で美しく、伝統技法の「なぐり加工」によって無垢材から無数の溝を削り出したデザイン。シンプルな中にもどこか美しさを感じさせる曲面と線の連なりがもたらす魅力的なシリーズです。
抜け感のある格子デザインを取り入れる
縦横に走る無垢材を丁寧に組み上げることによって生まれるおしゃれな格子デザイン。昔から日本では障子などの建具に用いられ、その整然とした佇まいはどこか人の心を惹きつけます。1枚1枚表情が異なる無垢材の素材感は部屋に自然の温かみを感じる魅力があります。
無垢材×アイアンの組み合わせで変化を付ける
命力を感じる無垢材と落ち着きのあるアイアン素材の魅力が調和したハーモシリーズ。木々の生命の息吹きを感じる、丸く削り出した無垢材の素材と軽やかな印象のアイアンフレームを採用することで、お部屋への圧迫感を抑えシャープで洗練られたイメージを与えてくれます。
自然素材を取り入れて部屋にアクセントを付ける
家具に使用する素材を統一することで部屋全体にまとまりを生みますが、ポイントとしてチェアやソファなどに素材の異なったアクセントを取り入れることでおしゃれな変化を付けることもできます。さりげない変化を付けるイメージで厳選したアクセント使いがより空間をおしゃれにしてくれます
おしゃれな部屋に取り入れたい自然素材紹介
リゾートテイストを存分に味わえる独特な素材感が魅力的なヒヤシンス。柔らかな感触を持ちながら、丁寧に編み込むことにより耐久性が生まれ温かみと重厚感が部屋に安らぎをもたらします。
シックなイメージと温かみを併せ持つヒヤシンスDG素材。ブラウンカラーのヒヤシンスをダークグレーのカラーで染め上げ、凹凸のある素材感に陰影を生み、大人の落ち着いた印象を作り出しています。
一本の木から切り出した木材。色に深みが出てくるなどの経年変化を楽しめるという特徴があります。木の風合いを活かした自然を感じやすく、曲線デザインも可能な素材。無垢材ならではの質感も楽しめます。
素材とデザインでアクセントを付けた部屋の紹介
ラタン素材と木材の温かみ溢れる部屋
明るいブラウンカラーとグリーンのファブリックが温かみを感じさせてくれる部屋のコーディネートです。リビングダイニングの中央に配置されたラタン素材のソファが落ち着いた印象を与えて、空間にアクセントを生んでくれています。
ソファ前のTVボードには無垢材を使ったおしゃれなキューブシリーズのTVボードと高さに変化を付けたキューブスツールを組み合わせて配置。格子デザインがポイントとなりカジュアルでおしゃれな印象を部屋に作り出しています。観葉植物やおしゃれなインテリアを組み合わせて素敵な空間に。
おすすめコラム
-
目黒川沿いの自然を取り入れた 瑞々しいグリーンの3LDKインテリアコーディネート
目黒川沿いに佇む3LDKのマンションのインテリアコーディネート実例です。川沿いの爽やかな風が流れる開放的な3LDKならではの家具レイアウトや、統一感のあるグリーンのカラーコーディネ ...続きを読む
ヒヤシンス素材とルーバーデザインが作る上質な部屋
家具や床材をダークブラウンカラーでまとまた上品で高級感のある空間のコーディネート。落ち着いたリゾートホテルをイメージしたような空間にヒヤシンス素材のソファやスツールなどをアクセントに取り入れて、心から安らぐことができる寛ぎを追求したおしゃれな部屋です。
シックなダークブラウンの床材が作る、上品で落ち着いた印象の部屋に取り入れたルーバーデザインのTVボードは、全体のまとまりを与えながらもおしゃれなワンポイントとして変化を生んでくれています。カジュアル過ぎず、アクセントと高級感を再現したルーバーデザインがポイントです。
おすすめコラム
-
~実例集付き~ 眺望を活かしたタワーマンションのインテリア・内装のポイント
タワーマンションを購入された方、これから購入される方の悩みの一つでもあります内装やインテリア選び。どのような内装にすれば高級マンションの特別感が演出されるかや、カーテンやラグなどの ...続きを読む
3、家具の高さ、サイズ感を意識した開放的なレイアウト
家具選びではデザイン性を重視することが大切ですが、そのデザインをさらに引き立てるための開放的なレイアウトも大変重要になってきます。デザインだけでなく家具自体の高さやサイズ感を意識して、部屋を広く見せるローデザインでインテリアコーディネートをすることで、開放的でおしゃれな部屋を作ることができます。
開放的なレイアウトを叶える家具を選ぶ
開放的な空間を作る方法として、最も効果的なものは家具やインテリアの高さを抑えたロータイプのものを取り入れることです。高さを抑えて視界に入る部屋の壁の面積を広げることで空間の圧迫感を減らし開放的に見せることができます。ベッドやソファなど面積の大きいものは低くするとより効果的です。
全ての家具やインテリアの高さを抑えた開放的なロースタイルも魅力的ですが、おしゃれな部屋作りのポイントとしておすすめなのが高さの変化です。ベースは低く見せながらポイントで高さのある家具や観葉植物などを組み合わせることで低さがより強調され、空間に対して家具が映えて見えます。
開放感を作る部屋におすすめのロースタイルアイテム
それでは具体的にどのような家具を取り入れればおしゃれに開放的な空間が作れるのでしょうか。ここでは部屋に開放感を作るためにおすすめのロースタイルアイテムをご紹介させて頂きます。
高さを抑えたデザインのローソファは、圧迫感を最小限に抑え、部屋を広く見せるおすすめのアイテムです。リビングのメインとなるソファの高さは、メインルームであるリビングダイニングルーム全体の開放感にとても影響するため、座り心地だけでソファ選びをしてしまうと、部屋全体のバランスが崩れてしまうので注意しましょう。
チークの角材をくみ上げたシンプルなデザインのローベッドです。部屋に開放感を与えるだけでなく、そのシンプルなデザインから2台並べて使用する事もできます。限られた広さの寝室は閉塞感が出やすい空間ですが、ローベッドなら圧迫感なくすっきりと見せることができるためおすすめのアイテムです。
ルーバーデザインがおしゃれな変化を付けてくれるテレビボードです。こちらのアイテムは脚の取り外しが可能なアイテムのため。少しでも目線を低くして天井を高く見せるためにはとても効果的なアイテムです。見える壁面の面積を広げてあげることも開放的な部屋を作る上で重要になります。
おすすめコラム
-
リゾートの開放感を楽しむロースタイルなインテリアコーディネート
リゾートで感じられるような開放感を日常のお部屋で再現してみませんか。ロースタイルのインテリアコーディネートについてのご紹介です。ロースタイルのお部屋の魅力・コーディネートテクニック ...続きを読む
おしゃれで開放的なレイアウトを再現した部屋の紹介
すっきりと爽やかな開放感を演出した部屋
すっきりとホワイトカラーをベースにした爽やかな空間のコーディネート。海沿いのおしゃれなホテルをイメージさせるような、ブルーカラーのファブリックが印象的な部屋。開放感たっぷりのロースタイルにこだわった空間は心地良い風が抜けるような雰囲気を作ります。
ゆったりと寛ぐことができるローソファを壁面に合わせて配置することで、部屋の中央がすっきり広々と見せることができ、圧迫感のない開放的な印象を作り出しています。部屋の中央に家具を置くと存在感を出すことはできますが、広く見せるためには壁面に合わせて配置することも効果的です。
大人の高級感溢れる開放的な部屋
大人の落ち着いた高級感溢れる部屋のコーディネートです。ダークブラウンとラタン素材の家具がグレージュの床ととても好相性。TVボード、ソファ、ダイニングテーブルの直線的な視界に圧迫感を与えないような家具選びを行うことですっきり広々としてリビングダイニングルームを再現しています。
全体的にバルコニーが広く、外へ出入りするための窓が多いマンションの部屋。こういったマンションの空間をレイアウトする時は、できるだけ窓の前に家具などが来ないように配置をしましょう。外から入る光を上手く使うことで、開放感を与えてくれるレイアウトが再現できます。
統一感を意識した、まとまりのあるカラーコーディネート
デザイン、素材選びにこだわり 部屋のテーマ性をアップする
家具の高さ、サイズ感を意識した開放的なレイアウト
上記の3つのおしゃれな部屋作りポイントを意識することで、まとまりのある、素敵な空間作りが再現できます。では実際に大切な3つのポイントをベースにした、インテリアコーディネート実例をご紹介します。
おしゃれな部屋作りのポイントを意識したインテリアコーディネート実例
今回ご紹介させて頂くお客様宅は3つのおしゃれな部屋作りポイントを意識した、完成度の高いおしゃれなインテリアコーディネート実例です。今回の空間テーマは「自然の温かみを感じる落ち着いた空間」。理想のイメージを叶える為に、ブラウンでまとめた統一感のあるカラーコーディネート・ラタンや無垢材の自然素材を贅沢に取り入れる・ローデザインのソファやベッドで演出する開放感。この3つのポイントを大切にしました。
・住居形態:マンション
・間取り:3LDK
・広さ:LD12畳+6畳、寝室6畳
・住居人数:二人暮らし
・購入店舗:目黒通り本店
今回は、二人暮らしの3LDKのマンションをコーディネートさせて頂きました。落ち着いたダークブラウンでまとめた統一感と、自然の温かみを感じる素材感を活かしつつ、部屋の開放感が得られる家具のセレクトが、おしゃれな大人の空間を生み出し、ゆったりとした心地良い時間を演出してくれます。
自然の温かみを感じる おしゃれなリビングルーム
1.リビングルームのカラーコーディネート
リビングルームは全体をブラウンでまとめた統一感溢れる、落ち着いた雰囲気のカラーコーディネートに仕上げました。カラーは統一しながらも、綿麻のファブリックとソフトレザーなど素材の違う生地を組み合わせることで、更におしゃれな印象を醸し出しています。
2.ラタン素材で自然の温かみをプラス
部屋のテーマである「自然の温かみを感じる落ち着いた空間」を再現する為に、木材だけでコーディネートするのではなく、ソファやローテーブルにラタン素材を取り入れました。丁寧に編みこまれたラタン素材は木材とは異なる風合いがあり、自然素材のあたたかみやおしゃれな雰囲気を演出します。
籐(とう)とも呼ばれるラタン素材。独特の温かみがあり、ダークブラウンで塗装されたa.flatのラタン素材は、シックで落ち着きのある空間を演出します。ワンポイントのアクセントとして取り入れることで、編み込みの軽やかさが部屋に広がり、おしゃれで心地良い雰囲気になります。
3.リビングルームを開放的に魅せるローソファ
リビングルームの中央に置くソファには、高さを抑えたローソファを選びました。どこからみても圧迫感のないすっきりとした空間が、心から寛げるゆったりとした雰囲気に。またオットマンを配置したことで足を伸ばしてリラックスしたり、来客時の座席などにもお使い頂けます。
リビングルームの家具紹介
217,450円(税抜)
57,500円(税抜)
47,900円(税抜)
85,060円(税抜)
部屋を開放的におしゃれに見せる収納家具
1.アイアン素材を加えて 落ち着いた雰囲気に
自然素材である無垢材に人工的なアイアン素材を組み合わせたハーモ・リビングシェルフ。アイアンのフレームで縁取ることで、無垢材の温かみが強調されます。お気に入りのインテリア雑貨や小物を高さのあるシェルフ棚にディスプレーすれば、空間がおしゃれで華やかな雰囲気になります。
2.ローデザインの収納でソファとの一体感を高める
ローデザインのソファと一体感のあるユニットキューブ収納。贅沢に使用したアッシュ無垢材とラタン素材の引き出しからは自然の温かみを感じられます。本やお気に入りのインテリア雑貨の飾り棚、空間の間仕切りとしてなど、自分に合った組み合わせや使い方を楽しむことができるマルチな収納棚です。
関連メニュー
-
【特集】キューブシリーズ収納家具~拡張性と表情の変化を楽しむ~
【特集】キューブシリーズ収納家具~拡張性と表情の変化を楽しむ~のページです。サイズと形が自由自在に変えられる拡張性や豊富なデザイン展開が魅力のキューブシリーズ。キューブデザインのル ...続きを読む
リビングルームの収納家具紹介
43,530円(税抜)
12,460円(税抜)
141,030円(税抜)
21,270円(税抜)
おしゃれなカフェタイムが楽しめるダイニングルーム
1.ダイニングルームのカラーコーディネート
ダイニングルームもリビングルームと統一感のあるブラウンのカラーコーディネート。ダイニングセットは無垢材の優しいブラウンに合わせて、カフェのようなゆったりとした雰囲気のファブリックを組み合わせました。生地も風合いのあるもの、ソフトレザー、綿麻の3種類の素材の違う生地を選び、統一感の中にもおしゃれさのある雰囲気に仕上げています。
2.ゆったり寛げるローデザインのダイニングテーブル
ダイニングセットには、通常の天板の高さより少し低めのローデザインを選びました。アッシュ無垢材の木目に癒されながら友人や家族などが集まり、ゆっくりと寛ぐ特別な場所に。ローダイニングテーブルは開放感だけでなく、おしゃれなカフェに来たような心地良い時間を演出します。
アッシュ材とは粘りと強度があり、衝撃にも強く、家具材としても人気です。肌触りが良く、自然な風合いが特長で、無垢材でしか感じることのできない質感と木目に癒されます。また天然木の特徴である木目(Grain)を生かしたブラウン色は落ち着いた柔らかな印象を作ることが出来ます。
ダイニングルームの家具紹介
106,800円(税抜)
67,950円(税抜)
24,490円(税抜)
12,140円(税抜)
おすすめコラム
-
癒しのリゾートダイニング作り -自然を感じるインテリアコーディネート実例
ご自宅のダイニングにリゾートスタイルを取り入れたい方に、インテリアコーディネートのポイントなどをご紹介しています。自然を感じるリゾートスタイルを取り入れることで、お食事の時間をより ...続きを読む
心が落ち着く 開放的なべッドルーム
1.ベッドルームのカラーコーディネート
ベッドルームはゆっくりお休み頂けるように、リビングダイニングルーム同様に、統一感のあるブラウンのカラーのグラデーションコーディネートでまとめました。おしゃれで落ち着いた雰囲気の寝室は、1日の疲れをしっかりと癒してくれます。
ファブリックパネルで壁面にも色を加える
壁面には落ちついたブラウンカラーのグラデーションを組み合わせたファブリックパネルを飾りました。ベッドスプレッドやシーツに使われているブラウンカラーのファブリックと統一させることで、更に雰囲気の良い寝室を作り出しています。寂しくなりがちな壁面を飾ることで、とてもおしゃれな雰囲気が出せる為、ファブリックパネルはお薦めのアイテムです。
おすすめのファブリックパネル
2.ロースタイルでベッドルームをすっきり見せる
暗く狭く見えがちな部屋の広さが限定されてしまうベッドルームには、天井を高く・空間を広々と見せてくれるローデザインのベッドを配置しました。開放的なベッドルームは圧迫感がなく心から安らげる雰囲気を作り出してくれます。寝室のベッドの高さを数cm下げるだけで得られる開放感はとても大きく効果は絶大です。
ベッドルームの家具紹介
110,850円(税抜)
102,080円(税抜)
21,680円(税抜)
44,000円(税抜)
おすすめコラム
-
【おすすめローベッド特集】アジアンリゾートの心休まるベッドルームを自宅に
狭いベッドルームにおすすめのローベッド。おしゃれで開放的な空間を演出してくれます。こちらのコラムではローベッドのデザイン別のおすすめポイントや長く使える良質なローベッドの見分け方等 ...続きを読む
おしゃれに開放感を演出するテラス
室内だけでなく、屋外の開放的な空間も寛ぎの場所として、多くの方が過ごされています。自然を感じて、ゆったりとできる屋外用家具・ガーデンシリーズは、お家のテラス、バルコニーにも設置しやすく、手軽に開放的な時間をお作りできます。
天気の良い日に太陽の光と風を感じながら、季節の変化を楽しんで頂くことができるガーデンファニチャーシリーズは、屋外におしゃれな空間を演出してくれるおすすめのアイテムです。今回の部屋のテーマカラーであるブラウンとの相性もぴったりです。軽量で耐久性も高く、長く屋外の時間を楽しんで頂くことができます。
部屋から見えるお気に入りの庭と、室内を繋ぐことで生まれる開放感は、近景(室内)と遠景(庭)を意識することで作られます。近景であるリビングの窓側にソファなどを配置してボリュームを出すことで、遠景である庭に抜け感が生まれます。この近景遠景は日本庭園などに用いられる「視覚を利用した広く見せる手法」で空間全体を繋ぎ開放感をアップしてくれます。
テラスの家具紹介
28,000円(税抜)
55,000円(税抜)
おすすめコラム
-
【特集】リゾート気分を楽しめる 屋外用家具・ソファの魅力[ベランダ・バルコニー・テラスの実例付]
自宅のベランダ・バルコニー・テラスを特別な空間に変えてくれる屋外用家具・ソファの特集です。ガーデンテーブル・チェア・ソファなど、希望の過ごし方に合わせて選べる屋外用家具をご紹介して ...続きを読む
おしゃれな部屋に変える、3Dインテリアコーディネートサービス
インテリアコーディネートにお悩みの方は、無料で行える3Dを用いたコーディネートサービスをご案内させて頂けます。インテリア専門のスタッフが、あなた好みのおしゃれな部屋作りのご相談に乗ります。カラーコーディネートやインテリアの選び方、部屋を広く見せる方法など様々なご質問を解決致します。
3Dコーディネートサービスの流れ
まずはお持ちの図面をこちらでスキャンし、実際の部屋と同じサイズの空間を作成していきます。図面に合わせた正確なサイズで再現していきますので、いざ部屋に家具を置いた時にイメージしていたバランス、大きさと違うなどの失敗もなく、安心して家具を選ぶことに専念できます。
お客様の生活スタイルや家族構成をお聞きしながら、空間に対して最適な家具配置やカラーのご提案を行い、お客様と確認しながら家具を決定していきます。家具やアクセントとなる素材選び、お持ちの家具と合ったサイズとバランスも重視しながら、実際の快適な生活空間を意識してご案内致します。
実際に作成したお客様の理想空間を3Dイメージで様々な角度から確認して頂きます。図面ではイメージできない部屋の広さや家具を実際に置いたバランスを確認して、お住まいになる前から具体的なイメージが作れます。細かなカラーや配置の変更もその場ですぐに対応可能です。
こちらが3Dイメージをもとに再現された実際の空間になります。再現性、完成度が高く理想の空間が完成しています。a.flatではお好みのインテリアスタイルが再現できるよう、幅広い知識を持ったスタッフがトータルでサポートさせて頂きます。お客様の要望を再現できるサービスです。
関連メニュー
-
インテリアコーディネートの無料相談・依頼
インテリアコーディネートの無料相談・依頼のページです。お部屋のインテリアコーディネートを考えるには、部屋全体のイメージから家具の配置、カラーコーディネートなど様々なポイントが有りま ...続きを読む
3Dコーディネートサービスが利用できる店舗の紹介
530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館5F
TEL 06-6292-5733
営業時間 11:00~19:00 定休日 水曜(祝日を除く)
※駐車場サービス券有り(詳細は店舗まで)
■公共交通機関でお越しの場合
・JR大阪駅、地下鉄梅田駅から徒歩3分
おすすめコラム
-
【a.flat大阪梅田店】瀬戸内の風と自然を表現したインテリアショップ
グランフロント北館5階ににあるインテリアショップのa.flat大阪梅田店。心が安らぐ瀬戸内の風と自然をテーマにしたショップでは、リビング・ダイニング・ベッドルームなど様々な家具を展 ...続きを読む
■a.flat目黒通り本店
〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
TEL 03-5731-5563
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜(祝日を除く)
駐車場サービス有(ご予約制)
公共交通機関でお越しの場合
都立大学駅から徒歩7分
■a.flat 新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-8 ACNビル 2F
TEL 03-5919-1922
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜(祝日を除く)
■公共交通機関でお越しの場合
新宿三丁目駅から徒歩1分
新宿駅から徒歩8分
まとめ
今回はスタイルごとのおしゃれな空間20選とおしゃれな部屋作りの大切な3つのポイントにそのポイントを活かしたお客様実例をご紹介させて頂きました。これからご自宅の部屋のコーディネートを検討されている方は、是非参考にしてみて下さい。おしゃれなインテリアコーディネートの空間で、快適な時間をお過ごし下さい。