「無垢材の癒し」により、心地良い眠りをもたらすムク・ベッド。ヘッドボードには、アッシュ無垢材を贅沢に使用。無垢材でしか感じることのできない質感と木目に癒されます。無垢一枚板のランダムな材幅とスリットが生み出す、リズム感のあるルーバーデザインも魅力です。
≫ムク・ベッド特集はこちら
無垢材の存在感と脚元の抜け感がバランス良く調和したデザイン。存在感が有りながらも、ベッド周りがすっきり見える設計です。(写真はv01ダブル)
ベッドに座りながら就寝前に読書などが楽しめるように、ヘッドボードには寄り掛かりやすい角度を付けました。(写真はv01ダブル)
マットレスまでの高さが470mmの立ち座りがしやすいベッドです。(マットレス厚200mmの場合) スタンダードな高さですが、床への抜け感もあるため開放感もある部屋作りができます。(写真はv01シングル)
ムク・ベッドと相性のよいカラーコーディネートの一つに、暖色系のレッドやオレンジが有ります。無垢材ならではの温かみを惹き立ててくれる赤色で包み込むことで、安らぎ感のある寝室づくりが楽しめます。(写真はv01ダブル)
≫瞬間を切り取った贅沢、サンセットレッド・スタイルの詳細はこちら
ヘッドボードに用いた無垢材の温もりと、夕日のようなレッドのカラーコーディネートが馴染んでくれます。鮮やかな赤色の
ベッドスプレッドや、無垢材に温かみをプラスしてくれる
テーブルランプを加えて、ホッと一息付ける寝室を作ってみては?
≫このコーディネート例の詳細を見る
ムク・ベッドは2台並列で配置することで、無垢材の存在感がより増します。木の風合いを感じるベッドを主役に、木々のイメージを連想させるグリーンで彩ればリラックス感のある寝室に。(写真はv02シングル×2台)
≫緑陰のリラクゼーション、フォレストグリーン・スタイルの詳細はこちら
ムク・ベッドの素材感と相性のよい、無垢材の
コンソールテーブルを配置した寝室。緑に囲まれた癒しの空間で本を読んだり、簡単な作業もできる贅沢なスペースです。また、鮮やかなグリーンの
ベッドスプレッドが、寝室のリラックスムードを高めてくれるでしょう。
≫このコーディネート例の詳細を見る
無垢材のヘッドボードを引き立てるブラウンで統一したコーディネート例。濃淡のあるブラウンをベッドスプレッドや寝具に取り入れて、アクセントになるウッドパネルなどを飾れば、統一感のあるホテルライクな寝室が叶います。(写真はv01クィーン)
≫このコーディネート例の詳細を見る
ムク・ベッドと相性の良い「ハーモシリーズ」の
リビングボードを合わせることで、温もり感のある寝室が作れます。お休み前の時間を心地よく過ごせる環境を整えて、日々の快眠に繋がる寝室を目指してください。
無垢材の温もりを活かしたシンプルなデザインを採用したムク・ベッド。さりげなく取り入れたヘッドボードのスリットや足元のオープンスペースによって、おしゃれな寝室を演出できます。(写真はv01ダブル)
便利な「ヘッドボード収納」で枕元がすっきり片付くデザインを採用。枕元に置きたいスマホ、眼鏡、目覚時計、ティッシュ箱をはじめ、照明や本なども収納できます。
≫「ヘッドボード収納」の詳細はこちら ※意匠権取得済。(写真はv01ダブル)
アッシュ無垢材を贅沢に使用したヘッドボード。無垢材でしか感じることのできない質感と木目に癒されます。無垢一枚板のランダムな材幅とスリットが生み出す、リズム感のあるルーバーデザインも魅力です。(写真はv01ダブル)
棚の段差でティッシュ箱がヘッドボードに隠れるため、見た目を気にせず収納できます。(v01タイプのみ)
棚の段差部分にはコンパクトな間接照明も設置可能です。お好みのテーブルランプを置いて、就寝前のリラックスタイムをお楽しみください。(写真は
ジュート・テーブルランプ)
v01タイプは、スマホ、眼鏡、目覚時計、本などが置ける広々とした収納スペースが魅力。さらに棚の上部に2口コンセントも付いているため、就寝中にスマホなどの電子機器の充電ができます。(写真はv01ダブル)
就寝前に読みたい本や雑誌、ちょっとした小物や高さのあるアイテムが置けます。ヘッドボード両側にあるため、たくさん収納できて便利です。(写真はv01ダブル)
ヘッドボードの背面は綺麗に塗装が施されているため、レイアウトによって後ろ側が見えるケースでも問題ありません。(写真はv01ダブル)
ムク・ベッドは天然木の特徴である木目(Grain)を生かしたブラウン色を採用。無垢材の魅力を引き出す塗装色です。ダークブラウンより色がやや薄く、柔らかな印象を与えてくれます。下塗りにオイルステインを使用しているため肌触りが良く自然な風合いが特長のため、温かみのある寝室が生まれるでしょう。
床面が見えやすい脚元をすっきりさせたデザインのため、部屋を広く見せる効果が得られます。(写真はv01ダブル)
便利なお掃除ロボもベッドの脚元をスムーズに通れるため、埃がたまりやすいベッド下の清掃も安心です。
ベッド下のオープンスペースは高さが約19cm空いているため、ボックス型の引き出し収納やキャリーケースなどを格納しておきます。(写真はv01ダブル)
マットレスの下側にはスノコを採用。湿気の多い日本の気候に合わせた構造で、通気性を良くした設計です。(写真はv01ダブル、すのこを1枚外した状態)
ムク・ベッドはベッド奥行(長さ)の異なるv01とv02の2タイプをご用意しています。設置場所のサイズや収納力に合わせて、お好みのタイプをお選びください。(写真はv02ダブル)
v02タイプは、ベッド奥行(長さ)が2080mmのコンパクトサイズのベッドです。v01タイプよりベッド奥行(長さ)が90mm短いため、一人暮らしのワンルームや収納扉の多い寝室など、制約のある部屋にも設置しやすい特長があります。(写真はv02ダブル)
v01タイプは、ベッド奥行(長さ)が2170mmのベッドです。ヘッドボード収納棚のスペースを広く確保した収納力の高さが特長で、枕元に置きたいティッシュ箱や照明が収納できます。(写真はv01ダブル)
v02タイプは、コンパクトサイズながらも眼鏡や本などが置けるヘッドボード収納を実現しました。v02タイプの収納棚の上部にも2口コンセントが付いているため、就寝中にスマホなどの電子機器の充電ができます。(写真はv02ダブル)
v02タイプもヘッドボードの背面は綺麗に塗装が施されているため、レイアウトによって後ろ側が見えるケースでも問題なくご利用頂けます。(写真はv02ダブル)
ライフスタイルや間取りに合わせて、2台を離してツインベッドの様に使えます。まるでリゾートホテルのツインルームのような気分が味わえます。(写真はv01シングルを2台を離したツイン使い)
2台並列でマットレスが寄せられる設計のため、シングルサイズを2台並列してマットレスを中央に寄せると、キングベッドのように使えます。(写真はv01シングルを2台寄せたキング使い)
木の風合いが魅力のヘッドボードに合わせて、無垢材の
サイドテーブルを配置。温もりある寝室コーディネートに馴染んで、より快適にお過ごし頂けます。
同じアッシュ無垢材を用いたボックス型の
サイドテーブルとも相性抜群です。ベッド周りに無垢材の温もり感が広がることで、快眠しやすいリラックス感のある寝室を作れるでしょう。(写真はv01ダブル)
色とりどりのカラーで彩ったアジアン感のある寝室コーディネート例。ムク・ベッドとオリエンタルな紫色の
ベッドスプレッドをベースにして、オレンジやグリーンのアイテムを加えれば、非日常感のある空間に仕上がります。(写真はv02セミダブル)
≫このコーディネート例の詳細を見る
ムク・ベッドは2台寄せてレイアウトすれば、キングサイズのようにゆったりしたサイズ感でお休みになれます。無垢材の持つ癒しのイメージが更に増して、リゾートホテルのような日常とは異なる雰囲気の寝室が叶うでしょう。(写真はv01シングル×2台)
≫このコーディネート例の詳細を見る
明るい気持ちで過ごしやすいイエロー×無垢材家具のコーディネート例。木の優しい温もりを感じるベッドと収納家具がメインの空間に、ポジティブな雰囲気を生み出すイエローをプラス。自然感のある寝室で心地よく過ごせます。(写真はv02セミダブル)
≫このコーディネート例の詳細はこちら
温かみのある
ペンダントライトを灯せば、お休み前の時間は更にリラックス感のある寝室に様変わりします。無垢材ベッドの素材感を活かしたインテリアコーディネートで、寝室での暮らしを充実させてください。(写真はv02セミダブル)
南国リゾートのような暖色系カラーで彩ったコーディネート例。ムク・ベッドを鮮やかにカラーコーディネートして、オフの時間を充実させてください。花柄の
ベッドスプレッドや華やかな
クッションを添えるだけで、特別な時間を過ごせる寝室が叶います。(写真はv01シングル)
≫このコーディネート例の詳細はこちら
ムク・ベッドv01タイプは、お気に入りの
テーブルランプを配置するスペースを設けてあります。無垢材のヘッドボードに合わせて素材感のある照明をプラスして、リゾートホテルのような暮らしを実現してみましょう。(写真はv01シングル)
ヘッドボードの左右両側に照明が置ける設計です。例えば、相手が寝ていても自分側だけ灯りをつけて読書をするなど、お互いに思い思いの時間を楽しめます。(写真はv01ダブル。照明は
ジュート・テーブルランプ)
ジュート照明から漏れる灯りが、寝室を癒しの空間に変えてくれます。暖色系の灯りのリラックス効果により、あなたを快眠へと誘います。(写真はv01ダブル。照明は
ジュート・テーブルランプ)
片側のみに照明を置いて使用することもできます。ヘッドボードに飾るアイテムや、見え方のバランスを見ながら配置してみましょう。(写真はv01ダブル。照明は
ジュート・テーブルランプ)
ムク・ベッドv01 クィーン 斜め前
ムク・ベッドv02 クィーン 斜め前
ムク・ベッドv01 ダブル 斜め前
ムク・ベッドv02 ダブル 斜め前
ムク・ベッドv01 セミダブル 斜め前
ムク・ベッドv02 セミダブル 斜め前
ムク・ベッドv01 シングル 斜め前
ムク・ベッドv02 シングル 斜め前
※写真は、
プレミアム・ポケットコイル・マットレス ハードを設置したイメージ(マットレス厚235mm)
※写真は、
プラチナ・ダブルスプリング・マットレス ハードを設置したイメージ(マットレス厚300mm)
※写真は、
ウレタンマットレス /
低反発ウレタンマットレスv02 を設置したイメージ。(マットレス厚80mm)