• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

ダイニングの生活動線・通路幅~ダイニングテーブルと椅子の後ろのスペース・幅と壁からの距離~

はじめてのレイアウト計画

ダイニング周りは頻繁に出入りすることが多いため、生活動線の確保が暮らしやすさに繋がります。椅子を引いたりすることで動線のルールも変わるため、どのぐらい必要か事前に確認してください。


ダイニングテーブルとチェアで変わる食卓の生活動線

ダイニングルームで過ごす時間はご家族やご友人と過ごす大切なひと時です。だからこそ、ダイニングテーブルの周りでゆったり椅子に座って、食事が楽しみやすい空間にされたいと考えられる方も多いです。ダイニングルーム周辺の生活動線や通路幅の基本をここから見てみましょう。

①ダイニングテーブル周りの基本スペース・通路幅

ダイニングテーブル周りの生活動線は食事のしやすさに影響を与えます。椅子に座ってゆったり食事をしたり、椅子を引いて出入りする際も、スペースや通路が確保されていないと日々くつろげません。ダイニングテーブルや椅子の後ろのスペース・通路幅の確保が重要となります。

□ ダイニングテーブル+椅子 ~必要な後ろのスペース・通路幅~

椅子を引いて腰掛けるにはダイニングテー
ブルの後ろにある壁や家具まで約600mm~
以上
のスペースは確保しましょう。また、
チェアに座った状態+後ろに人が一人通る
通路が必要な時はダイニングテーブルの後
ろに約1000mm~の通路幅が必要です。
 

□ ダイニングテーブル+ダイニングベンチ(背無し) ~必要な後ろのスペース・通路幅~

ダイニングベンチ(背無し)に出入りがし
やすいT字脚のダイニングテーブルを組み
合わせると後ろの通路幅が少し短くても大
丈夫です。部屋サイズに限りがある時はお
すすめの組み合わせです。また、スツール
でも上記のようにご利用できます。
 
人が出入りしやすいダイニングテーブルとダイニングベンチ

ロー・ダイニングテーブル1500
幅1500 奥行850 高さ670

ダイニング・ベンチv01(背無し)
幅1200 奥行400 高さ420

キューブ・スツール
幅400 奥行400 高さ420

ダイニングベンチで部屋を広く見せている実例

2人暮らしの2LDK18畳にダイニングチェアとベンチを配置した実例です。ダイニングテーブルの片側がスッキリと見えて、生活動線にもゆとりが生まれています。

ダイニングルームの実例はこちら >


□ エクステンションダイニングテーブルで通路幅を確保

コンパクトな空間にオススメのダイニング
テーブルがエクステンション(伸長式)
タイプです。お客様が来た時のみ伸ばせば
良いため、日々の通路幅やスペースを確保
しやすくなります。
 

ダイニングテーブル(伸長前:幅950mm)

ダイニングテーブル(伸長後:幅1400mm)

エクステンション・ダイニングテーブル(伸長式)

エクステンション・ダイニングテーブルv02 950
幅950 ⇔ 1400(伸張時)
奥行800 高さ720

エクステンション・ダイニングテーブルv02 1450
幅1450 ⇔ 1900(伸張時)
奥行800 高さ720

エクステンション・ダイニングテーブルv02 1600
幅1600 ⇔ 2050(伸張時)
奥行900 高さ720

伸長式のダイニングテーブルを使用した実例

2人暮らしの2LDK12畳にエクステンションダイニングテーブル950を配置した実例です。先ほどご紹介したダイニングベンチ(背無し)と合わせて生活動線やスペースを上手に確保しています。

ダイニングルームの実例はこちら >

②キッチン収納周りに必要なスペース・通路幅

キッチン周辺に造り付けの家具が無い場合は既成のキッチン収納を配置するのが一般的です。その際に奥行きサイズが大きい家具を選ぶとキッチン内のスペースが少なくなり、作業効率が落ちたり、歩き難くなるためサイズ選びに注意しましょう。

□ 食器棚とカウンターキッチンの基本スペース・通路幅

キッチン内のスペースを広めに取りたい時は
奥行きサイズ(★)が、500mm以下のキッ
チン収納を選びましょう。
 
扉の幅+食器等を取り出すスペースが必要で
す。使用頻度の高い場所のため、800mm以
のゆとりを持って配置しましょう。
 

□ キッチンカウンターとカウンターキッチンの基本スペース・通路幅

開き戸の幅+人が物を取り出せるスペースが
必要です。高さが無い分、700mm以上空け
ておけばキッチンとの距離が少し狭くても見
た目に圧迫感がありません。

キッチン収納の一覧はこちら >

奥行きサイズが短いキッチン収納シリーズ

レン・カップボード
奥行465 高さ1830 幅600~800

ルーバー・キッチンボード
奥行480 高さ1830 幅600~1200

ルーバー・キッチンカウンター
奥行480 高さ835 幅600~1200

③快適にお食事や片付けができるダイニングルームの生活動線

ダイニングルームの生活動線は通路幅や作業スペースだけでは無く、カウンターキッチンとダイニングテーブルの距離も重要です。お互いの距離が遠いと食事の際に何か必要な度に歩く距離が増えたり、片付けも手間になります。それらの家事などをふまえた動きを家事動線と言います。下記でその違いを見てみましょう。

□ 家具配置によって変わるダイニングルームの生活動線と家事動線

上記Aの家具配置の場合、カウンターキッチンとダイニングテーブルまでの距離が少し遠いため、家事動線としては日々の生活に少し影響があるかもしれません。反面、通常時の動きや部屋全体の生活動線として見た時は適度に通路や幅が確保されているため、バランスが良いとも言えます。

3Dコーディネート例を見る

上記Bの家具配置の場合、カウンターキッチンとダイニングテーブルまでの距離が近いため、家事動線としては快適と言えます。カウンター越しに食事を出すなどの動作も可能です。ただし、リビング側を見ると少し窮屈に見えたり、ダイニング下のスペースが空き過ぎているようにも見えます。

3Dコーディネート例を見る

日々のライフスタイルや部屋の作りによっても、家具の配置は異なりますがカウンターキッチンとダイニングテーブルの位置や距離を考えて、快適なダイニングルームの生活動線・家事動線を作ってみましょう。

ダイニングルームの実例はこちら >


はじめてのレイアウト計画

コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

お客様窓口

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2023 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.

a.flat style

a.flat furniture

a.flat natural

a.flat select

a.flat rhythm